【reddit翻訳】「もし5つ目のエージェントロールができるとしたら?」様々なアイデアが話題に

海外コミュニティredditより、5つ目のエージェントロールに関するアイデアを挙げるスレッドが話題に。
redditユーザー u/Jnstusより
5つ目のロール
もしRiotが5つ目のエージェントロールを実装するとしたら、どんな感じになると思う?完全な憶測で構わないから皆のアイデアを聞かせて。
海外の反応
海外プレイヤー1
サボター:HP吸収、フラッシュ、視界妨害、聴覚妨害、敵の位置のトラッキング、スロウフィールドの生成、ファイアレート・移動速度の減少など、状態異常系のアビリティーを持つ。既存のイニシエーターとは異なり、リコンボルト系のアビリティーは一切持たない。
シナジスト:サボターとは対照的に、味方のステータスを上昇させるアビリティーを豊富に持つ。(スティムビーコンが良い例)
ジェスター:ヨルのフェイクTPやデコイのように、敵を欺くアビリティーを豊富に持つ。敵の集中を阻害することに長けている。アビリティー例:「オーメンのスモークを設置する際と同じ形式で任意の位置に足音を発生させる」など。
ラーカー:ヨルとオーメンを組み合わせたようなアビリティーデザイン。潜伏や素早いリポジショニングに長けている。アンチデュエリストのようなイメージ。
アーキテクト:セージのバリアオーブのように、新たに物理的なオブジェクトを作り出しエリアをコントロールする。薄い壁や斜面などアイデアは色々とあるが、Fortniteのようになってしまう可能性が懸念される。
海外プレイヤー2
アーキテクトかな。セージも含めて。
バリアオーブと似たようなオブジェクトを設置できて、新しいチョークポイントを作る感じ。そこで撃ち合う時だけはマップの知識とか練習が意味を成さなくなって、自分で考える必要が出てくる。
アビリティーの例
・ブリーチのフラッシュのように薄い壁に向かって使用することが可能。着弾地点に穴かポータルを作る。作成後は全プレイヤーのミニマップ上に表示される。音が鳴る仕様にするのもアリ。(実装するのはかなり難しそう)
・設置型のシールドを展開する。簡単に破壊されるが、破壊時にはおびただしい量のノイズが鳴る。
・バリアオーブに近いが、他の形をした建造物。(階段など)Grimのような使い方ができるが、耐久地は極めて低い。一方向からのみ開くことができるドアのようなものもアリ。
バリアオーブってマップの構造そのものを変えられるからマジでユニークだと思うんだよね。ヒールよりバリアオーブ使う回数の方が多い気さえする。あと、現状の1×4で固定の方式じゃなくて、2×2とかにできたらもっと良いと思う。
海外プレイヤー3
ベビーシッター(ネタ):常にアストラルフォームのような画面でプレイする。銃撃など通常のプレイは一切不可能。マップにピンを刺したり、任天堂のソフト「すれちがいMii広場」のような感覚で味方をクリック&ドラッグで動かすことができる。
デュエリストなのにも拘らず常にラークし、毎ラウンド最後まで生き残った挙句「俺以外キル取ってねえじゃん」などと抜かすプレイヤーを所定の位置に戻すことができる。
クールタイム中は味方に無理やりアビリティーを使わせることも可能。これにより、「敵はアビリティーを無尽蔵に使ってくるのにも拘わらず、味方のデュエリストやイニシエーターは毎回ラウンド終了時までアビリティーを保持し、サイトに入ることすらままならないまま着々と一人ずつ殺され、降参投票が入るまで自分にできることは何もない」というような事態を回避することができる。
ベビーシッター的な役割のロールは確実に必要。
海外プレイヤー4
>>海外プレイヤー3
ULTはどんな感じになんの?
海外プレイヤー3
>>海外プレイヤー4
・ラウンド終了まで味方一人のコントロールを奪い、代わりにプレイする。クラッチしそうになかったり、敵にオペレーターを献上するなど馬鹿なプレイをしそうなプレイヤーの代打を務めることが可能。
・プラントされていないスパイクをクリック&ドラッグで任意の位置に移動させる。敵のエリアに落ちてしまったスパイクを回収したい時などに有用。
このどっちかかな。
海外プレイヤー5
潜入者みたいなの欲しいな。裏取りに長けてて、敵を味方と挟みやすくできるみたいな。オーメンとヨルをちょっと弄ればいい感じになりそう。
個人的にオーメンはあんまりコントローラーって感じがしないんだよね。オーメンのワンスモークだとポテンシャルをフルに活かせない気がする。
海外プレイヤー6
イニシエーターって既に二種類に別れてるよな。KAY/O・スカイ・ブリーチのグループと、ソーヴァ・フェイドのグループ。後者は個人的に「偵察者」みたいな別のカテゴリーに入れてほしい。
海外プレイヤー7
ラーカーかな。一人でラークしやすくなるアビリティーを持つロール。
海外プレイヤー8
>>海外プレイヤー7
やめてくれ。ソロで回してるデュエリストが既にそれなんだから。
翻訳元:5th role


Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年12月22日価格 : ¥17,100新品最安値 :¥17,100
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,198新品最安値 :¥14,198
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年03月26日価格 : ¥5,118新品最安値 :¥5,100
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年11月24日価格 : ¥17,600新品最安値 :¥17,600
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥26,997新品最安値 :¥26,997
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年05月30日価格 : ¥11,111新品最安値 :¥11,111
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲーミングマウス発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥6,759新品最安値 :¥6,600
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,600新品最安値 :¥2,980
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,739新品最安値 :¥14,224
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥13,980
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年04月11日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,480
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年12月20日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥13,980
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥11,700
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年03月19日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥24,745新品最安値 :¥20,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥6,098新品最安値 :¥6,098
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥33,000新品最安値 :¥33,000
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年12月30日価格 : ¥14,300新品最安値 :¥14,300
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年02月06日価格 : ¥9,211新品最安値 :¥9,211
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥19,500新品最安値 :¥19,500
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年04月05日価格 : ¥11,114新品最安値 :¥11,114
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年04月24日価格 : ¥11,240新品最安値 :¥11,214
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年08月25日価格 : ¥8,400新品最安値 :¥8,400
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥32,980新品最安値 :¥32,980
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年04月17日価格 : ¥15,800新品最安値 :¥15,642
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年07月21日価格 : ¥10,968新品最安値 :¥7,380
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年10月31日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥19,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年11月10日価格 : ¥19,150新品最安値 :¥19,752
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年12月31日価格 : ¥16,269新品最安値 :¥16,269
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥30,780新品最安値 :¥30,780
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥25,700新品最安値 :¥19,900
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月11日価格 : ¥50,629新品最安値 :¥50,629
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥39,273新品最安値 :¥31,811
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥22,999新品最安値 :¥22,999
- ディスプレイ発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥25,480新品最安値 :¥17,537
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月12日価格 : ¥33,269新品最安値 :¥26,648
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,999新品最安値 :¥14,999
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,999新品最安値 :¥15,999
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥31,800新品最安値 :¥31,482
- ディスプレイ発売日 : 2021年08月13日価格 : ¥32,121新品最安値 :¥26,681
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月12日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥15,711
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月18日価格 : ¥37,800新品最安値 :¥37,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,980新品最安値 :¥14,980
- ディスプレイ発売日 : 2020年03月13日MSI Optix G24C4 ゲーミングモニター VA湾曲パネル スリムベゼル 高い色再現性 フルHD/23.6インチ/144Hz/1ms/FreeSync Premium/HDMI/DP/3年保証価格 : ¥24,000新品最安値 :¥24,000
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月03日価格 : ¥59,890新品最安値 :¥59,890
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥44,999新品最安値 :¥44,999
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,999新品最安値 :¥15,999
- 周辺機器・アクセサリ
- ヘッドセット発売日 : 2020年09月17日価格 : ¥13,800新品最安値 :¥13,800
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,600新品最安値 :¥5,544
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥50,980新品最安値 :¥50,980
- ヘッドセット発売日 : 2020年08月27日価格 : ¥26,226新品最安値 :¥25,964
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥4,931
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥7,027新品最安値 :¥7,027
- ヘッドセット発売日 : 2021年01月21日価格 : ¥19,609新品最安値 :¥15,490
- ゲーム用ヘッドセット発売日 : 2022年02月11日価格 : ¥21,000新品最安値 :¥21,000
- ヘッドセット発売日 : 2018年09月24日価格 : ¥3,989新品最安値 :¥3,989
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,980
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,618新品最安値 :¥3,600
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月29日価格 : ¥12,900新品最安値 :¥7,400
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,421新品最安値 :¥1,830
- ヘッドセット発売日 : 2022年03月04日価格 : ¥9,973新品最安値 :¥24,950
- ヘッドセット発売日 : 2019年05月31日価格 : ¥6,869新品最安値 :¥6,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,036新品最安値 :¥3,036
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年07月02日価格 : ¥12,180新品最安値 :¥11,516
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥4,800新品最安値 :¥4,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,048新品最安値 :¥2,048
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,999新品最安値 :¥1,999
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年11月27日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥2,690新品最安値 :¥2,690
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,061新品最安値 :¥6,060
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2016年09月30日価格 : ¥5,480新品最安値 :¥5,480
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,800新品最安値 :¥9,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥34,900新品最安値 :¥34,900
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,680新品最安値 :¥4,680
- マウスパッド発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,680新品最安値 :¥1,680
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥8,750新品最安値 :¥8,750
コメント
コメント一覧 (16件)
5人チームだしロールもう一個あってもいいな
個人的にはigl向きの指示ロールとかおもろそう
個人的にはコントローラーを別の名前のロールに移して、コントローラーっていうロールをリメイクしたい
ビーコンを設置して、中心から一定範囲内の敵にスロー効果、同じ感じで衰弱付与、直線上に通行不可のカーテンを一時的に展開(弾は貫通)
ウルトで自身の上空に偵察機を放って、マップの一定範囲内の俯瞰が可能みたいな
ブリーチみたいな完全サポートロール欲しい
LOLみたいにウルトが簡単に何度も発動できるタイプのやつ欲しい
5vs5であえて4ロールしかないのがvalorantの面白いとこなんじゃない?色んな編成が生まれて面白くなるし、5個ロールがあったら5ロール固定ピックみたいになってつまんなそう
4ロールだから面白いんじゃなくてマップによって構成やキャラのスキル合わせとかが変わってくるから面白いんじゃない?
5ロールになったらむしろ構成の幅が増えるし大会でもいろんな構成出てきて面白いんじゃない?
5ロールになったからって5ロール固定にはならないと思うけどなぁ。
かえしが間違ってたらごめん
・バーサーカー
しゃがみが効かない、歩くが効かない、止まるができないなどのデバフのパッシブスキルがある代わりに、
移動速度向上、ジャンプ力向上、リロード・発射速度向上などのパッシブスキルも付く
※アクティブスキルはなし
エージェントによってパッシブの内容を変えれば数キャラは……
それはもうOWなんよ
なるほど。OW2やってみる。
ベビーシッターで笑っちゃった
2個目のウルトは相手にスパイク献上するトロールが多発しそうだからネタでも笑えないけど素人な味方を誘導する発想は面白い
あと例えの『任天堂のソフト「すれちがいMii広場」』はお前日本人のおっさんかよって思ってしまった
死んだ味方のキャラになれたり味方のアビリティコピー出来たりするロールとかあったら面白いかもな
モク死んだ時の保険とか攻め込む時の火力増強とかヨル4人になったりとか色々楽しそう
このキャラが無くなればなんでもいいや
チェンバーがスナイパーっていう唯一5番目のロールやろ
今あるイニシエーターをさらに2つのグループに分けるのいい案だと思う。
やっぱりデュエリストでラークが1番!キルとれるから優越感に浸れるし、ほぼ確定でMVPなれるからランク上げやすい!
しね