【reddit翻訳】新マップ「ロータス」の現時点での評価は?海外プレイヤーの様々な意見が話題に

海外コミュニティredditより、パッチ6.0より実装された新マップ「ロータス」が話題に。
redditユーザー u/lunzeeeより
ロータス!良い?悪い?はたまた不出来?
ロータス専用のモードが実装されてから一週間経ったわけだけど、今のところどう思う?
個人的には他のマップではメタにならないような新しい構成が開拓されていくんじゃないかなと思う。裏取りのしやすさとかドアの仕様、特殊な構造のエリアに関してはあんまり好きじゃないけど、プレイするうちに慣れていく気がする。
皆はどう思う?ランクでマッチングしたらドッジする?ワクワクしてる?


海外の反応
海外プレイヤー1
好きだけど裏取りがあまりにも速すぎる。
海外プレイヤー2
>>海外プレイヤー1
まだスポーンにいるのに裏取り来るみたいな感じあるよなw
海外プレイヤー3
回転ドアの音うるさすぎるわ。起動中マジでほぼ何も聞こえない。
海外プレイヤー4
>>海外プレイヤー3
友達がプラント後に一生ドア開け閉めしてて敵にも味方にもいい迷惑だったわw
海外プレイヤー5
他のマップと比べると未完成な感がある。無理な射線が多い。
海外プレイヤー6
何故か他のマップより難しいんだよな。上手くプレイできるときもあるけど酷いときもある。まだマップの流れ掴めてるかどうか自信ないわ。
海外プレイヤー7
アセントとかブリーズみたいな感じで、BがただのAとCをローテートするためのミッドだった方が良かったのになとは思う。サイトが3つあるより、3つあるのは経路だけでサイトは2つの方が良い。
あとAとCのプレイ感がほぼ同じ。広いメインを取るためだけに戦って、サイト内はリテイクの時以外大して関係ないみたいな。しかもリテイクもそんなに面白くないし。
俺は好きじゃない。単純でひねりがない。
トピ主
>>海外プレイヤー7
完全に同意。
海外プレイヤー8
好きだけど多少変更が必要な気もする。まずAは防衛側の開幕でのエリア取得の難易度が低すぎる。攻撃側は取り返す場合かなりアビリティー使わないといけないし、そうなるとサイトをクリアするのも難しくなる。防衛側のスタート位置をもう少し手前にするか、攻撃側が瓦礫に直接行けるような別の道を作った方がいい。
Bは取りやすいけど他のエリアが取れてない場合リテイクへの対応がキツい。まあそこまで悪くない。
CはAと似てて、防衛側の方がスタート位置強いからサイト攻められる前に攻撃側にアビリティー使わせられる。ただデザインが悪いわけじゃないから、防衛側のスタート位置を若干下げるだけでいいかな。
変なのはマップ全体は広いのにサイトが全部狭くて閉じてるところ。構成とかセットアップが固まれば比較的守り有利なマップになる気がする。センチネルの権威も復活してきたし尚更。
あとドアの開閉スピードはもっと速い方がいいかな。ギミック自体は良いけど今の速度だと微妙。



Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年12月22日価格 : ¥17,100新品最安値 :¥17,100
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,198新品最安値 :¥14,198
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年03月26日価格 : ¥5,118新品最安値 :¥5,100
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年11月24日価格 : ¥17,600新品最安値 :¥17,600
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥26,997新品最安値 :¥26,997
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年05月30日価格 : ¥11,111新品最安値 :¥11,111
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲーミングマウス発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥6,759新品最安値 :¥6,600
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,600新品最安値 :¥2,980
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,739新品最安値 :¥14,224
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥13,980
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年04月11日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,480
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年12月20日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥13,980
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥11,700
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年03月19日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥24,745新品最安値 :¥20,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥6,098新品最安値 :¥6,098
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥33,000新品最安値 :¥33,000
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年12月30日価格 : ¥14,300新品最安値 :¥14,300
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年02月06日価格 : ¥9,211新品最安値 :¥9,211
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥19,500新品最安値 :¥19,500
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年04月05日価格 : ¥11,114新品最安値 :¥11,114
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年04月24日価格 : ¥11,240新品最安値 :¥11,214
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年08月25日価格 : ¥8,400新品最安値 :¥8,400
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥32,980新品最安値 :¥32,980
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年04月17日価格 : ¥15,800新品最安値 :¥15,642
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年07月21日価格 : ¥10,968新品最安値 :¥7,380
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年10月31日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥19,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年11月10日価格 : ¥19,150新品最安値 :¥19,752
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年12月31日価格 : ¥16,269新品最安値 :¥16,269
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥30,780新品最安値 :¥30,780
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥25,700新品最安値 :¥19,900
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月11日価格 : ¥50,629新品最安値 :¥50,629
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥39,273新品最安値 :¥31,811
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥22,999新品最安値 :¥22,999
- ディスプレイ発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥25,480新品最安値 :¥17,537
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月12日価格 : ¥33,269新品最安値 :¥26,648
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,999新品最安値 :¥14,999
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,999新品最安値 :¥15,999
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥31,800新品最安値 :¥31,482
- ディスプレイ発売日 : 2021年08月13日価格 : ¥32,121新品最安値 :¥26,681
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月12日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥15,711
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月18日価格 : ¥37,800新品最安値 :¥37,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,980新品最安値 :¥14,980
- ディスプレイ発売日 : 2020年03月13日MSI Optix G24C4 ゲーミングモニター VA湾曲パネル スリムベゼル 高い色再現性 フルHD/23.6インチ/144Hz/1ms/FreeSync Premium/HDMI/DP/3年保証価格 : ¥24,000新品最安値 :¥24,000
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月03日価格 : ¥59,890新品最安値 :¥59,890
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥44,999新品最安値 :¥44,999
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,999新品最安値 :¥15,999
- 周辺機器・アクセサリ
- ヘッドセット発売日 : 2020年09月17日価格 : ¥13,800新品最安値 :¥13,800
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,600新品最安値 :¥5,544
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥50,980新品最安値 :¥50,980
- ヘッドセット発売日 : 2020年08月27日価格 : ¥26,226新品最安値 :¥25,964
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥4,931
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥7,027新品最安値 :¥7,027
- ヘッドセット発売日 : 2021年01月21日価格 : ¥19,609新品最安値 :¥15,490
- ゲーム用ヘッドセット発売日 : 2022年02月11日価格 : ¥21,000新品最安値 :¥21,000
- ヘッドセット発売日 : 2018年09月24日価格 : ¥3,989新品最安値 :¥3,989
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,980
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,618新品最安値 :¥3,600
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月29日価格 : ¥12,900新品最安値 :¥7,400
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,421新品最安値 :¥1,830
- ヘッドセット発売日 : 2022年03月04日価格 : ¥9,973新品最安値 :¥24,950
- ヘッドセット発売日 : 2019年05月31日価格 : ¥6,869新品最安値 :¥6,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,036新品最安値 :¥3,036
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年07月02日価格 : ¥12,180新品最安値 :¥11,516
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥4,800新品最安値 :¥4,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,048新品最安値 :¥2,048
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,999新品最安値 :¥1,999
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年11月27日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥2,690新品最安値 :¥2,690
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,061新品最安値 :¥6,060
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2016年09月30日価格 : ¥5,480新品最安値 :¥5,480
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,800新品最安値 :¥9,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥34,900新品最安値 :¥34,900
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,680新品最安値 :¥4,680
- マウスパッド発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,680新品最安値 :¥1,680
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥8,750新品最安値 :¥8,750
コメント
コメント一覧 (20件)
パールよりは出来がいい。スプリットよりも出来がいい。だから今のプール的にはいいマップかな。
パールとスプリットはいつも永遠に同じことを繰り返ししてるだけ。
少なくとも一番いつも同じなのはアイスボックスでは?
パールやスプリットはこれと言ったメタはないし、セージがいなかったら全く違う試合展開になる
53マップです
俺は好き。
Aの接敵速度が速すぎる&防衛側のブリーチが強すぎる気がする。
最速で前に出ようとしても、スタン+フラッシュで確実に足止めくらうし何ならそのまま殺される。
俺が低ランクなだけで、高ランク帯だと味方のカバーとかでまた違うのかな。
Aのメインさえ突破すればめちゃくちゃかなりの攻め有利だから、Aロビーとガレージとキーポイントが二つあるヘイブンより分かりやすいマップだと思う
回転ドアもバインドのテレポに比べりゃ全然ましなギミック
ロータス面白いよ
やらない→学ばない→面白くない→やらないを繰り返してる人は面白くないだろうけど
ブリーズ以外全部神マ
みっちー「ブリーズが嫌いなヤツはエイムが悪い」
みっちー信者さんw
モクはオーメンだけ
センチはチェンバーだけ
イニシはソーヴァだけ
しか使えないデュエ専だから即ピ負けてソーヴァ取られてるとマジで最悪なマップだったわ
ロータス攻めの時Aメインの圧えぐすぎる以外は結構おもろいと思う
アイボがランクだと本当に面白くない(プロとかの試合は見てると戦術多くて好き)
撃ち合い激しくて楽しい
ロータス以前のマップがクソばっかなお陰かマシに思えるドアうるせーけど
アイボとかいううんこひり出されてから初めて楽しいマップ来たわ
交戦距離長すぎるクソマップ多すぎんだわ
ワースト3
1位 フラクチャー
2位 ブリーズ
3位 パール
べスト3
1位 アセント
2位 アイスボックス
3位 ロータス
アセントがベスト1とかないでしょ。ランクでも大会見ててもディフェンダーが有利すぎて、10-2からでもひっくり返るようなバランスの悪さだから、初期のスプリット感あるわ。
アイボつまらん嫌い
フルパでならいちばん楽しいマップ
サイト中のごちゃごちゃ感と攻めの展開のはやさが緊張感あって良い
野良ではまだやったことないけど、プラント前後の連携が難しそうであまりやりたくない
ロータス当たると何故か一方的に勝つか一方的に負けるかで、ラウンドの奪い合い見たいな互角の戦いにならないんだよね。
接敵が早すぎるのと裏取りも早すぎるせいで、デスマッチやってる感覚になる。
3つサイトあるから各サイトは防衛に有利でもいいだろ感がひどい
そのくせにヘイヴンと違ってどのサイトもリテイクが簡単なほう