「VCJ 2023 Split 1 Playoff SemiFinal」FENNELがSCARZを3-2で破り決勝進出、明日19日にCrazy RaccoonとSplit 1王者をかけ対決へ

3月18日、VALORANT公式大会「VALORANT Challengers Japan 2023 Split 1」Playoff SemiFinalの試合が行われました。
大阪・インテックス大阪 5号館にて行われるVCJ 2023 Split 1の最終ステージ「Playoff Finals」では、Crazy Raccoon、SCARZ、FENNELの3チームの中から、ついにVCJ 2023 Split 1の王者が決定。
本日行われたSemiFinalsでは、アッパーファイナルでCrazy Raccoonに3-0で敗れロワーに回ったSCARZと、ロワーセミファイナルでSengoku Gamingとの接戦を制したFENNELが対戦。明日の決勝進出がかかる大一番ですが、試合はBO5フルセットにもつれ込む白熱した展開となりました。
2-2の拮抗した展開で迎えた運命の最終マップ・ロータスでは、アタッカー側からスタートしたFLが一方的に有利を築き、前半を9-3で折り返します。後がなくなったSZは巻き返しを図りたい所ですが、FL優勢の流れは変わらず。第16ラウンドでのFL SyouTa選手の2度目のACEが決め手となり、3-2でFENNELの勝利となりました。
#ChallengersJP#VALORANT Challengers Japan 2023
— VALORANT Challengers Japan (@valesportscl_jp) March 18, 2023
Split 1 Playoff SemiFinal
SyouTa選手 @SyouTa_fps
2度目のACEEEEEEEEEEE〜〜〜〜〜〜〜!!!!
大会の視聴はこちら📺
🟣https://t.co/kFtWxejvt6
🔴https://t.co/eJ5r8vbqbF
🔵https://t.co/Zj3cniRsND pic.twitter.com/OP2xKpIcIK
明日3月19日、Playoff GrandFinalではMain Stageから無敗で勝ち進んできたCrazy Raccoon vs FENNELの決勝戦が行われます。
また、決勝に進むFENNELはSplit 1の2位以内が確定。4月13日-5月5日に行われる「VCJ 2023 Split 2」でのMain Stageへのシード権を獲得しました。敗北したSCARZは3月28日-31日に行われるSplit 2 Advance Stageへのシードを獲得し、Main Stage進出を目指します。

VCJ 2023 Split 1 Playoff SemiFinal 試合結果
チーム | 試合結果 | チーム |
---|---|---|
FENNEL | 3-2 パール 7-13 アセント 13-9 スプリット 15-17 フラクチャー 13-11 ロータス 13-4 | SCARZ |





試合後インタビュー
OooDa氏:苦しい戦いでしたが、試合を終えていかがでしょうか。
hiroronn選手:3マップ目を取られて苦しい状況が続いたのですが、最後に勝ちきれて本当に安心感が凄いです。
OooDa氏:IGLとして、SCARZ戦はどのような対策を持ってきましたか。
JoxJo選手:どのような組み合わせが出てくるか分からない状況でしたが、いつも通りやれば勝てるぞという気合を入れて臨みました。
OooDa氏:久しぶりのオフラインステージとなりましたが、明日への意気込みをお聞かせください。
JoxJo選手:昨シーズンに続いて今シーズンも勝利し、2連勝を目指したいと思います。
OooDa氏:苦しい状況が続いたとき、自分たちを奮い立たせるものはどういった時にありましたか?
Xdll選手:勝った時も負けた時も、次に切り替えようというのはチームで話し合っていました。
OooDa氏:初のオフラインを経験する選手も居ると思いますが、緊張して普段どおりにプレーできなかったということはありましたか?
Xdll選手:あまりなかったですね。逆に緊張しなかったです。
OooDa氏:何度もACEがありましたが、ご自身のパフォーマンスはいかがだったでしょうか?
SyouTa選手:緊張していた中でいいパフォーマンスが出せたと思います。
OooDa氏:本日のチームの仕上がりはいかがでしたか?
SyouTa選手:惜しくも取られてしまったマップもあったのですが、全体的なVCの雰囲気やコールの量は非常に良く、その点ではどこのチームにも負けていないと思います。
OooDa氏:コーチの目線から見て、選手たちのパフォーマンスはいかがでしたか?
mltdwnコーチ:めちゃくちゃ良かったと思います。フィジカルが強かったので、戦術とかではなく皆が強かったので勝てたと思います。
yukishiro氏:予選から苦しい戦いを何度も経験して、ついにグランドファイナルに上り詰めることができました。今のお気持ちはいかがでしょうか。
CLZ選手:率直に嬉しいです。初めてのオフラインでBO5までもつれ込んで、それでも勝てるという自信を持てた試合でした。
yukishiro氏:本日の試合を思い返してみて、ご自身でここはよく出来たなというプレーはありましたか?
CLZ選手:ロータスの最終ラウンドでドアを開けてフェイクして、相手を釣ったのが上手くいったなと思います。
yukishiro氏:明日のファイナルに向けて、意気込みとファンの皆様へのメッセージをお願いします。
CLZ選手:明日のCrazy Raccoon戦は絶対にリベンジします。僕たちは勝てる実力を付けてここに出ていると思っているので、明日は応援よろしくお願いします。今日はありがとうございました。
配信アーカイブ
VALORANT Challengers Japan 2023 Split 1 開催概要

- 主催:合同会社ライアットゲームズ
- 制作・運営:RAGE(株式会社CyberZ、エイベックス・エンタテインメント株式会社、株式会社テレビ朝日)
- 大会日程:
- Open Qualifier:1月13日-15日(金・土・日)
- Main Stage:2023年1月28日-29日(土・日)、2月1日-5日(水-日)、2月8日-10日(水-金)
- Playoff:オンライン開催:2月19日-20日(日・月)
オフライン開催:3月18日-19日(土・日)
- 試合形式:全試合BO3、PlayoffのみBO5
- 出場チーム数:Open Qualifier 64チーム → Main Stage 8チーム → Playoff 6チーム
- 配信リンク:Twitch / YouTube / AfreecaTV




Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年12月22日価格 : ¥17,100新品最安値 :¥17,100
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,198新品最安値 :¥14,198
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年03月26日価格 : ¥5,118新品最安値 :¥5,100
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年11月24日価格 : ¥17,600新品最安値 :¥17,600
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥26,997新品最安値 :¥26,997
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年05月30日価格 : ¥11,111新品最安値 :¥11,111
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲーミングマウス発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥6,759新品最安値 :¥6,600
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,600新品最安値 :¥2,980
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,739新品最安値 :¥14,224
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥13,980
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年04月11日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,480
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年12月20日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥13,980
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥11,700
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年03月19日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥24,745新品最安値 :¥20,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥6,098新品最安値 :¥6,098
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥33,000新品最安値 :¥33,000
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年12月30日価格 : ¥14,300新品最安値 :¥14,300
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年02月06日価格 : ¥9,211新品最安値 :¥9,211
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥19,500新品最安値 :¥19,500
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年04月05日価格 : ¥11,114新品最安値 :¥11,114
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年04月24日価格 : ¥11,240新品最安値 :¥11,214
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年08月25日価格 : ¥8,400新品最安値 :¥8,400
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥32,980新品最安値 :¥32,980
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年04月17日価格 : ¥15,800新品最安値 :¥15,642
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年07月21日価格 : ¥10,968新品最安値 :¥7,380
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年10月31日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥19,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年11月10日価格 : ¥19,150新品最安値 :¥19,752
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年12月31日価格 : ¥16,269新品最安値 :¥16,269
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥30,780新品最安値 :¥30,780
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥25,700新品最安値 :¥19,900
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月11日価格 : ¥50,629新品最安値 :¥50,629
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥39,273新品最安値 :¥31,811
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥22,999新品最安値 :¥22,999
- ディスプレイ発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥25,480新品最安値 :¥17,537
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月12日価格 : ¥33,269新品最安値 :¥26,648
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,999新品最安値 :¥14,999
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,999新品最安値 :¥15,999
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥31,800新品最安値 :¥31,482
- ディスプレイ発売日 : 2021年08月13日価格 : ¥32,121新品最安値 :¥26,681
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月12日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥15,711
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月18日価格 : ¥37,800新品最安値 :¥37,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,980新品最安値 :¥14,980
- ディスプレイ発売日 : 2020年03月13日MSI Optix G24C4 ゲーミングモニター VA湾曲パネル スリムベゼル 高い色再現性 フルHD/23.6インチ/144Hz/1ms/FreeSync Premium/HDMI/DP/3年保証価格 : ¥24,000新品最安値 :¥24,000
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月03日価格 : ¥59,890新品最安値 :¥59,890
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥44,999新品最安値 :¥44,999
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,999新品最安値 :¥15,999
- 周辺機器・アクセサリ
- ヘッドセット発売日 : 2020年09月17日価格 : ¥13,800新品最安値 :¥13,800
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,600新品最安値 :¥5,544
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥50,980新品最安値 :¥50,980
- ヘッドセット発売日 : 2020年08月27日価格 : ¥26,226新品最安値 :¥25,964
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥4,931
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥7,027新品最安値 :¥7,027
- ヘッドセット発売日 : 2021年01月21日価格 : ¥19,609新品最安値 :¥15,490
- ゲーム用ヘッドセット発売日 : 2022年02月11日価格 : ¥21,000新品最安値 :¥21,000
- ヘッドセット発売日 : 2018年09月24日価格 : ¥3,989新品最安値 :¥3,989
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,980
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,618新品最安値 :¥3,600
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月29日価格 : ¥12,900新品最安値 :¥7,400
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,421新品最安値 :¥1,830
- ヘッドセット発売日 : 2022年03月04日価格 : ¥9,973新品最安値 :¥24,950
- ヘッドセット発売日 : 2019年05月31日価格 : ¥6,869新品最安値 :¥6,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,036新品最安値 :¥3,036
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年07月02日価格 : ¥12,180新品最安値 :¥11,516
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥4,800新品最安値 :¥4,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,048新品最安値 :¥2,048
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,999新品最安値 :¥1,999
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年11月27日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥2,690新品最安値 :¥2,690
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,061新品最安値 :¥6,060
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2016年09月30日価格 : ¥5,480新品最安値 :¥5,480
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,800新品最安値 :¥9,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥34,900新品最安値 :¥34,900
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,680新品最安値 :¥4,680
- マウスパッド発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,680新品最安値 :¥1,680
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥8,750新品最安値 :¥8,750
コメント
コメント一覧 (76件)
主人公が消えたFENNELこそ主人公
み、っちー
みっ、ちー
ー、ちっみ
めっちゃ熱い試合だった
そしてcr優勝おめでとう
1ヶ月空いたことで初見殺し用意できちゃった
szもfenも接戦じゃ1crに勝つには無理やな
0.7CR位でトントンだよね
www
3週間ぐらい期間空いたのがデカかったかもな
その間にまだ未完成気味だったチームが完成した気がする
GFのCR戦楽しみだ
今回の形式上sp2に向けて2位と3位じゃ大きな違いがあるからここで勝ってsp2メインイベントを確定させたのはでかいね。
CRWIN
CRとFLどうなるか楽しみだ
現地いたけど試合終わった瞬間に退出する人まぁまぁいてブラジル批判できねぇなと思ったわ
国内戦でこれならMastersはもっと増えるだろうし、民度悪いのはどこも同じだな
終わった時間が時間だからな
ブラジルも帰った大半の理由が時間なんだろうけど、FNCが日本で人気なのもあってその辺考えずに感情先行で叩きすぎだよな
自分の身になってみりゃ所詮こんなもんよ
現地にいたけどこいつら適当言ってます。今更ブラジル擁護は無理無理。ていうか自演?
何割ぐらいいた?
何割って言われると1割くらいかも
決勝でもないしそんなもんでしょ
vsLOUD戦は観客のやかましさがひどくて見てるのきつかったけど
観客はラウンド合間に拍手送ってたし他は漏れ出た声ぐらいで見やすかったよ
どっちがアウェイとかなかったように思えたし
帰宅以外にも結構不快要素多かったで
別にいいだろ6時間以上見てんだよ疲れもたまるさ
明日は9割CRが勝つだろうけど、split2はマジでどこが勝つかわからんね
スプ1から完成度を上げたチームに加えてFAVやJDTみたいなスプ1予選落ち組が入ってくるから本当に楽しみ
上2チームが4JP1KRなのちょっと嬉しい
smthとかjemkinみたいな外国人選手の意味わからん破壊も見てて楽しいんだけどJP選手の活躍が多い方が応援したくなるんだよな
1kr(ネイティブすぎる日本語を話す)
ありがたいね
実質5JPチームではありつつ
他チーム批判してCRは実質5jpなんて言っちゃうお前みたいなのが一番きついわ
誰も批判なんてしてない;;;見えないもの見ようとしつつ;;;
仮にもSZとFLの記事なのにCRの内輪ネタ擦り続ける奴らの方がきもいのは自明
元コメは上2チームの話だしFLジョジョも日本語割と理解できてるのにね〜何見たんだろう
FL批判したすぎて理解できてなかった、ごめんなさい
結局メデューサがacs一番高いのを頑なに隠そうとするよね
CRでACS一番高いのってmeiyだぞ
メデュって平均ACS CRの中なら4番目じゃなかったっけ?
メデュよりもmeiy.neth.popogachiの方が高かった気がする
さあリベンジFLはCRから何マップ取れるだろうかな…CRは今のところアセント、ロータス、スプリット見せてないけど。
ロータスはSZの構成負けな感じあったな
SZはフラクチャーで勝たなきゃいけなかったか
両チームの強いところがしっかり見れたナイスゲームだった
xdllもsyoutaもめちゃくちゃ強かったなぁ
joxjoとCLZも波はあれどしっかり強いところ見せたし
オンラインプレイオフから練習時間がお互いにあったから五分五分に見えるけど、CRの予選で見せてないものが他チームに比べて多すぎるんだよな。
国内の強いやつ集めたチームだけあってやっぱ強いね
明日はいいとこ1マップだろうけど、スプリット2はまじで期待できる
みんな若いし未来しか感じないチームだわ
スプ1はさすがにcr優勝かなぁ
syoutaバケモンだったわ
ルール把握してないんだけどこれってCR側はなんかupperの特権みたいなのあるの?banマップ決めれたりとか
流石にあるんじゃね
というかvaloは他の競技と比べてupper側のアド少ないんよな
BAN先に決められるか2マップBANかくらいじゃない?発表されてないと思うからわからないけど。何度か言われてきてるけどどうせそのくらいだよ
この勢いのままFL優勝しそう
期間空いてなかったらSZが勝ってたかもな。
準備の差が出た感じだった。
いい加減yueを重用するのやめてください
有能なキャスターたくさん増えたのにワーストキャスターのyue使う意味がわかりません
ユエー批判ま?
まぁ少なくとも声死んでる状態で仕事するのはプロのキャスターとしてどうなんって話ではあると思うよ
今日に関してはyue以外にもキャスター居たんだから変われたんだし、実際大御所も変わるか心配してたレベルだし
ロックインのミラー配信のコメントでも意外とアンチいたけどなんかやらかしたっけこの人
VのオタクでもあるからV嫌いな人に嫌われてるとか?
4マップ目までは接戦って感じの内容で良かったからラストマップちょっと残念な流れだったかな。めちゃくちゃ面白かったけど
ロータスはSZが構成負けした感じだった
ハーバー使うにしても寅猫じゃなくて菌かkr1stalにして2コンの方が強そう
コントローラーハーバーだけはちょっとキツそうだなーは思ったよね。あとロータスソーヴァ使いにくそうなイメージもある。わかんないけど
CRガチ贔屓だけどCRに期待しすぎだろ
フラグたって逆にあっさり負けそうでこえーからやめべ
FL.FAVはCRに一矢報いれるチームだと思うわ
SZってロシア人2人いるけど、仮に来年からインターナショナルリーグに参入出来たらどうなるんだ?
pacific地域外の選手は1人までしか先発ロースターに入れられないってルールがあったはずなんだけど。
2部リーグから上がってきたチームには適用されないとかあるのかな?
そうじゃなかったら結局勝ち上がってもjemkinかkr1stal外さないといけないんでしょ?きつくない?
一応アセンション上がりでのメンバーなら大丈夫なはず
あったまってる分、CRにも善戦すんじゃないかなぁ
この会場のオフライン慣れできたし、勢いもあるからワンチャンCRに勝てるかも?
この会場で5MAP分の経験値積めて勢いのあるFLと、5MAP分見れてはいても会場慣れ無しで前日PC触れてないCRなら、ワンチャンあるんじゃないか
Astellに5map見せて勝てるほど今のCRは甘くないと思うね
CRはヘイヴンよりさらにアセントの完成度が高いらしいしSP1はさすがにCR優勝かなぁ
crは大半のメンバーがオフライン慣れしてるだろうし
makibaも初の世界大会にてオフラインの難しさを学んだ見たいな話してたからちゃんと対応して来ると思うわ
ZETAがアッパーファイナルでNTHに2-0してて
グラウンドファイナルで負けたの思い出す
crもこれがあるから怖いよな
split2も頑張ってくれ
CR永遠の二番手なのか…?まあここ勝ってもさほど意味ないけど
むしろ本番はスプ2なこと考えるとできるだけ手の内を見せない方がいいからなあ
草
棄権しろよ
ooodaさんの「来るならこいと!」「俺はここにいるぞと!」みたいな実況多過ぎじゃね?
選手の気持ちを勝手に代弁して叫べばいいと思ってるだろ 多分そんなこと思ってないし
熱くて好きな人もいるだろうけどワンパターンすぎる
さてさて…次の記事のコメント欄は荒れるぞ…!
良くて1-3だと思ってたすげえ
CRは一か月くらい真剣勝負ができなかったのがきつかったのかな
逆にFLは昨日の死闘を経て勢いが違った
重要なのはスプリット2だしな
この2チームはメインステージからなのは確定してたわけだし
Flは若いチームだから手の内見せる云々より勝ちきった経験が何よりもデカイだろうし
CRも負けた経験でより引き締めてスプリット2に向かえそう
結局アセンションで他のアジアチームに勝つのが目的だしこの2チームには特に頑張ってほしい
Clzのファンガが可愛かった