VALORANT史上初、シーズンを跨いでの世界大会連覇はなるか「Masters Bangkok」出場チーム紹介②:EDward Gamimg (CHINA1位)

  • URLをコピーしました!

2025年最初の世界大会「VCT 2025 Masters Bangkok」が2月20日より開幕します。

当サイトでは、Mastersに出場する全チームの紹介を行っていきます。続いてはCHINA1位「EDward Gaming」です。本稿が大会観戦を楽しむために役立てば幸いです。

目次

ラインナップ

  • 🇨🇳 CHICHOO
  • 🇨🇳 nobody (IGL)
  • 🇨🇳 ZmjjKK
  • 🇨🇳 Smoggy
  • 🇹🇼 S1Mon
  • 🇨🇳 Muggle (Head Coach)
  • 🇨🇳 Century (Assistant Coach)

戦績

  • VCT 2024 CHINA KICKOFF:優勝
  • VCT 2024 Masters Madrid:5-6位
  • VCT 2024 CHINA LEAGUE Stage1:優勝
  • VCT 2024 Masters Shanghai:7-8位
  • VCT 2024 CHINA LEAGUE Stage2:優勝
  • VCT 2024 Champions:優勝

VCT 2025 CHINA KICK-OFF

  • vs NOVA Esports ○2-0 (Split 13-8 / Fracture 13-10)
  • vs Trace Esports ●0-2 (Lotus 4-13 / Bind 4-13)
  • vs Xi Lai Gaming ○2-1 (Lotus 12-14 / Bind 13-10 / Haven 13-0)
  • vs Dragon Ranger Gaming ○2-0 (Haven 13-0 / Pearl 13-9)
  • vs Bilibili Gaming ○3-0 (Pearl 14-12 / Haven 13-6 / Lotus 13-5)
  • vs Trace Esports ○3-1 (Lotus 12-14 / Bind 13-11 / Abyss 16-14 / Fracture 13-2)

チーム紹介

EDGは2023年に「Masters Tokyo」とChampionsで5-6位に入り、一気に競技シーンでの存在感を高めていました。しかし昨年は地元開催の「Masters Shanghai」で1マップも取得できずに敗退するなど、苦しんだ時期が長かった印象です。

しかしコーチのAfteR氏を解任、Haodong選手をS1Mon選手と入れ替え、新たなIGLにnobody選手という体制に変更するとチームは一気に蘇りました。プレイオフではTeam Heretics / LEVIATAN / Sentinelsといった強敵を接戦の末に破り、中国初となるChampionsのタイトルを獲得しています。

しかしオフシーズン大会では「Radiant Asia Invitational」でグループステージ敗退、「Superb Cup」では明らかに本来の構成を使用しないなど、やや状態が不安視されたなかで今シーズン開幕を迎えました。実際にKickoff序盤は調子が上がらず、TEに大敗してXLGにもかなり苦しめられています。

しかしZmjjKK選手いわく「昔どうやって勝っていたのか思い出した」ことで、チームはXLG戦から次のDRG戦にかけて32ラウンド連続取得の世界記録を樹立。そのままLowerを破竹の勢いで勝ち上がり、最後はTEにリベンジを果たして国内9連覇を達成しています。

大エースZmjjKK選手とそれを支えるSmoggy選手に加え、GFではnobody選手が87キル58デスとチームを牽引しました。”ここぞ”というところでは圧倒的な勝負強さを持っているうえ、不利状況でも積極的に仕掛けてくるのが持ち味の一つです。特定のBANマップを持たず、柔軟に相手の弱点を衝けそうなのも評価できます。FNC以来の世界大会連覇を達成し、”一強体制”を築くことはできるでしょうか。

KICK-OFF マップ戦績

スクロールできます
HavenSplitBindFractureLotusPearlAbyss
3-01-02-12-01-32-01-0
マップ攻撃ラウンド勝率防衛ラウンド勝率
Haven97%64%
Split67%58%
Bind44%50%
Fracture80%61%
Lotus48%47%
Pearl52%61%
Abyss67%40%

エージェント構成

スクロールできます
マップZmjjKKnobodyS1MonCHICHOOSmoggy
Havenジェットソーヴァブリーチサイファーオーメン
Splitレイズスカイテホヴァイパーオーメン
BindレイズテホKAY/Oヴァイスブリムストーン
Fractureネオンフェイドブリーチキルジョイブリムストーン
Lotusネオンソーヴァブリーチオーメンクローヴ
PearlネオンソーヴァKAY/Oサイファーアストラ
AbyssジェットソーヴァKAY/Oアストラオーメン

個人データ

スクロールできます
PlayerAgentACSK/DKAST
ZmjjKK 270.41.27
nobody 205.91.20
S1Mon 151.40.84
CHICHOO 209.31.18
Smoggy 212.21.21
データ:vlr.gg

※中国リージョンはKASTのデータ無し

注目ポイント

①:史上初、シーズンを跨いでの連覇なるか

競技シーンが6年目を迎え、これまで全12回の世界大会が開かれてきたVALORANTですが、世界大会の連覇はわずか1例(2023年LOCK//INとMasters TokyoのFNATIC)のみとなっています。複数回優勝したチームをみても、Sentinelsを加えるのみとなっています。

今回のEDGはVALORANT史上初めてとなる、シーズンを跨いでの連覇が期待されます。2022年王者のLOUD、23年のEvil Geniusesはいずれもシーズン終了後に複数名がロスターを離脱したこともあり、この偉業に挑戦するのは2021年のLOUD以来です。おそらく対策もかなりされるなかで、どこまで上回っていくことができるでしょうか。

②:スロースターターからの脱却はなるか

今回のKickoffにおける勝ち上がりを見ても、EDGがスロースターター気味であることは否定できないでしょう。Championsのグループステージでも、一度はG2 Esportsに敗れています。スイッチが入ると無類の強さを誇るだけに、最初から100%の力を発揮できるかが気になるところです。

特に今回のMastersは全8チームと精鋭揃いで、一度敗れると日程的にも難しくなっています。国内でこそLowerで+αが出てくるうえ、「最終的には優勝する」という雰囲気を漂わせるチームですが、連覇というプレッシャーに打ち勝って勝ち進むことはできるでしょうか。


  • マウス
  • キーボード
  • モニター
  • ヘッドセット
  • マウスパッド
  1. 家電 ストア
  2. 家電 ストア
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. ゲーミングマウス
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. PC Game Pass キャンペーン
  16. 家電 ストア
  17. 家電 ストア
  18. 家電 ストア
  19. PC Game Pass キャンペーン
  20. PC Game Pass キャンペーン
  1. 家電 ストア
  2. 家電 ストア
  3. ゲーミングキーボード
  4. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. PC Game Pass キャンペーン
  14. ゲーミングキーボード
  15. PC Game Pass キャンペーン
  16. ゲーミングキーボード
  17. 家電 ストア
  18. ゲーミングキーボード
  19. 家電 ストア
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ヘッドセット
  2. ヘッドセット
  3. ヘッドセット
  4. ヘッドセット
  5. 周辺機器・アクセサリ
  6. ヘッドセット
  7. ヘッドセット
  8. ヘッドセット
  9. ヘッドセット
  10. ヘッドセット
  11. ヘッドセット
  12. ヘッドセット
  13. 周辺機器・アクセサリ
  14. ヘッドセット
  15. ヘッドセット
  16. ヘッドセット
  17. 周辺機器・アクセサリ
  18. ヘッドセット
  19. ヘッドセット
  20. ヘッドセット
  1. 家電 ストア
  2. 家電 ストア
  3. 家電 ストア
  4. 家電 ストア
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. 家電 ストア
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. クレードル・ドック
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. 家電 ストア
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (9件)

コメントする

特定の個人や団体に対する誹謗中傷や攻撃的なコメントはご遠慮ください。皆様が気持ちよく利用できる場を保つため、礼儀を守った投稿をお願いいたします。不適切な内容は削除させていただくことがございます。


目次