TenZ、自身がデザインを手掛けたゲーミングマウス「TenZ Signature Edition」を発表―Pulsarと共同開発した左右対称の47g軽量マウス、4月14日より発売
Sentinelsに所属するコンテンツクリエイターのTenZ氏は3月23日、ゲーミングデバイスブランド「Pulsar Gaming Gears」とコラボレーションしたゲーミングマウス「TenZ Signature Edition」を発表しました。
NON-Limited online sales start 04/14! 👉 https://t.co/nu0ts8Hixi
— TenZ (@TenZOfficial) March 22, 2025
Any remaining units from this weekend’s drop at Riot Arena will be available on https://t.co/EfUkfRnRcX * pic.twitter.com/o46nYOA7Mo
今回発表された「TenZ Signature Edition」は、TenZ氏とPulsar Gaming Gearsが共同開発したゲーミングマウス。2023年11月にはTenZ氏自身が開発を手掛けるオリジナルゲーミングマウス「TenZ Secret Mouse – Founder’s Edition」を発表していましたが、デザインや詳細スペックが未定の状態で予約注文を開始した同プロジェクトに対し、コミュニティからは多くの批判が寄せられたことを受け、予約注文を中止する事態となっていました。
今回発表された「TenZ Signature Edition」は、TenZ氏とPulsar Gaming Gearsが共同開発したゲーミングマウス。2023年11月にはTenZ氏自身が開発を手掛けるオリジナルゲーミングマウス「TenZ Secret Mouse – Founder’s Edition」が発表されましたが、デザインや詳細スペックが未定のまま予約注文を開始したため、コミュニティから多くの批判が寄せられ、予約注文を中止する事態になっていました。
それから約1年半が経過し、Pulsar Gaming Gearsの協力を得て、TenZ氏が形状を一からデザインした「TenZ Signature Edition」が正式に発表されました。性能面ではPulsarの最新光学スイッチやXS-1センサーを搭載し、シェルには穴開きを採用せずに47gという超軽量を実現しています。さらにポーリングレートは最大8000Hzに対応しており、最新スペックを搭載した製品となっています。
形状は左右対称型で、長さ120×幅64×高さ40.5mmというPulsarのSize2に相当する標準的なサイズ感です。従来のPulsar X2やX2Hをベースにしつつ、ZOWIE ZAシリーズのような背面の高い形状を組み合わせているとしています。Pulsar公式では「つかみ持ちに最適なマウス」と説明されており、現在競技シーンで人気のG PRO X SUPERLIGHT 2やViper V3 Proなどと比べると、やや小ぶりなサイズ感となっています。
「TenZ Signature Edition」は今週末からアメリカのRiot Games Arenaにて先着500台が先行販売され、その後4月14日からPulsar公式サイトで非限定販売が開始される予定です。また、Riot Games Arenaで売れ残りが生じた場合は、ibp.gg/TenZでも入手できる可能性があるとされています。なお、日本国内でも販売予定であることが明かされています。
さらにTenZ氏は自身のTwitch配信において「TenZ Signature Edition」を紹介し、開封から付属品、製品の詳細に至るまで解説しています。以下、要約となります。
- TenZ独自設計の新形状マウス
- Pulsarとのコラボによって、TenZが自ら形状や仕様を一から考案したモデル。従来のPulsar X2やX2Hをベースにしつつ、ZOWIE ZAシリーズのような背面の高い形状を組み合わせている。
- 完全ソリッドシェル&軽量設計
- 背面や底面の穴あきデザインを排しながら約48gを実現。本体の剛性が高く、きしみやたわみはほぼ皆無。外観やコーティングはPulsar標準のABS素材&マット仕上げで、最小限のロゴのみを配したミニマルデザイン。
- 高いクリック感と改良されたサイドボタン
- メインスイッチはPulsar OpticalとKailhのマイクロスイッチを採用し、TTC製のエンコーダーでホイール操作も軽快。サイドボタンはサイズが拡大され、角度が付いているため押しやすく、従来モデルから大幅に改善されている。
- 業界トップクラスの低遅延性能
- OSL TT計測によると、4種類のポーリングレートテストで業界最速クラスのEnd to End Latencyを記録。8Kドングル同梱で8,000Hz駆動が可能だが、バッテリー持続時間は1,000Hz時(約95時間)に比べて大幅に短くなる(8K時は約18時間)。
- 価格とラインナップ、総評
- 価格は129.99ドルで、8Kドングルが付属することを考えると妥当な水準。小型版(Mini)は用意されずミディアムサイズのみの展開。形状、軽さ、ビルドクオリティ、低遅延性能など総合的に非常に完成度が高い。
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,100新品最安値 :¥17,100
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- ゲーミングマウス発売日 : 2024年04月26日価格 : ¥26,480新品最安値 :¥26,480
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- 家電 ストア発売日 : 2022年03月10日価格 : ¥19,700新品最安値 :¥19,700
- PC Game Pass キャンペーン
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,200新品最安値 :¥1,200
- 家電 ストア発売日 : 2023年09月06日価格 : ¥2,529新品最安値 :¥2,529
- 家電 ストア発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,955新品最安値 :¥2,980
- 家電 ストア
- ゲーミングマウス
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2021年02月12日価格 : ¥13,350新品最安値 :¥13,350
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年12月28日価格 : ¥13,860新品最安値 :¥10,620
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年11月17日価格 : ¥16,545新品最安値 :¥16,500
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥15,168新品最安値 :¥15,016
- 家電 ストア発売日 : 2022年02月24日価格 : ¥14,900新品最安値 :¥3,980
- 家電 ストア
- ゲーミングキーボード発売日 : 2024年08月09日価格 : ¥19,900新品最安値 :¥19,900
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント発売日 : 2024年07月08日価格 : ¥47,302新品最安値 :¥47,302
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,000新品最安値 :¥19,000
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,999新品最安値 :¥4,999
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥33,000新品最安値 :¥33,000
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年11月14日価格 : ¥26,980新品最安値 :¥23,000
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 2023年10月13日価格 : ¥13,770新品最安値 :¥13,363
- 家電 ストア発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥27,250新品最安値 :¥27,250
- 家電 ストア発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥7,200新品最安値 :¥7,200
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2019年10月07日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥8,475
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥21,400新品最安値 :¥21,400
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥33,573新品最安値 :¥20,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,800新品最安値 :¥13,800
- 家電 ストア
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥22,980新品最安値 :¥22,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥36,718新品最安値 :¥36,718
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,099新品最安値 :¥6,099
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月08日価格 : ¥66,364新品最安値 :¥52,980
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥26,980新品最安値 :¥26,980
- ディスプレイ発売日 : 2024年03月26日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥24,800新品最安値 :¥24,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥39,999新品最安値 :¥39,999
- ディスプレイ発売日 : 2024年06月21日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥19,980
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥35,280新品最安値 :¥44,377
- ディスプレイ発売日 : 2019年10月27日価格 : ¥15,980新品最安値 :¥15,980
- ディスプレイ発売日 : 2024年03月21日価格 : ¥17,588新品最安値 :¥17,588
- ディスプレイ発売日 : 2024年02月09日価格 : ¥88,778新品最安値 :¥88,778
- ディスプレイ発売日 : 2023年09月26日【Amazon.co.jp限定】MSI 湾曲ゲーミングモニター G24C4 E2 23.6インチ/フルHD/VAパネル/180Hz/1ms/Adaptive Sync/HDMI/DP/メーカー3年保証価格 : ¥18,800新品最安値 :¥18,800
- ディスプレイ発売日 : 2022年11月25日価格 : ¥17,800新品最安値 :¥17,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,990新品最安値 :¥17,990
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月03日価格 : ¥49,800新品最安値 :¥49,800
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥31,858新品最安値 :¥31,480
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥25,084新品最安値 :¥25,084
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,999新品最安値 :¥19,999
- ディスプレイ
- ディスプレイ
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,900新品最安値 :¥13,867
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,427新品最安値 :¥7,144
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥8,140新品最安値 :¥6,500
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,200新品最安値 :¥2,293
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥8,140新品最安値 :¥7,950
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥26,900新品最安値 :¥26,500
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,800新品最安値 :¥7,144
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥57,980新品最安値 :¥57,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥7,480新品最安値 :¥7,400
- 家電 ストア発売日 : 2022年09月29日価格 : ¥2,500新品最安値 :¥2,500
- 家電 ストア発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,500新品最安値 :¥3,500
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥5,980新品最安値 :¥5,980
- 家電 ストア発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,780
- 家電 ストア発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥5,300新品最安値 :¥5,300
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 2024年07月04日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- 家電 ストア発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥17,000新品最安値 :¥17,000
- 家電 ストア発売日 : 2022年08月18日価格 : ¥2,510新品最安値 :¥2,510
- 家電 ストア発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥1,780新品最安値 :¥1,762
- クレードル・ドック
- 家電 ストア発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥6,500新品最安値 :¥6,500
- 家電 ストア発売日 : 2022年04月30日価格 : ¥907新品最安値 :¥906
- 家電 ストア発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥5,980新品最安値 :¥5,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,000新品最安値 :¥9,000
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥5,780新品最安値 :¥3,090
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥7,590新品最安値 :¥7,590
- 家電 ストア発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥13,000新品最安値 :¥12,300
コメント
コメント一覧 (10件)
カタログスペック通りでその値段なら結構良さそうだけど
発売経緯考えたら即ポチは怖すぎるな
pulsarが製造販売しているから大丈夫でしょ
どこが作るのか心配だったけど、Pulsarなら安心だ
TenZのポストカード入らしいね。めっちゃ欲しい
「あと今回発表された」で始まる文2回入ってますよ
結構形が良さそうじゃない?
つかみ持ちならアリ
AIで書いてるだろこの記事
ご本人様、どうせまたすぐ使わなくなると思います
それは言わないお約束ってやつだよ
gproゴミとか言っといて去年使ってたからな
どうせ変える