【reddit翻訳】「VCJ 2023 Split 1 Main Stage」を無敗で終えたCrazy Raccoonに対する海外の反応

海外コミュニティredditより、「VCJ 2023 Split 1 Main Stage」を無敗で終えたCrazy Raccoonが話題に。

redditユーザー u/vnNinja21より
Crazy RaccoonがVCL Japanで圧倒

海外の反応
海外プレイヤー1
マジか、22マップ戦って1マップしか落としてないなんて。
海外プレイヤー2
>>海外プレイヤー1
しかもその1マップはオープン予選だよ。CRはMain Eventでは無敗だ。唯一CRに土をつけたFAVがオープン予選敗退なのはちょっとかわいそうだ(笑)
海外プレイヤー3
日本のシーンはあんまり評価されてないと思うけど、CRはかなりすごいと思う。アセンションを勝つチャンスは十分あるだろうね。
Astellをヘッドコーチにしたことは素晴らしい動きだったように思える。彼は良いIGLだったけど、メカニックスキルでは劣っていたと思う。
海外プレイヤー4
>>海外プレイヤー3
今は誰がIGLをやってるの?
海外プレイヤー5
>>海外プレイヤー4
neth、まだ慣れていないみたいだけど。
海外プレイヤー6
あんまり言いたくはないけど、VCJはそんなにレベルが高くないんじゃないかな。おそらく他のPacific地域のチームと良い勝負をするかもしれないけど、アセンションの優勝候補だとは思わない。
海外プレイヤー7
>>海外プレイヤー6
日本はこれからさらにレベルが増して経験を積むことが出来れば優勝候補になる可能性は十分にあると思う。ZETAはこの地域がタイトル獲得に狙いを定めることができ、それを成し遂げる力があることを証明したと思う。プレッシャーがかかるゲームでの粘り強さと一貫性はまだまだだと思うけど。それでも、NAやEUみたいにタクティカルシューティングが根付いている地域に比べれば、優勝候補になるのは難しいとは思う。
海外プレイヤー8
>>海外プレイヤー6
世界レベルの話をしているの?MastersやChampionsみたいな。それともアセンションの話?BleedやMITHのようなチームには十分勝てると思う。
海外プレイヤー9
誇りに思うよ。1マップしか落としてないなんて!この調子でプレイオフとアセンションに挑んでほしい。
海外プレイヤー10
Meiyはアジアで最も有望な選手の一人だと思う。
海外プレイヤー11
CRは一人でリーグと人気をキャリーしてるね。
チャットはCRファンばっかりだし、週に一回はCRWINがTwitterでトレンド入りする。
海外プレイヤー12
アセンションはBleedとCRの戦いになると思う。
海外プレイヤー13
FAVに1マップ落としたあと、一日ですぐ修正したのは本当にすごい。
海外プレイヤー14
日本で優秀な選手はほとんどがパートナーチームかCRに集中しているから、日本なら当たり前のことかもね。日本のタレントは不均衡だ。



Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年12月22日価格 : ¥17,100新品最安値 :¥17,100
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,198新品最安値 :¥14,198
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年03月26日価格 : ¥5,118新品最安値 :¥5,100
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年11月24日価格 : ¥17,600新品最安値 :¥17,600
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥26,997新品最安値 :¥26,997
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年05月30日価格 : ¥11,111新品最安値 :¥11,111
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲーミングマウス発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥6,759新品最安値 :¥6,600
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,600新品最安値 :¥2,980
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,739新品最安値 :¥14,224
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥13,980
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年04月11日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,480
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年12月20日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥13,980
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥11,700
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年03月19日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥24,745新品最安値 :¥20,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥6,098新品最安値 :¥6,098
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥33,000新品最安値 :¥33,000
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年12月30日価格 : ¥14,300新品最安値 :¥14,300
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年02月06日価格 : ¥9,211新品最安値 :¥9,211
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥19,500新品最安値 :¥19,500
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年04月05日価格 : ¥11,114新品最安値 :¥11,114
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年04月24日価格 : ¥11,240新品最安値 :¥11,214
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年08月25日価格 : ¥8,400新品最安値 :¥8,400
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥32,980新品最安値 :¥32,980
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年04月17日価格 : ¥15,800新品最安値 :¥15,642
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年07月21日価格 : ¥10,968新品最安値 :¥7,380
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年10月31日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥19,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年11月10日価格 : ¥19,150新品最安値 :¥19,752
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年12月31日価格 : ¥16,269新品最安値 :¥16,269
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥30,780新品最安値 :¥30,780
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥25,700新品最安値 :¥19,900
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月11日価格 : ¥50,629新品最安値 :¥50,629
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥39,273新品最安値 :¥31,811
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥22,999新品最安値 :¥22,999
- ディスプレイ発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥25,480新品最安値 :¥17,537
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月12日価格 : ¥33,269新品最安値 :¥26,648
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,999新品最安値 :¥14,999
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,999新品最安値 :¥15,999
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥31,800新品最安値 :¥31,482
- ディスプレイ発売日 : 2021年08月13日価格 : ¥32,121新品最安値 :¥26,681
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月12日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥15,711
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月18日価格 : ¥37,800新品最安値 :¥37,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,980新品最安値 :¥14,980
- ディスプレイ発売日 : 2020年03月13日MSI Optix G24C4 ゲーミングモニター VA湾曲パネル スリムベゼル 高い色再現性 フルHD/23.6インチ/144Hz/1ms/FreeSync Premium/HDMI/DP/3年保証価格 : ¥24,000新品最安値 :¥24,000
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月03日価格 : ¥59,890新品最安値 :¥59,890
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥44,999新品最安値 :¥44,999
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,999新品最安値 :¥15,999
- 周辺機器・アクセサリ
- ヘッドセット発売日 : 2020年09月17日価格 : ¥13,800新品最安値 :¥13,800
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,600新品最安値 :¥5,544
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥50,980新品最安値 :¥50,980
- ヘッドセット発売日 : 2020年08月27日価格 : ¥26,226新品最安値 :¥25,964
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥4,931
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥7,027新品最安値 :¥7,027
- ヘッドセット発売日 : 2021年01月21日価格 : ¥19,609新品最安値 :¥15,490
- ゲーム用ヘッドセット発売日 : 2022年02月11日価格 : ¥21,000新品最安値 :¥21,000
- ヘッドセット発売日 : 2018年09月24日価格 : ¥3,989新品最安値 :¥3,989
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,980
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,618新品最安値 :¥3,600
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月29日価格 : ¥12,900新品最安値 :¥7,400
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,421新品最安値 :¥1,830
- ヘッドセット発売日 : 2022年03月04日価格 : ¥9,973新品最安値 :¥24,950
- ヘッドセット発売日 : 2019年05月31日価格 : ¥6,869新品最安値 :¥6,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,036新品最安値 :¥3,036
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年07月02日価格 : ¥12,180新品最安値 :¥11,516
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥4,800新品最安値 :¥4,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,048新品最安値 :¥2,048
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,999新品最安値 :¥1,999
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年11月27日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥2,690新品最安値 :¥2,690
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,061新品最安値 :¥6,060
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2016年09月30日価格 : ¥5,480新品最安値 :¥5,480
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,800新品最安値 :¥9,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥34,900新品最安値 :¥34,900
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,680新品最安値 :¥4,680
- マウスパッド発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,680新品最安値 :¥1,680
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥8,750新品最安値 :¥8,750
コメント
コメント一覧 (94件)
ZETA、毎月関優太サブスクするからその金でMeiyとnethを買ってくれ
500円で草
CRから出たがらないでしょ
金は頑張ればなんとかなる可能性はあってもCRほど承認欲求満たされるチームはない
関優太は甘え、ノリアキに毎月しろ!
ノリアキをロースターに入れれば完璧だ!!!
よりによってCRから出たがらない二人でワロタ
cr→zeta オワコンフォトナのゆせあ
zeta→cr 将来有望ストリーマーのおぼ、スーパーボーイmakiba
本人が抜ける気ないって言ってるのに勝手にドリームチーム作ろうとする奴いるよね
まじで安定感はトップクラスだと思う
明確な穴もないし
ただ爆発力を持った選手があんまりいないから、海外代表のフィジカルお化け×5みたいなチームにあたったときになんとなくそのまま押し切られそうなのだけ不安
実際…そうだ…。
SZとかSGみたいなヤベエやつ2人組みたいなチームはもう受け流せてるし(Jemkin全然勝負させて貰えてなくてすげぇってなったわ)、5人ともヤベェやつみたいなチームを引かなければ、十分に勝ってくれると思う。
Split2までに更に磨きをかけて、しっかり国内で勝ってアセンション出て欲しいわ。
そこどうなるかっていう期待と不安もあるから余計に世界戦見てみたいよなぁ
爆発力が無いとは言え、波が無ければ勝てるラウンドは取り切れるはずだし、メデューサ、meiy辺りは破壊できる力があると見てる
それではみなさん、せーの!
FAVならなあ…
…………あ!……なっなぁ!!
まだCRがVCJで優勝してアセンション行くかはわからんが、総当りで7戦やれたってのはJPの平均レベルを上げる良い形式ってのは確実に分かる。
消化試合こそあれど1,2回負けて敗退よりはチームのためになる
他の地域のチームはよくわからんけど、EDGかそのバケモンEDGに勝ったFPXのどっちかは確実に倒さなきゃいけないのがキツすぎて
そしてその茨の道を乗り越えても、Championsで優勝しようがAPACリーグで全敗しようが関係なく2年で日本に帰ってこなきゃいけないのがね…
EDGとFPXってsplit2で下部リーグに降りてくるの?今回のlock/inは特別枠で招待受けてるし、Apacのチーム選考の時もChinaは選考地域から外れてたしで、これからも今回みたいな特別枠なんかと思ってたんだけど。
アジアリーグに中国チーム緊急参戦は公平性を考えてないと思うからアセンションに来ると思うよ。
2022同様LCQのみかな
アセッションに中国は入ってなくないか
現状、アセンションに中国チームが来ることはない
変わる可能性はなくはないが…
中国単独でマスターズ直行くらいしてくれないと、アセンション向こう3年くらい無理ゲーよな…
nethさんがこれまでの大会より強い。
FAVが完全に覚醒させた感あるよなぁ
前日ボコボコにされたマップをあえてピックするastellもいい判断したんやなー
アステルじゃないらしい。めでゅvsアステル、ノーザンライツでめでゅが勝ってヘイブンにしたらしい。めでゅが負けてたらバインドだった
nethは「デーモンコーチがヘイヴンピックした」って言ってたな
メデュはバインドがあまりいい勝ち方じゃなかったから良くないかもって言っただけじゃなかった?からの鬼のヘイヴンピック
去年負けたZETAとNTHメンバーがほぼいないJPリージョンだしと思いつつ、KRも東南アジアも強豪と強い選手がいなくなってるからアセンションなら普通にありそうよな
KRに至ってはDKは首位ってわけじゃないしね。ただ東南アジアは2021、2022年のchampionsに出てるメンバーは国内にいるし油断できないかもね
ZETA抜きなら安定した強さだけどまぁ世界いくと厳しいだろうね フィジカル的な意味で
ブラジルの前期ランキングみたらPankada15位で他4人すべて1ページ目でやばかったしw
ランクの順位の話をしだすと日本だとGONが最強格になるけどいいのか
ほなGONが優勝や
ランク上位勢でチーム作るとCLZ.meiy.GON.bazz.沖縄か
ランクと競技比べる人まだいたんだ・・
そりゃランクの価値観でプロのこと語ってるやつらばっかりだし
アセンションに中国チームが参戦してくる可能性が今の流れ的にある。
引退したRion以外の全員の選手がトライアウトすら受けずにCRに残留した時点で2部リーグ制とはって感じ
CRが魅力的すぎて不均等も不均等よな
CR捨ててまでDFMに入りたいかって言われたらまあね
今更だけどマジでなんでCRじゃなくてDFMなんかね….riotだってvaloの貢献にはCRも大きく寄与してるって分かっていただろうに
結果として日本リージョンが盛り上がってる要因になってるから皮肉なことではあるけど
そら世界で結果残してるのはZETAとDFM(lol)だけだから当たり前でしょ
CRの方針であんまりスポンサー安売りしないのが仇になりすぎてる
信者さんはいつまで言ってんの?
少なくとも僕はオーナーがスマーフしてるようなチームにインターナショナルリーグの資格与えられたら萎えてるわ
DFMのオーナーも元チーターだけど?
いきなり信者扱いされても困る。
リーグの選出方法は知らないけどその選び方に多少なりとも疑問が残ってたからコメントしただけで。そもそも、スマーフ関連が選出されなかった原因では無いって公表されてるしね。
個人的には選手には申し訳ないけど日本リージョンの追い風になってるからむしろ選ばれなくて良かったとも思ってる。選出されてたらメンバーもこうはならなかったかも知れないし。
君の価値観だとCR>>>>DFMかもしれんがアメリカの投資家からしたらどっちも大差ない豆粒なんよ、それなら昔から良く知ってる信頼のおける豆粒選ぶよなって話
アメリカの投資家www選んでるのはRiotな
アメリカの投資家は笑ったw
現段階のCRのスポンサーはロジとガレリアだけでさらに絞るって話だから運営としては怖いんかもな
社会人してる人間の一意見だけど、DFMはHPの企業理念的なもので、世界で戦うチームを目指してる、一方CRはゲーマーをカッコよく魅せるをテーマにしてる。
このチームの方針の違いは高いと思うよ。
あとシンプルに財政的にどっちが安定してかだろうね多分。
実際スポンサー2社ってはたから見たら企業として不安感じてもおかしくないと思うけどな
CRも流石にそのあたりちゃんとプレゼンしたとは思ってるけど、まあこの結果だからね
ほんとCRのプレゼンがDFMよりだめだったってことでしかないんだよな…
riotが何千万払うと思ってるんだ?散々言われてるけど実力でも人気でもなく組織の経営面だぞ
オーナーがスマーフしてるようなチームに信頼がないからでしょ?
チーターの方がスマーフより罪は重いだろ
実際今大会のnethさんやばいよなぁ
ブリーチであのレベルのサポートをしながら、レイズであそこまで火力出せるIGLなんかいねえぁろ
crow…
ネスはフレックスでクロウはサポートやん
サポートってクラッチできるかどうかで勝敗大分変るからな。nethはできる。
crowはflexじゃないから比較対象にならんでしょ
あとレイズも使わないしIGLでもない
キャラピック狭くてIGLじゃなくて、なのにあの実力なんか‥‥
いやcrowさんはZETAのIGLやで
crowがvctでレイズやってたこと知らん奴おるんやな…
何回も聞かれてるのにだーれも答えないがIGLのソースどこだよ
本人もしくはZETA関係者が言ってたんよな?
あとレイズの話も文脈見ればnethと比較してんだからそのレベルや頻度で使ってんのか?って分かるじゃん
LazがzetaのIGLはcrowだって言ってるよ。それに加えてIGLでスコアを出すことがいかに大変かも説明してる。なにも調べずに強い発言はやめようね!
ではソース貼っていただけませんか?Lazさんが言ってたではなくURLをください。
ちなみにIGLのスコア云々に関しては全く触れてないですが、なんでその話出てきました?
今はロールが違う2人を比較するのはおかしいよねって話をしてます
んなもんlazに質問すりゃいいじゃん
twitchはアーカイブ残んねえんだから
完全に上位互換だよな
crowクラッチシーン残っても微塵も期待できないけどnethはできる
もちろんサポートキャラでもね
本格的に始まるころまでにはフィジ強になっててくれることを祈るけど
nethも期待できねえよw
nethが期待できないは試合見てないだろww
TENNNが切り抜きで元OW勢はレイズ上手い人多いけどnethさんはGO勢なのにレイズとかブリーチのスキル上手いからよく分からんと言ってたね
思いもよらぬ才能が眠ってたってことかな
nethってOWプロではないけどやってた時期なかったっけ?チーム入ろうとした云々聞いたような聞かなかったような
特に深い理由はないけどFAV対SG見たかったから、FAVを敗退させたCRは嫌い
負けたFAVが悪い。
F
ぶっちゃけsplit1の結果とかどうでもええわ
むしろsplit2で見れる試合数減らんか?
じゃあ見なきゃいいじゃん
split2はJDTとかFAV上がってきそうだし、split1よりレベルは高そう。てか絶対高い
アセンションは東南アジア勢がくそつええ奴らばっかなんだよな
Astellのおかげですこれ
アセンションで争いそうなのは、MITH、BLD、DK、SDC、BME、とかか?特にMITHとBMEがやばそう。
そら強い奴抜けて雑魚だらけの日本リージョンだったらそーなるわ
去年とかZETAと前nth以外論外だったじゃん。
去年の成績言い出したら結構な数のDFMメンバーに刺さるからやめてくれないか
じゃあ今のDFMはxnfri以外ゴミってことかw
実際Nth、ZETA以外との対戦では今回みたいにCR最強!みたいな感じだったか格下薙ぎ倒して上に来てみたら両チームにボコられた悪夢が甦らされるんだよな
めっちゃ熱戦してたCRとBB戦とか見てなくて草
何ならZETAもBBやRCと接戦してたし、NTHもJDTといい試合してたぞ
見てないのにテキトー言うなよ
マキバのクラッチ率エグいよな
3割クラッチしてない?
まきーばマジで安定感ある。
CR勢の3、4人はクラッチ率30%いってるよ
meiyは死に役だからしゃあないけど
DFMはなんでmakiba取らなかったんだ?トライアウト受けてたよね?
CLZとMakibaがトライアウト受けてたリーク出回ってたよね
まあDFMのコーチ陣がアレだし2人とも落とされてそう
CLZも駄目だったんか
メロフォとかいう不安要素
makibaはDFMでのスクリムでスタッツが良かったの報告されてるから本人が断ったんじゃねって言われてたな
選手やるために休学までしてるのにDFM蹴ってCR行ったならさすがに血迷ったとしか言えないわw
1年で上がれりゃいいけど、なかなか厳しい道のりだもんね
あそこは金持ちの家系だし、親と相談してやりたいこと優先したんじゃないかな
NTNT