【reddit翻訳】アイアンだけど何か質問ある?

海外コミュニティredditより、アイアン帯プレイヤーによるAMA(Ask Me Anything)が開催され話題に。
redditユーザー u/Delde116より

ランク認定戦に初めて挑んできた。
ヴァロはあんまりやってなくて、2020年のベータ版で一週間、2021年は八日間だけやった感じ。
競技シーンの配信もエージェントの講座動画も一切見てないけど、その辺の知識は自分で付けた。
で、蓋を開けてみればアイアン3。
俺、アイアンだってさw
海外の反応
海外プレイヤー1
楽しめてるか?ヴァロは楽しんでなんぼだぞ。
トピ主
>>海外プレイヤー1
誰も話さないし報告も全くない。キルは取れないし、毎回すぐ殺される。全くもって楽しくないw
海外プレイヤー2
地面に落ちてる小銭を探すような感じでエイムしてたりする?
トピ主
>>海外プレイヤー2
基本的には頭を狙ってるけど、当たらないから結局胴撃ちが多い。
海外プレイヤー3
FPSやったことない奴は大体皆そのくらいのランクになるよ。特に気にするようなことでもない。
トピ主
>>海外プレイヤー3
Halo、CS:GO、CoD、PUBGもやってるんだが。
海外プレイヤー4
アイアン3は妥当だと思う?
トピ主
>>海外プレイヤー4
まあ妥当でしょ。自分が下手なのは知ってたけど、正式に下手くそっていう烙印を押されると割と辛いよ。
やってれば上達するのは分かるけど、正直マジで自信がない。
海外プレイヤー5
何かが足かせになってるんじゃないの?
PCが低スぺとか、モニターが安いとか、感度が極端に高いとか。トラックボールマウスでやってたりして。
俺のアイアンの友達が実際こんな感じの環境でやってるんだよね。
トピ主
>>海外プレイヤー5
ヴァロが要求するスペックは満たしてると思うよ。PCはガチで高スペックだし、マウスもRazerのいいやつを使ってる。感度は”推奨”にしてあるし。
馬鹿みたいな話だけど、自信の無さが足かせになってるかも。ヴァロみたいな爆破系のゲームって、一度死んだらそのラウンド中は復活できないじゃん。だから死ぬのが怖くて、安全策を取ろうとし過ぎちゃうんだ。
「ヤバい。死んだら味方の迷惑になるし、ただの役立たずになっちゃう。そのせいでチームが負けるかも。」
いつもこんな感じのことを思いながらプレイしてる。
キルを取るために必死に味方に頼ってる感じ。そうでもしないとただの意気地なしになって、芋ってばかりになっちゃうんだ。ただ自信が無いだけなんだけどね。自分自身が嫌になるよ。
海外プレイヤー6
積極的に上手くなろうとしてるの?低ランクスタートだとやっぱり気分悪くなったり落ち込んだりする?エージェントは何使ってるの?
トピ主
>>海外プレイヤー6
俺が下手なせいで結構落ち込むよ。この前だって敵が甘えるまで3キル11デスだったし。二歩進めばすぐ殺されるし、どこから撃たれたのか分からないから撃ち返しようもない。だからクレジットも稼げない。簡単モードのボットより酷いエイムを引っさげて、ただ歩くだけのロボットみたいな感覚かな。
ピックできた時はキルジョイを使ってる。タレットが代わりにキルしてくれるから。でも、正直お気に入りのエージェントとかはいない。どのエージェントも攻撃的すぎると思うんだよね。基本的にキルが取れないとエージェントの強みを生かせないじゃん。毎試合5キルしかできないと、結局何もできてない事に気付くよ。
自分自身が役立たずに感じるのは、何も下手だからっていうだけじゃないんだ。実際にプレイしてる時間より、死んだ後の観戦画面に居る時間の方が長いんだよ。30分の試合のうち20分は観戦してる。
最近はセンチネルのエージェントを開けてる。センチネルこそまさにサポート役って感じがするから。
翻訳元:I am an IRON PLAYER. Ask Me Anything.I am an IRON PLAYER. Ask Me Anything.



Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年12月22日価格 : ¥15,509新品最安値 :¥15,300
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥10,980新品最安値 :¥10,980
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年10月13日価格 : ¥23,100新品最安値 :¥23,100
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年03月26日価格 : ¥4,719新品最安値 :¥4,801
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年05月30日価格 : ¥11,027新品最安値 :¥8,980
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年11月24日価格 : ¥17,780新品最安値 :¥17,780
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,300新品最安値 :¥3,300
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年10月07日価格 : ¥9,915新品最安値 :¥6,300
- ゲームダウンロード発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥7,900新品最安値 :¥7,900
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年09月06日価格 : ¥2,590新品最安値 :¥2,590
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥8,800新品最安値 :¥10,000
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥21,100新品最安値 :¥21,100
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,200新品最安値 :¥1,200
- ゲームダウンロード
- ゲーミングキーボード
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年10月07日価格 : ¥17,707新品最安値 :¥17,707
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥42,000新品最安値 :¥42,000
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,500新品最安値 :¥17,500
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年09月17日価格 : ¥26,818新品最安値 :¥26,500
- ゲーミングキーボード
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥6,034新品最安値 :¥4,500
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥33,309新品最安値 :¥33,309
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲームダウンロード
- ゲーミングキーボード
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,000新品最安値 :¥16,000
- すべてのゲーム
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,599新品最安値 :¥13,599
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年08月25日価格 : ¥7,766新品最安値 :¥7,766
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント発売日 : 2022年11月10日価格 : ¥19,950新品最安値 :¥19,950
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年02月06日価格 : ¥11,482新品最安値 :¥5,475
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥32,727新品最安値 :¥32,727
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥39,273新品最安値 :¥28,669
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥19,499新品最安値 :¥19,499
- ディスプレイ発売日 : 2019年03月07日価格 : ¥22,800新品最安値 :¥18,468
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥22,320新品最安値 :¥22,320
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,999新品最安値 :¥13,999
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥14,199新品最安値 :¥14,199
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥10,699新品最安値 :¥10,699
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥25,800新品最安値 :¥19,890
- ディスプレイ
- ディスプレイ
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2021年02月12日価格 : ¥63,544新品最安値 :¥63,544
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,980新品最安値 :¥17,980
- ディスプレイ発売日 : 2023年08月25日価格 : ¥22,320新品最安値 :¥22,320
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月28日価格 : ¥131,091新品最安値 :¥131,091
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥42,999新品最安値 :¥42,999
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥7,051新品最安値 :¥6,910
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,899新品最安値 :¥15,060
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,264新品最安値 :¥3,500
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月25日価格 : ¥10,348新品最安値 :¥10,348
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,573新品最安値 :¥4,570
- ヘッドセット発売日 : 2022年07月21日価格 : ¥9,597新品最安値 :¥9,405
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,727新品最安値 :¥2,700
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,490新品最安値 :¥7,950
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥24,700新品最安値 :¥22,800
- ヘッドセット発売日 : 2020年08月27日価格 : ¥21,180新品最安値 :¥12,455
- ゲーム用ヘッドセット発売日 : 2018年05月10日価格 : ¥17,927新品最安値 :¥17,800
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,750新品最安値 :¥1,675
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月29日価格 : ¥11,600新品最安値 :¥4,642
- ヘッドセット発売日 : 2019年07月26日価格 : ¥7,823新品最安値 :¥7,710
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年09月15日価格 : ¥1,500新品最安値 :¥1,500
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,036新品最安値 :¥3,036
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,960新品最安値 :¥1,960
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥4,764新品最安値 :¥4,764
- ゲームダウンロード発売日 : 2017年09月21日価格 : ¥17,555新品最安値 :¥17,555
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,061新品最安値 :¥4,730
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥6,036新品最安値 :¥5,976
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥13,519新品最安値 :¥13,500
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年08月05日価格 : ¥2,700新品最安値 :¥3,696
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥15,598新品最安値 :¥15,598
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥31,646新品最安値 :¥31,646
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥1,720新品最安値 :¥1,720
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,260新品最安値 :¥3,260
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,580新品最安値 :¥6,580
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,280新品最安値 :¥4,280
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,140新品最安値 :¥3,140
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,260新品最安値 :¥2,189
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,719新品最安値 :¥2,719
コメント
コメント一覧 (26件)
俺がやる
自分が弱いのに何か言い訳を付けて結局認めようとしてない感じがして文章見てて不快になる。
ここまで自虐的だとトロールやチーターのほうが間違ってるけどまだゲーム楽しんでるな
このトピ主はプライドだけはいっちょまえに高いせいで成長しようとする気が全く感じれないな。無理してvaloするより頭からっぽにして遊べるゲームしてるほうが幸せだと思うね
>>ピックできた時はキルジョイを使ってる。タレットが代わりにキルしてくれるから。
草
「競技シーンの配信もエージェントの講座動画も一切見てないけど、その辺の知識は自分で付けた。」
自分が弱いって思ってるのに、自分だけで得た知識が先にプレイしてる人たちより優れてるってなんで思うんだろ
自分もずっとアイアン・ブロンズだけど、ランク上がんなくてもキルできたら楽しいし勝てたらおもろいよ〜
わかる〜
わかる
元スレのスレ主を否定したいわけじゃあないが心の持ちようって大事よね
こういう時期を乗り越えて出来るようになった時の脳汁がやべーのよ
私のタレットに期待しないで
タレットが代わりにキルしてくれるからで泣いた;;
大会とか動画見るだけで真似出来ること真似すればプラチナは行ける
一緒にプレイ出来る友達を見つけて、そうするといくらか楽しめる
射撃の調子が悪くても、やれることは他にあるさ。
いやそれお前じゃないやろがーーい!!ww
アイアン帯は0キルが1人はパーティにいるのが当たり前のランクだし、フレンドと組まないとやってられないよ
別にランクシステムは上に上げるものじゃなくて適正を知るものだと思うから、そこから上げたいなら練習と勉強しかないし別に適正で遊んでて楽しいならそれでいいと思う。
上手かろうが下手だろうがそこに優劣はないと思うよ。まぁランクで物事を見るプレイヤーは一部いるけどね…楽しめればそれで良い
いくじょ~^p^
vipから来てそうなスレタイやめい
スパイクラッシュ楽しいよ。ゴールドガン使えば簡単にキル取れる。
知識ないやつがキルジョイなんか使うな。
デュエやって勝手に死んどけ
アイアンだけどAPEXではプレデターです。このゲーム難しいけどなんかある?(アドバイス)
ペクスの腕前使ってセクスしといたほうがいいぞまじで
アイアン3なんだけどアンレではそこそこキル取れて楽しいのにコンペだと急に撃ち合いぐちゃぐちゃに負けるから辛い。もっと下のランク作って欲しいな。ストーンとかさ。
スペクターの走りうちでもネオン使ってればアイアン勝てるだろ