【VCT LOCK//IN】Fnatic vs Sentinels 海外の反応まとめ

海外コミュニティredditより、2月25日に行われた「2023 VCT LOCK//IN」Fnatic vs Sentinelsの試合が話題に。
redditユーザー u/rib-gg-botより
Fnatic vs Sentinels 試合後スレッド

海外の反応
海外プレイヤー1
今年こそはFnaticの希望が現実のものとなるぞ。
海外プレイヤー2
Fnatic火力ヤバいな。誰でもクラッチ取れるじゃん。
海外プレイヤー3
LeoとChronicleが楽しみすぎてDerkeとAlfajerの上手さ忘れてたわ。
海外プレイヤー4
Fnaticは期待通りのスーパーチームだな。頼むからトーナメント半ばで止まるようなことにはならないでくれ。
海外プレイヤー5
Fnatic3-0での勝利おめでとう。ヘイブン、スプリット、さらには代々NAが一番強いとされてるTwitterでの見事な勝利。
海外プレイヤー6
zekkenはしばらくSNS見ない方がいいな。自分自身のために。
海外プレイヤー7
>>海外プレイヤー6
多分批判には耐えなきゃいけないだろうね。まだ若いのに。
良いプレイヤーだしそういう批判はあんまり真に受けてほしくない。
海外プレイヤー8
Fnaticの勝利は堅かった気がする。Sentinelsは連携・戦略面をもっと磨いた方がいいな。固まって動けてない場面が多々あった。zekken・dephh対Chronicleのシーンとか特に。
海外プレイヤー9
>>海外プレイヤー8
zekkenは2v1かなり落としてたな。重要な場面でトレードキルが全く取れてなかった。いたたまれない。
海外プレイヤー10
>>海外プレイヤー9
メタがプレイスタイルに合ってないと思うんだよな。防衛側でプッシュして勝負するのが上手い選手なのに、「サイト明け渡してリテイク」っていう今のメタだとその強みが生きない。まあそれにしてもSentinels酷かったな。
海外プレイヤー11
Sentinelsは良いチームなんだよ。ただエイム、ローテートの判断、クロスヘアプレイスメント、エージェントプール、アビリティーの使い方、マップの理解度、ポジショニング、トレード、ベイト、エコラウンドの戦術、ピークの仕方、ラウンドの序盤・中盤・設置後の戦い方、リテイク、キルの取り方を磨く必要があるってだけ。
海外プレイヤー12
唯一今日のSentinelsより酷かったのはエンジニア。まあ冗談はさておきFnatic恐ろしいな。
海外プレイヤー13
>>海外プレイヤー12
今日のラグはマジで酷かったな。
翻訳元:Sentinels vs FNATIC / Champions Tour 2023: LOCK//IN São Paulo – Playoffs / Post-Match Thread




Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年12月22日価格 : ¥17,100新品最安値 :¥17,100
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,198新品最安値 :¥14,198
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年03月26日価格 : ¥5,118新品最安値 :¥5,100
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年11月24日価格 : ¥17,600新品最安値 :¥17,600
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥26,997新品最安値 :¥26,997
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年05月30日価格 : ¥11,111新品最安値 :¥11,111
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲーミングマウス発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥6,759新品最安値 :¥6,600
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,600新品最安値 :¥2,980
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,739新品最安値 :¥14,224
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥13,980
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年04月11日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,480
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年12月20日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥13,980
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥11,700
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年03月19日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥24,745新品最安値 :¥20,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥6,098新品最安値 :¥6,098
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥33,000新品最安値 :¥33,000
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年12月30日価格 : ¥14,300新品最安値 :¥14,300
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年02月06日価格 : ¥9,211新品最安値 :¥9,211
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥19,500新品最安値 :¥19,500
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年04月05日価格 : ¥11,114新品最安値 :¥11,114
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年04月24日価格 : ¥11,240新品最安値 :¥11,214
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年08月25日価格 : ¥8,400新品最安値 :¥8,400
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥32,980新品最安値 :¥32,980
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年04月17日価格 : ¥15,800新品最安値 :¥15,642
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年07月21日価格 : ¥10,968新品最安値 :¥7,380
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年10月31日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥19,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年11月10日価格 : ¥19,150新品最安値 :¥19,752
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年12月31日価格 : ¥16,269新品最安値 :¥16,269
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥30,780新品最安値 :¥30,780
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥25,700新品最安値 :¥19,900
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月11日価格 : ¥50,629新品最安値 :¥50,629
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥39,273新品最安値 :¥31,811
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥22,999新品最安値 :¥22,999
- ディスプレイ発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥25,480新品最安値 :¥17,537
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月12日価格 : ¥33,269新品最安値 :¥26,648
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,999新品最安値 :¥14,999
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,999新品最安値 :¥15,999
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥31,800新品最安値 :¥31,482
- ディスプレイ発売日 : 2021年08月13日価格 : ¥32,121新品最安値 :¥26,681
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月12日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥15,711
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月18日価格 : ¥37,800新品最安値 :¥37,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,980新品最安値 :¥14,980
- ディスプレイ発売日 : 2020年03月13日MSI Optix G24C4 ゲーミングモニター VA湾曲パネル スリムベゼル 高い色再現性 フルHD/23.6インチ/144Hz/1ms/FreeSync Premium/HDMI/DP/3年保証価格 : ¥24,000新品最安値 :¥24,000
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月03日価格 : ¥59,890新品最安値 :¥59,890
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥44,999新品最安値 :¥44,999
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,999新品最安値 :¥15,999
- 周辺機器・アクセサリ
- ヘッドセット発売日 : 2020年09月17日価格 : ¥13,800新品最安値 :¥13,800
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,600新品最安値 :¥5,544
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥50,980新品最安値 :¥50,980
- ヘッドセット発売日 : 2020年08月27日価格 : ¥26,226新品最安値 :¥25,964
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥4,931
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥7,027新品最安値 :¥7,027
- ヘッドセット発売日 : 2021年01月21日価格 : ¥19,609新品最安値 :¥15,490
- ゲーム用ヘッドセット発売日 : 2022年02月11日価格 : ¥21,000新品最安値 :¥21,000
- ヘッドセット発売日 : 2018年09月24日価格 : ¥3,989新品最安値 :¥3,989
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,980
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,618新品最安値 :¥3,600
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月29日価格 : ¥12,900新品最安値 :¥7,400
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,421新品最安値 :¥1,830
- ヘッドセット発売日 : 2022年03月04日価格 : ¥9,973新品最安値 :¥24,950
- ヘッドセット発売日 : 2019年05月31日価格 : ¥6,869新品最安値 :¥6,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,036新品最安値 :¥3,036
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年07月02日価格 : ¥12,180新品最安値 :¥11,516
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥4,800新品最安値 :¥4,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,048新品最安値 :¥2,048
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,999新品最安値 :¥1,999
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年11月27日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥2,690新品最安値 :¥2,690
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,061新品最安値 :¥6,060
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2016年09月30日価格 : ¥5,480新品最安値 :¥5,480
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,800新品最安値 :¥9,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥34,900新品最安値 :¥34,900
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,680新品最安値 :¥4,680
- マウスパッド発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,680新品最安値 :¥1,680
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥8,750新品最安値 :¥8,750
コメント
コメント一覧 (34件)
TenZがラグで何回も振り向くシーンで夜中に爆笑してた。
夜勤で見れなかったからわかんないんだけどそんなにラグ酷かったの?
エグかったよ
まじ酔いそうだった
FPS5しか出てないレベル
2MAPともガックガクだから今から見直すならちょっと覚悟した方が良い
ちなみにTikTokと化したTenZは2MAP目で見られる
頭痛くなって途中音しか聞いてなかったレベル
sacyはloud時代の方が輝いてたな
fnaticが強すぎたかもだけど、今はちょっと立ち回りづらそう
スカイとかフラッシュ系苦手なんやろ
去年やってたのほとんどリコンイニシだし
数少ないブリーチのときもパフォーマンス良くなかったし
fnaticっていつも今回は強いって言われて決勝で負けてるイメージ
ちなみにFNATICが国際戦で決勝に行けたのは一度だけです
FNCが2位になったのは21Stage2EMEAチャレ、21Stage2マスターズの2回だけ
senはやっぱり連携の粗が目立ってたなぁ
でもまだまだ伸びるチームだと思う推し目線だが
ヘイブンはsacyがソーヴァ使った方が良かった気する
UIの名前の並びだけでニヤニヤしてたわ
マジでオールスター対決やった
まじでガックガクだったからな
ブラジル開催はいい話出てこないなほんと
さすが殺人件数194カ国中1位で強盗率は日本の420倍を誇る国ブラジル
怪我人もなく大会を開催できていることが奇跡
T1vsFURIAとかいう論ずるに値しない何か
t1はdfmと大して変わらん。
なんであんな弱かったんかねー
マンチキンをモクにしたりとかやってることまんまXnfriだな
マンチって基本なんでも出来るけどモクだけはダメってCR時代一緒だったadeか誰かに言われてたんだよな
たぶんまんちんこがモクなのはラークしたいからじゃない?キルジョイメタだから
xetaが思いの外大したことなかった
banとかいうゴミがいるから
DFMもそうだけどその地域のコミュニティ大会でボコられてた運営陣に何かを期待しようとするのが間違い。sentinelsも正直選手揃えただけでオーナー陣はクソアホだし
マンチが抜けたCR、サヤが抜けたthe guard、yay,marvedの抜けたnrg、smthの抜けたsz…ここらへん今全部いい感じになってるんだよな
最強と言われるプレイヤーは沢山いるけど、それを支えるサポとIGLとコーチの方がよっぽど重要って分かったわ
いや、NRGに関してはyayとmarvedいた方が強いレベルだろw
yayはチェンバーメタ終わった今ピックの幅が狭いのがちょっとね
tenzもセージ使ってたけどただエイムが強いだけでセージの使い方は微妙だったと思う
絶対的なエースがひとりいて、
勝てばそのエースのおかげ、
負けたらその他のメンバーのせい。
おのずとエースは他責的になって、他のメンバーとの間に壁ができていく。そんな状態で良いチームが仕上がるわけないよね…
CRは世界組がいなくなった日本で勝ってるだけだからそこら辺と並べるのは違うでしょ
VCJも海外(NA,EMEA)からコーチとか選手雇えないのかね
その内LoL同じようにメタに置いていかれて廃れそう
海外コーチは今も結構いるはず
flとかszとか
nthも確か元onsのコーチだったはず
KRからコーチとか選手仕入れてるけど、DRXが飛び抜けてるだけであってリージョン全体として最強ってわけでもないしなー
SacyもうDuolingo卒業した?