Leviatán (LATAM1位) -「VALORANT Champions 2022」出場チーム紹介⑥

  • URLをコピーしました!

2022年8月31日よりトルコ・イスタンブールで開幕するVALORANTの年間王者を決める世界大会「VALORANT Champions 2022」。本稿では、本大会にLATAM1位で出場するチーム「Leviatán」の注目ポイントをご紹介します。

目次

Leviatán VALORANT部門

  • 🇨🇱 adverso
  • 🇨🇱 kiNgg
  • 🇨🇱 Melser
  • 🇨🇱 Tacolilla
  • 🇨🇱 Shyy
  • 🇦🇷 Onur (Coach)

チーム紹介

同地区の宿敵「KRÜ Esports」を下しLATAM代表として「VCT 2022 Stage2 Masters コペンハーゲン」に出場したLeviatán。優勝候補であったEMEA代表「Fnatic」を第3マップ・4度のオーバータイムとあと一歩のところまで追い詰め、世界にその存在を知らしめました。2022年を締めくくるChampionsではさらなる躍進を狙います。

注目ポイント①:Tacolillaと国際大会

Tacolillaはチェンバーを扱うLeviatánのエースプレイヤーです。地域予選大会であるStage2 Challengers PlayoffsではK/Dが1.59と圧倒的な値を叩き出す活躍を見せており、同チームで最も危険なプレイヤーであることは間違いありません。

しかしながら、先日開催されたStage2 Mastersではプレイオフからのスタート。また初の国際大会ということもあり、他のチェンバー使いのプレイヤーに比べるとやや見劣りするパフォーマンスとなっており、思うようなプレイをできていないようです。Tacolillaが国際大会でも地域予選のようなパフォーマンスを発揮できるかが同チーム躍進の鍵となりそうです。

注目ポイント②:少人数戦でのMelser

チームでコントローラーの役割を果たしているMelserはStage2 Mastersを大きく盛り上げた選手の一人です。敗退のかかった対XSET戦では幾度となくクラッチに成功、チームを救いました。

XSET戦の最中ではクラッチ率57%と異常な値を記録した同選手。少人数戦における立ち回りの上手さは随一であり、同チームの大きな強みです。

https://twitter.com/ValorantEsports/status/1548409207732314118?s=20&t=OxZOz4Hlhdh0YRQuc1gIHg

注目ポイント③:激戦必至のグループAを突破できるか

ChampionsでLeviatánの属するグループAにはAPAC代表「Paper Rex」EA LCQ王者「EDward Gaming」EMEA LCQ王者「Team Liquid」と錚々たるチームが並んでおり、激戦になることは間違いありません。

非常にフィジカルの優れたチームが集まったグループA。オーソドックスなスタイルから大きく外れたPaper Rex・EDward Gamingと直近のLCQでは驚異的なパフォーマンスを見せたScreaM擁するTeam Liquidにどこまで対抗できるでしょうか。

関連記事
あわせて読みたい

Amazon売上ランキング

  • マウス
  • キーボード
  • モニター
  • ヘッドセット
  • マウスパッド
  1. ゲーミングマウス
  2. ゲーミングマウス
  3. ゲーミングマウス
  4. ゲーミングマウス
  5. ゲーミングマウス
  6. ゲーミングマウス
  7. ゲーミングマウス
  8. ゲーミングマウス
  9. ゲーミングマウス
  10. ゲーミングマウス
  11. ゲーミングマウス
  12. ゲーミングマウス
  13. ゲーミングマウス
  14. ゲーミングマウス
  15. ゲーミングマウス
  16. ゲーミングマウス
  17. ゲーミングマウス
  18. ゲーミングマウス
  19. ゲーミングマウス
  20. ゲーミングマウス
  1. ゲーミングキーボード
  2. ゲーミングキーボード
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. ゲーミングキーボード
  9. ゲーミングキーボード
  10. ゲーミングキーボード
  11. ゲーミングキーボード
  12. ゲーミングキーボード
  13. ゲーミングキーボード
  14. ゲーミングキーボード
  15. ゲーミングキーボード
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. ゲーミングキーボード
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. 周辺機器・アクセサリ
  2. ヘッドセット
  3. ヘッドセット
  4. ヘッドセット
  5. ヘッドセット
  6. ヘッドセット
  7. ヘッドセット
  8. ヘッドセット
  9. ヘッドセット
  10. ヘッドセット
  11. ゲーム用ヘッドセット
  12. ヘッドセット
  13. ヘッドセット
  14. 周辺機器・アクセサリ
  15. ヘッドセット
  16. ヘッドセット
  17. ヘッドセット
  18. ヘッドセット
  19. ヘッドセット
  20. ヘッドセット
  1. ゲーミングマウスパッド
  2. ゲーミングマウスパッド
  3. ゲーミングマウスパッド
  4. ゲーミングマウスパッド
  5. ゲーミングマウスパッド
  6. ゲーミングマウスパッド
  7. ゲーミングマウスパッド
  8. ゲーミングマウスパッド
  9. ゲーミングマウスパッド
  10. ゲーミングマウスパッド
  11. ゲーミングマウスパッド
  12. ゲーミングマウスパッド
  13. ゲーミングマウスパッド
  14. ゲーミングマウスパッド
  15. ゲーミングマウスパッド
  16. ゲーミングマウスパッド
  17. ゲーミングマウスパッド
  18. マウスパッド
  19. ゲーミングマウスパッド
  20. ゲーミングマウスパッド
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


目次