「VCT Pacific 2025 Stage 1」Day5 – DetonatioN FocusMeがDRXに0-2で敗北、Gen.GはPaper Rexを2-1で下し初白星
3月30日、「VCT Pacific 2025 Stage 1」のDay5が終了しました。Gen.G EsportsがPaper Rexに2-1で勝利、DRXがDetonatioN FocusMeに2-0で勝利を収めました。Gen.Gは今大会初白星、DRXは開幕2連勝となりました。
VCT Pacific 2025 Stage 1 – Day5 試合結果
- Gen.G Esports|2-1|Paper Rex
- ロータス:13-10
- フラクチャー:6-13
- ヘイヴン:13-4
- DRX|2-0|DetonatioN FocusMe
- ロータス:13-3
- アセント:13-8
大会スケジュール
Week1
3月22日(土)
17:00 DetonatioN FocusMe|0-2|Global Esports
20:00 T1|2-1|ZETA DIVISION
3月23日(日)
17:00 DRX|2-1|Paper Rex
20:00 TALON Esports|2-1|Team Secret
3月24日(月)
17:00 Gen.G Esports|0-2|BOOM Esports
20:00 Nongshim RedForce|2-1|Rex Regum Qeon
Week2
3月29日(土)
17:00 ZETA DIVISION|2-0|Team Secret
20:00 T1|2-0|Nongshim RedForce
3月30日(日)
17:00 Gen.G Esports|2-1|Paper Rex
20:00 DRX|2-0|DetionatioN FocusMe
3月31日(月)
17:00 TALON Esports vs Rex Regum Qeon
20:00 BOOM Esports vs Global Esports
Week3
4月5日(土)
17:00 Gen.G Esports vs DetonatioN FocusMe
20:00 Rex Regum Qeon vs ZETA DIVISION
4月6日(日)
17:00 Paper Rex vs BOOM Esports
20:00 TALON Esports vs Nongshim RedForce
4月7日(月)
17:00 DRX vs Global Esports
20:00 T1 vs Team Secret
Week4
4月12日(土)
17:00 Nongshim RedForce vs Team Secret
20:00 DRX vs BOOM Esports
4月13日(日)
17:00 T1 vs Rex Regum Qeon
20:00 Gen.G Esports vs Global Esports
4月14日(月)
17:00 TALON Esports vs ZETA DIVISION
20:00 DetonatioN FocusMe vs Paper Rex
Week5
4月19日(土)
17:00 Paper Rex vs Global Esports
20:00 T1 vs TALON Esports
4月20日(日)
17:00 DRX vs Gen.G Esports
20:00 Nongshim RedForce vs ZETA DIVISION
4月21日(月)
17:00 DetionatioN FocusMe vs BOOM Esports
20:00 Rex Regum Qeon vs Team Secret
出場チーム・ロスター一覧
Group Alpha
- DRX
- MaKo / Flashback / free1ng / HYUNMIN / BeYN
- Gen.G
- t3xture / Karon / Munchkin / yoman / Foxy9
- DetonatioN FocusMe
- Meiy / Art / Akame / Jinboong / gyen / SSeeS
- Paper Rex
- d4v41 / f0rsakeN / mindfreak / Jinggg / something / PatMen
- Global Esports
- kellyS / Kr1stal / Papichulo / UdoTan / PatrickWHO / Deryeon
- BOOM Esports
- BerserX / famouz / Shiro / NcSlacher / dos9
Group Omega
- T1
- iZu / stax / Sylvan / Meteor / BuZz / carpe
- TALON Esports
- Crws / Jitboys / Primmie / thyy / killua
- Nongshim RedForce
- Dambi / Francis / Ivy / marganet / Persia
- Rex Regum Qeon
- xffero / Estrella / Jemkin / monyet / Kushy
- Team Secret
- JessieVash / Jremy / invy / 2GE / Wild0reoo
- ZETA DIVISION
- Dep / SugarZ3ro / CLZ / SyouTa / Xdll
VCT Pacific 2025 Stage 1|開催概要
- 開催日程:2025年3月22日-5月11日
- 開催地:韓国・ソウル
- 出場チーム:12チーム
- 大会形式:
- グループステージ:3月22日-4月21日
- 2グループ制、シングルラウンドロビン形式、全試合Bo3
- 各グループの上位4チームがプレイオフ進出
- 1位はアッパー準決勝シードを獲得、2-3位はアッパー1回戦から、4位はローワー1回戦からスタート
- プレイオフ:4月26日-5月11日
- ダブルエリミネーション方式、全試合Bo3(ローワーファイナル、グランドファイナルのみBo5)
- 上位3チームがMasters Torontoに進出(6月7日-22日にカナダ・トロントにて開催)
- グループステージ:3月22日-4月21日
- 配信リンク:
コメント
コメント一覧 (213件)
定期
結果のZETA
内容のDFM
ネタ?
内容はzetaより良いって3年ずっと言われてるから
なぜか成績いつも下だけど
3年て1年間全敗のDFMも入ってないか?
内容はいいは勝ててない皮肉だろ
入ってるぞ
内容は良いって言われてたんだよなぁ、序盤だけだけど
なんか毎度負けてもママみたいなファンに慰められてるよね
プレイオフ目指してるんじゃないのか
ごめん皮肉なのかマジなのかわからん
ゴミみたいな結果で「内容は良かった」ってお母さんの慰めしてる様じゃDFMメンバーはただのアイドル(笑)だし変更も望めない
この先も希望は無いな
これ半分ネタ半分ガチみたいなところある
DFMが勝てるラウンドってすごい綺麗にスキル合わせたり、カバー早かったり、マクロ圧勝してたりで内容が良くみえるけど、一方ZETAってなんかよくわかんないけどラウンド取ったりするんだよな
もちろん結果が全てだけど
いやstage1のDFMって別にマクロ良くないしスキル合わせもカバーも弱体化してるけどホントに試合見てる?
あれだけ一人一人撃ち合ってるって言われてるロータスあってカバー早いってネタか?
中国のオフシーズン大会とかの話ね
別にstage1に限ったわけじゃない
オフシーズンなんてスクリムに毛が生えたようなもんなのに内容も糞もないだろ
オフシーズンは良いってチュニドラみたいだな
あれだけZETAのレイキャビク擦りを煽ってた癖にこれかよ
Meiyってかなりベイターだよね
なんでイニシとかセンチが先にエントリーしてんだよ
今日xqqが昼に配信しながらデュエのベイター議論について話してたよ
詳しくは覚えてないけど、エントリーで倒されてデュエのキル性能を活かせない状況を避けるためらしい
状況によるとも言ってたけど
depもベイターなきがするから日本デュエがそういう傾向にはありそうなきがする
depはずっとタンク役担ってきたでしょベイターなのxdllがアイソやる時くらいじゃないの
それはdepというよりxdllが前のめりだからやってる感じだし
depベイターは試合見てないだろw
depはガッツリタンク型だろ笑
マジで前回が初めてZETAの試合見たレベルか、ガチエアプじゃねぇと説明つかねえ勘違いだが笑
こんな節穴が意見出来るんだから幸せな国だよな
オフシーズンとスクリムはAteにならんなぁ
俺は評価する
アセントせっかくの3イニシ構成なのにドライピークで狩られ続けて全くケア出来てないのなんだったんだ…
ロータスに関してはDRXに勝ってる点何もなかったし
ピックマップでわけわからん構成出して3イニシなのにオペケア全く出来ずにワンピック取られまくって何がしたいんだよ
アセント3イニシ、パールチェンバー
どうしたんDFM
パールは流行りのG2構成だろ
そのg2もやめてんだろうが
そもそもg2レベルのマクロとフィジカルがあって成立するのにそれがないチームがやっても意味ないんだよね。多分日本の雑魚チームとスクリムしていけるって思ったんだろうけどそもそもレベルが違うことを忘れてそうまである
G2レベルのチームがチェンバーを出す(要はフィジ解決しか無い)って1回判断して、その上でチェンバーやらせてるleafの負担と振れ幅がデカすぎて結局やめた以上、それと同等かそれ以上の負担をakameに背負わせていいのかは…ちょっとわからんよな
パールに限らずただでさえ勝負どころはMaiy頼みのところがあるわけだし、まぁマクロ放棄するならそれでもいいのかもしれないけど…流行りには逆行することになるよね
JPチームだったらやっていいのはLazのみだな
昔のJPチームの人を持ち出すならmeteorっていう人も最強チェンバーやるんだろうな〜アイソで破壊してくるか分からんけど
なんだかんだキックオフでの韓国3強はプレイオフまでに仕上げてきそうだな
2KR積んでもやっぱりZETAには追い付けないか!!!!!
今日のじんぶんちょっと酷かったわ、キックオフの時の強さはどこいったんだ?
いうほど今日“の”か?
そもそもvctでのlazの成績>vcjでの人文の成績なのに持ち上げすぎなんだよ
syoutaの方が心配だわ
しょうたをブライアンに変えれば結構いいところまで行けそう
ZETA今かなりいい感じだけど、alpha入ってたらこうなってた可能性しかないよ。
いや今のアルファ迷走チームばっかじゃん
zetaよりちょっと強いくらいのチームが迷走してるから頑張ればzetaワンちゃんあるよな
PRX DFM GENGいるんだから勝てるだろ
なんならOMEGAより楽
その3チームがグロいくらい終わってるvalorantしてるからこうなってるんですが…
???
そのチームがいるからZETAでも勝てるって話だろ
ちゃんと文字読め
流石に少しは試合見てから発言してくれ
YouTubeのコメ欄もアルファのがレベル高いとか言ってるけどほんとに試合見てんのか?
多分ハイライト勢なんだろな
色んなスポーツ観戦勢で馬鹿にされてる
ハイライトって良いシーンしか基本映らんし
実績あるチームだけどなんか噛み合ってなくて微妙なアルファ
下馬評は中堅って感じだけどうまくハマってて今調子のいいオメガ
平均点はオメガだろうと思う
まぁKRはプレイオフくらいで調整終えると思うけど
そもそもプレイオフ抜けるって観点で言えば中堅厚い方がキツいよな
下馬評ですらALPHAは上が抜けてるって話だったのにその一角であるGENGが落ちてるし
ファンピキっちゃうからやめれ
去年と逆でdfm戦は安心して観れるわ、zeta戦はドキドキする
今日dfmボコされたぞ
どうせ勝てないからってことだろ
※コメ主の発言は皮肉です
皮肉って素直な人間には難しいよな。
先週は強気なプレイが出来てなかったって言ってたけど、全く改善見られないんですが
dfmもそうだけどPRXも大概やな
今日のjinboongホント酷い
アルファレベル低すぎワロタやんけ
gyen良いシーンもあるけど、安定しんなぁ…
がんばれdfm
DFMはもちろんだがPRXもまじで酷かったな
ヘイヴンのマンチの1v4クラッチとかこいつら本当にプロなのか疑うレベルでやばかった
PRXはなんかモチベから怪しいように見えちゃうんだよなぁ
f0sakeNの発言もあったからそう見えちゃうのかもしれないけど
dfm「やっと俺たちの気持ちがわかったか?prxよ。」
PRXとの最下位争いか
結成当初はフィジカル強い奴ら集めました!(Art除く)だったのに普通にフィジカル負けてて笑えない
マクロはまあDRX相手に上回るわけがないけど
言うて別にそんな強くないよなw
vcjからすると強いけどリーグからすると普通レベルが来ただけだから本物の怪物達に勝てるわけがないんよ
オフメタシコシコ軍団
で、でいえふえむさん…😭
TSとRRQはALPHAのが勝てそうだな
3イニシでドライ進行しまくってたのは何か理由があるのか?
スキルで敵を揺さぶるでもなく、丁寧なオペケアでもなく、3イニシの強みは特になかったな
ALPHAチームあまりにも迷走してるチームおおなくないか
DRXは立ち直ったけど
セス一年腐らせておくの勿体ない
今頃釣りでもしてるんですかね
ワンチャンArt切ってセスのコールでミクロ徹底してた方が勝てそう
sseesのなんかゆる〜い感じの激強シーンまた見てえよ
AlphaはDRX以外がどうしても微妙に感じちゃうね
Gen.Gも勝ったとはいえグダグダな場面多かったし
このprxから1マップ取られてんのも結構アカン
そんなん言ったらDRXも一マップ取られてるんだけど
だからアルファ側実はしょぼくね?と言われてるわけで
先週はfree1ngが不安だったけど今日しっかり覚醒してたしDRX全員最強ですお疲れ様でした
ロータスの構成の強みってなんだろう
GenGとかも同じ構成使ってるけどマンチ、Suggestのラークとか、Karonが強気に動いてキルトレード勝つとか色々あったけど、DFMの場合そういうのがないし…
別にGENGも撃ち合い勝ってるから良しみたいな戦い方だしな
去年もそうっちゃそうだけど去年よりスキル環境でmeteorいないし
ガレキのコントロールしやすいのとヴァイパーウルトが強いぐらい?
でも結局テホブリのほうが柔軟で強いと思うけどなぁ
スキルで当たってエリア取り合うよりドライで戦わずにじわじわエリア広げるマクロやりたいんだろうけど1v1勝ててないしそもそも守り側も当たってくるのが当たり前の環境だからドライ一択じゃ無理ある
てかヘイヴンにしろロータスにしろマンチじゃなきゃ今もこれらのmapでヴァイパー出して試合成立しないと思う
それぐらい本人すぎるんよ
誰もいってないけどタイムアウトとらなすぎじゃないか?裏方どうなってるんだ
ArtがTO欲しい時だけ取ってる定期
選手一人に委ねてるのも普通にやばいけどね
コーチ側がArtなんとかしろだとまずいけどArt自身がtoのタイミングは自分で取るって言ってるならしょうがなくね?
to2回取れるからArtとコーチそれぞれ1回とかでもいいのかもしれないけど
DFM信者さんOMEGA弱いしか活路ないけどALPHAのが酷いって言うね
オメガもアルファも強いよ
DFMが現状頭1つ抜けて酷いだけ
いやPRXもいてそれはないです
ade 「1番心配なのはPRX 2番目がDFM」
PRXは誰がどう見てもやばいからなぁ
海外コミュでも心配の声より呆れの声が多くなってきてるし
dfmがゲロ弱くてprxも酷いしgengもメテオ抜けて終わってるよ
ロータスのジンブンが酷すぎて見るのやめたわ
今日のjinboongちょっとおかしかったね
ここに張り付いてるDFMキッズもなんかもう可哀想になってきたわ
キックオフで強豪のPRX倒したと思ってたら、相手が勝手に崩壊してて勝てただけで実際はPACIFICの最下層の実力だったとか信じたくないだろ
方や目の敵にしてるZETAは今のところしっかり結果出せてるし、こんな無慈悲な現実に耐えられるのかよ
ZETAはT1はボロ負けでいいけどTSは勝ちたい
→T1からマップ取得、TSはストレート勝ち、だからかなり良い線いってる
DFMはロータスは準備時点でもう勝負ついてそうだから置いといて、アセントは勝てたはずなのにこれだから、かなりアカン
map数と他チーム次第じゃワンチャン2勝でもプレイオフにはいけるからな
現実が見えてる損切りしてる
期待値
ZETA
T1:2-0負けでよし。差が付きすぎないといいね
TS:2-1でもいいから勝ちたい。
RRQ:1マップは取りたい。
TLN:2-1でもいいから勝ちたい。
NS:リベンジであることを踏まえて、2-1でもいいから勝ちたい。
(TSとRRQ〜NSで一勝ずつ拾って、ギリ4位滑り込み狙い)
ってくらいの期待だったから、T1マップ取得とTS勝利でかなりチャンス出てきてるんよな
どっかから1勝拾えれば、マップ取得で4位通過になる可能性は高い状況
まぁこっからが本番ではあるけど、手応えも掴めていい感じなんだろうと思う
アイボはかなりマクロ良かったし、depxdllの調子も戻ればあと一勝は全然拾えると思う
GenGはメンバーチェンジしたばっかりなんでまぁ…
メンバーチェンジして前より良くなったのかはまだよくわからんが
練度とか細かいコミュエラの問題があるんだろうけど、別にメンバー変更がプラスに働いてる感は今のところないわな
データも試合見てる感想もコアメン3人が相変わらず強いだけだし
そもそもDFMもGEが正規メンバーなら最速敗退だった定期
消せ
それはそう
meteorがいないからここぞという所で大きな違いが出てくる
比較されて外されたfoxy可哀想
foxyの1番の問題ってたぶんメンタルだと思うわ
格上感出てる相手に萎縮しすぎるとこある
kickoff見てたけど他の試合と違ってT1戦だけ動きが別モンレベルで弱気になってるし
そういうことなんかもしれん
視点ちょっと違うけど、俺もfoxyの問題点は強豪相手にパフォ出ないことだと思ってた
pac内だと結構いいのに、pac上位とかマスターズ行くと微妙っていう
まぁそれを踏まえてビビってんのか、ビビるからパフォ下がるのかどっちか分からんけど繋がってそうだなと思う考察だ
TSってGENGとPRX比較的得意だし向こう行けたら良かったのにな
DFMにも勝てそうだし
正直ここからstage1の間に修正できると思えないしな…リーグのレベルは年々上がる一方だし
ロータスの構成変えてこなかったのがっかりしたわ
しかも3イニシやるにしても当てる相手は始祖のDRXではないだろ
もうやる前から負けてる
ロータスはマジでそれな過ぎる
それな
他のチームにオフメタ押し付けるのはわかるけど初戦をDRXにぶつけるのだけは無いわ
Alpha>Omega ←これ何だったんw
今日はDRXが強いなって感想しかなかった
後3チームはそのままボトム3チームまであるだろ
こりゃdfmが4位以上行くためには、boomとあとprxには勝つしかないなこれは。
てか今年prxまだ1勝4敗か。
PRXに勝てないならパシフィックどのチームにも勝てないしまあそこは
多分普通にボコられるだろうな
今やったらPRXが勝ちそう
どっちにしても低い順位を争う戦いになりそうだが
アルファとオメガどっちの方が強いかなんてプレイオフ始まれば分かることだからどうでもいいよ
それよりZETAがプレイオフ行けるかどうかよ、DFMはもうお通夜だし
今年と全敗だった2023年だとどっちが酷いかな?リーグのレベル上がってるから比べられないかもしれんが
DFMっさんおつかれ
GONの言ったとおりだな
最初勝てるのはDFM
段々勝てるのはZETA
その最初勝てるがオフシーズン限定なのが終わってるが
最初が最初過ぎるよ
スタートダッシュでエネルギー使い果たしてて草
ロータスbanしなくてもいいのかこれ?エリアとか全然取れてなかったし、設置できても個人でカバー取れないところで撃ち合っちゃうから人数有利も活かせてなかったし
メイをZETAに送って解決にしないか?
芸能人の移籍ってそう簡単じゃないやろ
syoutaの枠にmeiy入れて、depとロールチェンジしたらマスターズ行ける
↑マジでこれ
完璧すぎる!
というかZETAでもDFMでも良いけど1チームに纏めてくれ
分散してただでさえ弱い国なのに余計に弱くなるわ
tier1クラスでの通用具合が分かってるメンバーだけ(VCJのみの選手はわからんから除外)の5JPの最適解はこれやろな
現状行けてる
meiy dep clz sugerに+誰かをZETAに集めて
DFMにカエデとかヤツカとかエース入れてお試ししよう
で翌年良かったやつはZETAに昇格
そこならイニシだと思うからdllが良さそうだけど、depになんでも屋をやらせるなら、Lazセンチが一番ほしいな
DFM信者さんもDRXに1マップ取ってたら良かったけどZETAはT1相手に1マップ取ってるのがね
確かにバンコク開けでパフォーマンス良くなかったかもだけどDFMの初戦のパフォーマンスじゃ1マップすら取れんだろうし
clzのIGLで動くMeiyが見たいな
正直jinboongは母国語喋れるチームで戦ってるところも見たいな、Akameとかと比べるとコミュニケーションエラーも起きやすいだろうし
8:2くらいで勝てる撃ち合いで負けてるの見ると大したことなさそう
これは思ったな
人文は言語でエラー起こしてるんじゃね?感あった
2021〜24まで日本チームで活動してて未だにコミュエラ起こすのやばいだろ
まぁ敵のレベル(フィジ、スキル、やってくること、対応すべて)がこれまでと違いすぎるから、コミュニケーションすべき情報量もレベチになると考えたら、普通にありうるんじゃね?
drxとprxってお互い上振れるとprxのほうが上になるけど、下振れるとprxのほうが悪くなる気がする。
drxは不調の時でもpacific上位は保ててたし。
もうちょっとワクワクさせてくれ…
それだけだよ
PRXはもはやKRに負けるのが当たり前になってきちゃってるな。次のBOOMにも負けるようなら冗談抜きでグループ最下位争いまで見えてくる
周りのレベルが上がったとかじゃなくてシンプルにDFMのレベルが下がりすぎなんだけど
ピックマップで何がしたいかもわからんまま終わるゴミ構成出して負けて期待感ゼロになったわ
ZETAもALPHA行けてたら突破有り得たかもしれんけど他のOMEGAチームに勝てる気せんし絶望だよ
やっぱ全部門 0-13 ZETAが世界最強だったみたいだな
お前辛くないか?
このサイトで一生懸命頑張ってるDFMキッズ
お前のチームは0-4だぞ
わかる俺もDFMにくそ期待してたけど思ったよりボコボコでだけどZETAは2-0でなんか勝っちゃってるし、わかるよZETAなんか応援したくないよね、また来週も#DFMWINで応援しようMEIYが一番強い!!!!!!!!
meiyきゅんgyenきゅん…(ジワァ
普通にキモいぞお前
ニンニク鼻と四角顔で可愛い((o(。・ω・。)o))
MeiyがZETAに行けば理論値になりそうだけど…
なんにせよ日本で2チームかぁって感想しかない
相手DRXだから勝てると思ってなかったけどDFMってそんなボロカスにいわれるくらい期待されてたんか?
オフシーズン調子良くてキックオフも2勝して今年は期待できるって感じだったでしょ
記憶失ったんか
いい加減勝ち負けじゃなくて内容も見よう
期待されてたかどうかの話しかしてないよ
そら散々今年のDFMは行けるZETAはゴミってオフシーズン下馬評だったろ
これはサイドショーとかがやってるキャスター勢もその風潮
内容見るならなおさら2戦じゃ判断つかなくね?
下馬評より活躍したかどうかしか見ないんなら知らんけど
5戦中2試合の内容見ないまじか
>下馬評より活躍したかどうかしか見ないんなら知らんけど
お前が期待されてたかどうかの話だっていうから下馬評ベースの話にしたんだろ
会話できないなら書き込むなよ
まぁこのサイトでボロカス言われてんのは半分くらいコメントに1人で連投してたDFMキッズのせい
gengにmeteorいたらめっちゃ強くね?
Masters優勝しそう
あいつ個人火力高すぎな
でもT1行ってさらに進化した感ない?
ぶっちゃけGen.G残ってたら今も義務センチ使わされてそうだし
meiyがfdした時の無理感やばい
モジモジ(((UωU` *)(* ´UωU)))モジモジ
PRXは論外としてGENGも今の環境に適応デキてないよな
乗ってるパイロットが強いだけで
マスターズ優勝した時もパイロット強かっただけで別に構成はよくわからんかったくね?
当時は今よりスキル環境じゃなかったし破壊してくれるmeteorが居たからな
今2コン1センチは1番メタと外れてる
変な構成だったのブリーズぐらいで、他は普通にメタ構成だったよ。
ステージ2以降のヘイブン復活&ネオンバフあたりからメタとズレ出した印象ある。
まあブリーズはあの構成でちょっとメタになりかけたからな
DRXとかもマップローテ入る前に使ってたし
結局のところ2コン+センチ出来なくなってんのがね
コメント欄で
GENGロースター変わった?→foxy9が抜けた→Foxyはトキシックだからしょうがない→foxyトキシックなの?→それ以外考えられないでしょ
みたいな事情通のコメント流れてたけど、円陣のときにニコニコなFoxy出てきてクソ笑ったわ
Lazのコメント欄でもずっと発狂して連呼してるやついたしそういうことだろ
人は一旦思い込んだらなかなか考えを改められんのや
アセントのバクサイとかクソ酷かった
一人目はしゃーないけど残り二人がクソ
VCJでもそこちゃんとできるぞ
一人でピークしすぎじゃない?
じんぶんの様子はずっとおかしいし、そこ勝てたらが全部
負けてた
アルファって今のところネームバリューだけだよな
いつものグループ番長DRXの1強で終わりそう
今の所全部下馬評通りの勝敗じゃね?
TS対ZETAは同格だからわからなかったけど
補強した中堅どころがだんだん仕上がってくるはずだからまだわかんないよ
いくらメンバー直近で変えたとはいえGen.GがBoomに負けるとは俺は思わんかったよ
いやどう見てもそうはならん
boomが勝つ予想してたやつなんてキャスターでもいないのにそれは無理があるし
勝敗以上に内容が酷いだろALPHA
ロータス5R目
B前で完全に孤立してるbeynに対してjinboongがトレード取りに行かなかったのってビビっただけ?
アルファはDRXが1位抜けはまず間違いなさそう
2~4位のプレイオフ争いが悪い意味でもつれそうで読めないんだよな
現状だとBoom,GE,GENGか?
今のgengが抜けられるってかなりレベルが…
PRXとの直対勝てたのでかすぎるな
ロータスとかワンチャン負けててもおかしくなかったよな
PRX特有の意味分からんラウンドの落とし方してたから最終的には勝ったけど
geng普通に酷かったとおもう
prxも方正くんがいつも通り最強な感じだったし
3イニシで索敵した後にエリア明け渡すのなんなの?
センチがいないから裏もボディで見なきゃいけないから戦列が間延びする
キックオフでZETAが1マップも取れてないことを煽ってたら俺の崇拝してるチームが0-4なんだけどどうしてくれんの?
流石にGE戦含め0-4したからかいつものDFMキッズもシナシナやね
来週GenGだからまたコメ欄発狂してそうだな
世紀の凡戦になると予想
正直今日の感じだとkickoffくらいGen.Gにボコされる未来も見えないけど、DFMが勝ってる未来も見えない
なんか言葉足りなかったから追記
(Gen.Gが微妙すぎて)ボコされる未来も見えないけど、(DFMも酷すぎて)勝てる未来は見えないってことね
思えばキックオフって4位以上じゃないとチャンピオンシップポイント貰えないから
DFMもZETAも同じく0ポイントなんだよね
stage1からは1勝ごとにポイント入るけど
あくまでキックオフはオフシーズンの延長戦というか
結局DFMは今までのこともあって期待されてなかったのとキックオフだから思い切りよくやれてただけなんだなって、リーグ前の結果から期待が高まった上にリーグのプレッシャーがかかるとこんなもんなんだ
ゴミ構成2連発で負けてるのはメンタル以前の問題
せっかく各ロール担当できるメンバー揃ってるのに意味わからんオフメタ出す必要ないだろ
プロに練習してる?ってあんま言いたくないけどさ、ただ時間だけこなして腹割って話し合いできてなかったり、言語面で齟齬があったり、練習の質が極めて悪いんじゃないかと疑ってる。
まぁプロ一年目のぺーぺー、選手一年ぶりトキシック、コリアン2人、チーム的に問題起こらないわけないわな。
0-4煽りがここにきてDFMに刺さってるの面白い
やっぱ軽はずみな言動って慎むべきなんやな…
言うてmeiyも世界基準だとあんまだしな〜
所詮は弱い類のベイダーだし、現状DFMも0-4でクソ弱いけど次戦もがんばれ頼むぞ
ダース・ベイダー?
ベイダーでウケる
俺はダース・モール
i am your father
2グループ分けした人もここまでprx、geng、dfmが微妙とは思わなかっただろうな。prx辺りをnsと交換した方が均等になりそう
キックオフの成績順だからPRXは入れ替わるとしたらRRQや、NSはDFMと
【確かなる成長】
あんだけイキり散らかしてたDFM信ちんまりで草
DFMは次戦頑張ってな
まだGENGは修正してくる可能性あるけどインタビュー見る限りPRXは厳しそうだな
結局1マップも取れないDFMっさん笑
お前ら風呂入れ臭ぇんだよ