「AmazonスマイルSALE ゴールデンウィーク」が4月18日-21日まで開催中

TenZ、自身がデザインを手掛けたゲーミングマウス「TenZ Signature Edition」を発表―Pulsarと共同開発した左右対称の47g軽量マウス、4月14日より発売

  • URLをコピーしました!

Sentinelsに所属するコンテンツクリエイターのTenZ氏は3月23日、ゲーミングデバイスブランド「Pulsar Gaming Gears」とコラボレーションしたゲーミングマウス「TenZ Signature Edition」を発表しました。

今回発表された「TenZ Signature Edition」は、TenZ氏とPulsar Gaming Gearsが共同開発したゲーミングマウス。2023年11月にはTenZ氏自身が開発を手掛けるオリジナルゲーミングマウス「TenZ Secret Mouse – Founder’s Edition」を発表していましたが、デザインや詳細スペックが未定の状態で予約注文を開始した同プロジェクトに対し、コミュニティからは多くの批判が寄せられたことを受け、予約注文を中止する事態となっていました

今回発表された「TenZ Signature Edition」は、TenZ氏とPulsar Gaming Gearsが共同開発したゲーミングマウス。2023年11月にはTenZ氏自身が開発を手掛けるオリジナルゲーミングマウス「TenZ Secret Mouse – Founder’s Edition」が発表されましたが、デザインや詳細スペックが未定のまま予約注文を開始したため、コミュニティから多くの批判が寄せられ、予約注文を中止する事態になっていました。

それから約1年半が経過し、Pulsar Gaming Gearsの協力を得て、TenZ氏が形状を一からデザインした「TenZ Signature Edition」が正式に発表されました。性能面ではPulsarの最新光学スイッチやXS-1センサーを搭載し、シェルには穴開きを採用せずに47gという超軽量を実現しています。さらにポーリングレートは最大8000Hzに対応しており、最新スペックを搭載した製品となっています。

形状は左右対称型で、長さ120×幅64×高さ40.5mmというPulsarのSize2に相当する標準的なサイズ感です。従来のPulsar X2やX2Hをベースにしつつ、ZOWIE ZAシリーズのような背面の高い形状を組み合わせているとしています。Pulsar公式では「つかみ持ちに最適なマウス」と説明されており、現在競技シーンで人気のG PRO X SUPERLIGHT 2Viper V3 Proなどと比べると、やや小ぶりなサイズ感となっています。

画像:Pulsar Gaming Gears
画像:Pulsar Gaming Gears

「TenZ Signature Edition」は今週末からアメリカのRiot Games Arenaにて先着500台が先行販売され、その後4月14日からPulsar公式サイトで非限定販売が開始される予定です。また、Riot Games Arenaで売れ残りが生じた場合は、ibp.gg/TenZでも入手できる可能性があるとされています。なお、日本国内でも販売予定であることが明かされています。

さらにTenZ氏は自身のTwitch配信において「TenZ Signature Edition」を紹介し、開封から付属品、製品の詳細に至るまで解説しています。以下、要約となります。

  • TenZ独自設計の新形状マウス
    • Pulsarとのコラボによって、TenZが自ら形状や仕様を一から考案したモデル。従来のPulsar X2やX2Hをベースにしつつ、ZOWIE ZAシリーズのような背面の高い形状を組み合わせている。
  • 完全ソリッドシェル&軽量設計
    • 背面や底面の穴あきデザインを排しながら約48gを実現。本体の剛性が高く、きしみやたわみはほぼ皆無。外観やコーティングはPulsar標準のABS素材&マット仕上げで、最小限のロゴのみを配したミニマルデザイン。
  • 高いクリック感と改良されたサイドボタン
    • メインスイッチはPulsar OpticalとKailhのマイクロスイッチを採用し、TTC製のエンコーダーでホイール操作も軽快。サイドボタンはサイズが拡大され、角度が付いているため押しやすく、従来モデルから大幅に改善されている。
  • 業界トップクラスの低遅延性能
    • OSL TT計測によると、4種類のポーリングレートテストで業界最速クラスのEnd to End Latencyを記録。8Kドングル同梱で8,000Hz駆動が可能だが、バッテリー持続時間は1,000Hz時(約95時間)に比べて大幅に短くなる(8K時は約18時間)。
  • 価格とラインナップ、総評
    • 価格は129.99ドルで、8Kドングルが付属することを考えると妥当な水準。小型版(Mini)は用意されずミディアムサイズのみの展開。形状、軽さ、ビルドクオリティ、低遅延性能など総合的に非常に完成度が高い。

関連リンク:https://www.pulsar.gg/pages/tenz

  • マウス
  • キーボード
  • モニター
  • ヘッドセット
  • マウスパッド
  1. 家電 ストア
  2. 家電 ストア
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. ゲーミングマウス
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. PC Game Pass キャンペーン
  16. 家電 ストア
  17. 家電 ストア
  18. 家電 ストア
  19. PC Game Pass キャンペーン
  20. PC Game Pass キャンペーン
  1. 家電 ストア
  2. 家電 ストア
  3. ゲーミングキーボード
  4. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. PC Game Pass キャンペーン
  14. ゲーミングキーボード
  15. PC Game Pass キャンペーン
  16. ゲーミングキーボード
  17. 家電 ストア
  18. ゲーミングキーボード
  19. 家電 ストア
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ヘッドセット
  2. ヘッドセット
  3. ヘッドセット
  4. ヘッドセット
  5. 周辺機器・アクセサリ
  6. ヘッドセット
  7. ヘッドセット
  8. ヘッドセット
  9. ヘッドセット
  10. ヘッドセット
  11. ヘッドセット
  12. ヘッドセット
  13. 周辺機器・アクセサリ
  14. ヘッドセット
  15. ヘッドセット
  16. ヘッドセット
  17. 周辺機器・アクセサリ
  18. ヘッドセット
  19. ヘッドセット
  20. ヘッドセット
  1. 家電 ストア
  2. 家電 ストア
  3. 家電 ストア
  4. 家電 ストア
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. 家電 ストア
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. クレードル・ドック
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. 家電 ストア
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (10件)

コメントする

特定の個人や団体に対する誹謗中傷や攻撃的なコメントはご遠慮ください。皆様が気持ちよく利用できる場を保つため、礼儀を守った投稿をお願いいたします。不適切な内容は削除させていただくことがございます。


目次