【reddit翻訳】「VALORANT Masters Tokyo 2023」開催に対する海外の反応

海外コミュニティredditより、Riot Games Oneで発表された「VALORANT Masters Tokyo 2023」が話題に。
目次
redditユーザー u/theajwinnerより
Riot Games Oneにて「VCT Masters Tokyo」の発表が開催
2023年、日本のEsportsは次のSTAGEへ。
— VALORANT Champions Tour JAPAN (@valesports_jp) December 24, 2022
Masters Tokyo 日本開催決定。 pic.twitter.com/ZfzEYhA0YY
あわせて読みたい


Riot Games、「VALORANT Masters Tokyo 2023」の日本開催を発表。2023年6月にアジア初開催が決定
Riot Gamesは12月24日、2022年の集大成となるオンライン/オフライン統合イベント「Riot Games ONE」にて、同社が主催する公式大会シリーズ「VALORANT Champions Tour」…
海外の反応
海外プレイヤー1
ついにAPACのファンが午前3時に起きる必要がなくなった。
海外プレイヤー2
来場者の歓声を聞いた?とんでもない。
海外プレイヤー3
キャスターとファンが感情的になっているのを見て、どれだけの意味があることかがよくわかる。加えて、Masters Tokyoって響きは超カッコいい。
海外プレイヤー4
>>海外プレイヤー3
現在日本のVALORANT競技シーンが世界一だとみんな同意するだろう。
海外プレイヤー5
サンパウロのトーナメントですでにVCT 2023には相当ワクワクしてる、っていうのに。これは別次元だな。
海外プレイヤー6
うおおおお。マジでかっこいい。キャスターも泣いていたね。日本のファン、おめでとう。
海外プレイヤー7
これはChampionsがSEAかNA(多分NAだろうけど)で開催されるってことかな。去年EMEAでたくさんのイベントが開催されたし。
海外プレイヤー8
Fuck, Yes.
海外プレイヤー9
日本のEスポーツシーンはこれだけのイベントをやるのに値するね。
海外プレイヤー10
日本のファンよおめでとう。報われたね。
海外プレイヤー11
マジでやばい。これとんでもないことになるぞ。
海外プレイヤー12
letsgo WOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,673新品最安値 :¥13,673
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年11月10日価格 : ¥17,100新品最安値 :¥17,100
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2018年08月10日価格 : ¥4,617新品最安値 :¥4,571
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年11月24日価格 : ¥17,600新品最安値 :¥17,600
- ゲーミングマウス発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥12,980新品最安値 :¥10,800
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年05月30日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥9,780
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥40,655新品最安値 :¥40,655
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年10月07日価格 : ¥9,800新品最安値 :¥7,280
- ゲーミングマウス発売日 : 2021年08月05日価格 : ¥3,382新品最安値 :¥3,382
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,595新品最安値 :¥4,595
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年10月09日価格 : ¥11,909新品最安値 :¥12,285
- ゲーミングマウス発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥6,564新品最安値 :¥5,141
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,480新品最安値 :¥16,480
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥12,870新品最安値 :¥12,870
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥34,573新品最安値 :¥34,573
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥11,109新品最安値 :¥11,109
- ゲーミングマウス発売日 : 2014年08月08日価格 : ¥3,564新品最安値 :¥3,564
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥5,982新品最安値 :¥4,845
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥28,300新品最安値 :¥28,300
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年12月30日価格 : ¥11,250新品最安値 :¥11,250
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥23,555新品最安値 :¥20,022
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年02月06日価格 : ¥10,717新品最安値 :¥8,505
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥32,980新品最安値 :¥32,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年04月17日価格 : ¥11,909新品最安値 :¥11,909
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年04月24日価格 : ¥11,980新品最安値 :¥9,704
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年12月02日価格 : ¥9,991新品最安値 :¥9,990
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年12月18日価格 : ¥26,320新品最安値 :¥21,000
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年08月29日価格 : ¥19,935新品最安値 :¥12,700
- ゲーミングキーボード発売日 : 2017年12月23日価格 : ¥12,100新品最安値 :¥12,100
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,499新品最安値 :¥2,499
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年04月17日価格 : ¥13,455新品最安値 :¥13,455
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年08月05日価格 : ¥12,700新品最安値 :¥12,700
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年01月22日価格 : ¥10,980新品最安値 :¥10,849
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥32,500新品最安値 :¥32,500
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥26,800新品最安値 :¥21,348
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥39,273新品最安値 :¥38,376
- ディスプレイ発売日 : 2019年10月24日価格 : ¥10,981新品最安値 :¥10,871
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,999新品最安値 :¥17,999
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥12,580新品最安値 :¥12,580
- ディスプレイ
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月19日価格 : ¥60,107新品最安値 :¥59,800
- ディスプレイ発売日 : 2021年08月13日価格 : ¥32,121新品最安値 :¥25,000
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥25,799新品最安値 :¥25,799
- ディスプレイ発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥25,480新品最安値 :¥20,249
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月28日価格 : ¥145,271新品最安値 :¥139,717
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,999新品最安値 :¥15,999
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥11,560新品最安値 :¥11,560
- ディスプレイ発売日 : 2019年11月12日価格 : ¥17,820新品最安値 :¥16,780
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥22,980新品最安値 :¥22,980
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥27,999新品最安値 :¥27,999
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥36,500新品最安値 :¥36,500
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2020年09月17日価格 : ¥14,155新品最安値 :¥13,900
- 周辺機器・アクセサリ
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,600新品最安値 :¥4,201
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,618新品最安値 :¥3,075
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥50,009新品最安値 :¥41,007
- ヘッドセット発売日 : 2020年08月27日価格 : ¥24,900新品最安値 :¥24,900
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月29日価格 : ¥12,900新品最安値 :¥7,200
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年08月05日価格 : ¥14,155新品最安値 :¥11,466
- ヘッドセット発売日 : 2021年01月21日価格 : ¥18,980新品最安値 :¥18,980
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥23,464新品最安値 :¥23,464
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,480新品最安値 :¥6,480
- ゲーム用ヘッドセット発売日 : 2022年02月11日価格 : ¥23,069新品最安値 :¥16,661
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,480新品最安値 :¥6,480
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,600新品最安値 :¥5,540
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥7,027新品最安値 :¥6,957
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,655新品最安値 :¥3,510
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥10,727新品最安値 :¥10,727
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,036新品最安値 :¥3,036
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年07月02日価格 : ¥6,080新品最安値 :¥6,080
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,480新品最安値 :¥1,480
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥4,800新品最安値 :¥4,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥8,100新品最安値 :¥9,368
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,400新品最安値 :¥4,400
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,061新品最安値 :¥6,061
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,699新品最安値 :¥1,699
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥31,682新品最安値 :¥31,682
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,690新品最安値 :¥2,690
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,499新品最安値 :¥2,499
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年11月27日価格 : ¥1,480新品最安値 :¥1,480
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,140新品最安値 :¥3,140
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥7,700新品最安値 :¥5,600
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,280新品最安値 :¥1,280
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥22,300新品最安値 :¥22,300
目次
コメント
コメント一覧 (47件)
嬉しさと期待7割、不安3割…
頼むからそれまでに声出し解禁になってくれ
せっかくの世界大会が無音の中バルーン音ってのはあまりにも悲しい
貰い泣きしたわ
世界のプロ相手に日本のコメディアントが会場で何を言うのかが気になる
コメディアントなんかヒキニートなんだから外に出れる訳ないだろ
やつら日本が上手く行くのが気に食わないだけだから世界のプロに対してはむしろなんでもかんでも褒めそやすと思うよ
ノイズが他大会よりデカくてXQが文句垂れちゃう~w
前回ほんと見苦しかったからな
ノーセプションに対するリスペクトは一切なく負けたのは音響のせいとぐちぐち言ってたのは忘れられない
それをヨイショしてずるして勝ったかの言い草の信者たちもな
ちなみに音響関係は3チームとも言ってたよん
実際行ったら分かるけど酷かったからな
キャスターがこの位置気付けるのかって言った瞬間に急にCRがクリアリング丁寧になったときは流石に笑っちゃった
まるでZETAだけ音響に不満を持ってたかのような妄想を垂れ流してしまうゼタアンさん・・・
音響の影響で完全なパフォーマンスが出せてなかったのはzetaだけじゃないんやで
お遊び大会じゃないんだし、本気でやってるんだから文句言うのは当たり前だろ。
スクリム相手どうするんだろうな
まぁAPACとかKRのチームとやるのか
日本のチームは相手にすらされない予感
apacはともかくリーグ行ってない韓国チームの平均レベルはどう考えても日本以下でしょw 強い若手は日本に来るかDRXアカデミーという名の二軍チームに吸収 頼みのDKもイベント大会とはいえSZに負けてるしw kr1stal jemkinにすら破壊されてたのに世界大会に来るようなデュエと勝負になるわけがないw
でれるのapac上位三チームだから
RRQ,Gen.G,PRX,ZETA,TS,T1,DFM,DRX(GE,Talonは遠すぎる)の予選落ち組とやるんじゃないか?
リーグ落ちだと中国のチームと日本の数チームが中心かな
CR,FL,SZくらいか、、、
3チームって公式が言ってるの?
言ってるぞ
各リーグの上位3チーム+ブラジルで優勝したチームが所属するリーグの4位のチームで3×3+1の10チームがマスターズ出場
確かにスクリムという点では他地域より厳しいかも。
アメリカ、EMEA所属チームはパシフィックリーグチームの取り合いになりそうだ。
中国版リリースされてたら中国チームとできるんじゃない?
SSA行ったけどイキリ大学生集団みたいな奴らのリアルコメディアント多すぎて萎えてそれ以降行かなくなったのよね…運悪かったと思って流石に今回はトライしてみるか…
横アリもそういう奴ら多かったよ
でも、別に迷惑かけられてないし行かなくなるほどじゃなかったけど、なんかされたん?
普通のスポーツでもヤジはあるし、ガチ大会ならそういう人もいるだろうけど横アリってSSAと違ってただのエンジョイ大会だよね…
クリスマスのお楽しみイベントでそれは興ざめだな(笑)
配信のコメントでも言えるけど気にしない方が自分のためやで。
一緒に行った人と盛り上がればいい。
そればっかりは運だね。ドンマイ。
マスターズトーキョー
って確かにスマートでカッコイイかも
レイキャビクとかコペンハーゲンとか長い地名多かったし
ただでさえ会場が臭かったのに声出しとか解禁したらもっと悲惨だな。
世界一口が臭い民族って言われてるくらいだし。
俺は臭くなかったな、もしかして臭いの中心お前なんじゃね?
普段から臭いやつって匂いに鈍感なんだよな
あっ…
何かここのコメ欄心汚れてるやつばっかで草
正直今まで会場全部ショボかったしちゃんとデカいドームでやってほしい
SSAがしょぼいってマジ?
ドームは無理だろ
問題は今年のマスターズの出場条件、各地域リーグの上位3チームだけみたいだし、ZETA,DFMの日本チームが出られなかったとき
日本開催なのに日本チームいないのは盛り上がりに欠けるからどっちも予選抜けられなかった時は特例でオリンピックやワールドカップみたいな開催国枠作って欲しいわ
俺がやる
これは世界大会3回日本で開催されるっていうわけじゃなくてmasters1だけ日本で開催されるのが決定したっていう認識でいいのかな
どう考えたら前者の可能性が頭に浮かぶのか理解できない
あと今年はマスターズは1回だけだよ
ロックインはマスターズの代わりに開催されるから
そうやね
前回大会みたいに各地で世界大会やるなかで、その一つに日本が選ばれたって感じ
色々問題多そうだけど、成功させて欲しいよね
この前のゲームの知識どころかジョークすら翻訳できない翻訳家を雇うみたいなスタッフ環境じゃないといいな
英語分かる人失笑してたし、選手にはやりやすい環境でやってほしい
日本は金落とす人多そうだから観客はきちんと確保できそうよね
ta1yoが配信でやりたいみたいなこと言ったから俺的にはやって貰いたいけど運営側の問題なんだよな…別ゲーだとしてもプロである程度有名だしゲーム知識あるし英語喋れるし当てはまる人今のところta1yoしか居ないと思ってる
あの通訳よりtaiyoのが良いってのは同意するけど、実際に起用するならもっといいプロの通訳がいるでしょ
それこそ過去のvctなんかはちゃんとしてたし
学生で一人で行くのがちで怖い、1人できてる人とか若い人とか多いかな?
大きい箱なら誰が一人できてて誰が友達と来てるかなんてそんなわからんから、
一緒に楽しいの共有したい人がいるわけでもなければ堂々と一人で行けばいい。
高校生とかでも一人で来てる人多いと思うし大丈夫だと思うけど怖いなら身内と来た方がいいかもね。高校生以下は同伴いた方が色々と無難
どうしても自国をネガキャンしたい逆張りジャップさん
流石に国内予選じゃないしRAGE絡まないよな?
まじでRAGEにやらせるとクソゴミ環境で選手がプレイする羽目になるだろうし