【VCT LOCK//IN】DRX vs Cloud9 海外の反応まとめ

海外コミュニティredditより、2月19日に行われた「2023 VCT LOCK//IN」DRX vs Cloud9の試合が話題に。
redditユーザー u/rib-gg-botより
DRX vs Cloud9 試合後スレッド

海外の反応
海外プレイヤー1
NAの無敗伝説崩れたか。
海外プレイヤー2
>>海外プレイヤー1
NRG、100T、EGの勝利を祈るだけ。個人的にNRGか100Tが優勝すると思うけど多分バイアスかかってる。
海外プレイヤー3
>>海外プレイヤー2
俺は100Tにかけるぞ。
海外プレイヤー4
DRXって毎回再戦で負けてるイメージあるからこの形式だと有利かもな。
海外プレイヤー5
2マップ目と3マップ目のC9ランクみたいなプレイングだったな。
海外プレイヤー6
>>海外プレイヤー5
ロールとかチームワークに関しては明らかにまだ未熟だよな。強いのは数マップだけってことが今回DRXに暴かれた。将来的にどのマップでもパールみたいなプレイングできるようになればかなり脅威になると思う。
海外プレイヤー7
>>海外プレイヤー6
yayがいまいち連携に加われてないような印象受けたけど、それでもチェンバーとジェットでは活躍してたな。
海外プレイヤー8
2-12でyayがティルトしてるときvanity笑ってたけど全然かっこよくなかったわ。2マップ目3マップ目は完全に負けてた。
海外プレイヤー9
ハーバーピックいいな。唯一観戦してて楽しいアイスボックスだった。
海外プレイヤー10
皆アイスボックスでハーバー使うようになるだろうな。OpTicがフラクチャーネオン流行らせたときみたいな感じで。
海外プレイヤー11
DRXのアイスボックス信じられないくらい綺麗だったわ。両サイト共にハーバーを活用したエントリーとか設置後の動きがマジで凄かった。他のチームはこの試合めちゃくちゃ分析するだろうし、アイスボックスでのハーバー採用も増えそう。
海外プレイヤー12
アイスボックス用に温めてたハーバー見せるためにstaxはわざと1マップ目落としたんだろうな。間違いなく世界有数のIGL。
海外プレイヤー13
>>海外プレイヤー12
ハーバーは確かに凄かったけどヘイヴンとアイスボックスでは単にC9が1v1とか1v2落とし続けてたイメージ。シンプルに撃ち合いで負けてた。
海外プレイヤー14
フランチャイズ云々が発表された時は割と不安だったけど、ALPHAブラケットのベスト4のうち3チームがLOUD、NRG(旧OpTic主要メンバー)、DRXってことを考えると歴史あるチームは簡単に否定されないってことがわかる。
翻訳元:DRX vs Cloud9 / Champions Tour 2023: LOCK//IN São Paulo – Playoffs / Post-Match Thread




Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年12月22日価格 : ¥17,100新品最安値 :¥17,100
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,198新品最安値 :¥14,198
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年03月26日価格 : ¥5,118新品最安値 :¥5,100
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年11月24日価格 : ¥17,600新品最安値 :¥17,600
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥26,997新品最安値 :¥26,997
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年05月30日価格 : ¥11,111新品最安値 :¥11,111
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲーミングマウス発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥6,759新品最安値 :¥6,600
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,600新品最安値 :¥2,980
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,739新品最安値 :¥14,224
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥13,980
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年04月11日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,480
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年12月20日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥13,980
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥11,700
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年03月19日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥24,745新品最安値 :¥20,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥6,098新品最安値 :¥6,098
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥33,000新品最安値 :¥33,000
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年12月30日価格 : ¥14,300新品最安値 :¥14,300
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年02月06日価格 : ¥9,211新品最安値 :¥9,211
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥19,500新品最安値 :¥19,500
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年04月05日価格 : ¥11,114新品最安値 :¥11,114
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年04月24日価格 : ¥11,240新品最安値 :¥11,214
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年08月25日価格 : ¥8,400新品最安値 :¥8,400
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥32,980新品最安値 :¥32,980
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年04月17日価格 : ¥15,800新品最安値 :¥15,642
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年07月21日価格 : ¥10,968新品最安値 :¥7,380
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年10月31日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥19,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年11月10日価格 : ¥19,150新品最安値 :¥19,752
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年12月31日価格 : ¥16,269新品最安値 :¥16,269
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥30,780新品最安値 :¥30,780
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥25,700新品最安値 :¥19,900
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月11日価格 : ¥50,629新品最安値 :¥50,629
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥39,273新品最安値 :¥31,811
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥22,999新品最安値 :¥22,999
- ディスプレイ発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥25,480新品最安値 :¥17,537
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月12日価格 : ¥33,269新品最安値 :¥26,648
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,999新品最安値 :¥14,999
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,999新品最安値 :¥15,999
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥31,800新品最安値 :¥31,482
- ディスプレイ発売日 : 2021年08月13日価格 : ¥32,121新品最安値 :¥26,681
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月12日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥15,711
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月18日価格 : ¥37,800新品最安値 :¥37,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,980新品最安値 :¥14,980
- ディスプレイ発売日 : 2020年03月13日MSI Optix G24C4 ゲーミングモニター VA湾曲パネル スリムベゼル 高い色再現性 フルHD/23.6インチ/144Hz/1ms/FreeSync Premium/HDMI/DP/3年保証価格 : ¥24,000新品最安値 :¥24,000
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月03日価格 : ¥59,890新品最安値 :¥59,890
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥44,999新品最安値 :¥44,999
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,999新品最安値 :¥15,999
- 周辺機器・アクセサリ
- ヘッドセット発売日 : 2020年09月17日価格 : ¥13,800新品最安値 :¥13,800
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,600新品最安値 :¥5,544
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥50,980新品最安値 :¥50,980
- ヘッドセット発売日 : 2020年08月27日価格 : ¥26,226新品最安値 :¥25,964
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥4,931
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥7,027新品最安値 :¥7,027
- ヘッドセット発売日 : 2021年01月21日価格 : ¥19,609新品最安値 :¥15,490
- ゲーム用ヘッドセット発売日 : 2022年02月11日価格 : ¥21,000新品最安値 :¥21,000
- ヘッドセット発売日 : 2018年09月24日価格 : ¥3,989新品最安値 :¥3,989
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,980
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,618新品最安値 :¥3,600
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月29日価格 : ¥12,900新品最安値 :¥7,400
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,421新品最安値 :¥1,830
- ヘッドセット発売日 : 2022年03月04日価格 : ¥9,973新品最安値 :¥24,950
- ヘッドセット発売日 : 2019年05月31日価格 : ¥6,869新品最安値 :¥6,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,036新品最安値 :¥3,036
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年07月02日価格 : ¥12,180新品最安値 :¥11,516
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥4,800新品最安値 :¥4,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,048新品最安値 :¥2,048
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,999新品最安値 :¥1,999
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年11月27日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥2,690新品最安値 :¥2,690
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,061新品最安値 :¥6,060
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2016年09月30日価格 : ¥5,480新品最安値 :¥5,480
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,800新品最安値 :¥9,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥34,900新品最安値 :¥34,900
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,680新品最安値 :¥4,680
- マウスパッド発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,680新品最安値 :¥1,680
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥8,750新品最安値 :¥8,750
コメント
コメント一覧 (27件)
日本に生まれて良かった
韓国チームやぞ…?
yayがなんとか人数有利作ろうと背負って前に出たのがティルトって思われるのか
それよりもyay以外は最後笑ってプレイしてたし、試合終わりに変なパフォーマンスしてたのみてC9に対するリスペクト消えたわ
DRX VAMOS!!
アイボC9空気やばそうだった
PRX戦でvanityが見せた(バイバーイ)をstaxがC9にやるのは痺れたな
同じNAのはずのSEN期待されてなくて草
現状のお披露目試合全部内容終わってたからな
DRX、PRX、ZETAとか旧時代のチームで変化なくておもんなって思ったけどDRXには脱帽させられた
PRXはもういいわ
アジアさんざん煽っておいて3負けるの(特にマップ目のあれ)はカッコ悪いよ
パールでボコられた時はマジで怖かったけど2.3マップ目はDRXがアジア最強って事を改めて認識できた試合だったわ
TLNも強いしオメガ側のT1、GE、ZETA、RRQ、TSも頑張って上位に来て欲しい
RRQはちょっと不安だけどね
それを言うならTSなんて初戦TLだぞ
C9のコーチクソ性格悪そうだしアジア人差別してるっぽいから負けて嬉しい
昔PRXのコーチに煽られて同じことNAに返せて嬉しいとか言われたんじゃなかったっけ?
間違えた知識だったらごめん
C9ハーバー入りのアイボ練習してませーんはまだわかるけどヘイブンの構成はマジでわからん謎
コメ見てるとc9評判悪いですが、yayだけは応援してます。valoに対するリスペクトがあるプレイしてるように私は見えるので好きです。
zeta.dfm.drx.とにかくアジア勢好きなので応援してます:D♡
fighting
なお、スマーフまがいのレディアント企画をしてた模様
最後まで勝とうとしていたyay xeppaaとふざけてたvanity zellsisの間に意識の違いがあるように感じたわ
まぁNAのチームだし負けてもらって全然いいんだけど
leafは…
てかC9に限らずNAは全体的にパールが強いよな
ブラジルのブリーズみたいな感じで地域的に強い印象を受けるわ
ヘイブンのリテイク手段一種類しか用意してなかったのはヘイブンは捨てマップってこと?
アイボはC9側yayがスーパープレイしないとラウンド取れないみたいな状況だったのがな…
負けてもニヤニヤしてたし1マップ目が圧倒的だっただけに残念だわ
優勝しても得られるものはリージョンへのMasters出場枠だけだしお披露目って事で人によりけりだろうけど案外選手は気楽にやってんのかな?負けても笑ってる選手結構おるよな
NAさんLOLでは煽られないレベルで差があるのにFPSで負けてその態度は今後大丈夫ですか?3.4年後にはアジアゲーになりそうやけど
今からでも遅くないからEGとGuard入れ替えてもらおう
負けが決まった後yayだけが笑ってなかった
メンバー間で意識の違いがすごそうだな