DFM NorthernLights「DRXは今のメタをめちゃくちゃ理解していると思う。自分たちは後手に回ってしまっていた」
3月30日、「VCT Pacific 2025 Stage 1」のDay5が開催されました。第2試合ではDetonatioN FocusMeがDRXに0-2で敗北、今大会の成績を0勝2敗としました。
本稿では、試合後記者会見でのインタビュー内容を掲載。Art選手とNorthernLightsコーチがインタビューに応じています。
DFM Art / NorthernLights:試合後記者会見インタビュー
―― 本日の試合の感想をお聞かせください。
Art:DRXはすごくテンポが早く、いつもやっているVALORANTじゃ勝てず、ひと工夫するなどもう少し強度を上げたコントロールができないと勝てないと思いました。それに気づくの遅すぎたのが悔しいと感じます。
NorthernLights:DRXは今のメタをめちゃくちゃ理解していると思います。今の環境では時間がとても大事で、それをどう使わせるのか、どう使うかがとても上手かったです。自分たちは後手に回ってしまい、無理やりスキルが抜けていないところに無理やり行ったりするなどがありました。DRXが今のメタをかなり理解しているなと感じる試合でした。
―― Paperthin氏(eスポーツキャスター)がX上で、「Artは索敵イニシエーターのみをプレーし、全てのマップでできるだけ早くオーディンを使うべきだ」と投稿されていましたが、どう思われますか?
Art should only be playing info initiators, and getting an Odin ASAP. Every map. #VCTPacific
— Clinton 'Paperthin' Bader (@paperthinhere) March 30, 2025
Art:I see. true.
―― 次戦はGen.Gですが、どのような準備を行う予定でしょうか?
NorthernLights:Gen.Gというチームはスタイルが一貫しており、結構自分たちと似ている部分もあると思います。そこに規律の正しさがあり、自分たちも時間の使い方を合わせて、細かな連携の部分で負けないように今週1週間で頑張って練習したいと思っています。
―― 惜しくも敗戦となりましたが、その中でも持ち帰るものがあったのではないかと思います。どのようなゲームプランで入り、DRXの攻撃的なスタイルに対応しようと思っていましたか?
Art:リーグチームとはスクリムをすることができないので、初めてみたときの対応力が必要だと思っており、それが今回持ち帰れるものだったと思います。DRXに対する準備については、構成自体のパワーはないので、構成差を押し付けたかったのです。先程コーチから言われたのですが、強いコントロールを自分たちからしなかったことや強いコントロールをしたタイミングで、僕が特にロータスでファーストデスが続いてゲームにならなかったので、対策が上手くできなかったという感じです。
―― アセントでは3イニシエーターを採用しましたが、情報の取りやすさやULTなど、どういう意図があったのでしょうか?
NorthernLights:今のアセントはテホの登場により、エリアを取ったり取り返されたりが激しいマップになったと思うので、自分たちがイニシエーターを3体活かして、どのようにスキルで有利を取っていくかという方針で採用しました。
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,100新品最安値 :¥17,100
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- ゲーミングマウス発売日 : 2024年04月26日価格 : ¥26,480新品最安値 :¥26,480
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- 家電 ストア発売日 : 2022年03月10日価格 : ¥19,700新品最安値 :¥19,700
- PC Game Pass キャンペーン
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,200新品最安値 :¥1,200
- 家電 ストア発売日 : 2023年09月06日価格 : ¥2,529新品最安値 :¥2,529
- 家電 ストア発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,955新品最安値 :¥2,980
- 家電 ストア
- ゲーミングマウス
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2021年02月12日価格 : ¥13,350新品最安値 :¥13,350
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年12月28日価格 : ¥13,860新品最安値 :¥10,620
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年11月17日価格 : ¥16,545新品最安値 :¥16,500
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥15,168新品最安値 :¥15,016
- 家電 ストア発売日 : 2022年02月24日価格 : ¥14,900新品最安値 :¥3,980
- 家電 ストア
- ゲーミングキーボード発売日 : 2024年08月09日価格 : ¥19,900新品最安値 :¥19,900
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント発売日 : 2024年07月08日価格 : ¥47,302新品最安値 :¥47,302
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,000新品最安値 :¥19,000
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,999新品最安値 :¥4,999
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥33,000新品最安値 :¥33,000
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年11月14日価格 : ¥26,980新品最安値 :¥23,000
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 2023年10月13日価格 : ¥13,770新品最安値 :¥13,363
- 家電 ストア発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥27,250新品最安値 :¥27,250
- 家電 ストア発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥7,200新品最安値 :¥7,200
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2019年10月07日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥8,475
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥21,400新品最安値 :¥21,400
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥33,573新品最安値 :¥20,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,800新品最安値 :¥13,800
- 家電 ストア
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥22,980新品最安値 :¥22,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥36,718新品最安値 :¥36,718
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,099新品最安値 :¥6,099
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月08日価格 : ¥66,364新品最安値 :¥52,980
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥26,980新品最安値 :¥26,980
- ディスプレイ発売日 : 2024年03月26日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥24,800新品最安値 :¥24,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥39,999新品最安値 :¥39,999
- ディスプレイ発売日 : 2024年06月21日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥19,980
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥35,280新品最安値 :¥44,377
- ディスプレイ発売日 : 2019年10月27日価格 : ¥15,980新品最安値 :¥15,980
- ディスプレイ発売日 : 2024年03月21日価格 : ¥17,588新品最安値 :¥17,588
- ディスプレイ発売日 : 2024年02月09日価格 : ¥88,778新品最安値 :¥88,778
- ディスプレイ発売日 : 2023年09月26日【Amazon.co.jp限定】MSI 湾曲ゲーミングモニター G24C4 E2 23.6インチ/フルHD/VAパネル/180Hz/1ms/Adaptive Sync/HDMI/DP/メーカー3年保証価格 : ¥18,800新品最安値 :¥18,800
- ディスプレイ発売日 : 2022年11月25日価格 : ¥17,800新品最安値 :¥17,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,990新品最安値 :¥17,990
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月03日価格 : ¥49,800新品最安値 :¥49,800
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥31,858新品最安値 :¥31,480
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥25,084新品最安値 :¥25,084
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,999新品最安値 :¥19,999
- ディスプレイ
- ディスプレイ
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,900新品最安値 :¥13,867
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,427新品最安値 :¥7,144
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥8,140新品最安値 :¥6,500
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,200新品最安値 :¥2,293
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥8,140新品最安値 :¥7,950
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥26,900新品最安値 :¥26,500
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,800新品最安値 :¥7,144
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥57,980新品最安値 :¥57,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥7,480新品最安値 :¥7,400
- 家電 ストア発売日 : 2022年09月29日価格 : ¥2,500新品最安値 :¥2,500
- 家電 ストア発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,500新品最安値 :¥3,500
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥5,980新品最安値 :¥5,980
- 家電 ストア発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,780
- 家電 ストア発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥5,300新品最安値 :¥5,300
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 2024年07月04日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- 家電 ストア発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥17,000新品最安値 :¥17,000
- 家電 ストア発売日 : 2022年08月18日価格 : ¥2,510新品最安値 :¥2,510
- 家電 ストア発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥1,780新品最安値 :¥1,762
- クレードル・ドック
- 家電 ストア発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥6,500新品最安値 :¥6,500
- 家電 ストア発売日 : 2022年04月30日価格 : ¥907新品最安値 :¥906
- 家電 ストア発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥5,980新品最安値 :¥5,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,000新品最安値 :¥9,000
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥5,780新品最安値 :¥3,090
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥7,590新品最安値 :¥7,590
- 家電 ストア発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥13,000新品最安値 :¥12,300
コメント
コメント一覧 (27件)
去年も堕ちた扱いされてたけど、kickoffもstage1もあと一歩でGen.Gに阻まれてただけだからなー
championsはグループも良かったとはいえpacificで唯一決勝トナメまで行ってるし
世界取るところまでは行かないけど、安定して強いのはやっぱ流石だわ
Paperthinの言う通りartはイニシエーターのみに絞るべきだわ
本人的にはオーメンやりたいんだろうけどモクが一人で突っ込んでくの勿体なすぎる
マジでこれ
最近は2コン構成使ってるマップってsplitくらいだし、それもヴァイパーはjinboongにやらせた方が良い
強気な姿勢が大事なのはわかるんだけど、artがリーグレベルでは撃ち勝てないのはもう絶対的にわかりきってるんだから、撃ち合いは4人に任せてFDしないことに専心した方が良いわ
artが先死んで他の4人が弱気になっちゃうの本末転倒すぎ
artは撃ち勝てない論たまに見るけど、アセントはチーム最多キルなんだよなぁ…
撃ち勝ててないって言うならジンブーの方じゃない?
武器が弱かったとはいえ完全に相手の虚を突いて先撃ちして負けてるシーンが何度かあった
ジンブンは昨日かなり悪かっただけでトータルでみたらアートのが数字悪いよ
アートのキル取ったシーンみてた?
配信のコメ欄でもあるけど後ろや横からのキルでも撃ち合い強いって言ってる人いるけどキルしたら撃ち合い強いとか思ってるんかな
過去の試合では正面から撃ち合って勝ってただろ。お前の記憶力はニワトリか?
過去の試合っていつすか?
artが撃ち勝てないのは脳のメモリ問題だと思う
オフのときってゴリゴリにマクロやセットは詰めてないし出さないだろうからそこまで勝敗参考にならんってのはその通りだと思うけど、フィジカルに関してはわりと正確に結果を表すと思うんだよな
そこでartは普通にやれてたし、フィジ不足は根本原因じゃないと思う
まぁいずれにせよ、エンジェルバフが存在しないならartがfdは良くないが
>リーグチームとはスクリムをすることができないので、
ZETAがGENGとスクリムしてたから違う山のリーグチームとはスクリムできるもんだと思ってたけど違うのかな
それで合ってるよ
DFMもT1とスクリムしてたし、リーグ(で同じグループ)のチームとスクリムできないってことだと思う
できないってルールはないけど、プレイオフとか考えたらやんないってだけ話では?
モクが突っ込んで死ぬのはかなりやばいよね
3イニシいてエリア取り負けてたアセントもやばかったけど
机上の空論だけで構成考えて中身スッカスカなんだよ
後手に回ったとかじゃなくてただ馬鹿なことやってるだけ
スクリムではうまくいってたんだよ、きっと
スクリムで勝ててたとしても構成が上手くいったんじゃなくてフィジカル差あっただけなんじゃないの
構成を活かして戦ってるようにはとても見えなかったよ
メタっていうか構成の強みがほとんど活かせてないだけ
インタビュー、惜しくも敗戦・・・? (3-13 8-13で負け)
まぁそこは情けってやつよ
GEボコボコでALPHAはDRXとboomが強いだけのグループに
写真のグータッチからすでに後手に回ってて草
artがIGLでほか4人が脳のリソースを使わずに撃ち合いに集中できるところが良いところなのに、なんかもっと撃ち合う前提のマクロすればいいのになあって思う
なんというか脳のリソースがマジで足りてないんだな
サブとまでは言わんけどショットコーラーがいるとリソースが足りるようになるかもしれない
普通にアカメもサブIGLやってるでしょ
やっててこれ
artは全指示型っぽいし、任せられるとこは集中できるだろうけど、それはあんま関係ないと思うけどな
というか弱いのにふざけた入場するのやめろ