【reddit翻訳】チームで一番上手い選手には「チェンバー」「デュエリスト」どちらを使わせるべき?

海外コミュニティredditより、「チームの中で一番上手い選手にはチェンバーを使わせるべきなのか」という投稿が話題に。
redditユーザー u/NotATakenName12より
チームの中で一番上手い選手はチェンバーとデュエリストどちらを使うべき?
「TenZがSentinelsの中で一番上手いんだからチェンバー使わせろ」っていう意見をよく聞くんだけど、Cloud9のleaf、AcendのcNedとかは未だにジェットで活躍できてるんだよね。もちろんTenZもだけど。
その一方で、OpTicのyay、FnaticのDerkeみたいな完全にチェンバーに移行してる選手がいるのも事実だと思う。
海外の反応
海外プレイヤー1
選手によるだろ。
海外プレイヤー2
その選手が一番得意な役割をやらせるのが良いと思うけどな。
海外プレイヤー3
チェンバーは現環境トップだし、ジェットは最早最強のデュエリストじゃない。すなわち答えはYes。
海外プレイヤー4
俺ならオペレーター上手い奴にチェンバー使わせて、セカンドデュエリスト的な役割の選手をネオン・レイズ・KAY/Oのどれかに置くかな。
海外プレイヤー5
そんなに単純な話でもないと思うけどな。例えばThe Guardはエントリーとエリア保持が強みのSayaplayerがチェンバー使うようになってから弱くなったし。正直チェンバー採用の是非はロスターやチーム内での役割によると思うわ。
今のAcendはチームとして見ると微妙だけど未だに個々のフィジカルは強いし、FnaticにはAlfajerっていう怪物デュエリストがいる。OpTicが上手く回ってるのは単にyayのチェンバー歴が長いし、エントリーの面でVictorに頼ってる部分が大きいと思う。
海外プレイヤー6
OpTicに関してはVictorがエントリーできるからFNSとcrashiesをイニシエーターに置けて、Marvedをコントローラーに固定できる。その結果yayがある程度自由にチェンバーを運用できてる。
Sentinelsの場合、TenZをチェンバーにしたらShahZaM・Kanpekiがイニシエーター、daprがコントローラー、SicKがエントリー役とかになりそう。もしくはKanpekiをエントリー役にしてSicKがコントローラー、ShahZaM・daprがイニシエーターとか?
いずれにしても上手く行くかは怪しい。
海外プレイヤー7
>>海外プレイヤー6
ShahZaM・SicK・Kanpekiは全員イニシエーター使えるよ。個人的には一回daprをコントローラーにしてみてほしい。その方がロールがシンプルになって良いと思う。
Kanpekiがネオンかジェットでエントリーするか、もしくはSicKにレイズ使ってもらう感じ。で、TenZはチェンバー。
海外プレイヤー8
皆ジェットのナーフの影響がどれだけ大きいか気付いてないんだよな。折角テイルウィンド切ってエントリーしたのに敵がいなかったり、1キル取って引こうとしても発動までのラグのせいでそのまま倒されちゃったり。エリア確保してる時に急に敵が来てテイルウィンドの発動が間に合わないなんてシーンも結構見る。オペレーター運用を主軸にしてたチームや選手への影響はもちろん大きいけど、それ以外の選手への影響も確実にある。
ならいっそのことジェットの採用を止めて、チェンバー・レイズとかチェンバー・ヨルのコンビにシフトした方が良い。
翻訳元:Would you rather have your best player as a chamber or a duelist.

おすすめコンテンツ
Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年12月22日価格 : ¥16,300新品最安値 :¥16,135
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年06月27日価格 : ¥7,818新品最安値 :¥7,740
- ゲーミングマウス発売日 : 2021年08月05日価格 : ¥3,700新品最安値 :¥2,980
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2018年10月11日価格 : ¥2,080新品最安値 :¥2,080
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年10月31日価格 : ¥12,980新品最安値 :¥12,980
- ゲーミングマウス発売日 : 2021年08月05日価格 : ¥7,400新品最安値 :¥7,326
- ゲーミングマウス発売日 : 2015年12月04日価格 : ¥2,168新品最安値 :¥2,441
- ゲーミングマウス
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年04月11日価格 : ¥8,280新品最安値 :¥6,500
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,355新品最安値 :¥2,291
- ゲーミングマウス発売日 : 2017年09月21日価格 : ¥4,499新品最安値 :¥4,499
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年12月20日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥13,840
- ゲーミングマウス発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥7,593
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年10月07日価格 : ¥9,980新品最安値 :¥8,100
- ゲーミングマウス発売日 : 2021年04月17日価格 : ¥6,000新品最安値 :¥4,332
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年11月14日価格 : ¥10,627新品最安値 :¥10,627
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年09月17日価格 : ¥26,980新品最安値 :¥26,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥5,527新品最安値 :¥5,527
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年04月24日価格 : ¥11,980新品最安値 :¥11,500
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,373新品最安値 :¥18,373
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年12月02日価格 : ¥9,990新品最安値 :¥9,990
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年08月29日価格 : ¥15,964新品最安値 :¥12,921
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年10月07日価格 : ¥24,800新品最安値 :¥26,800
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2015年12月03日価格 : ¥2,179新品最安値 :¥2,179
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年03月12日価格 : ¥11,980新品最安値 :¥8,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,399新品最安値 :¥2,399
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年10月22日ROCCAT Vulcan TKL コンパクトメカニカル RGB ゲーミングキーボード JP 日本語配列モデル 静音 リニア(赤軸相当) テンキーレス 国内正規品 ドイツデザイン ROC-12-285価格 : ¥9,982新品最安値 :¥10,037
- ゲーミングキーボード発売日 : 2017年12月23日価格 : ¥10,563新品最安値 :¥8,470
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年10月31日価格 : ¥14,570新品最安値 :¥14,570
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,999新品最安値 :¥3,999
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥30,508新品最安値 :¥30,508
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥25,799新品最安値 :¥25,799
- ディスプレイ発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥26,690新品最安値 :¥26,690
- ディスプレイ発売日 : 2020年06月12日価格 : ¥20,727新品最安値 :¥20,727
- ディスプレイ発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥29,864新品最安値 :¥29,864
- ディスプレイ発売日 : 2021年04月23日価格 : ¥31,036新品最安値 :¥26,200
- ディスプレイ発売日 : 2021年04月23日価格 : ¥30,983新品最安値 :¥24,800
- ディスプレイ発売日 : 2019年03月07日価格 : ¥21,420新品最安値 :¥21,420
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥34,200新品最安値 :¥34,200
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥35,700新品最安値 :¥35,700
- ディスプレイ発売日 : 2020年11月28日価格 : ¥23,880新品最安値 :¥23,880
- ディスプレイ発売日 : 2020年03月25日価格 : ¥40,320新品最安値 :¥40,320
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月12日価格 : ¥28,508新品最安値 :¥23,040
- ディスプレイ発売日 : 2021年08月13日価格 : ¥25,560新品最安値 :¥25,560
- ディスプレイ発売日 : 2022年05月12日価格 : ¥16,830新品最安値 :¥16,830
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,999新品最安値 :¥19,999
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月14日価格 : ¥55,800新品最安値 :¥55,800
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月09日価格 : ¥33,580新品最安値 :¥33,580
- ディスプレイ発売日 : 2020年09月23日価格 : ¥29,580新品最安値 :¥29,580
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月28日価格 : ¥106,200新品最安値 :¥106,200
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月29日価格 : ¥10,364新品最安値 :¥10,257
- ヘッドセット発売日 : 2020年08月27日価格 : ¥23,150新品最安値 :¥17,500
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥7,900新品最安値 :¥5,580
- ヘッドセット発売日 : 2016年05月31日価格 : ¥5,480新品最安値 :¥5,480
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,480新品最安値 :¥4,813
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,480新品最安値 :¥6,480
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2018年09月24日価格 : ¥3,990新品最安値 :¥4,200
- ヘッドセット発売日 : 2020年09月17日価格 : ¥17,380新品最安値 :¥9,900
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,480新品最安値 :¥6,480
- ヘッドセット発売日 : 2022年02月17日価格 : ¥5,900新品最安値 :¥5,015
- ゲーム用ヘッドセット発売日 : 2022年02月11日価格 : ¥23,880新品最安値 :¥23,880
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥7,900新品最安値 :¥7,800
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥12,700新品最安値 :¥12,573
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,655新品最安値 :¥2,516
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,736新品最安値 :¥1,350
- ヘッドセット発売日 : 2021年08月05日価格 : ¥17,600新品最安値 :¥13,120
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥2,200新品最安値 :¥2,170
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥21,100新品最安値 :¥21,100
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥8,500新品最安値 :¥8,500
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年07月02日価格 : ¥6,117新品最安値 :¥4,972
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2016年09月30日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,980新品最安値 :¥1,980
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,128新品最安値 :¥17,128
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,699新品最安値 :¥1,699
- ゲーミングマウスパッド
- マウスパッド発売日 : 2017年09月21日価格 : ¥17,518新品最安値 :¥13,550
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,680新品最安値 :¥3,680
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥11,255新品最安値 :¥11,255
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥7,700新品最安値 :¥7,700
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年08月21日価格 : ¥4,223新品最安値 :¥4,223
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年11月27日価格 : ¥1,480新品最安値 :¥1,465
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥32,236新品最安値 :¥32,236
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥7,880新品最安値 :¥7,880
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,900新品最安値 :¥14,900
コメント
コメント一覧 (22件)
俺は?
消えてもらおうか
それはそう
リオン、チェンバーとか言う意味わからんピックしてたCRさん見てるか~?
競技シーン1年離れててフィジカルもそんなに強くないOPもそんなにうまくない奴がピックして良いキャラじゃないんだぞ
見てるわけないだろこんな下界の話し合い
プロ達の意見じゃなく、一般プレイヤー達の意見なのになぜそんなに肯定できるのか
そもそも今のCRは選手とロールのバランスが噛み合ってなさすぎる。
crowが4人いるようなもんだろ
マジでこれ
crowに似たタイプが多いのにcrow以上のイニシエーターがいないから寄せ集めみたいにになってる感が否めない
てことは、CRもやるならイニシエーター4とジェットみたいな編成が強いってこと?
今やるなら
meiy デュエ(スカイ)固定
neth サブデュエ・フレックス
popo ソーヴァ・セージ固定
astell センチ(スカイ)固定
rion モク固定
・meiyのフィジカルは今のメンツだとセンチよりデュエでゲーム壊した方がまだ強い。
・ソバナーフでのpopogachiのピック幅の狭さ(練度)がネック。
・チェンバーより他のセンチ選ぶべき。
・何より全体的にフィジカルが全然足りない。
rionが1番フィジカル強いからやらせてたんやぞ
チェンバーがジェットの役割全部奪ったせいで言い争いが発生してるんだぞ
オペ持たないジェットなんてただのお荷物ってことに気づいたチームから強くなっていってるわ
その上でチェンバーからセンチネルの要素奪われてるのおもろい
折角テイルウィンド切ってエントリーとかは意味わかんない。時間制限が無くてもテイルウィンド切ってエントリーしたらテイルウィンド無くなるだろw
それは思ったw
テイルウィンドを切るってのはブリンク可能状態にするって意味だと思うな。
エントリーしようと思って切ったのに敵がいなかったからブリンクせずに12秒経っちゃったーって感じ。
俺がやる
最近海外でヨルの採用ちらほら見るけど、流行ってるのかな?
私で十分だ。
こう言う各選手の、ロールに加えたエントリーとかの個別能力評価、日本版でも見てみたいな
Kayoちゃんとチェンのおかげでノーデュエでも攻守困らないんよね。フェイド入りwイニシも強いし
今後はノーデュエかレイズのみが大半のチームでメタになると予想する
それでも最低限のコミュニケーションで成立させる必要があるランクではデュエは必要だろうから競技シーンとコンペでがっつり構成変わりそうな予感
ジェットバフなのにデバフとかいってる奴の浅さがよくわかるw