» ゲーマー向け大型セール「Amazon Gaming Week」が9月29日まで開催中

【VCT PACIFIC】ZETA DIVISION vs DetonatioN FocusMe 海外の反応

  • URLをコピーしました!

海外コミュニティredditより、4月16日に行われた「VCT PACIFIC 2023」ZETA DIVISION vs DetonatioN FocusMeの試合が話題に。

目次

redditユーザー u/rib-gg-botより

ZETA DIVISION vs DetonatioN FocusMe 試合後スレッド


海外の反応

海外プレイヤー1
応援しているAdobo Gang(Team Secretのこと)がTokyoに出場できないんだったら、Zetaに来てほしいな。

海外プレイヤー2
>>海外プレイヤー1
Yes!TSのスポットを犠牲にしてでもZETAに来てほしい。両方来てほしいけど、Gen.Gが強そうだから難しいかな。

海外プレイヤー3
>>海外プレイヤー3
DRXが確定みたいなものだから、あとはZETA vs PRX、ZETA vs Gen.Gがトップ3を決定することになるだろうね。あとはTSがT1相手に勝つことができるかどうか。

海外プレイヤー4
この勝利がZETAのMasters行きを保証するものかはわからないな。DFMはシリーズ全体で相当な迷いが見えたし。
少なくとも、Depはまだゴッドモードのままといえるし、Lazも今日はソーヴァで以前よりやりやすそうにプレイしていたから、良い兆候ではあると思うよ。

海外プレイヤー5
(大袈裟じゃなく)ZETAが戻ってきた!!

海外プレイヤー6
DFMは本当にいい感じだったんだけどな。最初の二週間は成長を見せている、という意味ではポジティブだったけど、Gen.Gの後は急に下を向いてしまった。DFMはハネムーン期が終わっちゃった感じがする。

海外プレイヤー7
Seoldamがxnfriの代わりに入った理由がよく分からない。Seoldamは良いプレイをしていたけど、デュエリストならSuggestのほうが良いと思うし、xnfriはよく声を出す信頼できる選手だと思う。計画していたのか、何かアクシデントだったのかは分からないけど、計画的にやっていたとしてもそうとは思えなかった。もしかしたら配信で何か言っていたかもだけど。
DFMはZETAよりも強いと思っていたから、xnfri入りのDFMとZETAの対戦が見たかったな。ZETAは勢いに乗ってるから、どちらにせよZETAが勝利していたと思うけど、楽しみが奪われた感じだ。

海外プレイヤー8
ZETAは現在3位で、Tokyoに進出するためにはこのスポットを確保し続けなければいけない。レギュラーシーズンはまだ折り返しだし、プレイオフはどうなるか不明だけど、みんなが想像していたような絶望的な状況にZETAはいないことはわかったよ。

海外プレイヤー9
>>海外プレイヤー8
0勝3敗のGE、リーグ最下層のチームといわれるDFM、同じく評価の悪いRRQにしか勝っていない、ということを考えると4-5位くらいが真の実力って感じがするな。

海外プレイヤー10
>>海外プレイヤー9
RRQはそんなに悪くないと思うよ。

海外プレイヤー11
crowのKAST 90.9%ってのはヤバい。

海外プレイヤー12
>>海外プレイヤー11
そして人々は数週間前彼をベンチ入りさせるべきと言っていた。

海外プレイヤー13
Seoldamを批判する人のことが理解できない、スタッツだけ見ていても彼は問題ではない。
Suggestが今どうなっているのかが気になる。サノスみたいな活躍を見せた後、一転してサノスにやられたみたいな感じになっている。

海外プレイヤー14
ZETAにとっては良いスケジュールだったね、DRXにやられた後、ようやく勢いを取り戻すことができたと思う。

海外プレイヤー15
I heckin love Laz.

翻訳元:ZETA DIVISION vs DetonatioN FocusMe / VALORANT Champions Tour 2023: Pacific League – Regular Season / Post-Match Thread

Amazon売上ランキング

  • マウス
  • キーボード
  • モニター
  • ヘッドセット
  • マウスパッド
  1. ゲーミングマウス
  2. ゲーミングマウス
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲーミングマウス
  5. ゲーミングマウス
  6. ゲーミングマウス
  7. ゲーミングマウス
  8. ゲーミングマウス
  9. ゲーミングマウス
  10. ゲーミングマウス
  11. ゲーミングマウス
  12. ゲーミングマウス
  13. ゲーミングマウス
  14. ゲーミングマウス
  15. ゲーミングマウス
  16. ゲーミングマウス
  17. ゲーミングマウス
  18. ゲーミングマウス
  19. ゲーミングマウス
  20. ゲーミングマウス
  1. ゲーミングキーボード
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. ゲーミングキーボード
  9. ゲーミングキーボード
  10. ゲーミングキーボード
  11. ゲーミングキーボード
  12. ゲーミングキーボード
  13. ゲーミングキーボード
  14. ゲーミングキーボード
  15. ゲーミングキーボード
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. ゲーミングキーボード
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. 周辺機器・アクセサリ
  2. ヘッドセット
  3. ヘッドセット
  4. ヘッドセット
  5. ヘッドセット
  6. ヘッドセット
  7. ヘッドセット
  8. ヘッドセット
  9. 周辺機器・アクセサリ
  10. ヘッドセット
  11. ヘッドセット
  12. 周辺機器・アクセサリ
  13. ヘッドセット
  14. ヘッドセット
  15. ヘッドセット
  16. ヘッドセット
  17. ヘッドセット
  18. 周辺機器・アクセサリ
  19. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2021年03月16日
    価格 : ¥7,800
    新品最安値 :
    ¥7,800
  20. ヘッドセット
  1. マウスパッド
  2. マウスパッド
  3. ゲーミングマウスパッド
  4. マウスパッド
  5. マウスパッド
  6. クレードル・ドック
  7. ゲーミングマウスパッド
  8. ゲーミングマウスパッド
  9. ゲーミングマウスパッド
  10. ゲーミングマウスパッド
  11. ゲーミングマウスパッド
  12. ゲーミングマウスパッド
  13. ゲーミングマウスパッド
  14. 並行輸入品
  15. マウスパッド
  16. ゲーミングマウスパッド
  17. ゲーミングマウスパッド
  18. ゲーミングマウスパッド
  19. ゲーミングマウスパッド
  20. ゲーミングマウスパッド
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (44件)

  • GEが格下とは思わんけどZETAがDRXを除けばリーグの中でも弱い方としか当たってないのはまあそう
    TLN、T1、TSが復調する前に倒し切れればいいな

  • RRQ下馬評では下だけどこの大会で力を証明してる感じがするわ
    相当強いぞあいつら

    • わかる、追ってるけどまじで良いチームよな相当勢いでてきた。応援したくなるチームだわ

    • RRQの一部は去年のChampionsでBoom eSportsとしてZETAと対戦したけど、その時から見てて面白かった

  • 最初から迷走してるチームや徐々にどこか歪みが生じてきたチームが複数出てきてる中、ZETAは毎週改善出来ててそれだけでプラスだと思うしこの流れのままいってほしい

  • 大学の後期日程が始まる前にはLCQ含め終わるから決め時かもな
    最終週がDFM対タロンの逆天王山になりそうだから楽しみ
    あっちはpattが迷走しててこっちはコーチが迷走してるから勝つのは後者だと思うけど

  • まあ下位チームと戦ってることは事実だからprxとかgengと戦ってどうなるかはまだ分からないよな

  • RRQ戦の後、メロフォがxnfri入れたままだと勝てないと感じseoldomを起用して準備を進めたけれども、1週間で守りのセットまで完成できなくて負けた感じかな?

    • どっちかというとSuggestをデュエリストから転向させようとして、
      そうなるとデュエリストがソルダムになって、
      AnthemはIGLだから必須だし、セットの知識的にreitaのSovaも必須で、じゃあスモークがtakeJかxnfriか…ってなったんじゃないか

  • DRX以外の下馬評なんて全くアテになってないから4連敗チーム以外どこもありえそう
    最弱とかいわれてたRRQがTSにストレート勝ちGEもTLNにストレート勝ちしてるしなぁ

  • 海外だとサジェストのロール変更とアンセムIGLに疑問符って感じだったな
    サジェストはキルジョイでウルト持ってるのにサイト内で当たってウルト抱え落ちしたり
    アセントの守りで謎のシフトが多くて負けたラウンド多かった

    • 結局もう現ロースターじゃどうにもならんからseoldamで賭けに出たんだろうな
      それにしちゃ酷いもんだったけど…

    • 正直アンセムのパフォーマンスの良さも相まって、アンセムがIGLに割くリソースが少なすぎるんじゃないかな。
      予め用意したセットは完成度高いけど、IGLとして状況に応じたチームとしての指示はせずに、個人に判断任せてるように見える。

  • サジェ、ソルのデュエにしても、ゼンフ、タケのモクにしても、やったりやんなかったりじゃ調子上がんないのも当たり前だわ

    変に試行錯誤しないで明確な方向性出して欲しいね

    • サジェストはデュエの方がチームとして割とまとまりやすそう。無理にソルダム入れる必要もあんまりないかも

  • 公式予想予選落ち組の中でRRQがかなりいい感じでプレイオフいきそうなのとT1とタロンがぐちゃぐちゃになってる

  • サジェストデュエ固定しない意味がわからない
    ここまで善戦した試合は全てサジェストのおかげだぞ
    ZETA戦は同じ日本チームに一敗プレゼントしてあげたかのようなひどい内容だった

  • ソルダムはやっぱり話題性だけか
    ZETA戦も元nth対決として出したんじゃないのw

    • クナイとシャーティーの扱い方は上手いし華があるけど今のところそれだけなんだよねえ。コミュエラーというかいろんな確認不足もあったっぽいし、日本語理解できるとはいえKR2はきつそう

  • ソルダムデュエ固定
    レイタイニシIGL復帰
    ゼンフフラッシュキャラ
    アンセムセンチでコーラー
    タケjコントローラー

    今シーズンならこれが最適なように思う
    今シーズン捨ててソルダム育成ってのもわからなくもないけど環境変わるゲームでそれが無意味になることだってあるしな

    • ×ソルダムデュエ固定
      ○サジェストデュエ固定

      ×ゼンフフラッシュ
      ○ゼンフフラッシュと2コンのモク

コメントする


目次