「Red Bull Home Ground 2024」ZETA DIVISION vs T1 海外の反応
10月19日、「Red Bull Home Ground 2024」APAC QualifierのDay1が行われました。以下、ZETA DIVISION vs T1戦に対するRedditでの反応をまとめています。
あわせて読みたい

「Red Bull Home Ground 2024」T1が決勝進出、明日Day2でZETA vs DFMの日本代表対決が実現
10月19日、東京・両国国技館で開催されているオフシーズン大会「Red Bull Home Ground APAC Qualifier」のDay1が終了しました。 本日のDay1では、グループステージに加…
目次
ZETA DIVISION vs T1 試合後スレッド
- 🇯🇵 ZETA DIVISION|13-7|🇰🇷 T1
Redditの反応
- CLZは本当に凄かった。
- おい、彼はZETAのメインIGLでもあるって聞いたんだけど。ZETAはどうやってこんな化け物のようなAIMを持つ選手を見つけたんだ?
- FennelのコアがTier1に。これを待っていたんだ。
- お願いだからZETAには頑張ってもらいたい。パリでの観客の盛り上がりが必要だ。
- 今シーズンのAutumnには、こんな展開を予想していたよ。意味不明なメタの読み、基本的なネオンの展開に対応する準備不足、そしてゲーム知識の不足が、せっかくの優れたロースターを完全に足を引っ張っている。正直言って、T1の選手たちはそんなに悪く見えなかった。ただ、非常に基本的で強力なネオンの動きに対して、全く機能しない戦略を取っていただけだ。残念だ。
- 説得力はあまりないけど、ロータスがもうすぐマッププールから外されることは覚えておいてね。チームがそこで練習しているか分からないけど、他のマップに集中しているだけかもしれないし。
- ヴァイスの壁を使った面白いプレイはいくつかあったけど、ZETAのように感動はしなかったな。CGZ戦ではもっと良くなってほしい。
- CLZを獲得したのを最初は疑っていたけど、今ではもう恋に落ちてしまったかもしれない。
- CLZの1v4がT1のメンタルを完全に壊したね。
- CLZはインタビューで、「ACEの1ラウンド目でキーボードのAキーが壊れていた」って言ってた。本当にクレイジーだよ。
- 受け身のZETAはもういないんだ。今では与えられたチャンスを全てものにしている。Depはこの環境で実力を発揮している。
- 前シーズンでZETAに期待していたのは、サイトでの戦闘を恐れないことだった。アイスボックスの試合を見ていて、Aサイトで複数回リテイクを試みるも、計画性が全くないように見えた。
- 怖がってプレイするのはZETAの最大の欠点だったと思う。自信を取り戻したあの時以来ね。この調子で行けば、再び自分たちらしさを取り戻せるかもしれないね。
- Autumnのチェンバーへの執着が気になる。シーズンの始めには見たくないな。
- ただのオフシーズンのイベントだけど、ZETAは去年より10倍良く見える。
- もう十分だ。ZETAがパシフィックのスプリット1で勝つのは間違いない。
あわせて読みたい

「VCT 2025 Masters Bangkok」出場全選手の使用デバイス一覧
本稿では、2025年2月20日-3月2日に開催された国際大会「VCT 2025 Masters Bangkok」に出場したプロ選手の使用デバイスを一覧形式で掲載しています。 記載内容には細心の...
あわせて読みたい

「VCT 2025 Kickoff」出場全選手の使用デバイス・マウス感度一覧
本稿では、各リージョンの「VCT 2025 Kickoff」に出場したプロ選手の使用デバイス・マウス感度設定を一覧形式で掲載しています。各選手の詳細については、各リージョン...
あわせて読みたい

「Razer Spring Kickoff Specials ’25」が2月27日-3月26日に開催、DeathAdder V3 Proを含む50製品がセー...
ゲーミングギアブランドRazerは、RazerのPC周辺機器を対象とした新生活セール「Razer Spring Kickoff Specials ’25」を2月27日-3月26日に開催することを発表しました。 ...
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,100新品最安値 :¥17,100
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- ゲーミングマウス発売日 : 2024年04月26日価格 : ¥26,480新品最安値 :¥26,480
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- 家電 ストア発売日 : 2022年03月10日価格 : ¥19,700新品最安値 :¥19,700
- PC Game Pass キャンペーン
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,200新品最安値 :¥1,200
- 家電 ストア発売日 : 2023年09月06日価格 : ¥2,529新品最安値 :¥2,529
- 家電 ストア発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,955新品最安値 :¥2,980
- 家電 ストア
- ゲーミングマウス
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2021年02月12日価格 : ¥13,350新品最安値 :¥13,350
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年12月28日価格 : ¥13,860新品最安値 :¥10,620
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年11月17日価格 : ¥16,545新品最安値 :¥16,500
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥15,168新品最安値 :¥15,016
- 家電 ストア発売日 : 2022年02月24日価格 : ¥14,900新品最安値 :¥3,980
- 家電 ストア
- ゲーミングキーボード発売日 : 2024年08月09日価格 : ¥19,900新品最安値 :¥19,900
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント発売日 : 2024年07月08日価格 : ¥47,302新品最安値 :¥47,302
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,000新品最安値 :¥19,000
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,999新品最安値 :¥4,999
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥33,000新品最安値 :¥33,000
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年11月14日価格 : ¥26,980新品最安値 :¥23,000
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 2023年10月13日価格 : ¥13,770新品最安値 :¥13,363
- 家電 ストア発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥27,250新品最安値 :¥27,250
- 家電 ストア発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥7,200新品最安値 :¥7,200
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2019年10月07日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥8,475
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥21,400新品最安値 :¥21,400
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥33,573新品最安値 :¥20,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,800新品最安値 :¥13,800
- 家電 ストア
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥22,980新品最安値 :¥22,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥36,718新品最安値 :¥36,718
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,099新品最安値 :¥6,099
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月08日価格 : ¥66,364新品最安値 :¥52,980
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥26,980新品最安値 :¥26,980
- ディスプレイ発売日 : 2024年03月26日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥24,800新品最安値 :¥24,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥39,999新品最安値 :¥39,999
- ディスプレイ発売日 : 2024年06月21日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥19,980
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥35,280新品最安値 :¥44,377
- ディスプレイ発売日 : 2019年10月27日価格 : ¥15,980新品最安値 :¥15,980
- ディスプレイ発売日 : 2024年03月21日価格 : ¥17,588新品最安値 :¥17,588
- ディスプレイ発売日 : 2024年02月09日価格 : ¥88,778新品最安値 :¥88,778
- ディスプレイ発売日 : 2023年09月26日【Amazon.co.jp限定】MSI 湾曲ゲーミングモニター G24C4 E2 23.6インチ/フルHD/VAパネル/180Hz/1ms/Adaptive Sync/HDMI/DP/メーカー3年保証価格 : ¥18,800新品最安値 :¥18,800
- ディスプレイ発売日 : 2022年11月25日価格 : ¥17,800新品最安値 :¥17,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,990新品最安値 :¥17,990
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月03日価格 : ¥49,800新品最安値 :¥49,800
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥31,858新品最安値 :¥31,480
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥25,084新品最安値 :¥25,084
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,999新品最安値 :¥19,999
- ディスプレイ
- ディスプレイ
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,900新品最安値 :¥13,867
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,427新品最安値 :¥7,144
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥8,140新品最安値 :¥6,500
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,200新品最安値 :¥2,293
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥8,140新品最安値 :¥7,950
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥26,900新品最安値 :¥26,500
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,800新品最安値 :¥7,144
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥57,980新品最安値 :¥57,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥7,480新品最安値 :¥7,400
- 家電 ストア発売日 : 2022年09月29日価格 : ¥2,500新品最安値 :¥2,500
- 家電 ストア発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,500新品最安値 :¥3,500
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥5,980新品最安値 :¥5,980
- 家電 ストア発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,780
- 家電 ストア発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥5,300新品最安値 :¥5,300
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 2024年07月04日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- 家電 ストア発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥17,000新品最安値 :¥17,000
- 家電 ストア発売日 : 2022年08月18日価格 : ¥2,510新品最安値 :¥2,510
- 家電 ストア発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥1,780新品最安値 :¥1,762
- クレードル・ドック
- 家電 ストア発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥6,500新品最安値 :¥6,500
- 家電 ストア発売日 : 2022年04月30日価格 : ¥907新品最安値 :¥906
- 家電 ストア発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥5,980新品最安値 :¥5,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,000新品最安値 :¥9,000
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥5,780新品最安値 :¥3,090
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥7,590新品最安値 :¥7,590
- 家電 ストア発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥13,000新品最安値 :¥12,300
目次
コメント
コメント一覧 (29件)
半島のEulerが韓国のスター達を台無しにした
恋に落ちたやつわろた
初めてネームボード持ってるファンガの気持ちが少しわかったわ
CLZのクラッチの印象が強いけどXdllのフィジカルやべーわ カバー早すぎ
コーチが変わって視界がクリアになったCLZつよすぎてほんまにおもろい
3コンやるようなコーチだぞ
モク多すぎて前見えねぇよ
納得うまいな
このコメントセンスあって好き
このセンスが欲しいわ
頭良いな
Xdllマジでカバーが手厚すぎる
神の子の子かってくらいdepへのカバー早い
神の孫では…?
アイドルの子
フィジカルってやっぱ大正義だな
フィジカルがある程度互角で初めてIGLやマクロが機能する
Lazやら旧メンツを切って、Fennelの若手入れろって意見に死ぬほどキレてたZETAキッズはもう手のひら返し?
これ海外の意見ですよ
ワロタw
T1のアセントはメタ構成でしっかり強い。
全マップオフメタやめたら勝てるだろ。メンバー強いんだから
間違いないけどオフメタを推すやつがいるからな…
Eulerコーチ、CLZの足枷だった…
Eulerの呪いから解き放たれたCLZ面白すぎるwww
syoutaのサイファーでのラークとかもcgz時代みたいで懐かしかった
syoutaサイファーやっぱめっちゃしっくりくるわ
ドライの撃ち合いがとにかく強いから安心できる
Dep syoutaどっちがデュエやるか、depデュエよりフレックスが良い論争は完全に決着やな
他の要素すべて置いておいてsyoutaのラークセンスとドライ対面が強すぎるからこいつに本隊やらせるはない
まじこれな
しょうたデュエにしろってヤツ多いけど、センチだからshoutaの強みがハマってんじゃんアホか?って思ってた
meiyが取れるならxdll抜いてDepにリコンやらせればいいけどmeiyは波ある選手だしどっちもどっちって感じ 今のままでもほぼ5jp理論値やな
ヴァイスチェンバーの2センチには勝ってもらわないと困る
syoutaはアストラ時代からラークのドライ刺し続けてたもんな、tier1でもそれが見れて嬉しい
ヴァイスが刺さったラウンドまじで1つくらいしかないんじゃね?