【連載企画・パッチ6.10のメタを追う】2デュエリスト2コントローラー構成が大流行、「攻めマップ」化が進む / スプリット編
「VCT 2023 Masters Tokyo」が終了し、2月の「LOCK//IN」から行われてきたトップクラスの戦いには一区切りつくこととなります。7月中旬から行われるLCQからはパッチ6.11が適用され、パールBサイトの変更、ヴァイパーの弱体化とチェンバーの強化、ヴァンダル / ファントムの予備弾数変更、ショーティー / フレンジーの弱体化などによりメタの変化が予想されます。
パッチ6.05で3月末から行われたインターナショナルリーグでは、アイスボックスとバインドの入れ替えを除けば、6.10に至るまで大きな変更はありませんでした。そこで今回の連載では、各地域の戦いを比較しつつ構成やメタについて検討していきます。今回はスプリット編です。
同様の企画は昨年6月にも行いました。当時はジェットのテイルウインドが弱体化され、ソーヴァに代わりフェイドが増加、チェンバーが全盛期を迎えていました。比較して読むと面白いかもしれません。
スプリット:エージェント構成比較
EMEA(マップ登場回数:20回)
採用率 | 構成 | 登場回数 | 勝率 | 採用チーム |
---|---|---|---|---|
#1 | 7 | 57.6% | VIT,TH | |
#2 | 5 | 100.0% | TL | |
#2 | 5 | 40.0% | GIA | |
#4 | 4 | 100.0% | FNC | |
#5 | 3 | 33.3% | FUT | |
#5 | 3 | 33.3% | KC | |
#5 | 3 | 0% | BBL |
Americas(マップ登場回数:21回)
採用率 | 構成 | 登場回数 | 勝率 | 採用チーム |
---|---|---|---|---|
#1 | 26 | 46.2% | 9チーム | |
#2 | 4 | 75.0% | C9,NRG | |
#3 | 3 | 66.7% | 100T |
PACIFIC(マップ登場回数:16回)
採用率 | 構成 | 登場回数 | 勝率 | 採用チーム |
---|---|---|---|---|
#1 | 12 | 58.3% | 5チーム | |
#2 | 7 | 71.4% | 3チーム | |
#3 | 5 | 40.0% | GEN,GE |
Masters Tokyo(マップ登場回数:9回)
採用率 | 構成 | 登場回数 | 勝率 | 採用チーム |
---|---|---|---|---|
#1 | 11 | 63.6% | 4チーム | |
#2 | 2 | 100.0% | FNC | |
#2 | 2 | 0% | TL |
ポイント①:2デュエリスト2コントローラー構成が流行
1年前は構成が分かれていたスプリットですが、ここ最近はジェット / レイズ / スカイ / ヴァイパー / アストラという2デュエリスト2コントローラー構成が大流行しています。Americasでは全体の62%がこの構成になっており、Mastersでも全体の61%を占めています。
特にAmericasではLEVのnzr選手・LOUDのSaadhak選手など、デュエリストを本職としないIGLがレイズを担当しています。本来のロールを崩してでもこの構成を選ぶ傾向にあるようです。
一方で気になるのは、フィジカルに自信のある上位チームのみが好成績を残す傾向にある点です。各リーグで下位に沈むチームは思うような結果を残せていません。やはり2デュエリストということで、強気に撃ち合って勝利できる選手が揃っていることの比重が重くなっている模様です。
ポイント②:”攻めマップ”化するスプリット
昨年のMastersではディフェンダーサイドのマップ取得率が54%・56%と、守りマップとの評判があったスプリット。しかし2デュエリスト構成の登場も背景に、攻めマップ化が進んでいます。
EMEAではアタッカーサイドのマップ取得率が54%を記録し、PACIFICでも53%を記録。Americasでは47%と50%を割り込みましたが、2デュエリスト2コントローラー構成のミラーに限定すれば52.7%(全地域で57.4%)と、攻撃側有利のデータが出てきています。今後どのように数値が変化するでしょうか。
ポイント③:地域で分かれるコントローラー
コントローラーはヴァイパー / アストラ / オーメンが採用されているスプリットですが、地域によって傾向は大きく異なっています。
EMEA | Americas | PACIFIC | |
---|---|---|---|
ヴァイパー | 25% | 83% | 81% |
アストラ | 53% | 100% | 97% |
オーメン | 48% | 0% | 3% |
2コントローラー構成の少ないEMEAではオーメンの採用が多くなっており、FNCやTLは地域内で無敗と結果を残しました。一方、他の地域でオーメンを出したチームはDFMのみとなっており、ヴァイパーアストラの2コントローラーが基本となっています。パールと同様に、流行の構成をいち早く取り入れるAmericasと、独自の構成を追求するEMEAという構図が生まれています。
ヴァイパーアストラ構成は防衛時に引いて守る傾向があります。一方オーメン構成の強みの一つとして、パラノイアをAスロープやBヘヴンに入れてエリアを取るというものがありますが、引き守りの相手には刺さりづらいように感じられます。実際TLはMastersで2連敗と苦しみましたが、FNCはオーメン構成で2連勝。この構図が変化することはあるでしょうか。
ポイント④:新パッチの可能性
新パッチではヴァンダル / ファントムの弾数が変更されています。個人的な予想ですが、セージやデッドロックといった壁を持つエージェントの登場があるかもしれません。
デッドロックに関してはバリアネット(E)をミッドに展開し、Aサイト内にソニックセンサー(Q)を設置しておけば防衛時にかなり役立ちそうな印象です。また狭いサイト内において、アルティメットも強力に見えます。登場は早くてもChampions以降となりますが、果たしてどうなるでしょうか。
-
特集記事
【連載企画・パッチ6.10のメタを追う】メタはリワーク前から大きく変化せず、チェンバーが増える日は来るのか / バインド編
-
特集記事
【連載企画・パッチ6.10のメタを追う】キルジョイ+2コントローラー構成が流行、デュエリストとイニシエーターのチョイスは? / ロータス編
-
特集記事
【連載企画・パッチ6.10のメタを追う】2デュエリスト2コントローラー構成が大流行、「攻めマップ」化が進む / スプリット編
-
特集記事
【連載企画・パッチ6.10のメタを追う】2カーテン構成が大流行、新パッチでアストラの復権はあるか / パール編
-
特集記事
【連載企画・パッチ6.10のメタを追う】今最も熱いマップ、 EGのソーヴァ構成は流行するか? / フラクチャー編
-
特集記事
【連載企画・パッチ6.10のメタを追う】ブリーチ構成か2カーテン構成か、新パッチで生き残るのは? / ヘイヴン編
-
特集記事
【連載企画・パッチ6.10のメタを追う】メタ構成は健在も攻めマップに変化か、ヴァイパーの可能性はどこまで? / アセント編
-
特集記事
【連載企画】「最も構成に幅のあるマップ、強豪チームの戦略に注目」パッチ4.10のメタを追う / スプリット編
-
特集記事
【連載企画】「ジェットが減少しネオン増加、EMEAでは新たな構成も登場」パッチ4.10のメタを追う / フラクチャー編
-
特集記事
【連載企画】「最もメタに変化が無いマップ、DRXの新構成は流行するか?」パッチ4.10のメタを追う / ブリーズ編
-
特集記事
【連載企画】「ノーデュエリスト構成の時代、イニシエーターのチョイスは?」パッチ4.10のメタを追う / アイスボックス編
-
特集記事
【連載企画】「ジェットからチェンバーへ、ブリーチ必須の時代が到来?」パッチ4.10のメタを追う / ヘイヴン編
コメント
コメント一覧 (7件)
セージ構成が弱くなったわけではないけど下界でも皆飽きたのか2コン普通に見るようになった
セージアビリティが高いからつまんないんだよなあ
めちゃくちゃ分かる
フルバイでハーフアーマーとかエコでシェリフすら買えないとか多くてつまらん
攻めも守りも奴隷なの終わってる
デッドロックの無料の壁スキルを使ったあとにセージの400円壁買うと悲しくなる
今年のメタはLOUDが作ったって言っても過言じゃない気がする
2モクが進み弾数が減った結果ちんたら勝負してるとリテイク時残弾数が足りなくなるのと2モクでお互いにカーテン越しににらみ合いが増えた結果突破すりゃええねんになったのメタが順調に回ってるのは感じるけどこの後はまたイニシ環境に戻るのかね
データ見る限り流行ってるだけでパシフィック以外は弱いな2コン
ランクでも見るようになったけどオタク2人じゃないと型破りでなく型なしで終わるから結局練度が必須