【PACIFIC LCQ】ZETA DIVISION vs Rex Regum Qeon 海外の反応

海外コミュニティredditより、7月20日に行われた「VCT 2023 Pacific LCQ」Day3・ZETA DIVISION vs Rex Regum Qeon戦が話題に。
redditユーザー u/rib-gg-botより
ZETA DIVISIONvs Rex Regum Qeon 試合後スレッド

海外の反応
海外プレイヤー1
彼らはオーバータイムだけで第1マップより多くのラウンドをプレイした。
海外プレイヤー2
>>海外プレイヤー1
マップ1とマップ2の合計は36ラウンド。
マップ3は40ラウンド。
海外プレイヤー3
ヤバすぎる。Depは今回はローワーブラケットでのランを望んでいなかった。
海外プレイヤー4
>>海外プレイヤー3
Depの42キルもすごいが、crowも33アシスト。
とんでもないスタッツだ。
海外プレイヤー5
>>海外プレイヤー4
Sugarzero+crowで60アシストってのはヤバい。
海外プレイヤー6

海外プレイヤー7
>>海外プレイヤー6
このオーバータイムはなんだったんだ、マジで10回くらい心臓が止まった。
海外プレイヤー8
>>海外プレイヤー6
TENNNがファーストデッドし、その後のラウンドで4キルを奪ったときの心臓はこんな感じだった。
海外プレイヤー9
2046年、私はまだZETA vs RRQの試合を見ている。私には4人の子供ができた。2GEは引退し、今は彼の息子が彼のためにプレイしている。Depは3000キルを超え、マッチポイントに到達したが、xfferoが1vs5を2HPで勝利した。私は妻に捨てられた。
海外プレイヤー10
>>海外プレイヤー9
3GEがサブで入っているよ。
海外プレイヤー11
俺の心臓が…。
海外プレイヤー12
このOTはZETAファンの自分の心臓には良くない。なんて試合だ。
海外プレイヤー13
ZETAはOTでとんでもないミラクルラウンドをいくつか成し遂げた。心臓がもたないよ。
海外プレイヤー14
ヤバすぎる40ラウンドだった。マップ1で2-13されたZETAの逆転勝利はすごいね。
海外プレイヤー15
M3CとFNCの試合に通ずるものを感じる。今大会のベストマッチだろう。
海外プレイヤー16
もしかしてDepって世界最強のソーヴァなのか?
Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年12月22日価格 : ¥15,509新品最安値 :¥15,300
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,827新品最安値 :¥9,827
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年03月26日価格 : ¥5,027新品最安値 :¥4,960
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年05月30日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥11,600
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,230新品最安値 :¥3,230
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年11月24日価格 : ¥17,600新品最安値 :¥16,200
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年04月21日価格 : ¥990新品最安値 :¥990
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲーミングマウス発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥8,300新品最安値 :¥8,200
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥21,780新品最安値 :¥21,780
- ゲーミングマウス発売日 : 2015年12月04日価格 : ¥2,739新品最安値 :¥2,712
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年09月07日価格 : ¥980新品最安値 :¥980
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥590新品最安値 :¥590
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年06月15日価格 : ¥12,980新品最安値 :¥12,850
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥8,800新品最安値 :¥8,800
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥11,700
- ゲーミングマウス発売日 : 2021年02月12日価格 : ¥7,325新品最安値 :¥7,253
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年04月24日価格 : ¥13,364新品最安値 :¥6,500
- ゲーミングキーボード発売日 : 2023年03月10日価格 : ¥38,736新品最安値 :¥38,736
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥35,982新品最安値 :¥35,982
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥26,800新品最安値 :¥17,200
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,000新品最安値 :¥18,000
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥6,327新品最安値 :¥6,327
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥19,499新品最安値 :¥19,499
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年08月25日価格 : ¥9,055新品最安値 :¥7,335
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥11,999新品最安値 :¥11,999
- ゲーミングキーボード発売日 : 2017年12月23日価格 : ¥10,285新品最安値 :¥8,343
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年12月18日価格 : ¥29,760新品最安値 :¥35,280
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年09月16日価格 : ¥9,355新品最安値 :¥9,355
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年02月06日価格 : ¥12,170新品最安値 :¥12,170
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,699新品最安値 :¥2,699
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,999新品最安値 :¥3,999
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年10月22日価格 : ¥14,980新品最安値 :¥8,480
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月22日価格 : ¥43,273新品最安値 :¥28,998
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥24,321新品最安値 :¥24,800
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥32,728新品最安値 :¥32,728
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥11,407新品最安値 :¥11,407
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2022年07月29日価格 : ¥42,034新品最安値 :¥42,034
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥26,000新品最安値 :¥26,000
- ディスプレイ発売日 : 2023年08月02日価格 : ¥15,734新品最安値 :¥15,734
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2021年08月13日価格 : ¥24,800新品最安値 :¥24,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,990新品最安値 :¥18,990
- ディスプレイ発売日 : 2022年10月14日価格 : ¥23,900新品最安値 :¥23,900
- ディスプレイ発売日 : 2020年03月13日MSI Optix G24C4 ゲーミングモニター VA湾曲パネル スリムベゼル 高い色再現性 フルHD/23.6インチ/144Hz/1ms/FreeSync Premium/HDMI/DP/3年保証価格 : ¥23,200新品最安値 :¥22,504
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥135,000新品最安値 :¥135,000
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,539新品最安値 :¥15,539
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥125,000新品最安値 :¥90,273
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥10,999新品最安値 :¥10,999
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,980新品最安値 :¥18,980
- 周辺機器・アクセサリ
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,899新品最安値 :¥19,899
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,264新品最安値 :¥3,548
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥6,990新品最安値 :¥4,550
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,655新品最安値 :¥7,950
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥24,300新品最安値 :¥19,723
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥45,690新品最安値 :¥37,360
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,764新品最安値 :¥6,484
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,600新品最安値 :¥4,374
- ヘッドセット発売日 : 2019年05月31日価格 : ¥6,480新品最安値 :¥4,600
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥6,380新品最安値 :¥4,600
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,809新品最安値 :¥7,206
- 周辺機器・アクセサリ
- ヘッドセット発売日 : 2021年01月21日価格 : ¥19,400新品最安値 :¥19,400
- マウスパッド発売日 : 2022年09月15日価格 : ¥1,500新品最安値 :¥1,500
- マウスパッド発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥2,899新品最安値 :¥5,270
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- マウスパッド発売日 : 2023年06月29日価格 : ¥4,800新品最安値 :¥4,800
- マウスパッド発売日 : 2017年09月21日価格 : ¥17,300新品最安値 :¥17,300
- クレードル・ドック
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥5,189新品最安値 :¥5,189
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,061新品最安値 :¥5,400
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥15,900新品最安値 :¥6,980
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥32,480新品最安値 :¥32,480
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- 並行輸入品発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,140新品最安値 :¥3,140
- マウスパッド発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥5,798
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,999新品最安値 :¥1,999
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,680新品最安値 :¥2,680
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,000新品最安値 :¥5,717
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年12月24日価格 : ¥3,554新品最安値 :¥3,554
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,260新品最安値 :¥3,260
コメント
コメント一覧 (53件)
depのsovaはシナ虎ぽい感じがした
depはsinatraaのこと好きな選手って言ってたしリスペクト感じたわ
Depのソーヴァは予想外だったけどフィジカルが落ちるわけでもなく、相変わらずの強さで安心した
OTは生きた心地しなかったけどね
Dep蕎麦が思いのほか良かった
2デュエと違って後入りが一貫してるからDepのフィジカルを存分発揮してた気がする
定点とかちょいちょいミスってたけどアドリブ力あったし安定してスキル吐けるようになればわんちもっと強いとこ見れる?
でもやっぱりおらはDepジェットがいいだ
Depはヴァイパーもやってたし3人欲しいな
Depはセージが好きだからもう一人欲しい
Dep Dep Dep Laz Sugerzer0
これで完結や
Lazもチェンバーとサイファーとヨルとフェニで4人欲しくないか?
正直負けると思ってた
ロール変えて正解だったね
Twitter見たらメロフォが長文で作戦解説して外しまくってるの草。てかコーチの戦略的な考え方をTwitterでわざわざ垂れ流すなよアホなんか
自分はちゃんとコーチとして仕事できてますよアピール?
エアプだから内容についてどれくらい的を射ているのかはわからんけど、急になんなん?って感じではある
海外チームとか本当に見てる?って言うくらい的外れなこと語ってるわ
正直それよりもブリードのアナリストの方がまともな事言ってると思う
一進一退の攻防というよりOT途中までお互いが攻め(守り?)あぐねてたって感じだったな
ZETAが先に打開した
depに頼り過ぎ
これクソ強いデュエぶち込んだらまぁまぁの強豪になりそうだな
Depフレックスが過ぎる
シュガゼロ:モク
tenn:レイズ以外微妙なのでレイズ固定
crow:フラッシュイニシ
laz:センチ or サブモク
dep:余ったやつ
みたいな感じなんかね?
depいないと崩壊するな
まじでSugar以外のロール迷走してる感、KRjett.izuかフレックスかつIGLも出来るのAnthem獲得できれば安定しそうだけど僕の妄想でした。
負けてる原因のどれぐらいがIGLのせいかは分からないけど
一回も勝ってないチームのIGLをIGLが出来てるって評価していいのか?
少人数取れてれば勝ててる試合はいくつかあるしIGLの問題ってよりはコール.コミュニケーションの問題だと思ってるけど、
仕方ない、smthかマンチキンを日本に呼びもどそう。
マンチはセンチだぞ(過激派)
全マップレイズはマジで驚いた。depジェットのパワー無しで勝てるんか?と思ったけど杞憂だったな。一個気になるのはIGLは変わらずLazなのかな、正直サイファーでIGLは相当ハードだと思うけど。
杞憂ではないだろ。実際とんでもなくギリギリな戦いだったし
外人の心臓もぶっ壊れてて草
心臓にきちゃうのは世界共通なんやなってほっこり
depを支えるか同じレベルのが入って欲しいね
日本唯一のリーグチームとして頑張ってくれ
翻訳元の他のコメント見る限り 日本人=差別主義者が定着してるなw
tentenの件でキッズたちがrrqとか英語配信に突撃しまくってるから仕方ないけど 日本人ファンがあんなのばっかと思われるのは恥ずかしい…
翻訳元みたけど人種差別云々の話なんてむしろほんの一部でしかされて無かったぞ?チャットが酷かったとかもあるけどそれも1人2人しか言ってないし
しかも差別云々騒いでるboybooy2ってやつの過去の書き込みみたら元々ただの日本アンチだったぞ
とりあえずLCQはtenレイズ軸で行くんだろうな
確かにdepデュエtenセンチでリーグ通してやって悪くないけど限界は見えた
depにフレックスやらせて足りなかったサポートの火力を補いつつ、レイキャビクのtenレイズの復活に賭ける
現有戦力でできることはやってるね
tenがレイズ以外だと微妙+試合数少ないLCQで刺しに行くオフメタ構成ってことなんだろうな
迷走してるように見えるけどDepとcrowのflex力があってこその力技だわ
アセントとか特に一番テンション上がるエージェントをメインに考えたらメタより比較的やりやすかったみたいな感じに見えたけどcrowが即ピレイナじゃないから関係無いか!
てんのキルジョイが微妙だったという意見には全く与しないが、てんレイズでdepフレックスでガッチリハマるならそれで良い
tenレイズ固定で2デュエできないMAPだとオペ出せないのがきつそう
いっそのことlazさんチェンバーとかないのかね?
海外チームがパール・バインドでチェンバー出してる時あるしそこら辺のマップなら出てきそう
マジで出してきてて草
君が将来のコーチや
tenはスーパープレイたまにするから見落とされがちだけど、普通にキルジョイ微妙だよ。スタッツもかなり低かったし。
Nthにオフで負けた辺りからずーっと調子良くないイメージ
その時期に目の問題があったからね
ヘイブンとアセント捨てればそれ以外はちゃんと強い感じはする
テン抜いて最強ジェット入れたらくそ強くなりそう
現有勢力でもうまく回せて入るけどやっぱりもう1人は欲しいよねと思う
3GEすこ
控えに若い選手入れない方針がロール迷走の原因になってるよな
テンがレイズ以外微妙だからレイズ起用マップ以外別の人入れるとかできたら全然変わりそうだけど連携面でやりたくないのかな
それやってDRXが調子崩してるから難しいだろうね
DRXの場合はレイズのマップのみFoxyを使うわけじゃなくて、成長のためにFoxyをいれて他の選手にはZest入りのときの別のエージェントも練習させてるのが問題だと思うけどな
GEもレイズのとき別の人入れたりとかしてたしPRXもアイボ限定の練習で入れてたりしたけど燃え尽きてる感じはしない
普通にデュエやるときのBuzzかRbと交代してたら合わせそのまま使えるしあそこまでにはならなかったと思う
あんだけ強かったDRXですら連携とかレベル落ちてたから普通に悪手なんだと思う
ほかのチームも結局固定に落ち着いてたりするし、そういうことかなぁと思う
マップちがくても共通する連携ミスとかカバーみたいな話はあるだろうし、結局全体的な練度は下がるんやろなぁ
ZETAのプランの凄みを見た
引きつけて準備して残り1分余裕で切ってるのに別サイトローテ行って設置するの強すぎる
何回も人数不利、ポジション不利を覆してた
と、思ったら今日のTS戦ではlazさんがドライピークしまくって圧勝だし
戦略の引き出しが他のチームとは違う
depのアセントソーヴァってzetaくる前からやってたし、ダブルショックダーツかなんかが話題になった事あった気がする
LAZがチェンバー使えるようになったり、TENをレイズ固定する事で今まで弱点と目されてたドライやローテ対策が相当仕上がってたように見えた