【Reddit】プロチームはTeam Liquidのロータス構成のように「一度きりの構成」を準備しておくべきだ

Redditにて、VALORANTの競技シーンにおけるチーム構成について、「一度きりの構成」を準備しておくべきだと主張する投稿が話題となっています。
Redditユーザー u/SmartestFan
構成に関する意見
私は、チームが特定のマップ用に「一度きりの構成」を準備しておくべきだと本気で考えています。現在のメタは非常に流動的で、コーチも選手も、実際にその構成を目にするか、少なくとも即座に対応できる準備がない限り、どんな構成でも的確に対策できるレベルにはまだ達していないと思います。
たとえば、Team Liquidのロータスでの構成は一見するとイマイチに見えるかもしれませんが、それでも勝利を掴み取りました。Champions 2024で準優勝したチームさえ、この意表を突く戦略には対応しきれなかったのです。
画像:VLR.gg もう一つの例としてT1のロータスでの構成を挙げると、よりクリエイティブで強力な仕上がりになっていますが、既に2回披露していて、どちらも勝利しています。個人的には、この構成をMastersで再度使った場合に同じ成功を収められるかは非常に疑わしいと思います。
画像:VLR.gg 同様に、Karmine Corpのロータスでの構成も最初に使ったときは悪くなかったものの、再び使用した際には徹底的に対策されて大敗を喫しました。
さらに、今の環境ではほぼすべてのエージェントが有用といえます。チームはダブルデュエリスト、ダブルセンチネル、ダブルイニシエーター、ダブルコントローラーなど、多彩な組み合わせを選択可能です。昨年よりも選択肢が大幅に広がりました。ジェットは依然として堅実で、レイズも有効的です。ヨルやネオンも良いポジションにいて、アイソやフェニックスなどもダブルデュエリスト構成に組み込むことができます。どのイニシエーターを入れても、現状では十分に価値を生み出せるでしょう。
デッドロック、ヴァイス、サイファー、チェンバー、キルジョイといったセンチネル陣も、テホと対面しない限りはほぼ同等に扱えます。オーメン、アストラ、ヴァイパーは強力で、ブリムストーンもマップによっては十分使えますし、クローヴは「一度きりの構成」枠として活躍できるでしょう。
また、唯一類似した構成が組まれていたアビスがマッププールから除外されることで、メタはさらに広がっていくはずです。長年変化のなかったアセントのメタも、いよいよ変わる可能性があると思います。
だからこそ、チームにはもっと「一度きりの構成」構成を本格的に準備してほしいところです。シーズン当初、私はPRXが大きくリードすると考えていましたが、彼らは現状、2024年と大差ない構成を使っており、このオープンなメタで活きる斬新な戦略を模索しているようには見えません。今こそ、新しいアイデアで勝負する絶好のチャンスではないでしょうか。
Redditの反応
- チームにはこういった構成を効果的に実行できる天才的なリーダーがいないんだと思うよ。それに、こういう構成を使うにはリスクを取る覚悟が必要だけど、大半のVCTチームにはそれがあんまり見えないんだよね。
- そうだね、残念だけど負けられないフォーマットだからだと思う。形式が厳しいから、とにかく勝たないといけないんだよ。
- いいアイデアだと思うけど、その構成を強固なものにするために要する準備を甘く見てるんじゃないかな。たとえばMaster Bangkokの例を挙げると、もしチームが0-0の試合で負けたら、4日間で9マップもプレイしなきゃいけないかもしれない。0-1と1-1の試合が連続するし、練習する時間が単純に足りないんだよ。
それに、意表を突く構成を使うってことは、想定通りに機能しないリスクもあるってことだしね。だからこういう構成は、本当にどうしても勝たなきゃいけない重要な試合でしか使われないと思うな。
- スクリムで詰めなきゃいけない細かい部分が絶対あるんだよ。即興でなんとかしろっていうのは無茶だと思う。
- 昔のFPXはめちゃくちゃ多くの構成を用意してたけど、長期的にはうまくいかなかったんだよね。ああいう構成って試合で回数をこなせるほどの時間がどうしても足りなくなるんだ。
- FPXは本当にランダム生成した構成を使ってるように見えるんだよね。で、時々めちゃくちゃ当たりを引く。2024年革命的なトリプルコントローラーのアイスボックスは本当に興味深いし対策しづらい。さらに今年は、フェニックス構成で地域内でもトップクラスのパールを見せてくれた。
でも、ときどきハズレも引くんだよ。たとえば現存する中でも最悪レベルのヘイヴン構成とかね。テホを入れてるのにブリーチなし、クローヴとオーメンのダブルコントローラー、適当にKAY/Oを入れて全然役に立ってないみたい。
個人的には「一度きりの構成」じゃなくて、本気で「この構成が使える」と思ってるんじゃないかなと思う。で、実際の試合でダメだってわかって、急いで変えて、また延々と繰り返してる感じ。見てて楽しいけど、ファンとしてはちょっとイラつくこともあるね。
- FPXは本当にランダム生成した構成を使ってるように見えるんだよね。で、時々めちゃくちゃ当たりを引く。2024年革命的なトリプルコントローラーのアイスボックスは本当に興味深いし対策しづらい。さらに今年は、フェニックス構成で地域内でもトップクラスのパールを見せてくれた。
- でもそういう構成を作り込んで完璧に近づけるまで練習するのにめちゃくちゃ時間がかかるんだよね。
- 要するに、いろんなマップで複数の構成を練習するのは無理がある。それにT1のロータス構成は、たとえ対策されても依然として強いんだ。アイソの弱体化やレイズのグレネードでAのマウンドを放棄させられるし、相手はCかBに行かざるを得なくなるんだ。
- エージェントのメタもマッププールも変わるスピードが速すぎて、まず第一候補の構成を仕上げるのすら大変だよ。それなのに「サプライズ構成」を煮詰める時間はなかなか取れない。
たまにこういう奇襲的な構成を決められるチームはいるけど、残念ながらすべてのチームがそれをできる段階にはまだ来てないと思う。
関連リンク:Hot Take (about comps)
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,100新品最安値 :¥17,100
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- ゲーミングマウス発売日 : 2024年04月26日価格 : ¥26,480新品最安値 :¥26,480
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- 家電 ストア発売日 : 2022年03月10日価格 : ¥19,700新品最安値 :¥19,700
- PC Game Pass キャンペーン
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,200新品最安値 :¥1,200
- 家電 ストア発売日 : 2023年09月06日価格 : ¥2,529新品最安値 :¥2,529
- 家電 ストア発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,955新品最安値 :¥2,980
- 家電 ストア
- ゲーミングマウス
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2021年02月12日価格 : ¥13,350新品最安値 :¥13,350
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年12月28日価格 : ¥13,860新品最安値 :¥10,620
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年11月17日価格 : ¥16,545新品最安値 :¥16,500
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥15,168新品最安値 :¥15,016
- 家電 ストア発売日 : 2022年02月24日価格 : ¥14,900新品最安値 :¥3,980
- 家電 ストア
- ゲーミングキーボード発売日 : 2024年08月09日価格 : ¥19,900新品最安値 :¥19,900
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント発売日 : 2024年07月08日価格 : ¥47,302新品最安値 :¥47,302
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,000新品最安値 :¥19,000
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,999新品最安値 :¥4,999
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥33,000新品最安値 :¥33,000
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年11月14日価格 : ¥26,980新品最安値 :¥23,000
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 2023年10月13日価格 : ¥13,770新品最安値 :¥13,363
- 家電 ストア発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥27,250新品最安値 :¥27,250
- 家電 ストア発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥7,200新品最安値 :¥7,200
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2019年10月07日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥8,475
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥21,400新品最安値 :¥21,400
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥33,573新品最安値 :¥20,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,800新品最安値 :¥13,800
- 家電 ストア
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥22,980新品最安値 :¥22,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥36,718新品最安値 :¥36,718
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,099新品最安値 :¥6,099
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月08日価格 : ¥66,364新品最安値 :¥52,980
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥26,980新品最安値 :¥26,980
- ディスプレイ発売日 : 2024年03月26日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥24,800新品最安値 :¥24,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥39,999新品最安値 :¥39,999
- ディスプレイ発売日 : 2024年06月21日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥19,980
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥35,280新品最安値 :¥44,377
- ディスプレイ発売日 : 2019年10月27日価格 : ¥15,980新品最安値 :¥15,980
- ディスプレイ発売日 : 2024年03月21日価格 : ¥17,588新品最安値 :¥17,588
- ディスプレイ発売日 : 2024年02月09日価格 : ¥88,778新品最安値 :¥88,778
- ディスプレイ発売日 : 2023年09月26日【Amazon.co.jp限定】MSI 湾曲ゲーミングモニター G24C4 E2 23.6インチ/フルHD/VAパネル/180Hz/1ms/Adaptive Sync/HDMI/DP/メーカー3年保証価格 : ¥18,800新品最安値 :¥18,800
- ディスプレイ発売日 : 2022年11月25日価格 : ¥17,800新品最安値 :¥17,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,990新品最安値 :¥17,990
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月03日価格 : ¥49,800新品最安値 :¥49,800
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥31,858新品最安値 :¥31,480
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥25,084新品最安値 :¥25,084
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,999新品最安値 :¥19,999
- ディスプレイ
- ディスプレイ
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,900新品最安値 :¥13,867
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,427新品最安値 :¥7,144
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥8,140新品最安値 :¥6,500
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,200新品最安値 :¥2,293
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥8,140新品最安値 :¥7,950
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥26,900新品最安値 :¥26,500
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,800新品最安値 :¥7,144
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥57,980新品最安値 :¥57,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥7,480新品最安値 :¥7,400
- 家電 ストア発売日 : 2022年09月29日価格 : ¥2,500新品最安値 :¥2,500
- 家電 ストア発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,500新品最安値 :¥3,500
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥5,980新品最安値 :¥5,980
- 家電 ストア発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,780
- 家電 ストア発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥5,300新品最安値 :¥5,300
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 2024年07月04日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- 家電 ストア発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥17,000新品最安値 :¥17,000
- 家電 ストア発売日 : 2022年08月18日価格 : ¥2,510新品最安値 :¥2,510
- 家電 ストア発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥1,780新品最安値 :¥1,762
- クレードル・ドック
- 家電 ストア発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥6,500新品最安値 :¥6,500
- 家電 ストア発売日 : 2022年04月30日価格 : ¥907新品最安値 :¥906
- 家電 ストア発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥5,980新品最安値 :¥5,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,000新品最安値 :¥9,000
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥5,780新品最安値 :¥3,090
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥7,590新品最安値 :¥7,590
- 家電 ストア発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥13,000新品最安値 :¥12,300
コメント
コメント一覧 (5件)
言いたいことは分かるけど正直理想論だよね。ユーザーの反応にもある通り、構成を使い捨てるにしてもtier1で使う以上ある程度の練度が絶対必要になるし、その上でリーグの僅かなオフの期間(Masters出場チームはそれすらない)に1マップに複数構成用意するなんてまず無理。
もしこれらの条件をクリアしても選手5人全員がある程度フレックス(同ロール内のエージェント幅も含む)じゃないと成り立たない。
理にはかなってるけど時間が足りないね
絶対に落とせないゲームがほぼ毎回の大会で一度きりの必殺技をいつ使うのかは判断が難しいと思う
構成どうこうじゃなくただレイナを出してるだけ
どのリージョンでもよく見る
勝ったら英断
負けたら戦犯
結果論すぎる
後出し
パクリサイト