日本代表ZETA DIVISION、ローワーブラケット1回戦の相手が「Team Liquid」に決定。4月17日02:00-より開始

4月17日(日) 02:00- (16日26時-)、VALORANT国際大会「VCT 2022: Masters Stage 1 – Reykjavík」のプレイオフローワーブラケット・日本代表「ZETA DIVISION」vs EMEA4位「Team Liquid」の対戦が行われます。
ローワーブラケット1回戦の対戦相手は、15日に行われたブラジル1位・LOUDとの対戦で1-2で敗れ、ローワーへの降格が決まったTeam Liquid。昨年の「VCT 2021: Masters Reykjavík」では4位、「VALORANT Champions 2021」ではベスト4と、世界大会で結果を残してきた同チームですが、地域大会「VCT 2022: EMEA Stage1 Challengers」では、Mastersへの進出がかかるFPX戦・G2戦で連敗。一時は敗退が決まったものの、世界情勢の影響によるFPXの出場辞退から世界大会へのチャンスが回ってきました。

チームの特徴は、なんといってもその独特な構成。最新のメタを日々生み出しているとされるEMEA地域ですが、同チームの特異性は他のチームの追随を許しません。前パッチが適用されたグループステージではバインド・ヘイヴンでのネオン採用に加え、ブリーズ・バインドでノーデュエリスト構成を試しています。そして新パッチではヘイヴン・スプリットでブリムストーンとオーメンの2コントローラーを採用。
そうした構成の多様さを可能にしているのが、選手のキャラプールの広さです。デュエリスト役が計3人、コントローラーについては4人の選手が務めています。こうしてみると奇抜なチームに思えるかもしれませんが、そのプレイは非常に丁寧でカバー意識が強く、高い守備力を兼ね備えています。ScreaM、Niveraの兄弟コンビを中心に、非常に撃ち合いが強い点にも注目です。

Fnatic, G2 Esports, Team Liquidと名だたるEU名門チームとの過酷な試合が続くZETA DIVISIONですが、15日のG2戦では0-2で敗れながらも互角の戦いを演じ、そのチーム力の高さを世界に知らしめた試合内容となりました。負ければ敗退、勝てばベスト6以上が確定する今試合に大きな注目が集まります。
出場ラインナップ
ZETA DIVISION – JP 1位
- Laz / crow / Dep / SugarZ3ro / TENNN
Team Liquid – EMEA 4位
- soulcas / L1NK / ScreaM / Jamppi / Nivera
ZETA DIVISION vs Team Liquid 勝利予想アンケート
[ays_poll id=33]










Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年12月22日価格 : ¥15,509新品最安値 :¥15,300
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥10,980新品最安値 :¥10,980
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年10月13日価格 : ¥23,100新品最安値 :¥23,100
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年03月26日価格 : ¥4,719新品最安値 :¥4,801
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年05月30日価格 : ¥11,027新品最安値 :¥8,980
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年11月24日価格 : ¥17,780新品最安値 :¥17,780
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,300新品最安値 :¥3,300
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年10月07日価格 : ¥9,915新品最安値 :¥6,300
- ゲームダウンロード発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥7,900新品最安値 :¥7,900
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年09月06日価格 : ¥2,590新品最安値 :¥2,590
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥8,800新品最安値 :¥10,000
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥21,100新品最安値 :¥21,100
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,200新品最安値 :¥1,200
- ゲームダウンロード
- ゲーミングキーボード
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年10月07日価格 : ¥17,707新品最安値 :¥17,707
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥42,000新品最安値 :¥42,000
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,500新品最安値 :¥17,500
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年09月17日価格 : ¥26,818新品最安値 :¥26,500
- ゲーミングキーボード
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥6,034新品最安値 :¥4,500
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥33,309新品最安値 :¥33,309
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲームダウンロード
- ゲーミングキーボード
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,000新品最安値 :¥16,000
- すべてのゲーム
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,599新品最安値 :¥13,599
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年08月25日価格 : ¥7,766新品最安値 :¥7,766
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント発売日 : 2022年11月10日価格 : ¥19,950新品最安値 :¥19,950
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年02月06日価格 : ¥11,482新品最安値 :¥5,475
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥32,727新品最安値 :¥32,727
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥39,273新品最安値 :¥28,669
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥19,499新品最安値 :¥19,499
- ディスプレイ発売日 : 2019年03月07日価格 : ¥22,800新品最安値 :¥18,468
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥22,320新品最安値 :¥22,320
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,999新品最安値 :¥13,999
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥14,199新品最安値 :¥14,199
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥10,699新品最安値 :¥10,699
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥25,800新品最安値 :¥19,890
- ディスプレイ
- ディスプレイ
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2021年02月12日価格 : ¥63,544新品最安値 :¥63,544
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,980新品最安値 :¥17,980
- ディスプレイ発売日 : 2023年08月25日価格 : ¥22,320新品最安値 :¥22,320
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月28日価格 : ¥131,091新品最安値 :¥131,091
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥42,999新品最安値 :¥42,999
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥7,051新品最安値 :¥6,910
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,899新品最安値 :¥15,060
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,264新品最安値 :¥3,500
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月25日価格 : ¥10,348新品最安値 :¥10,348
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,573新品最安値 :¥4,570
- ヘッドセット発売日 : 2022年07月21日価格 : ¥9,597新品最安値 :¥9,405
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,727新品最安値 :¥2,700
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,490新品最安値 :¥7,950
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥24,700新品最安値 :¥22,800
- ヘッドセット発売日 : 2020年08月27日価格 : ¥21,180新品最安値 :¥12,455
- ゲーム用ヘッドセット発売日 : 2018年05月10日価格 : ¥17,927新品最安値 :¥17,800
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,750新品最安値 :¥1,675
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月29日価格 : ¥11,600新品最安値 :¥4,642
- ヘッドセット発売日 : 2019年07月26日価格 : ¥7,823新品最安値 :¥7,710
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年09月15日価格 : ¥1,500新品最安値 :¥1,500
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,036新品最安値 :¥3,036
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,960新品最安値 :¥1,960
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥4,764新品最安値 :¥4,764
- ゲームダウンロード発売日 : 2017年09月21日価格 : ¥17,555新品最安値 :¥17,555
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,061新品最安値 :¥4,730
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥6,036新品最安値 :¥5,976
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥13,519新品最安値 :¥13,500
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年08月05日価格 : ¥2,700新品最安値 :¥3,696
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥15,598新品最安値 :¥15,598
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥31,646新品最安値 :¥31,646
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥1,720新品最安値 :¥1,720
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,260新品最安値 :¥3,260
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,580新品最安値 :¥6,580
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,280新品最安値 :¥4,280
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,140新品最安値 :¥3,140
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,260新品最安値 :¥2,189
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,719新品最安値 :¥2,719
コメント
コメント一覧 (56件)
EMEAばっかで草
NAとZETAの戦いも見てみたかった
DRXが届けてくれるよ
フルメンバーTLに勝てればZETAの強さを否定する側は反論の余地なしやな
圧倒的な個があるTLの方がG2より個人的には怖いけど、ZETAならやってくれると信じてる
#ZETAWIN
おもろいやんおもろいやん
ZETA今回のMastersでの収穫マジでデカそうやな
サーキットポイント200確定でほぼチャンピオンズZETAで決まってるようなもんだけど日本の他のチームやる気あるか心配
最下位でもstage2でzetaに勝てるチームないから最初からチャンピオンズは決まってた
LCQ狙って戦うのだよ
LCQは割と狙える説あるよね
stage2のmastersのほうがサーキットポイント多いからまだわからんかな
ベスト6にJPkrおるし、jpkrで一枠もらえそう
onsとcrで戦いそうだけど
TENNNが覚醒してるしカバーの意識も高くなって勝てると思いながら見れるようになってるわ
日本チームは応援しながら打倒ZETAでアイボ慶応の研究とかもしてるやろうな
なんにせよ競技レベル上がりそうで楽しみが止まらんわ
TENNNレイズ世界的に見てもTop3に入ると思うんだけど、みんなはどう思う?
lazはいつでも
TENNNのエントリー時
depが頓死しなかった時
無糖がサイト中で粘る時
は世界でもトップクラスなのは間違いないと思う
crowのサポートもめちゃうまいしIGLとしても凄いんだろうけど外からはっきり見えづらいからな
crowの比較は難しいな、外からじゃわからない強さがあるしそういう選手はほかチームにも絶対いるだろうからね。
boasterが近いのかな
個人のスタッツは伸びないけど仲間内での評価高いところとか
crowは縁の下の〜とかよく言われてるけど正直流石にもうキツいような気がしてる。
crowの役割をフィジカル上位互換が変わればガチでZETA化けると思う
チームメンバーからの評価が高い時点で外野がどうこう言えないと思うな。しかもあのレベルでサポートとかコール出来てフィジカルも日本トップクラスなのは結構やばいことだろ。
crow変えた方がいいってマジでいってる?少なくとも日本人でcrowよりサポートが上手い奴はいない、絶対に
ブリーチソーヴァであのレベルのサポートやりつつフィジカルでも世界に通用するレベルで強いやつなんて、国内にいねぇよw
多分キル数取れてるポポガチと比較してるんだと思うけど、キル取るソーヴァとサポートのソーヴァで全然動き違うからw
サポートとIGLに徹しながらキルしなくちゃいけないって
映画見ながら(流し見じゃなくてちゃん内容も理解しながら)ゲームすればどんな感覚かわかるんじゃないか?一回やってみ?デスマッチでもいいから
そこで同じパフォーマンスでプレイできるなら世界から引く手あまただぞ
crowよりコールが出来て、キャラピック広くてサポート出来るのが居たら既に変わってる
ソーヴァ専とはいえあれだけのサポート出来るけど、ぽぽがちもZETA戦後にcrowは自分と比較にならないって言い切ってたからな
てかcrowはスカイの練度がだけだと思うけどな
G2戦のcrowはキル数事態は伸びてないけど倒してほしいとこちゃんと持って行ってたけどな
試合終わったあとにあんまキル数してないことに驚いた
枠としては帰ってきた時のmakibaくんだろうな、サポート磨けば完全上位互換になる
正直、あのピックプールの広さの人材の時点で限りがあるのにIGLも任せられる人は国内にいないだろうから、仮にフィジカル強いIGLがいたとしてもcrowいなくなったらそれはそれで勝てなさそう
普通にCrow撃ち合い弱いとは思えないけどね
とりあえず1日休んで全力でかましてくれ
疲労しててG2にあの内容なら全然勝てるって信じてる
ガチの名門フルコンボで笑っちゃうな
Fnatic,G2,NiP,TLとかエグすぎる
マジでいい経験になるよな。よくここまで来たわ(涙)
正直TLと戦うことになるとすら思ってなかったわ。G2戦ももっとボコられると思ってた。怖いぐらいレベル上がってるわ。
今のZETA、国内でCRとやった時の倍くらい強くなってそう
それぞれの敵チームから得たものが多すぎてな
自信も圧倒的についただろうし
日本代表がプレイオフで勝てるのかっていう議論をしていること自体凄いことだし、TLに勝てるんじゃないかって期待せずにはいられない仕上がり。ZETAは更に成長した姿を見せてくれそう。
まさか世界大会でZETAの試合を5つも見れるとは思わなかったわ。マジで嬉しい。
次も本当に頑張れ!
個人的にはLiquidよりG2の方が相性のいい相手だと思っているんだけどどうなるだろう
ただZETAの成長は著しいしLiquidはG2相手に13-4を2回で負けてるからラウンド数的にはZETAの方が上、一日で少しでも体力を回復してがんばってほしい
Liquidのjet勢が今日の強さだと怖すぎる
TLで一番怖いのはニベラです
兄弟の写真めっちゃ強者感でてるわ
ZETAは他の地域に遠征したらええんやないか?
日本にいても無双して終わり
日本がオフラインになったらZETA一強なんじゃないか?韓国ピークもなくなるし
すでに一強じゃんほぼ
しゃしん
最近競技シーン見始めた俄かだけど、いつかZETAが日本の名門と呼ばれること期待してる
EMEAがようやくスクリムしてくれるようになるかもしらんな
GOの時は2軍すら弱いから拒否られてた
え?マジで?
特にEMEAなら同じ地域に手の内明かすことなく、EMEAの特色に似たような相手と戦えるのは大きいからどっかでまとめてスクリム合宿的なのやるかもしれんな
ScereaMが練習では強かったって言ってたからスクリムやってるんじゃないの?
XQQ AND CROW SHOWでもスクリム結構勝ってるような発言してるし
Niveraのオペが怖いなあ
crowの上位互換が生まれたらがちで世界狙えそう
高いレベルのサポートとIGLをしながら世界でも負けないフィジカル持ちかぁ・・・
藤井とか大谷みたいなそんな絵に描いたような逸材、ゲーム界に現れるかな?
meiyが成長したらあり得そう
写真のcrow武器持ったソーヴァ感ある
crowの替えって意見が外野からよく出るけど、プロ勢からの評価が高い時点で神視点で見てるだけの外野からじゃわからない強さと安定感があるんだと思うけど。
むしろ他4人が輝いてるのがcrowあってのことだとおもうんだけどなぁ…。
masters始まるまでは1勝出来ればって感じだったのが今じゃプレイオフで勝てそうってどんだけ1週間で成長してんだって話
サポート力は見ててわかるレベルで高いけど、世界で戦うプレイヤーは加えてcrowに無いフィジカルもデフォで備えてるからな
K/Dでしかフィジカル見れないnoob多すぎん?
1ラウンドで取れるキル数なんて基本5キルなんだから、crow以外の4人がめっちゃキル取ったら相対的にキルは減るんだよな。
しかも他4人がキル取れるようにIGL、サポートと削りのタスクをこなすcrowの存在価値はKAST値見てばわかる。
外野が〜ってより、valorantの理解度が低い人が言ってるんやと思う
スタッツとか公式で抜かれてるところしか見てないからcrowが情報とってマクロの動きを完成させたりして勝ってるラウンドはめちゃくちゃあるのに、crowが戦う場面は人数不利で敵の情報もない場合が多いのにその辺も理解できてない
確かにメンバーの中にコントローラーなのに敵のエースを叩き潰すバケモンがいるから感覚バグるけど、crowレベルのサポをしてフィジカルモンスターなんて世界でもそういないぞ
soulcas / L1NK / ScreaM / Jamppi / Nivera
名前だけ見るとG2よりクソヤバそう
これは…無理..