【連載企画】「ノーデュエリスト構成の時代、イニシエーターのチョイスは?」パッチ4.10のメタを追う / アイスボックス編

  • URLをコピーしました!

パッチ4.08でフェイドが登場し、ジェット・ソーヴァが弱体化、パッチ4.09ではチェンバーの弱体化が行われるなど、環境に大きな変化が訪れているVALORANT。パッチ4.10のメタに関しては当サイトでも以前から取り上げてきました。今回はプロシーンにおいて様々な試行錯誤が見られる状況を、一度マップごとに整理する企画となっています。

主に取り上げるのは、メタの最先端を行っているとされるEMEA地域。それに加え、世界各地の強豪チームの戦略を整理していきます。今回はアイスボックス編です。

目次

パッチ4.04(Masters:Reykjavík)環境

レイキャビク大会の時点ではかなりメタが固まっており、基本的にジェット・ソーヴァ・ヴァイパー・セージが固定、残り1枠がKAY/O・キルジョイ・チェンバーに分かれていました。一方で「G2 Esports」が始めたソーヴァ・ヴァイパー・セージ・キルジョイ・チェンバーというノーデュエリスト構成が徐々に増えつつあり、キルジョイとKAY/Oを入れ替えた構成を「OpTic Gaming」や「Fnatic」が使用していました。

出典:Riot Games

ノーデュエリスト構成の場合、攻めでラウンドを取れるかが焦点となりますが、アイスボックスはクラウドバースト+テイルウインドによるエントリーが比較的少ないマップ。時間をかけてエリアを確保し、設置を通せば解除阻止のスキルが多い(ショックダーツ・スネークバイト・フラグメント・ナノスワーム)ことから、特に問題は無いようです。

ポイント①:ノーデュエリスト構成の増加

ジェットの弱体化を受け、ノーデュエリスト構成が大幅に増加しています。各地域のグループステージでは、NAで12チーム中6チーム、EMEAでは10チームがデュエリスト無しの構成を披露。基本はG2またはOPTCの構成となっていますが、NRGやTSMはオーメン、M3Cはブリムストーンを入れた2コントローラー構成も存在しています。

出典:Riot Games / M3C-NAVIの一戦は13-3でM3Cが勝利

一方で、経験値の高いジェット入り構成を使用するチームも残っています。チェンバーも同時に採用することで、オペレーターに関してもそこまで大きな問題が起きないようです。また「Team Liquid」「Guild Esports」「Luminosity」など、レイズを入れた構成も結果を残しています。

出典:Riot Games / TL-Guildの一戦はどちらもレイズを採用した

ポイント②:フェイドはソーヴァの代わりとなるのか

アイスボックスにおけるもう一つのポイントは、これまで必須とされてきたソーヴァをフェイドと入れ替えることが可能なのか、という点です。日本では「Sengoku Gaming」、NAでは「Cloud9」、EMEAではTLやFPXがフェイドを採用しています。

出典:Riot Games

フェイド採用の強みとしては、攻撃時・防衛時共にAサイトでのプラウラーが非常に強力なことが挙げられます。日本でもReita選手がホウントを使用したセットアップを見せていました。しかし、Bサイトではソーヴァほどスキルが活きないようにも感じられます。C9やFPXがフェイドとKAY/Oの2イニシエーター構成にしているのはそのためでしょうか。また、ソーヴァとフェイドを両採用するチームもあります。いずれにせよ、さらなる研究によるセットの開発とそれへの対応が続きそうです。

Amazon売上ランキング

  • マウス
  • キーボード
  • モニター
  • ヘッドセット
  • マウスパッド
  1. ゲームダウンロード
  2. ゲームダウンロード
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲームダウンロード
  5. ゲームダウンロード
  6. ゲームダウンロード
  7. ゲームダウンロード
  8. ゲームダウンロード
  9. ゲームダウンロード
  10. ゲームダウンロード
  11. ゲームダウンロード
  12. ゲームダウンロード
  13. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  14. ゲームダウンロード
  15. ゲームダウンロード
  16. ゲームダウンロード
  17. ゲームダウンロード
  18. ゲームダウンロード
  19. ゲームダウンロード
  20. ゲームダウンロード
  1. ゲーミングキーボード
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. ゲームダウンロード
  4. ゲームダウンロード
  5. ゲームダウンロード
  6. ゲームダウンロード
  7. ゲームダウンロード
  8. ゲーミングキーボード
  9. ゲームダウンロード
  10. ゲームダウンロード
  11. ゲームダウンロード
  12. ゲームダウンロード
  13. ゲームダウンロード
  14. ゲーミングキーボード
  15. ゲームダウンロード
  16. すべてのゲーム
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥6,893
    新品最安値 :
    ¥6,893
  17. ゲームダウンロード
  18. ゲームダウンロード
  19. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  20. ゲームダウンロード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ヘッドセット
  2. ヘッドセット
  3. ヘッドセット
  4. ヘッドセット
  5. ヘッドセット
  6. ヘッドセット
  7. ヘッドセット
  8. ヘッドセット
  9. ヘッドセット
  10. ヘッドセット
  11. ヘッドセット
  12. 周辺機器・アクセサリ
  13. 周辺機器・アクセサリ
  14. ヘッドセット
  15. ヘッドセット
  16. ヘッドセット
  17. ゲーム用ヘッドセット
  18. 周辺機器・アクセサリ
  19. ヘッドセット
  20. ヘッドセット
  1. ゲームダウンロード
  2. ゲームダウンロード
  3. ゲームダウンロード
  4. ゲームダウンロード
  5. ゲームダウンロード
  6. ゲームダウンロード
  7. ゲームダウンロード
  8. ゲームダウンロード
  9. ゲームダウンロード
  10. ゲームダウンロード
  11. ゲームダウンロード
  12. ゲームダウンロード
  13. ゲームダウンロード
  14. ゲームダウンロード
  15. ゲームダウンロード
  16. ゲームダウンロード
  17. ゲームダウンロード
  18. ゲームダウンロード
  19. ゲームダウンロード
  20. ゲームダウンロード
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (5件)

  • フェイドむじーわ
    ホウントは覚えりゃよく、タイミングもリコンと近いからそんな難しくないけど、プラウラーを使いこなすのがまじむずい
    プラウラーを使いこなすとクソ強いのわかるんだが
    使えないなら蕎麦でいいんよな、、、

  • ジェットのピック率が高いからって他のデュエリストが微妙なまま弱体化だけ入れるからノーデュエという形で現れた。全てのロールが重要とか広告で謳ってたのは何だったんだ

コメントする


目次