「ハーバーはアイスボックスのメタの最先端を走ることになる」DRX staxとtermiコーチがハーバー採用の理由を語る

2月13日より開催している史上最大規模の国際大会「2023 VCT LOCK//IN」。DAY5 / 2月19日で「Cloud9」との注目の一戦に勝利した「DRX」のstaxとtermiコーチが、同チームがアイスボックスでハーバーを採用した理由について試合後の記者会見で語っています。
#VCTLOCKIN 4K by @staxVLRT pic.twitter.com/cIllrx72iB
— VALORANT Esports CN (@valesports_cn) February 18, 2023
第3マップのアイスボックスではstaxがハーバーをピックする構成を披露したDRX。試合は13-2でDRXが圧倒し、staxも16キル5デスと素晴らしいパフォーマンスを披露しました。
試合後のインタビューではハーバー採用の理由について「ブラジルは暑いから水のエージェントであるハーバーを採用した」と冗談を言ったstaxですが、その後の記者会見ではtermiコーチとともにアイスボックスのハーバーについて語りました。
ハーバーやヴァイパーのダブルコントローラーがメタとなるか、という質問を受けたtermiコーチは「ダブルコントローラーの観点から考えると、ハーバーはコントローラーではないと思っています。私たちはハーバーをハイブリッドなエージェントとして考えたいと思っており、アイスボックスではたくさんの役割を担うことができます。アイスボックスの準備をした際、練習やスクリムで良い結果となりました」と回答しました。
また、同氏はハーバーの弱点も理解しているため、他のチームがハーバー構成を真似したり、対策されたとしても「苦戦することはない」と今後の対戦における自信ものぞかせています。
アイスボックスで主流なエージェントである「セージ」の代わりに、ハーバーをピックしたことに関して質問されたstaxは「セージはアイスボックスで定番のピックだと思う。ブラジルでは、創造的で何かを生み出すチームが他のチームに比べて圧倒的に有利だと考えていた。このまま順調にいけば、ハーバーはアイスボックスで素晴らしい選択肢になると考えている。メタの最先端を走ることになるだろう」と語りました。
Cloud9との注目の一戦に勝利したDRXは、DAY6 2月20日午前5時頃より「Talon Esports」とアルファブラケット決勝進出、大会ベスト4をかけて対戦します。



Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年12月22日価格 : ¥17,100新品最安値 :¥17,100
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,198新品最安値 :¥14,198
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年03月26日価格 : ¥5,118新品最安値 :¥5,100
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年11月24日価格 : ¥17,600新品最安値 :¥17,600
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥26,997新品最安値 :¥26,997
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年05月30日価格 : ¥11,111新品最安値 :¥11,111
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲーミングマウス発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥6,759新品最安値 :¥6,600
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,600新品最安値 :¥2,980
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,739新品最安値 :¥14,224
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥13,980
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年04月11日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,480
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年12月20日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥13,980
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥11,700
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年03月19日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥24,745新品最安値 :¥20,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥6,098新品最安値 :¥6,098
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥33,000新品最安値 :¥33,000
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年12月30日価格 : ¥14,300新品最安値 :¥14,300
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年02月06日価格 : ¥9,211新品最安値 :¥9,211
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥19,500新品最安値 :¥19,500
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年04月05日価格 : ¥11,114新品最安値 :¥11,114
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年04月24日価格 : ¥11,240新品最安値 :¥11,214
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年08月25日価格 : ¥8,400新品最安値 :¥8,400
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥32,980新品最安値 :¥32,980
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年04月17日価格 : ¥15,800新品最安値 :¥15,642
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年07月21日価格 : ¥10,968新品最安値 :¥7,380
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年10月31日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥19,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年11月10日価格 : ¥19,150新品最安値 :¥19,752
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年12月31日価格 : ¥16,269新品最安値 :¥16,269
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥30,780新品最安値 :¥30,780
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥25,700新品最安値 :¥19,900
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月11日価格 : ¥50,629新品最安値 :¥50,629
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥39,273新品最安値 :¥31,811
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥22,999新品最安値 :¥22,999
- ディスプレイ発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥25,480新品最安値 :¥17,537
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月12日価格 : ¥33,269新品最安値 :¥26,648
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,999新品最安値 :¥14,999
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,999新品最安値 :¥15,999
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥31,800新品最安値 :¥31,482
- ディスプレイ発売日 : 2021年08月13日価格 : ¥32,121新品最安値 :¥26,681
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月12日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥15,711
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月18日価格 : ¥37,800新品最安値 :¥37,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,980新品最安値 :¥14,980
- ディスプレイ発売日 : 2020年03月13日MSI Optix G24C4 ゲーミングモニター VA湾曲パネル スリムベゼル 高い色再現性 フルHD/23.6インチ/144Hz/1ms/FreeSync Premium/HDMI/DP/3年保証価格 : ¥24,000新品最安値 :¥24,000
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月03日価格 : ¥59,890新品最安値 :¥59,890
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥44,999新品最安値 :¥44,999
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,999新品最安値 :¥15,999
- 周辺機器・アクセサリ
- ヘッドセット発売日 : 2020年09月17日価格 : ¥13,800新品最安値 :¥13,800
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,600新品最安値 :¥5,544
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥50,980新品最安値 :¥50,980
- ヘッドセット発売日 : 2020年08月27日価格 : ¥26,226新品最安値 :¥25,964
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥4,931
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥7,027新品最安値 :¥7,027
- ヘッドセット発売日 : 2021年01月21日価格 : ¥19,609新品最安値 :¥15,490
- ゲーム用ヘッドセット発売日 : 2022年02月11日価格 : ¥21,000新品最安値 :¥21,000
- ヘッドセット発売日 : 2018年09月24日価格 : ¥3,989新品最安値 :¥3,989
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,980
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,618新品最安値 :¥3,600
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月29日価格 : ¥12,900新品最安値 :¥7,400
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,421新品最安値 :¥1,830
- ヘッドセット発売日 : 2022年03月04日価格 : ¥9,973新品最安値 :¥24,950
- ヘッドセット発売日 : 2019年05月31日価格 : ¥6,869新品最安値 :¥6,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,036新品最安値 :¥3,036
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年07月02日価格 : ¥12,180新品最安値 :¥11,516
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥4,800新品最安値 :¥4,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,048新品最安値 :¥2,048
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,999新品最安値 :¥1,999
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年11月27日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥2,690新品最安値 :¥2,690
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,061新品最安値 :¥6,060
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2016年09月30日価格 : ¥5,480新品最安値 :¥5,480
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,800新品最安値 :¥9,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥34,900新品最安値 :¥34,900
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,680新品最安値 :¥4,680
- マウスパッド発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,680新品最安値 :¥1,680
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥8,750新品最安値 :¥8,750
コメント
コメント一覧 (45件)
日本でもアイボハーバー取り入れたチームいたよな?
SGがヴァイパーの代わりに採用しててフィスカーがピックしてた
初心者はこれまで通りアイボではセージをピックするように
勝っても負けてもどうでもよければセージはピックしなくてもいい
ヴァイパーとハーバーのダブルコントローラーは攻めも守りも強いな。
コーヴの方がセージの壁より安全に設置できてたし。
マジでこういう馬鹿いると思ったけどスキルの合わせとカバーで安全に設置出来るようになってたわけで、コーブだから安全だった訳じゃ無いぞ頼むから野良でハーバーピックしないでくれ
この人がスキル単体で比べてるのか、プロシーン内での比較なのか分からないのに、馬鹿にするのは先走りすぎじゃない?
セージの壁とコーブ比べてプロシーンとスキル単体ってどう考えてもセージの壁の方がどっちにしろ安全に設置できるに決まってるだろ
ハーバーとセージ比べるならわかるけどスキル名出してるならどう考えてもおかしな事言ってる
こういう自分勝手に話を飛躍させた挙げ句やたらと攻撃的なやつ、このサイトでよく見るけど普段どこにいるんだろう。絶対に出会いたくないw
お前みたいな一々横から文句垂れてくるゴミにも誰も会いたくねーよ
stax本人の上手さとDRXの練度ありきでの話だから、これでランクでアイボハーバー増えたりしても嫌な予感しかしないな
ちゃんと連携が取れるなら強いけど野良だと結論構成で良い
ダブコンは野良じゃ無理や、天界は知らんが
コンペのアイスボックス構成凝り固まってて嫌いだからハーバー流行ってほしいw
蕎麦セージの義務ピック嫌すぎる
というわけで今日からヴァイパーとジェット取られたらセージの代わりにハーバー使っていくんでよろしく
アイボセージとかいうValo史上一番おもんないキャラ使いたいやつおらんやろ
しれっとソーヴァから逃げるな
ショックダーク刺さった時気持ちいいのにな
ソーヴァは下手な人に任せるよりは自分でやった方がいいんだよね
セージはまじで一番下手な人でいい
特にアイボ12ラウンド目はハーバーの強みが全て出ていた気がする
最強の設置を押し倒すためのコーヴ、解除阻止するために下の斜線を切り頭一個出しになるようなコーヴ
コーヴやないかい
まあ今までのでも強いけど、アイボの選択肢が増えるのはいいな
初期のネオンって感じ。合わせたら強いから競技シーン向けみたいな。面白かった
セージ抜きのDFM再評価路線
負けてたら意味ないんだよなぁ
コーチって大事やな
ボム持ちを守らない素晴らしい采配
じゃあハーバー入れてもらって
去年ずっとメタの最先端だったd00mbr0sコーチのアイボ構成も見てみたいなー
セージ代わりにハーバーピックするのが強いだけでヴァイパー代わりにピックすると弱いから間違うなよ
ただセージ代わりにハーバーピックした場合ヴァイパー枠をアストラブリムオーメンに変えるのは面白いとは思うけどそもそもソロでやる構成じゃないことは確かだぞ
流れ変わったな
何を心配してるか分からんけどそもそもハーバーなんて誰もピックせんよ。コントローラーだし
過大評価すんな
実際Bのリテイクって現状ヴァイパーのスモークだけできついなぁって思ってたからヴァイパー、バーバーの2コンは考えてた
そこくらいしか使い道考えつかなくて結局セージの方がいいかってなったけど
うぇーいないすぅーww
実際アイボセージ奴隷過ぎておもんないから別のメタ欲しかった
さんきゅーdrx
野良ハーバーAサイト「コーヴ割られるの早すぎだろ、味方前線取れよ」
野良ハーバーBサイト「何でコーヴ内に敵入って来るんだよ、ちゃんとカバーしろよ」
セージの壁に比べたら、ハーバーのコーブのバリアなんて鼻くそだからな
野良でどうやって設置するんや
浸透して来たらハーバーでもいいけど
まだランク(特にソロ)はリザレクヒールで小回りが効くセージだな
こういうプロチームがメタや構成や戦術の新提案出してきたときに「でもランクではピックしないでほしい〜」とか「ランクで増えるのが怖い〜」とか必ず書かれるけどゲームをつまんなく遊んでるな〜と思うよね
わかる、プロやスクリムこそこういうのを気にすべきで、野良の試合なんて好きなのやったらええねん
わかる
若いのに拘り強いじじぃみたいに頑固なやつばっかだよなオタクって
老害の若年層化が著しいよな
批判したり憂いているだけで賢そうに見えるってのが原因だけど
誰とは言わないけどそういう風潮にさせた奴に問題がある
勝てないとつまらないと思うような、拗れた負けず嫌いタイプの人間がよく言う印象はある
その分ゲームに対する熱量がすごいから、やたら高圧的だったり攻撃的な人が多いのは事実
俺はそうやって何も考えないで適当にやってる方がつまんなく遊んでるなって思うから適当にやれば良い勢とこだわり勢は絶対相容れないと思うわ
こだわるならフルパ組めって思うだろうけど適当にやりたいならフルパ組めって考えもできるし互いに平行線で言い合うだけ無駄だよね
どっちも間違ってないし
連携取れずにズブズブポイント削れるのは勝手にしてもらっていいけど、頼むから敵に来てくれよな!
野良は設置カバーなんて無いからな
アイボよりブリーズハーバーに可能性感じてるんだけどコンペにないんだが()