「VCT Champions 2023」FNATICの試合後会見概要:「とにかくスロースターターだったことに尽きる」燃え尽き症候群にも言及

8月17日に行われた「VALORANT Champions 2023」のプレイオフ初戦でLOUDに0-2で敗れたFNATICですが、チームが試合後の記者会見に応じています。内容の一部を要約しました。
試合を振り返って
── 厳しい敗戦で、ほとんどの人にとって予想外の結果でした。両マップ、特にロータスにおけるLOUDのゲームプランについて、一番苦労したのはどこになるでしょうか?
Boaster:立ち上がりが遅かったと思います。ピストルラウンドに負けてそのままボーナスラウンドも落としたので、勢いをつけるのが本当に難しくなりました。そのあとは相手がULTを上げてくるので、勝てる可能性が低くなってきます。とにかくスロースターターだったことに尽きると思います。
燃え尽き症候群について
── 大会の最中ではありますが、皆さんが燃え尽きているようにも見えました。その点はいかがでしょうか?
Chronicle:程度に差はありますが、皆疲れは感じています。タフなシーズンでしたし、今年はほぼ全ての大会に出場していたので、全体的に休みも少なくなっています。
ただこの試合では、その影響はあまりないと思います。今回ミスが多くなってしまったことには関係なく、むしろ力が入りすぎてしまったという感じです。いい表現が見つからなくて申し訳ないですが…
私たちは多くのミスを犯してしまいましたし、試合序盤にいくつかの重要なラウンドを落としてしまい、時にはチームとしてプレイできなかった時もありました。だから、両マップでひどいスコアになってしまったと思います。
燃え尽き症候群がこのような良くないプレイを招いた本当の原因だとは思いませんが、そうした問題を抱えていることに関しては事実です。
今後の目標について
── ここ数年で、完全な”Lower Bracket Run”(ローワーで勝ち上がること)を成し遂げ、最後にトロフィーを掲げることができたのはFPX(2022年Masters2)だけです。今後の試合について、どのような目標を持っているのか教えてください。
Derke:もちろん目標は優勝です。このあとはおそらく練習に戻り、次の試合へ向けてベストを尽くすだけです。特別なものは何もなくて、ただ自分たちの仕事をしてプレイする、それだけだと思います。
プレッシャーとメンタリティーについて
── eスポーツの世界が精神的に厳しいものであることは誰もが知っています。このような大きな大会の前や最中において、プレッシャーやストレスにどのように対処していますか?
Boaster:自分の考え方を変えることだと思います。本当に勝ちたいと思うならば、勝ちたい気持ちを抑えなければならない。なぜなら、本当に勝ちたいのならば普段と違うプレイをしなければならないからです。深呼吸とか、試合前の準備運動・ルーティーンによって、どの試合も同じに思えるようにしています。
正直に言って、勝たなければいけない、負けたらどうしようというプレッシャーはあまりありません。ただ、悪いプレイをすることは好きじゃない。負けたとしてもいいゲームであれば気になりませんが、だらしないプレイをして負けたら、それには少しイライラします。(中略)このあと見返しますが、私は今日のプレイをそこまで悪かったと思っていません。
ロータスの構成について
── ロータスにおいて、LOUDとの構成の唯一の違いはアストラとオーメンでした。このマップにおいてアストラを好む明確な理由があるのか、そしてコントローラー全体で誰が最も優れているのでしょうか。
Boaster:アストラがいけるならば、いつも使うようにしています。最初からこのマップはアストラで始めて、そこまで大きな問題はありませんでした。もちろんオーメンがどのように機能するか、何ができるかについては理解しています。
miniにオーメンやろうか?と言ったこともありましたが、答えはNOでした。どうしても必要と感じるようになるか、統計でオーメンがアストラを圧倒するようになるまでは、変えないと思います。(省略)
AIMと敗因について
── この試合はメカニクスに大きくかかっているように見えました。LOUDは多くのデュエルを制しています。それが勝敗を分けた要因だったのでしょうか?それとも他の要因のほうが大きかったのでしょうか?
mini:難しいので、どうだったかは分かりません。ロータスの攻めでは多くのデュエルを勝つことができましたが、5v4の人数有利を生かせませんでした。数字は分からないけれど、Derkeはアセントの防衛でかなりファーストキルを取っていたように思います。
ただ数は少ないですが5v3を落としていたこともあって、AIMは少しずれていたように思います。ただ大きな試合ではそういうこともありますし、それだけが理由とは思いません。100の理由があるでしょう。見返さなければ分からないので、ここで言うのは不可能です。
ただ私は今日のパフォーマンスはまずまずで、そんなに悪くはなく、ちょっとしたミスの問題だったと思っています。


Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年12月22日価格 : ¥15,509新品最安値 :¥15,300
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,827新品最安値 :¥9,827
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年03月26日価格 : ¥5,027新品最安値 :¥4,960
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年05月30日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥11,600
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,230新品最安値 :¥3,230
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年11月24日価格 : ¥17,600新品最安値 :¥16,200
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年04月21日価格 : ¥990新品最安値 :¥990
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲーミングマウス発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥8,300新品最安値 :¥8,200
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥21,780新品最安値 :¥21,780
- ゲーミングマウス発売日 : 2015年12月04日価格 : ¥2,739新品最安値 :¥2,712
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年09月07日価格 : ¥980新品最安値 :¥980
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥590新品最安値 :¥590
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年06月15日価格 : ¥12,980新品最安値 :¥12,850
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥8,800新品最安値 :¥8,800
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥11,700
- ゲーミングマウス発売日 : 2021年02月12日価格 : ¥7,325新品最安値 :¥7,253
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年04月24日価格 : ¥13,364新品最安値 :¥6,500
- ゲーミングキーボード発売日 : 2023年03月10日価格 : ¥38,736新品最安値 :¥38,736
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥35,982新品最安値 :¥35,982
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥26,800新品最安値 :¥17,200
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,000新品最安値 :¥18,000
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥6,327新品最安値 :¥6,327
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥19,499新品最安値 :¥19,499
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年08月25日価格 : ¥9,055新品最安値 :¥7,335
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥11,999新品最安値 :¥11,999
- ゲーミングキーボード発売日 : 2017年12月23日価格 : ¥10,285新品最安値 :¥8,343
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年12月18日価格 : ¥29,760新品最安値 :¥35,280
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年09月16日価格 : ¥9,355新品最安値 :¥9,355
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年02月06日価格 : ¥12,170新品最安値 :¥12,170
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,699新品最安値 :¥2,699
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,999新品最安値 :¥3,999
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年10月22日価格 : ¥14,980新品最安値 :¥8,480
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月22日価格 : ¥43,273新品最安値 :¥28,998
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥24,321新品最安値 :¥24,800
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥32,728新品最安値 :¥32,728
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥11,407新品最安値 :¥11,407
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2022年07月29日価格 : ¥42,034新品最安値 :¥42,034
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥26,000新品最安値 :¥26,000
- ディスプレイ発売日 : 2023年08月02日価格 : ¥15,734新品最安値 :¥15,734
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2021年08月13日価格 : ¥24,800新品最安値 :¥24,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,990新品最安値 :¥18,990
- ディスプレイ発売日 : 2022年10月14日価格 : ¥23,900新品最安値 :¥23,900
- ディスプレイ発売日 : 2020年03月13日MSI Optix G24C4 ゲーミングモニター VA湾曲パネル スリムベゼル 高い色再現性 フルHD/23.6インチ/144Hz/1ms/FreeSync Premium/HDMI/DP/3年保証価格 : ¥23,200新品最安値 :¥22,504
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥135,000新品最安値 :¥135,000
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,539新品最安値 :¥15,539
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥125,000新品最安値 :¥90,273
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥10,999新品最安値 :¥10,999
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,980新品最安値 :¥18,980
- 周辺機器・アクセサリ
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,899新品最安値 :¥19,899
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,264新品最安値 :¥3,548
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥6,990新品最安値 :¥4,550
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,655新品最安値 :¥7,950
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥24,300新品最安値 :¥19,723
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥45,690新品最安値 :¥37,360
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,764新品最安値 :¥6,484
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,600新品最安値 :¥4,374
- ヘッドセット発売日 : 2019年05月31日価格 : ¥6,480新品最安値 :¥4,600
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥6,380新品最安値 :¥4,600
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,809新品最安値 :¥7,206
- 周辺機器・アクセサリ
- ヘッドセット発売日 : 2021年01月21日価格 : ¥19,400新品最安値 :¥19,400
- マウスパッド発売日 : 2022年09月15日価格 : ¥1,500新品最安値 :¥1,500
- マウスパッド発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥2,899新品最安値 :¥5,270
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- マウスパッド発売日 : 2023年06月29日価格 : ¥4,800新品最安値 :¥4,800
- マウスパッド発売日 : 2017年09月21日価格 : ¥17,300新品最安値 :¥17,300
- クレードル・ドック
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥5,189新品最安値 :¥5,189
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,061新品最安値 :¥5,400
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥15,900新品最安値 :¥6,980
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥32,480新品最安値 :¥32,480
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- 並行輸入品発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,140新品最安値 :¥3,140
- マウスパッド発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥5,798
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,999新品最安値 :¥1,999
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,680新品最安値 :¥2,680
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,000新品最安値 :¥5,717
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年12月24日価格 : ¥3,554新品最安値 :¥3,554
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,260新品最安値 :¥3,260
コメント
コメント一覧 (19件)
フナのパフォーマンス別に悪くなかったしな、aspasがノリノリすぎた
ワンピックとられてそのままズルズル行ってた印象
まぁローワーから這い上がってくるだろ
どうせ優勝しちゃうんでしょ?
ローワーからは楽しみ
超悪いとかではなかったんよなあ
LOUDが仕上げてきてたのは確か
ただ、微妙に噛み合ってない部分が試合進むにつれて出てきてたとこなのかなあ
2マップ目は有利に進められなかった感じもあったし
燃え尽きるならチャンピオンズとってからにしろよw
君何かに全力で目標もって、成し遂げたことある?
うん
嘘やめてね
そいつは別人だよ
いろんな配信のコメントでもLOUDなめられすぎじゃない?って思ったわ
スクリムボコられて最弱チームだったから仕方ないよ
ここで勢い付けてくれればいいね
lessが強すぎるんだよな
あいつ撃ち合い世界最強だろ
あいつホント強いわ
aspasが最も評価されてるけど、lessもそれに並んでLOUDの大黒柱って言っても過言ではない
2-0とはいえ13-11,13-6で酷いスコアなのか
やっぱ世界王者は背負ってるもんがちげえな
今まで圧倒的なスコアで勝ってきた分、一度負けるだけで大きく話題になっちゃうのも可哀そうよね
PRX・LOUD・FNCがトップ3に残って、どこが勝っても歴史的快挙(PRXはアジアリージョンからの初優勝、LOUDは2連覇、FNCはグランドスラム)みたいな展開になるの観たいなぁ
しかし負けただけでここまでニュースになるチームもすげえな
今日のフナは確かに両マップエンジンかかるの遅かったけど、それ以上にaspasと lessがすごすぎたわ
DRXも燃え尽きだったんだっけ?
Riotはもう少し選手のことを考えて詰め込み過ぎないスケジュール調整をして欲しいな