「VCJ 2023 Split 1 Main Stage」出場選手の個人戦績ランキング、ロシア選手のsomething、Vici、JemkinがTOP3を独占

1月13日-3月19日にかけて行われているVALORANT公式大会「VALORANT Challengers Japan 2023 Split 1」。Main StageのDay7終了時点で、VLR.ggのスタッツ(Rating)上位にはsomething、Vici、Jemkinのロシア人選手3人が並ぶ結果となっています。

VLR.ggのレーティング上位は1位に「Sengoku Gaming」のsomething、2位に同じくSengoku GamingのVici、3位に「SCARZ」のJemkinとロシア人選手3人が並ぶ結果になりました。3位のJemkinはRatingが1.34と、4位のSyouTa(FENNEL)の1.22に差をつけており、3選手が突出したパフォーマンスを発揮していることが分かります。
Day7終了時点では、something、Vici率いるSengoku Gamingは4勝2敗の3位、Jemkinが所属するSCARZは負けなしの5勝で2位(1位は同じく5勝無敗でマップ差で上回るCrazy Raccoon)と好成績を記録。ロシア人選手が大会に与えているインパクトの大きさが伺えます。
Sengoku Gaming、SCARZはともに日本でのブートキャンプを行っており、上記の3選手に加えてSCARZのKr1stalを含めた全ロシア人選手が来日しています。これまでは高いPingでプレイしており、パケットロスが発生するなど不安定な環境から開放されたロシア人選手のパフォーマンスに注目が集まります。
あわせて読みたい


「VCJ 2023 Split 1 Main Stage」Day7が終了。Crazy Raccoon、SCARZが5勝0敗で好調をキープ、2月8日に注…
VALORANT公式大会「VALORANT Challengers Japan 2023 Split 1」Main StageのDay7が2月5日に行われました。 1月13日-15日に行われたオープン予選を勝ち抜いた計8チームに…
あわせて読みたい


「VCJ 2023 Split 1 Main Stage」出場選手の個人戦績ランキング / Day1-7
1月13日-3月19日にかけて行われているVALORANT公式大会「VALORANT Challengers Japan 2023 Split 1」にて、プレイオフ進出をかけた「Main Stage」のDay7日程が終了しま…
あわせて読みたい
あわせて読みたい


SteelSeries、人気ゲーミングデバイス29製品が10%OFFとなるセール「新生活応援キャンペーン」を3月30日...
SteelSeriesは3月24日、対象の計29製品が10%OFFとなる期間限定セール「SteelSeriesの新生活応援キャンペーン」をAmazon.co.jpにて開始しました。本日3月24日(金) より3...
あわせて読みたい


Razer、DeathAdder V3 Proなど主要20製品の価格改定を発表。さらに4月30日までの期間限定で19製品を特別...
Razerは2月15日、「DeathAdder V3 Pro」「DeathStalker V2 Pro」など主要20製品の希望小売価格を改定することを発表しました。 また20製品の価格改定に加え、2023年2月1...
あわせて読みたい


ゼンハイザー、人気モニターイヤホン「IE 100 PRO」「IE 400 PRO」の25%OFF期間限定セールを実施
ゼンハイザージャパンは、プロ向けモニターイヤホン「IE 100 PRO」と「IE 400 PRO」を25%OFFの特別価格で販売する期間・数量限定のプライスプロモーションを、2月16日...
Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年12月22日価格 : ¥17,100新品最安値 :¥17,100
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,198新品最安値 :¥14,198
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年03月26日価格 : ¥5,118新品最安値 :¥5,100
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年11月24日価格 : ¥17,600新品最安値 :¥17,600
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥26,997新品最安値 :¥26,997
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年05月30日価格 : ¥11,111新品最安値 :¥11,111
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲーミングマウス発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥6,759新品最安値 :¥6,600
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,600新品最安値 :¥2,980
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,739新品最安値 :¥14,224
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥13,980
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年04月11日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,480
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年12月20日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥13,980
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥11,700
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年03月19日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥24,745新品最安値 :¥20,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥6,098新品最安値 :¥6,098
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥33,000新品最安値 :¥33,000
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年12月30日価格 : ¥14,300新品最安値 :¥14,300
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年02月06日価格 : ¥9,211新品最安値 :¥9,211
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥19,500新品最安値 :¥19,500
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年04月05日価格 : ¥11,114新品最安値 :¥11,114
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年04月24日価格 : ¥11,240新品最安値 :¥11,214
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年08月25日価格 : ¥8,400新品最安値 :¥8,400
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥32,980新品最安値 :¥32,980
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年04月17日価格 : ¥15,800新品最安値 :¥15,642
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年07月21日価格 : ¥10,968新品最安値 :¥7,380
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年10月31日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥19,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年11月10日価格 : ¥19,150新品最安値 :¥19,752
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年12月31日価格 : ¥16,269新品最安値 :¥16,269
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥30,780新品最安値 :¥30,780
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥25,700新品最安値 :¥19,900
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月11日価格 : ¥50,629新品最安値 :¥50,629
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥39,273新品最安値 :¥31,811
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥22,999新品最安値 :¥22,999
- ディスプレイ発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥25,480新品最安値 :¥17,537
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月12日価格 : ¥33,269新品最安値 :¥26,648
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,999新品最安値 :¥14,999
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,999新品最安値 :¥15,999
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥31,800新品最安値 :¥31,482
- ディスプレイ発売日 : 2021年08月13日価格 : ¥32,121新品最安値 :¥26,681
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月12日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥15,711
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月18日価格 : ¥37,800新品最安値 :¥37,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,980新品最安値 :¥14,980
- ディスプレイ発売日 : 2020年03月13日MSI Optix G24C4 ゲーミングモニター VA湾曲パネル スリムベゼル 高い色再現性 フルHD/23.6インチ/144Hz/1ms/FreeSync Premium/HDMI/DP/3年保証価格 : ¥24,000新品最安値 :¥24,000
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月03日価格 : ¥59,890新品最安値 :¥59,890
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥44,999新品最安値 :¥44,999
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,999新品最安値 :¥15,999
- 周辺機器・アクセサリ
- ヘッドセット発売日 : 2020年09月17日価格 : ¥13,800新品最安値 :¥13,800
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,600新品最安値 :¥5,544
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥50,980新品最安値 :¥50,980
- ヘッドセット発売日 : 2020年08月27日価格 : ¥26,226新品最安値 :¥25,964
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥4,931
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥7,027新品最安値 :¥7,027
- ヘッドセット発売日 : 2021年01月21日価格 : ¥19,609新品最安値 :¥15,490
- ゲーム用ヘッドセット発売日 : 2022年02月11日価格 : ¥21,000新品最安値 :¥21,000
- ヘッドセット発売日 : 2018年09月24日価格 : ¥3,989新品最安値 :¥3,989
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,980
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,618新品最安値 :¥3,600
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月29日価格 : ¥12,900新品最安値 :¥7,400
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,421新品最安値 :¥1,830
- ヘッドセット発売日 : 2022年03月04日価格 : ¥9,973新品最安値 :¥24,950
- ヘッドセット発売日 : 2019年05月31日価格 : ¥6,869新品最安値 :¥6,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,036新品最安値 :¥3,036
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年07月02日価格 : ¥12,180新品最安値 :¥11,516
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥4,800新品最安値 :¥4,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,048新品最安値 :¥2,048
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,999新品最安値 :¥1,999
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年11月27日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥2,690新品最安値 :¥2,690
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,061新品最安値 :¥6,060
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2016年09月30日価格 : ¥5,480新品最安値 :¥5,480
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,800新品最安値 :¥9,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥34,900新品最安値 :¥34,900
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,680新品最安値 :¥4,680
- マウスパッド発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,680新品最安値 :¥1,680
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥8,750新品最安値 :¥8,750
目次
コメント
コメント一覧 (67件)
〇〇〇「なんかじゃない?」
それやめて
苦手な配信者全員この口癖使ってるわ…
語彙力が足りなくてなんて言えばいいのかわからないけどとりあえず否定したいときに使うからな
つまり馬鹿が使う言葉
わかる
あと「~~マ!?」
じゃすぱーさんのファンの方でしょうかね
「日本リージョンではあるよ」
ZETA、DFMいないとはいえ日本リージョン()やな
ロシアだけじゃなくて韓国出身の選手も含めて
海外勢入れてもちゃんと日本人も強いチームCRとFLぐらいしかなくね
ノーセプに大金払ってMeiy引き抜いた甲斐あったみたいだね
新参かな?
Meiyを引き抜いたって言ってる人まだいたんだ
もう少し調べようね
個人成績ランキングもロシアと韓国が半数とかだもんな
SyouTaも中国だっけ?なんなんだろうこの差は
そりゃ日本リージョンでプレイしてる外国人選手はわざわざ国境超えて来てるんだから強い選手が多いのは当たり前じゃないの。選択的に淘汰された外国人選手と、生まれた国でプレーしてる二部リーグの選手を比べたら結果はわかりきってると思うんだけど。
一部を除いて日本に来てる外国人選手も本国だと2軍だぞ
え、そうなんだ ロシアは知らんけど韓国選手とかはVALORANTにおいては上澄みの選手が来てたイメージだわ
韓国はリーグに三枠貰えて、なおかつDFMやGEとかにも韓国人いるからな
Syoutaは日本に帰化したってTwitterで報告してるぞ。適当なこと言って情報を錯綜させるなよ。
純日本人じゃないんかいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ごめん知らなかった、ただ国籍の話をしたわけではないよ
SZは日本人のtoranecoと善悪菌もちゃんと強いから…
チームに最低で3人も日本人をいれなきゃいけないハンデ抱えるのきついね~
syoutaも中国の人だしマジでやばいですね
日本に圧倒的なフィジカルを持ったデュエがいないんだよな
Depでギリやろ
フィジカルだけならtakej一強じゃないか?
ノリにノったJならば確かに、最強やな
フィジカルというか対面の強さで言ったらてんたとかJとか
sz好きの人には悪いけど外人3人もいるチームは応援できんわ
コーチも外国人で日本語全然喋れなさそうだしマジで日本チームとはって感じ
コーチ入れて7人中5人が外国人っていうね、別に駄目とは言わないけどむず痒い気持ちが
もう日本でやる必要ないやろ
そりゃわざわざ手間と金かけて取るんだから日本人選手より優れていて当たり前というか…
野球やサッカーやバスケだってそうだし
手間と金かけて取った日本人はどうなるんですか…
ビザ手続きとか通訳雇ったりとかでさらにお金と手間がかかるから…
要するにサッカーや野球のように日本人は外国人より弱いってこと?
野球の場合はむしろ外国人が日本に来てやってる場合もあるぞ。
一応、殆ど意味の無い世界ランキングでは日本1位だからな。
MLBの方が優れてるが、戦えない訳では無い。
日本に来る助っ人外国人はメジャーだと活躍できない選手ばっかやぞ
CRがいつのまにかほぼ日本人チームになってて草
medusaインタビューで普通に敬語使い分けてたし、もう日本人で良いよ…
CRはRC除いたら1番日本人のチームよね
sz.sgロシア人4人がドットだからドットが最強です
勝ちに行くならロシア人入れていけ
こう見るとSZは別として個人が圧倒的に強ければ勝てるってわけじゃないんやな
ただSZもSGもアセンション勝ち上がれたとしてもメンバーそのままにはできないんよね
強いなら何でもいいけど、国内こんなんでもアジアでたら通用しなくなるからなぁ…
俺が日本の最後の希望
日本人5人のRejectェ…
日本人は遠慮がちだからチームとして強くならないとかはまあわからんくもないけど、フィジカルも劣るのはなぜなんだろう
運動神経なのかな
そりゃ環境でしょ
レベル低い地域だからそれで満足しちゃうのと日本は恵まれた国だからプロ選手でも遊びの延長線上でやってる人がほとんどでハングリー精神もない
嫌なことから逃げてゲームだけやってたらそこそこ上手くなっただけで精神面が未熟だったり
単純に競技人口の差
APEXは珍しく人が多いから善戦しとるよ
日本の競技人口は比較的多い方ではあるでしょ
日本よりValoが盛り上がってる国あるのかってレベルで人気だね
今までお願いマンチキンとかコミュニケーションエラー()とか言われてたCRが、4jp+ほぼjpになって上手いチームになったのが面白い
その国でTOPチームには入れなかったから日本に来た外国人に上位独占される日本リージョンさんなんか情けないすわ
Valoに限らず他ゲームでもスポーツでもティア2以下のリージョンなんてそんなもんよ
別に情けないとかではなくてリージョンとしてレベルアップせんとね
いや、情けないっす
VALOやってるヤツらで押しあげような!
スミスてっきりデュエ以外にセージとかフェイド使えるって言ってたから日本の舞台で見せて新しいチームのアピールもかねるのかと思ってたら全然そんなことなかった
世界的にみればエージェント枠少なすぎていらんってことなのかもね
Viciはスミスから離れて世界羽ばたけ
このトップ3人が日本で活動してるのはEUリージョンで通用しないとかじゃなくて単に鯖が日本の方が近いからとかじゃないの?
そうだよ
ただsmthはアジアのパートナーチームと交渉していたみたいな話はあったはず
コミュニケーション取れないからデュエでラークする機会も多いし当然じゃね
Viciが一番純粋に強いと思ったわ
Smth、jemkinはヨーロッパは中堅くらいのチームなら余裕でエース級やれるやろ
Viciはこの調子でピック広げて結果出したら二人よりも価値上行きそう
smth、Vici、Jemkin、Kr1stalが同じチームでやってんの見てみたい
世界と戦いに行く日本人選手の後ろで情けないって言ってるおじさんたち
救いようのない奴しかいないからね
なお1位のチームにはいない模様