» ゲーマー向け大型セール「Amazon Gaming Week」が9月29日まで開催中

【連載企画・パッチ6.10のメタを追う】ブリーチ構成か2カーテン構成か、新パッチで生き残るのは? / ヘイヴン編

  • URLをコピーしました!

VCT 2023 Masters Tokyo」が終了し、2月の「LOCK//IN」から行われてきたトップクラスの戦いには一区切りつくこととなります。7月中旬から行われるLCQからはパッチ6.11が適用され、パールBサイトの変更、ヴァイパーの弱体化とチェンバーの強化、ヴァンダル / ファントムの予備弾数変更、ショーティー / フレンジーの弱体化などによりメタの変化が予想されます。

パッチ6.05で3月末から行われたインターナショナルリーグでは、アイスボックスとバインドの入れ替えを除けば、6.10に至るまで大きな変更はありませんでした。そこで今回の連載では、各地域の戦いを比較しつつ構成やメタについて検討していきます。今回はヘイヴン編です。

同様の企画は昨年6月にも行いました。当時はジェットのテイルウインドが弱体化され、ソーヴァに代わりフェイドが増加、チェンバーが全盛期を迎えていました。比較して読むと面白いかもしれません。

目次

ヘイヴン:エージェント構成比較

EMEA(マップ登場回数:15回)

採用率構成登場回数勝率採用チーム
#11442.9%4チーム
#2666.7%FNC,BBL
#3580.0%FUT

Americas(マップ登場回数:19回)

採用率構成登場回数勝率採用チーム
#11464.3%4チーム
#21225.0%3チーム
#3742.9%3チーム
#43100%100T

PACIFIC(マップ登場回数:23回)

採用率構成登場回数勝率採用チーム
#12552.0%5チーム
#2757.1%TS
#3580.0%RRQ

Masters Tokyo(マップ登場回数:8回)

採用率構成登場回数勝率採用チーム
#1540.0%3チーム
#2366.7%EDG
#2333.3%TL
#42100%NRG
#420%FUT

ポイント①:ブリーチ構成は1年前から定着

昨年の記事ではブリーチ構成の定着について触れましたが、その傾向は現在でも続いています。ジェット / ソーヴァ / ブリーチ / キルジョイ / オーメン(アストラ)という構成は全地域で採用率が50%を超えています。

ヘイヴンのオフメタ構成は非常に少ない

この構成自体は韓国で流行り始めたため、PACIFICでは登場率が70%近くなっており、Mastersでもアジアチームがヘイヴンを優先的にピックする傾向があります。CサイトのエントリーやAサイトのリテイクなど、セットを用いたプレイの多さが影響しているでしょうか。

コントローラーに関してはオーメンが多くなっていますが、アストラも全地域合わせて11勝7敗と十分に結果を残しています。3サイトを4つのスターでカバーするのは難しいように見えますが、練度が高ければ問題ない模様です。

ポイント②:2カーテン構成がAmericasで流行

一方、「LOCK//IN」でFURIAが見せたヴァイパー / ハーバーの2カーテン構成がAmericasで流行しています。当初はLEVやLOUDといった南米勢のみが続いていましたが、途中からNRGが構成を変更してきました。ミラーマッチを除けば7勝3敗と、かなりの高勝率を残しています。

Aはカスケード、Cはポイズンクラウドでエリアを安全に確保

構成の強みとしてはハーバーのカスケードで相手のオペレーターを封じることができるうえ、スモークの多さから守りでも3サイトすべてをカバーすることができます。またヴァイパーのスネークバイトを用いた遅延に加え、ハーバーのアルティメットはエントリーやリテイクの際に活躍しています。

とはいえブリーチ構成よりも難易度は高く、現状ではNRGとLOUD専用となっています。PACIFICではGE、EMEAではGIAが1戦のみ使用しましたがいずれも敗れており、なかなか広がりを見せていません。MastersではNRGが2勝を挙げただけに、今後さらなる拡大があるでしょうか。

ポイント③:新パッチの影響は?

新パッチにおけるヴァイパーの弱体化と弾数の減少が、2カーテン構成に影響を与える可能性も考えられます。あまりスモーク抜きは多くないため弾数変更は問題ないかもしれませんが、ヴァイパーの燃料回復は影響がありそうです。

アタッカーサイドでは燃料管理が上手ければ特に関係はないでしょうが、問題はディフェンダーサイド。Aサイトの侵入を防ぐカーテンが落ちるまで待たれて負ける…という展開は十分に考えられ、この構成自体が残り続けるかの焦点となりそうです。果たしてどうなるでしょうか。


Amazon売上ランキング

  • マウス
  • キーボード
  • モニター
  • ヘッドセット
  • マウスパッド
  1. ゲームダウンロード
  2. ゲームダウンロード
  3. ゲームダウンロード
  4. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  5. ゲームダウンロード
  6. ゲームダウンロード
  7. ゲームダウンロード
  8. ゲームダウンロード
  9. ゲームダウンロード
  10. ゲームダウンロード
  11. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  12. ゲームダウンロード
  13. ゲームダウンロード
  14. ゲームダウンロード
  15. ゲームダウンロード
  16. ゲームダウンロード
  17. ゲームダウンロード
  18. ゲームダウンロード
  19. ゲームダウンロード
  20. ゲームダウンロード
  1. ゲームダウンロード
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. ゲームダウンロード
  4. ゲームダウンロード
  5. ゲームダウンロード
  6. ゲームダウンロード
  7. ゲームダウンロード
  8. ゲームダウンロード
  9. ゲームダウンロード
  10. ゲームダウンロード
  11. ゲームダウンロード
  12. ゲームダウンロード
  13. ゲームダウンロード
  14. ゲームダウンロード
  15. ゲームダウンロード
  16. ゲームダウンロード
  17. ゲームダウンロード
  18. ゲームダウンロード
  19. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  20. ゲームダウンロード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ハンドル・ジョイスティック
  2. ヘッドセット
  3. ヘッドセット
  4. ヘッドセット
  5. ヘッドセット
  6. ヘッドセット
  7. ヘッドセット
  8. ヘッドセット
  9. 周辺機器・アクセサリ
  10. 周辺機器・アクセサリ
  11. ヘッドセット
  12. ヘッドセット
  13. ヘッドセット
  14. ヘッドセット
  15. ヘッドセット
  16. ヘッドセット
  17. 周辺機器・アクセサリ
  18. ヘッドセット
  19. ヘッドセット
  20. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2021年03月16日
    価格 : ¥7,300
    新品最安値 :
    ¥11,287
  1. ゲームダウンロード
  2. ゲームダウンロード
  3. ゲームダウンロード
  4. ゲームダウンロード
  5. ゲームダウンロード
  6. ゲームダウンロード
  7. ゲームダウンロード
  8. ゲームダウンロード
  9. ゲームダウンロード
  10. ゲームダウンロード
  11. ゲームダウンロード
  12. ゲーミングマウスパッド
  13. ゲームダウンロード
  14. ゲーミングマウスパッド
  15. ゲームダウンロード
  16. ゲームダウンロード
  17. ゲーミングマウスパッド
  18. 並行輸入品
  19. ゲームダウンロード
  20. ゲーミングマウスパッド
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

コメントする


目次