【Champions 2023】LOUDが王者FNATICに2-0で勝利、FNATICは2023年国際大会で初敗北

8月17日、VALORANT国際大会「VALORANT Champions 2023」Day9が行われました。EMEA「Fnatic」とAMERICAS「LOUD」の対戦は、LOUDが2-0で勝利しました。
.@LOUDgg wins the LOCK//IN rematch in the first game of the Playoffs! #VALORANTChampions #LOUDWIN pic.twitter.com/HgZmL3kp78
— VALORANT Champions Tour (@ValorantEsports) August 16, 2023
「2023 VCT LOCK//IN」決勝の再戦となったFnatic vs LOUDの対戦カード。国際大会2連覇中、さらに2023年シーズンの国際大会で11連勝中のFnaticに対し、第1マップのアセントをLOUDが先制。さらにFNCの得意マップであるロータスもLOUDが取得し、LOCK//IN決勝のリベンジを果たしました。
Fnaticはこれが2023年の国際大会で初の敗北となりました。勝利したLOUDはアッパーブラケット準決勝へ進出、Paper Rex vs FUT Esportsの勝者と日本時間8月20日午前4時から対戦します。一方敗れたFnaticはローワーブラケットへ周り、8月19日午前4時からPaper Rex vs FUT Esportsの敗者と対戦、負ければ大会敗退となります。
Fnatic vs LOUD / 0-2 LOUD WIN
第1マップはLOUDピックのアセント。両チームともにKAY/Oとソーヴァを採用したミラー構成での対戦となりました。前半ではピストルラウンドを取得したLOUDが4ラウンド連取に成功。しかし、Derkeのオペレーターが猛威を振るいFNCも5ラウンド連取で逆転、最終的には6-6での折り返しとなりました。
The trap from @FNATIC! #VALORANTChampions pic.twitter.com/vZDJt7OEWS
— VALORANT Champions Tour (@ValorantEsports) August 16, 2023
後半ではヒーローズバイをしたaspasの活躍もありLOUDが再びピストルラウンドを取得。FNCもLeoの3キルなどで3ラウンドを返し、逆転します。LOUDはLessのガチ解除、aspasのオペレーターの活躍でマッチポイントに到達。FNCもBoasterの1vs2クラッチを含む4キルでOTまであと一歩としますが、最後はcauanzinのオーディンが刺さったLOUDが13本目を取得、13-11で第1マップを取得します。
CLUTCH defuse! @LOUDgg reaches 10. #VALORANTChampions pic.twitter.com/TIv32ElutY
— VALORANT Champions Tour (@ValorantEsports) August 16, 2023
続くFNCピックのロータスでは、攻撃側のLOUDが開幕から6ラウンド連取に成功。LOUDペースで前半が進みますが、FNCもショーストッパーのセットプレイなどでAサイトを抑えてなんとか4本を取得、8-4のLOUDリードで前半を終えます。
.@Derke BLOWS THEM TO PIECES! #VALORANTChampions pic.twitter.com/k67JOIYUhF
— VALORANT Champions Tour (@ValorantEsports) August 16, 2023
後半はFNCがピストルラウンドを取得したものの、それ以降はLOUDがリテイクを通し続けマッチポイントに到達。最後はAメインの戦いに勝利したLOUDが第2マップを取得、13-6で勝利し、ストレートでFNCを下しました。
VAMOSSSS @LOUDgg! #VALORANTChampions pic.twitter.com/YaBvJONAO5
— VALORANT Champions Tour (@ValorantEsports) August 16, 2023

Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年12月22日価格 : ¥15,509新品最安値 :¥15,300
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,827新品最安値 :¥9,827
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年03月26日価格 : ¥5,027新品最安値 :¥4,960
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年05月30日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥11,600
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,230新品最安値 :¥3,230
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年11月24日価格 : ¥17,600新品最安値 :¥16,200
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年04月21日価格 : ¥990新品最安値 :¥990
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲーミングマウス発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥8,300新品最安値 :¥8,200
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥21,780新品最安値 :¥21,780
- ゲーミングマウス発売日 : 2015年12月04日価格 : ¥2,739新品最安値 :¥2,712
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年09月07日価格 : ¥980新品最安値 :¥980
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥590新品最安値 :¥590
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年06月15日価格 : ¥12,980新品最安値 :¥12,850
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥8,800新品最安値 :¥8,800
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥11,700
- ゲーミングマウス発売日 : 2021年02月12日価格 : ¥7,325新品最安値 :¥7,253
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年04月24日価格 : ¥13,364新品最安値 :¥6,500
- ゲーミングキーボード発売日 : 2023年03月10日価格 : ¥38,736新品最安値 :¥38,736
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥35,982新品最安値 :¥35,982
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥26,800新品最安値 :¥17,200
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,000新品最安値 :¥18,000
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥6,327新品最安値 :¥6,327
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥19,499新品最安値 :¥19,499
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年08月25日価格 : ¥9,055新品最安値 :¥7,335
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥11,999新品最安値 :¥11,999
- ゲーミングキーボード発売日 : 2017年12月23日価格 : ¥10,285新品最安値 :¥8,343
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年12月18日価格 : ¥29,760新品最安値 :¥35,280
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年09月16日価格 : ¥9,355新品最安値 :¥9,355
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年02月06日価格 : ¥12,170新品最安値 :¥12,170
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,699新品最安値 :¥2,699
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,999新品最安値 :¥3,999
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年10月22日価格 : ¥14,980新品最安値 :¥8,480
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月22日価格 : ¥43,273新品最安値 :¥28,998
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥24,321新品最安値 :¥24,800
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥32,728新品最安値 :¥32,728
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥11,407新品最安値 :¥11,407
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2022年07月29日価格 : ¥42,034新品最安値 :¥42,034
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥26,000新品最安値 :¥26,000
- ディスプレイ発売日 : 2023年08月02日価格 : ¥15,734新品最安値 :¥15,734
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2021年08月13日価格 : ¥24,800新品最安値 :¥24,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,990新品最安値 :¥18,990
- ディスプレイ発売日 : 2022年10月14日価格 : ¥23,900新品最安値 :¥23,900
- ディスプレイ発売日 : 2020年03月13日MSI Optix G24C4 ゲーミングモニター VA湾曲パネル スリムベゼル 高い色再現性 フルHD/23.6インチ/144Hz/1ms/FreeSync Premium/HDMI/DP/3年保証価格 : ¥23,200新品最安値 :¥22,504
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥135,000新品最安値 :¥135,000
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,539新品最安値 :¥15,539
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥125,000新品最安値 :¥90,273
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥10,999新品最安値 :¥10,999
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,980新品最安値 :¥18,980
- 周辺機器・アクセサリ
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,899新品最安値 :¥19,899
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,264新品最安値 :¥3,548
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥6,990新品最安値 :¥4,550
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,655新品最安値 :¥7,950
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥24,300新品最安値 :¥19,723
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥45,690新品最安値 :¥37,360
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,764新品最安値 :¥6,484
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,600新品最安値 :¥4,374
- ヘッドセット発売日 : 2019年05月31日価格 : ¥6,480新品最安値 :¥4,600
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥6,380新品最安値 :¥4,600
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,809新品最安値 :¥7,206
- 周辺機器・アクセサリ
- ヘッドセット発売日 : 2021年01月21日価格 : ¥19,400新品最安値 :¥19,400
- マウスパッド発売日 : 2022年09月15日価格 : ¥1,500新品最安値 :¥1,500
- マウスパッド発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥2,899新品最安値 :¥5,270
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- マウスパッド発売日 : 2023年06月29日価格 : ¥4,800新品最安値 :¥4,800
- マウスパッド発売日 : 2017年09月21日価格 : ¥17,300新品最安値 :¥17,300
- クレードル・ドック
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥5,189新品最安値 :¥5,189
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,061新品最安値 :¥5,400
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥15,900新品最安値 :¥6,980
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥32,480新品最安値 :¥32,480
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- 並行輸入品発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,140新品最安値 :¥3,140
- マウスパッド発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥5,798
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,999新品最安値 :¥1,999
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,680新品最安値 :¥2,680
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,000新品最安値 :¥5,717
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年12月24日価格 : ¥3,554新品最安値 :¥3,554
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,260新品最安値 :¥3,260
コメント
コメント一覧 (69件)
FNC強すぎておもんない言ってた奴ら、これでいいか?
まじで最高!こうじゃないとな
最高じゃないか!
FNCLOSE!
Let’s Go!!
LOUD不仲で即敗退アスパス脱退とか言ってたヤツ見てるか〜?
勝ちゃいいんだよ
お前みたいなやつがいっちゃん嫌い笑
お前絶対他からキモがられてるから気をつけた方がいいよ
なにぃ!?そりゃ困っちまうなぁ◉‿◉(・∀・)
勝ったのはいいんだけど、解散はすんのか?
結果わかった後に、後出しで、〜なやついる〜?
っていう奴がマジで1番キモい。
わかるわぁ
見ててきしょい
敗者側のメンツ地獄みたいになりそう、てかワンチャンFNCかPRXのどちらかプレイオフ最速敗退か?
早漏GG
こ〜れLOUD優勝です
なんか今日のフナ
微妙だったな
実力差あるとそう見えるよね
FNCさすがにプレッシャーあったか
LOUDも相当研究したんだろうな
グループCっさん笑
さすがにキショいでお前
BLGにもそこそこラウンド取られてたし流石にロータスは対策されてきたなあ
史上初グランドスラム見たいしパールどうすんのかも気になるから頑張って欲しい
史上ってほど歴史ないしそもそもTLに負けてるからグランドスラムないよ
国際大会の話してんのになんでリーグの話出てくんねん頭おかしいのか?
グランドスラムの定義知ってる?w
国際大会2連勝でグランドスラムってwww
FNCがチャンピオンズ優勝したら定義的にはグランドスラムだろ
リーグ落としてる時点でグランドスラムでは無いです
主要な大会全優秀がグランドスラムって認識なんだけどトップグレードのMasters、Champions、Lockin優勝取れれば一応満たしてるともおもうんだけど違うかな
リーグもSティアだお
グループcが強すぎる!
すまんこれなんやったん
valoって強いとこでも研究されて押し返したりするからおもろいな
こーれグループD最強です
今のところ
LOUD>FNC>BLG>NRG>ZETA>TS>GenG>Talon≫DFM
RRQさんをわすれるな
話題にもならないGEが一番可愛そう
まさか仲悪い情報も初戦負けも撒き餌だったんか?
釣られたクマー
今シーズンこんだけ無双しても一番の目標のチャンピオンズ勝てなきゃ結局なあ
改めてvalorantって対策ゲーなんだなってのがよくわかる一戦だったな
FNCのいるロワー落ちたら実質敗退だろ
LOUDの1年間の流れ
最初の世界大会で2位→2度目の世界大会で0勝で敗退→champions優勝→メンバー一部放出→以下ループ
どっかで見たコメント
グループCが弱くて良かったねえ
じゃないと叩けないもんね笑
復活のLOUDか? vsPRX楽しみ 。
勝ったらLOUD、負けたらFNCが待ってるとか鬼かよ
強いのは選手やチームなのになぜか何の価値もないただの観客でしかない自分まで強くなったと勘違いして強い言葉でイキリ散らすチー牛って日本戦以外でも湧くんだな笑
FNCがlower蹂躙してGFでLOUDと再戦する少年漫画展開期待しちまうなー
ありそう〜だけどPRXが勝ち抜くよ多分きっとそうだといいな
わかるその展開も楽しみ
FNC,LOUD,PRXが抜けすぎててもはやこの3チーム以外が優勝するビジョン見えん
馬鹿発見
なんなら日本以外にもそんな奴腐るほどいるし、そんな奴らがいるおかげで興行は成り立ってるんやで
世界一の規模誇るサッカーなんてサポーター同士で殺し合いするレベルだし、それぐらいになってから騒げよ
スポーツとeスポーツが同じだと思ってる馬鹿もいます
じゃあeスポーツはただのゲームって事なんだな!
なんかグループCを叩きたい奴らがおるんやけど、こいつら何がしたいん?
間接的にZETAを叩きたいんかな
ここまできたら哀れやね
zetaじゃなくてzetaファンに対してじゃ無い?
日本チームに無関心の俺でも異常なくらいの多種多様な言い訳でちょい引いてたし
zetaファンを叩くための言い訳をこんなところで探してるなんて彼ら哀れすぎるよ;;
無関心装いたいだけなのバレてるからやめとけ
無関心な奴はわざわざ無関心たけど〜とか言わないんよ
正直にzetaは好きだけどファンは嫌いって言えば良かったわ
貧乏人の唯一の娯楽は怒りの発散ってどっかで見かけたけどそれと同じでネットのレスバとか誹謗中傷って馬鹿でも貧乏でも言葉さえ話せりゃ誰でもできるストレス発散だからな哀れんであげよう
金もなければ語彙力もない同じことしか言わない壊れたラジオなのにね
まぁ、ZETAファンはDなら抜けられたって言ってたし仕方ない
一回負けただけでFNC<LOUDって判断するの早すぎねーか?
個人的には圧倒的格下相手に苦労することなくグループ抜けたFNCよりも同格強豪揃いのグループを黒星スタートから接戦で這い上がってきたLOUDの方が仕上がってたんだろうなと思うわ
対策の鬼のFNCがこのまま終わるとは思えんからローワーでどれだけ暴れるか楽しみや
LOUD狂信者orFNCアンチがやっと息を吹き返したんやから暖かく見守ってあげてくれな
あいつらはずっとここのコメ欄でfncを煽るのが夢やったんや
LOUDに大逆転勝利してからの物語でLOUDに止められたってことは別に飛び抜けてないってことやろ
FNCが一番強いと思ってるけど、ZETAとビリビリじゃあ強敵と競り合ってなくて仕上がりきらないのはあるかもな
ここでFNCとLOUDの試合のこと以外話してるやつは試合もろくに見てないしヴァロも大して好きじゃないやつだろ笑
FNCの最強ロータスを完璧に対策で圧倒したLOUDはあっぱれだわ
あと負けたけど相変わらずアルファイヤは意味分からんマルチキル取ってて意味不明だった
監視役さんおっすおっす
そのLOUDにDRX勝ってます
あの時のLOUDはアセントで謎にブリーチ出したり連携も噛み合ってなくて完全に迷走してるかんじだったからなぁ今やったら負けんと思うわ
あれほんと何だったんだろうな。そのままグループ敗退の空気出てたし
逆によくあの迷走状態から立て直したとは思うけど
LOUDが帰って来たなぁ。強かったわ
PRXにも相性悪くないだろうしアッパーはこの勢いでLOUDが走りそう
はぁFNC対PRXが見たかったのに何してくれてるん?
つまりDRXが優勝するってこと?