「Evil Geniuses」、資金難によるロスター放出の可能性が報じられる。選手からは嘆きの声が相次ぐ

先日開催された世界大会「VALORANT Champions 2023」を制した北米の「Evil Geniuses」ですが、現在のロスターが放出される可能性が複数の記者から報じられています。
Sources: EG has let their starting roster explore their options. If they do stay with the org they would be subjected to a significant pay cut.#VCT
— Max Katz (@purest) September 11, 2023
EGはスターティングロスターに対し、選択肢を模索することを許可しました。もし彼らが残留する場合、大幅な給与削減の対象となります。
@purest
purest氏は今シーズン、yay / Vanity選手のC9脱退をいち早く報じた人物。さらにEMEAシーンに詳しいLembo氏もこれを報じ、Demon1選手を含む複数名がオファーを探していると伝えています。
この件が報じられる数時間前より、EGの選手からはチーム・NAシーンに対する不満と思われる発言が相次いでいました。
I miss old esports
— NRG Ethan (@ethanarnold) September 11, 2023
Where if you were good, you were on a good team
Where there was something to grind for, and if you did it successfully, you got to reap the benefits
Where winning was everything
かつてのesportsが懐かしい。
上手であれば、良いチームに所属することができた。
努力すべき何かがあり、もし成功すれば、利益を得ることができる
勝つことが全てだった場所
@ethanarnold
Wow just fucking wow
— 100T Boostio (@Boostio) September 11, 2023
No matter what you do, it doesn't matter.
— LEV C0M (@C0Mtweets) September 11, 2023
Winning doesn't matter. Just loved this year and the people I was around no matter what.
man i was so happy 2 weeks ago
— LEV C0M (@C0Mtweets) September 11, 2023
何をしようと、それは関係ありません。
勝つことは問題ではありません。何があろうと、今年そして周りにいてくれた人々を愛しています。
2週間前までは幸せだった
@C0Mtweets
Nothing is perfect, winning doesnt mean anything until next time.
— EG JAWGEMO (@jawgemo) September 11, 2023
何も完璧ではありません、優勝しても次回までは全く意味がありません。
@jawgemo
さらに、C0M選手の父親も以下のように投稿しています。
Mamas, don't let your babies grow up to be esports players.
— PapaC0M (@PapaC0M) September 11, 2023
Let 'em be doctors and lawyers and such.
Mamas don't let your babies grow up to be esports player.
Cause they'll never stay home and they're always get f'ed.
ママたち、子どもたちをesports選手に育てないでください。
医者とか弁護士とかにしましょう。
ママたち、子どもたちをesports選手に育てないでください。
だって彼らは決して家にとどまらないし、いつもクビになっています。
@PapaC0M
eSportsにおいて世界大会優勝を経験したチームが、給料の高騰によりロスターを維持できないというケースは多いですが、現在のNAは”eSportsの冬”の真っ最中。C9や100TなどがVALORANT部門の経費削減を行っているという報道や、SENが深刻な資金不足に陥っているという情報もあり、EGも例外ではなかったようです。
今シーズン大躍進を果たし、Championsを制したEGが解散となれば非常に残念ですが、選手の反応を見る限り脱退が既定路線と思われます。選手たちの新たな所属先、そしてEGの新ロスターが気になるところです。
Evil Geniuses VALORANT部門
現在のEvil Geniuses VALORANT 部門のロスターは以下の通りです。
- 🇺🇸 Boostio
- 🇺🇸 Ethan
- 🇺🇸 C0M
- 🇰🇭 jawgemo
- 🇺🇸 Demon1
- 🇺🇸 ScrewFace (sub)
- 🇺🇸 potter (Head Coach)
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,100新品最安値 :¥17,100
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- ゲーミングマウス発売日 : 2024年04月26日価格 : ¥26,480新品最安値 :¥26,480
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- 家電 ストア発売日 : 2022年03月10日価格 : ¥19,700新品最安値 :¥19,700
- PC Game Pass キャンペーン
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,200新品最安値 :¥1,200
- 家電 ストア発売日 : 2023年09月06日価格 : ¥2,529新品最安値 :¥2,529
- 家電 ストア発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,955新品最安値 :¥2,980
- 家電 ストア
- ゲーミングマウス
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2021年02月12日価格 : ¥13,350新品最安値 :¥13,350
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年12月28日価格 : ¥13,860新品最安値 :¥10,620
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年11月17日価格 : ¥16,545新品最安値 :¥16,500
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥15,168新品最安値 :¥15,016
- 家電 ストア発売日 : 2022年02月24日価格 : ¥14,900新品最安値 :¥3,980
- 家電 ストア
- ゲーミングキーボード発売日 : 2024年08月09日価格 : ¥19,900新品最安値 :¥19,900
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント発売日 : 2024年07月08日価格 : ¥47,302新品最安値 :¥47,302
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,000新品最安値 :¥19,000
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,999新品最安値 :¥4,999
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥33,000新品最安値 :¥33,000
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年11月14日価格 : ¥26,980新品最安値 :¥23,000
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 2023年10月13日価格 : ¥13,770新品最安値 :¥13,363
- 家電 ストア発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥27,250新品最安値 :¥27,250
- 家電 ストア発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥7,200新品最安値 :¥7,200
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2019年10月07日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥8,475
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥21,400新品最安値 :¥21,400
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥33,573新品最安値 :¥20,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,800新品最安値 :¥13,800
- 家電 ストア
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥22,980新品最安値 :¥22,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥36,718新品最安値 :¥36,718
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,099新品最安値 :¥6,099
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月08日価格 : ¥66,364新品最安値 :¥52,980
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥26,980新品最安値 :¥26,980
- ディスプレイ発売日 : 2024年03月26日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥24,800新品最安値 :¥24,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥39,999新品最安値 :¥39,999
- ディスプレイ発売日 : 2024年06月21日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥19,980
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥35,280新品最安値 :¥44,377
- ディスプレイ発売日 : 2019年10月27日価格 : ¥15,980新品最安値 :¥15,980
- ディスプレイ発売日 : 2024年03月21日価格 : ¥17,588新品最安値 :¥17,588
- ディスプレイ発売日 : 2024年02月09日価格 : ¥88,778新品最安値 :¥88,778
- ディスプレイ発売日 : 2023年09月26日【Amazon.co.jp限定】MSI 湾曲ゲーミングモニター G24C4 E2 23.6インチ/フルHD/VAパネル/180Hz/1ms/Adaptive Sync/HDMI/DP/メーカー3年保証価格 : ¥18,800新品最安値 :¥18,800
- ディスプレイ発売日 : 2022年11月25日価格 : ¥17,800新品最安値 :¥17,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,990新品最安値 :¥17,990
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月03日価格 : ¥49,800新品最安値 :¥49,800
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥31,858新品最安値 :¥31,480
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥25,084新品最安値 :¥25,084
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,999新品最安値 :¥19,999
- ディスプレイ
- ディスプレイ
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,900新品最安値 :¥13,867
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,427新品最安値 :¥7,144
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥8,140新品最安値 :¥6,500
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,200新品最安値 :¥2,293
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥8,140新品最安値 :¥7,950
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥26,900新品最安値 :¥26,500
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,800新品最安値 :¥7,144
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥57,980新品最安値 :¥57,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥7,480新品最安値 :¥7,400
- 家電 ストア発売日 : 2022年09月29日価格 : ¥2,500新品最安値 :¥2,500
- 家電 ストア発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,500新品最安値 :¥3,500
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥5,980新品最安値 :¥5,980
- 家電 ストア発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,780
- 家電 ストア発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥5,300新品最安値 :¥5,300
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 2024年07月04日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- 家電 ストア発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥17,000新品最安値 :¥17,000
- 家電 ストア発売日 : 2022年08月18日価格 : ¥2,510新品最安値 :¥2,510
- 家電 ストア発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥1,780新品最安値 :¥1,762
- クレードル・ドック
- 家電 ストア発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥6,500新品最安値 :¥6,500
- 家電 ストア発売日 : 2022年04月30日価格 : ¥907新品最安値 :¥906
- 家電 ストア発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥5,980新品最安値 :¥5,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,000新品最安値 :¥9,000
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥5,780新品最安値 :¥3,090
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥7,590新品最安値 :¥7,590
- 家電 ストア発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥13,000新品最安値 :¥12,300
関連記事
-
TH Boo「即時的な結果を追い求めるのではなく、時間をかけて共に成長していくという考えは一体どこへ行ってしまったのか?EMEAは崩壊寸前だ」
-
TenZ、自身がデザインを手掛けたゲーミングマウス「TenZ Signature Edition」を発表―Pulsarと共同開発した左右対称の47g軽量マウス、4月14日より発売
-
「VCT Pacific 2025 Stage 1」Day2 – DRXがPaper Rexに2-1で勝利、TALONがTeam Secretを2-1で下す
-
レイナが「デバウアー」のバグにより一時的に全モードで使用不可に、なおVCTでは「競争上の優位性にはつながらない」ため使用可能
コメント
コメント一覧 (131件)
チェンバー
なんのためのフランチャイズなんだよ
NAやEMEAは常に資金難だけどアジアはそんな話聞こえて来ない(韓国除く)のは金満だから?年俸が安いから?
少なくとも日本は今esports(Valorant)バブルだからなぁ
アジアは基本的に今1番eスポーツの全盛期だから金が動いてると思う。だから金が有るんじゃない?でも、韓国とかNA、EMEAとかは全盛期が終わって金が動かないけど全盛期の給料は求められてるから資金不足なんじゃないかな
遠征費用や移籍金や契約金、給料が極端に低いからな。
給料上げなきゃ契約更新しないのに、金用意できないからチームから抜けろって言われたらチームのことボロクソに言うのなぁぜなぁぜ?
上がるどころか下がるんやろwww 優勝して来年もここでやりたきゃ給料カットねって言われたらそりゃ不満しか出ない
Champions優勝
→給料大幅カットを受け入れる
→チームから抜ける
直近の世界大会で優勝したチームが決めるような選択肢じゃないの草
Worldsで優勝した後のDRXみたいやね
全敗でも来年も同じ給料が保証されるチームに来るか?(笑)
経営を無視した額渡して1年に全ツッパして優勝したんだからこの結果は当たり前では?
プロスポーツの世界では珍しくない
むしろ歴史が浅いおかげで力関係が選手<チームだからスポーツとして健全
NBAなんか選手の力がどんどん大きくなって自分から契約したり、望んでトレードされたりしたのにチームが気に入らないと1年やそこらでトレード要求、下手すると契約中なのに試合や練習に出なかったり適当にやったりする選手が続出してるから終わってるよ
しかもそれを元MVPとか新人王とかドラ1がやってるからタチが悪い
後半NBAの愚痴なんよね
ほぼバーデンの愚痴なんよ
NAの後追いでeスポーツに投資価値ないことバレそうだし日本もこうなる日は近い
スポンサーの広告効果はないし聞いたこともないチームが地域振興謳って税金引き出したり誰もやってない日本のゲームに税金使ってるのもバレる
NAに関してはシンプルに選手に金払い過ぎなだけな気もするけどな…
頭のいいしたアホが選手ファーストで給料上げろとか言ってるの見てるとおもろいよね
そのいきついた先がこれなんだけどさ
PRXは順調に補強できてるのに他の地域は何をやってるんだか
f0rsakenやsmthが他リージョンへの移籍をチラつかせてたりするし案外PRXも給料安いかもね
安いと言うかNAが貰いすぎなだけじゃない?結局今、資金不足になってるわけだし
NAの給与が見合ってないだけだけでしょ
TENZのせいだよ
tenz好きだけど、結果出してないのに年俸もらい過ぎとは思う
そもそも受け入れ先がないから減給受け入れて全員残留するのが賢いと思う
自分に置き換えると、仕事で凄い良い成績残したのに給与下げられるってかなりストレスだと思うけどな
本人がたいして集客力無いくせに金もらいすぎ
配信で稼ぐ気概も全員からは感じられないし残当
じゃあRIOTもゲームたいかい()なんてもう辞めたらいいね
ZETAも恥かかずにアイドルごっこ出来て済むし
ZETAが何で出てくるか謎で草
もうZETAアンチ頭おかしくなってるやん
ZETAアンチさん、女人気に嫉妬w
優勝して箔がついて他チームから高額オファーが来るからEGも高給料出さなきゃいけないってこと?
それとも単純にEGが金無いチームってこと?
放映権で稼げないからグッズで稼ぐしかないけど、現地でユニフォーム着てどちらかのチームを応援する文化があるわけでもないのがしんどい。他と違ってそもそも特定のチームを応援する人も多くないから高いグッズ買うのはよほどコアなファンだけだし…
大会もチーフスキンの売り上げ50%貰えるのって余るくらいだと思ってたけど足りないんだ
だけでもが抜けてた
チームスキンの分配金で2億もらえるけどNA EMEAは移籍金だけで1億超える選手がたくさんおる そこにプラスに年俸3000〜5000万とかやし2億じゃ全然足りん
lolのDRXの二の舞いダネ
二の舞って言うけど一年本気で金や労力かけて世界大会優勝できたなら次おおこけしても悪いことじゃないでしょ どれだけ金かけても勝てないところなんてザラにあるんだし
よくも悪くもEスポーツなんてまだまだマイナースポーツでしかないのにNAは払いすぎなんだよな
大会視聴者数は有名配信者のミラーで視聴者稼いでるだけ
CRカップもゲームなんてどうでも良くてただ人気あるストリーマーが集まってるから数字出るだけ
eスポーツブームは幻想
日本はむしろ会場埋めることができる数少ない国なのに馬鹿だろお前
いうてスプ2大阪は選手に販促コピペツイートさせてたぞ
あれで会場埋まってると思ってるのかわいい
NAのフランチャイズで唯一何も聞かないのはNRGくらいだけど、実際はかなり苦労してるだろうしNAまじでヤバイな。
SAのトップ選手も給与の問題で抜けてるし、これほとんどのチームがお金足りてないんじゃ…
親会社がデカいTGRDも売り飛ばす判断だもんなぁ
ガードはeスポーツ系全部撤退するからvaloに限った話じゃないよ
最近結構考察してたんだけど、T1 nethはかなりアリよりのアリではあるよ
は?
それな
ほんとに考察した結果なら思考か迷い込んでてワロタ
たしかになぁ
アスパスが板前になるくらいの確率でありそう。
サッカーかなんかと勘違いしてるだろあっちの奴らは
Eスポプロなんて基本低賃金で大会賞金がボーナスみたいなもんだ
今は日本チームも巨額を払ってるからじきに同じ末路を…
巨額のケタが違うぞ
それに日本はストリーマー的人気もあるから集客力あるだけまだまし
放映権やグッズ収入、観客収入がまったくないのに給料だけフィジカルスポーツの真似するからこうなる
こうやってネガティブなニュースが出れば出るほどスポンサーは二の足を踏む
悪循環やねえ
数年前トーレス無理して連れてきて大した利益ならんくてメインスポンサー飛んで大変なことになった鳥栖みたいなことやってんな
スポンサー問題は鳥栖のスポンサーしてたCygamesの親会社のサイバーエージェントが町田のスポンサーし始めたのが原因だからね…規約的に仕方ねぇ
10人ロスターはさすがに無理だったか
RIOTは給料のインフレ対策なんとかしないとまた第二のyayが出てくるぞ
チームがアホすぎて自滅してるだけだから
チームの問題はヴァロだけの話でもないし
給料のインフレ問題はサラリーキャップ制にすりゃ解決するんだけどな
まぁこの制度にも問題はあるから根本の解決にはならないけど
まじで市場の大きさと給料の乖離をどうにかしろ
それすぎる。そして結局は給与を妥協しないところが自分たちの首を絞めている
ガチでVALORANTが盛り上がってるの日本だけじゃねえかw
結局ZETAやCRみたいなドル売りが正解なのよ
強さだけで人気ない奴に高い金払ってペイできるわけがない
NAって有名チームでも自転車操業みたいなことしてんの意味不明すぎておもろいわ
これも国柄なんだろうな
日本も盛り下がってきてるしこっから上がることはないだろうね
リーグ制さえなければ…
弁護士か医者になれってどの国も結局同じ考え方になるのな
別にeスポーツつったってFPSタイトルだけじゃないと思うんだけど、他のジャンルでチーム持ってる所はどうなんだ?格闘ゲームとかレーシングとかスマブラとかサッカーとかぷよぷよテトリス色々あるやん
やっぱり運営厳しいのか?そもそもチームが無くて個人なのか?
そもそもここまで給与高騰してない
スマブラなんかはそもそも賞金大会が開けない=固定給+ボーナスのみ
格ゲー(スト6)は逆にカプコンが賞金大会開くし、他も凄い額の大会開くから大会に勝てれば余裕だし、日本はリーグ戦もある
そもそもVALOは大会出るのに5人+コーチ+勝つなら他にマネやらアナリストやらが必要でしょ?
人員が掛かり過ぎるのよ・・・
個人戦のゲームの方が給与的に安定してるところ結構多いんだな
個人でやる競技って良くも悪くも「自分で管理」するからな
世界トップの選手ですら、自分とマネ、動画編集者+たまにコーチくらいだし
自分で管理するから支出もちゃんと理解してるし、急にお金が無くなるなんてこともない
しかしEGの選手が不憫でならないよ
5人チーム+サブ1人必須で勝ちたいならコーチ、アナリストが多いほどいいvaloと違って他ゲーは個人が多くてスタッフの頭数必要ないからな
lol、csgoもそうだけど、日本での人気は置いといて海外ではvaloとは市場の規模が比にならんから成立してる
もうちょっとまともな翻訳できませんか?わらえる
来年もこのメンバーで見たかった; ;
選手の給与が高すぎてロスター固定出来ないのアホすぎる
CSやOWLではどうしてたんだ?OWLの年棒はバカ高いって話聞くが
問題なく運営できてるけど逆に儲からならすぎてブリの方がOWL辞めたがってる
ブリの利益のうち1%しか稼いでない
今年違約金払うからチーム解散してくれない?ってブリが言ってる
EGって他ゲームでも昔から聞くチームだから貧乏チームとかではなくてNAのvalorant選手の給料がインフレしてるとかじゃないのか
タダで試合見れるのが基本の競技で、コンテンツも売れない、配信しても極々一部しか人こない状況でどうやって稼ぐんだ
ビジネスモデルが成り立ってないのは散々言われてるのに選手側からの要求は高まる一方なんて破綻するのが目に見えてる
どこも金なくて笑うんだが、アマチュアなのかな?
世界大会優勝って肩書きはデカいけど、LoLとかCSに比べてヴァロはできたばっかだからなぁ
その市場にしては十分金動いてるほうだと思うけど
給料高すぎなんよな
落ちるとこまで落ちて落ち着くの正解だと思うわ
市場の原理よ
10人も雇っておいて今さら資金難は草
オワコンゲーム草
EGって今シーズン開始前まではそこまで有名じゃない人多かったけどそんな払えなくなるぐらい給料高かったの?
ね、それちょっと思った。10人雇ってたのが痛かったのかな
最低保証があるから残り5人をアカデミーみたいな感じじゃなくてサブにしちゃったのがデカかったのかな?
こうならないためのフランチャイズ制じゃないの?w
唯一のメリットだった安定性すら無いなら去年までのほうがよっぽど良かったじゃん
そもそもインフレしてるとはいえNAは給与おかしいよ
Fazeのレベルで1月の支払いが4400万なんでしょ?
リーグチームとか億行ってるんじゃないの?
どう考えても毎月億入ってきてるわけないし、赤垂れ流しながら「上手くいくっしょ!」的に運営してるとしか思えん
それはJPも変わらないかもね…
そういえばEGってなんかRiotのゲームで結果残してたっけ?valo以外で
リーグチーム公開されたときもどこここ?って思ってたんだけど…誰か教えて
valveのゲームでは世界大会優勝してたりしてたし名門ではある
EGは有名だよ〜
フランチャイズ契約に別にRiotとのコネとかlolの結果とかValoの成績は重視されてないよ。金があるかないかだけ
金なくて身売りしたDFMが選ばれてるんでそれは無い
Valorant明らかに右肩下がりよな
他ゲーに比べて初動から盛り上がりすぎて肌感覚が運営と選手どっちも合ってない
でもここまで盛り上がってるタイトルだからみすみす逃したくはないだろうしどうすればいいか分からんだろうな
オワコンってこと?
正解
cs2が去年までのヴァロの大会形式に変えるみたいだし日本以外は人気取られそうだね
日本はキャラゲーしか流行らんからねぇ…CSとかCODみたいなタイプは全く流行らん
キャラゲーだとしてもゲームを考えずに楽しみたいって連中ばっかりだからLoLみたいなのも流行らん
ほんとのこと言うとコロナが終わってeスポはどれも盛り下がってるんよな
NAだけ資金難で維持できませんってニュースが他より多すぎてびっくり
維持できない状況になるまで問題を放置するの意味不明すぎるわ
運営側で給料とかチームの維持費について話題が出る事なかったんか?
NAが金払いすぎなんだよ
リーグは年収650万最低保証だけど間違いなくそれ以上払って人数抱えてるだろ
そらriotが金渡しても資金不足になるだろ
資金難ではなく、経費の削減です。
EGはずっと黒字のチームですよw
NAチームにはグローバルタイトルっていう意識が足りない
他地域と突出して給料良いのはおかしいって気付いてるはずなのにサラリーキャップも無いから下げれないし火の車
選手個人には集客力無いくせに給料だけ跳ね上がるなんてそりゃ無理
人気チームすら破綻するまでいかないとこのサイクルは終わらないだろうな
これ
NAはLoLの方もアカデミーでゴネてたしな
NAプロの性根もだいたい終わってるわ
TenZ契約金1億から始まって
yayの市場価値が数億円って所で完璧に狂った
NAは最初のテンズに億でTOPは億だから一般人は1000万近くって基準ができてしまってそれを下げることができないから全員で苦しんでる
全員で苦しくなろうを選んで責任をriotに押し付けてる
そして運が悪いことにCS2がリリースされるからチームもそれを無下にできなくてがんじがらめよ
一度下がっちゃえば解決するんだけどね
全チーム、一年契約にして延長契約できないようにしようぜ!毎回ロースター変わって目新しいほうが絶対おもろいやん
NAはCS2に全員移行でオネシャス!
EMEA時代のG2が月14万とかだから配信しないと稼げないって言ってた動画見たし、リーグ制になってるから変化はあるだろけど、EMEAのTier1が資金難で〜みたいな話は聞かないな
あとはストリーマーや選手らの配信収益の何%をチームに分配してうまく運用してるところはありそう
pacificはこういう類いの報道ないし、よーやっとる
資金難なんてどこも報道してなくね?
こいつら世界一の選手だぞw買えよお前らwむてことかと想ってたんだけど
インフルエンサーのミラー配信がなかったら視聴数半減以下になってそうだし金使わない暇つぶし程度のファンが多そうではある
ヴァロは毎回似たような画面だからだんだん飽きてきた
実況も「信じられないプレーが出ました!」ばかり言ってるしなw
こういうの見るとアイドル売りしてるチームも案外馬鹿にできんな あんまそういうの好きじゃなかったけど利益上げれず部門解散とかになるぐらいならまだましか
日本もCRがリーグチームになってたら悲惨なことになってたな
SUVのカイエン作って批判されたけど会社の屋台骨になったからか外野全員だんまりになったポルシェ思い出した
馬鹿にできんなじゃねえよ馬鹿はお前
そもそも興行なのに選手のプロモーションに力入れたらアイドル売りとか言って馬鹿にする風潮が頭悪いんだよ
女アレルギー拗らせた陰キャの人気者に対する醜い嫉妬
馬鹿にされるべきはプロモーションに大した努力もしてないのにこういう難癖つけられてるチームより結果の出てないプロチームだろ
いくらなんでもキレすぎだけど言ってることはあってるな
CR,ZETA,FL以外の露出が少なすぎて全然チームに愛着湧かねえんだよな
あとロスターを5人一気に放出とかするからロイヤルティが育まれん
CRとかZETAみたいに2,3人づつ入れ替えないと知ってる選手一人も居なくなったらチーム自体興味なくす人もそりゃ出る
言いたい事分かる、結果もそこまででてない自分とチームのプロモーションしてない人がFAで「Tier2シーンは苦しい」っていう言ってても全く響かない。CRのAPEX部門とか特に世界大会で結果が振るわない分積極的にストリーマー大会とか露出しててめちゃくちゃ偉いなと思う、本来実力圧倒的TOPとかでない限り練習と広報活動は両立するべきだと思う
CRのapexはだいぶ特殊だろ
TSMとかと初回の世界大会でバチバチ戦ってた最古参有名プレイヤーが看板やってるんだし
CRはSenだよ笑
CRでsenならDFMは何なんだろうな
kc
はやくオワコンにならんかなぁ
世界一になれたのは10人ロースターによる自チームスクリムのおかげだとは思うがその代償は思ったより大きかったようだね
グッズ展開とか選手のストリーマー化路線&アイドル視とかよく批判されてたけどこういう資金難で解散してくチーム見るとあながち間違いでもなかったか
Tenzが悪いわけではないがこいつがずっと高給貰ってるプロとして居座ってるのがNAの膿な感じする
下手に人気があるから切れないしタチが悪い
tenzは特例でしょ
ストリーマーやってた方が稼げるんだから客寄せパンダとして飼っておきたいなら金積むしかない
特定の誰かを貶すわけじゃないが強いだけで集客力のないやつよりはよっぽど価値がある
eスポ全体の課題
普段のリーグ戦は観客は多いゲーム・リーグでも2,300人で2、3万人集めてやるのは世界大会の決勝だけで観客収入で稼げない
公式が無料で試合を配信してるし放映権料orPPVでも稼げない、そもそもフィジカルスポーツより観てる人は少ないから稼ごうとしても稼げない
もはやValorantの大会ってTarikのためにあるんじゃないかとすら思える
c0mの父親が「Jawgemoはprxに行く」とか言ってるけどこれガチなの?
仮に本当だとしてこの人が情報漏らして良いものなのか…