「VALORANT」がまもなく中国で正式サービス開始か、中国政府が国内提供を認可

中国最大のソーシャルメディア「Weibo」にてVALORANT公式アカウントは12月28日、VALORANTの中国国内での名称が「无畏契约(英語名:Fearless Contract)」となったことを発表。中国政府より同国内でのサービス提供が認可されたことが報じられています。
情報によると、国家新聞出版広電総局(中国全土のテレビ・ラジオ・新聞・出版社を管轄する機関、NPPA)は同月27日、2023年に向けたゲームタイトルの認可リストを発表。本リストにVALORANTが含まれていることが確認されています。
現在の中国のゲーム市場は、中国政府による規制の影響を受けており、中国国内でゲームを提供するためには政府からの認可を受ける必要があります。VALORANTも例に漏れず、2020年6月2日の世界同時リリースから2年以上もの間、中国国内でのサービス提供は認められていませんでした。
これまで中国国内のプレイヤーはVPN(仮想プライベートネットワーク)を使用し、香港など地域外のサーバーでプレイしていたと見られています。この厳しい状況にもかかわらず、今年9月に開催された世界大会「VALORANT Champions 2022」では、中国代表として「EDward Gaming」が出場。PRXとTLに惜しくも敗れ予選敗退に終わったものの、中国チームとしては確かな存在感を放った大会となりました。
WeiboのVALORANT公式アカウントより発表された内容によると、VALORANTの中国名は「无畏契约(英語名:Fearless Contract)」となったことが発表されており、”Fearless Contract”という名前はリリース前から決定していたということが明かされています。
今日、VALORANTは中国語の名前を持つこととなりました。私たちは「无畏契约 / Fearless Contract」(Wúwèi qìyuēと読み、直訳では「大胆不敵な契約」という意味)として生まれ変わります!
この記念すべき日に、皆様への特典をたくさん用意させていただきましたが、その前に「Fearless Contract」という名前の由来についてお話したいと思います。
VALORANTという名前は、実は「新しい言葉」なので、「訳せばいいのでは」と言われるかもしれません。 しかし、開発チームとパブリッシングチームはもっと前から考えていて、「Fearless Contract」という中国語名は、ゲームが発売される前の2年以上前に決めていたことでした。
さて、皆さんお待ちかねの特典についてです。
「Fearless Contract」という名前に込められた思いは?【フォロー+リツイート+コメント】
「#FearlessContract」という名前についてどう思うかを教えてください。抽選で50名様に100Qの報酬をプレゼントします。また、公式の1/6スケールのフィギュアを2体もご用意しています!
https://m.weibo.cn/detail/4851678128375882
また、中国のeスポーツキャスターであるAlan氏は自身のTwitterで「VALORANTは中国で正式に承認されました」とコメント。今回の件に前向きな反応を示しています。
IT'S A GO.
— Alan阿兰 (@AlanGai_) December 28, 2022
VALORANT is officially approved in China. pic.twitter.com/ZsHGDSe0Wr
「无畏契约」と呼ばれるこの名前は、Wúwèi qìyuēと発音され、直訳では「大胆不敵な契約」という意味を持ちます。VALORANTでは各エージェントと”契約”することで使用することが可能になるため、このような名前が付けられたのではないかと予想されます。
今後は中国国内に独自のサーバーを持ち、テンセントのゲームランチャーからダウンロード/プレイが可能になる模様です。
関連リンク:中国 VALORANT公式サイト – https://val.qq.com/
Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,673新品最安値 :¥13,673
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年11月10日価格 : ¥17,100新品最安値 :¥17,100
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2018年08月10日価格 : ¥4,617新品最安値 :¥4,571
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年11月24日価格 : ¥17,600新品最安値 :¥17,600
- ゲーミングマウス発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥12,980新品最安値 :¥10,800
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年05月30日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥9,780
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥40,655新品最安値 :¥40,655
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年10月07日価格 : ¥9,800新品最安値 :¥7,280
- ゲーミングマウス発売日 : 2021年08月05日価格 : ¥3,382新品最安値 :¥3,382
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,595新品最安値 :¥4,595
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年10月09日価格 : ¥11,909新品最安値 :¥12,285
- ゲーミングマウス発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥6,564新品最安値 :¥5,141
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,480新品最安値 :¥16,480
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥12,870新品最安値 :¥12,870
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥34,573新品最安値 :¥34,573
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥11,109新品最安値 :¥11,109
- ゲーミングマウス発売日 : 2014年08月08日価格 : ¥3,564新品最安値 :¥3,564
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥5,982新品最安値 :¥4,845
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥28,300新品最安値 :¥28,300
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年12月30日価格 : ¥11,250新品最安値 :¥11,250
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥23,555新品最安値 :¥20,022
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年02月06日価格 : ¥10,717新品最安値 :¥8,505
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥32,980新品最安値 :¥32,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年04月17日価格 : ¥11,909新品最安値 :¥11,909
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年04月24日価格 : ¥11,980新品最安値 :¥9,704
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年12月02日価格 : ¥9,991新品最安値 :¥9,990
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年12月18日価格 : ¥26,320新品最安値 :¥21,000
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年08月29日価格 : ¥19,935新品最安値 :¥12,700
- ゲーミングキーボード発売日 : 2017年12月23日価格 : ¥12,100新品最安値 :¥12,100
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,499新品最安値 :¥2,499
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年04月17日価格 : ¥13,455新品最安値 :¥13,455
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年08月05日価格 : ¥12,700新品最安値 :¥12,700
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年01月22日価格 : ¥10,980新品最安値 :¥10,849
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥32,500新品最安値 :¥32,500
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥26,800新品最安値 :¥21,348
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥39,273新品最安値 :¥38,376
- ディスプレイ発売日 : 2019年10月24日価格 : ¥10,981新品最安値 :¥10,871
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,999新品最安値 :¥17,999
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥12,580新品最安値 :¥12,580
- ディスプレイ
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月19日価格 : ¥60,107新品最安値 :¥59,800
- ディスプレイ発売日 : 2021年08月13日価格 : ¥32,121新品最安値 :¥25,000
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥25,799新品最安値 :¥25,799
- ディスプレイ発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥25,480新品最安値 :¥20,249
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月28日価格 : ¥145,271新品最安値 :¥139,717
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,999新品最安値 :¥15,999
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥11,560新品最安値 :¥11,560
- ディスプレイ発売日 : 2019年11月12日価格 : ¥17,820新品最安値 :¥16,780
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥22,980新品最安値 :¥22,980
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥27,999新品最安値 :¥27,999
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥36,500新品最安値 :¥36,500
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2020年09月17日価格 : ¥14,155新品最安値 :¥13,900
- 周辺機器・アクセサリ
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,600新品最安値 :¥4,201
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,618新品最安値 :¥3,075
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥50,009新品最安値 :¥41,007
- ヘッドセット発売日 : 2020年08月27日価格 : ¥24,900新品最安値 :¥24,900
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月29日価格 : ¥12,900新品最安値 :¥7,200
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年08月05日価格 : ¥14,155新品最安値 :¥11,466
- ヘッドセット発売日 : 2021年01月21日価格 : ¥18,980新品最安値 :¥18,980
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥23,464新品最安値 :¥23,464
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,480新品最安値 :¥6,480
- ゲーム用ヘッドセット発売日 : 2022年02月11日価格 : ¥23,069新品最安値 :¥16,661
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,480新品最安値 :¥6,480
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,600新品最安値 :¥5,540
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥7,027新品最安値 :¥6,957
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,655新品最安値 :¥3,510
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥10,727新品最安値 :¥10,727
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,036新品最安値 :¥3,036
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年07月02日価格 : ¥6,080新品最安値 :¥6,080
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,480新品最安値 :¥1,480
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥4,800新品最安値 :¥4,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥8,100新品最安値 :¥9,368
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,400新品最安値 :¥4,400
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,061新品最安値 :¥6,061
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,699新品最安値 :¥1,699
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥31,682新品最安値 :¥31,682
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,690新品最安値 :¥2,690
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,499新品最安値 :¥2,499
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年11月27日価格 : ¥1,480新品最安値 :¥1,480
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,140新品最安値 :¥3,140
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥7,700新品最安値 :¥5,600
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,280新品最安値 :¥1,280
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥22,300新品最安値 :¥22,300
コメント
コメント一覧 (26件)
中国のことシュパるやつ多そー
今後中国チームがますます強くなる…
野良マッチに大量のチートがなだれ込む
日本サーバーにtoxic中国人が流れてくると思うと萎えるわ
?
何言ってんだ?
逆じゃね
鯖隔離で良いわ
EDGとかKONEとかがプレイしてたのって向こうの法律的に大丈夫だったのかね
正式に認可されてないけどVPN使えば別に良いですって法として機能してないような
独自鯖ってことは隔離されるのかな…
単に鯖選択できるようになるだけだとチートでゲームが終わりそうだ
これが中国チームの快進撃の発端になる…のか?
pubgの中国チーム強いからなー。
人材は腐るほどいるからな
PUBG時代、チートが当たり前のようにインストールされていた中国が参入してどうなることやら…
vcで中国語でチートの宣伝が延々と流れ続けるやつvaloでも聞けるようになるんかww
全体チャットで「天安門」って書いたらマッチング終了になるところまで見えた
フェニックスが登場したのは意外だった、普段はカバーで黒人を排除しているのに
アンチチートスタッフ殺しに来たな
lolだと中国鯖ってプロより強いOTPいたりするし意味わからんメカニクスとエイム持ってるOTP出てきそう
人口増えるのはありがたいな
中国はチート開発して稼いでる奴も多いし、valoも本格的にチーターとBANのいたちごっこ始まるようになるな
Vanguardを信じよ
中国はチーターも多い印象だけど、RIOTも無策でやるわけじゃないからまぁ大丈夫やろ
てか既に結構中国.人いるから日本鯖民に何も影響なさそう
チートが増えて某ゲームみたいなクソゲーにならないことを願う
中国は母数多いから力の入れ方次第では最強になりそうだな 中国のレディアントの知り合いによると日本鯖は他鯖と比べてVC少ないし攻め遅いしミスや死ぬことをビビってるとか言っててその通りだなと思って国民性的にも日本はすぐ越されそう