VALORANT:新エージェントのアビリティ内容がリーク。敵の追跡、拘束などデバフに特化したイニシエーターか

VALORANTの次期登場が噂されている新エージェント「BountyHunter(コードネーム)」のアビリティ内容がリーク情報より明らかになりました。
Seems like the new Agent Bounty Hunter abilities has been leaked.
— Valorant Updates (@ValorantUpdated) March 29, 2022
Most interesting is the ultimate: Nightfall: Equip this ability. FIRE to send out a wave of dark mist. If the mist comes in contact with an enemy, they will be TRAILED, DEAF, and DECAYED for 12s.#VALORANT pic.twitter.com/N9ZF6hPRye
新エージェントはトルコ出身のイニシエーターであると予想され、4月下旬より開幕する「Episode 4: Act 3」での登場が予定されています。
これまでに明かされたティザー・リーク情報をまとめると、新エージェントに関するヒントは以下の通りとなります。
- 新エージェントのコードネームは「BountyHunter: 賞金稼ぎ」
- 新エージェントは「Episode 4: Act 3」で登場(Act 3の開幕は4月27日頃)
- ブリムの部屋に残されたボイスメッセージから、ヴァイパーが「偵察を行える人材がもっと必要」「生き残るにはもっと情報を集める”目”が必要」とコメントを残している
- 情報収集を中心に戦略を展開するエージェントをもう一人追加するという考えが、以前から開発チームの考えにあった
- 新エージェントのイニシエーションと偵察能力は他のイニシエーターよりも「局部的」なものになっている
- 次のエージェントは敵を追い詰める際に、プレイヤーにもっと「深い感情」を引き起こす
- 公式記事の末尾では、トルコ語で「Herkesin bir korkusu var.」(誰もが恐れを持っている) と、新エージェントがトルコ出身であることを示唆するコメントが残されている
- ティザー画像のファイル名がトルコの伝統的なお菓子「Lokum(ロクム)」となっており、実際にコーヒーの側にロクムらしきお菓子が確認できる

Prowler 300クレジット (C)
敵を探索するクリーチャー(マウス操作可能)を送り出す。敵に到達すると、最も近い敵を3秒間近視状態にする。
Seize 200クレジット (Q)
1.5秒後に地面に落下するオーブを発射する。オーブは地面に落ちるとその場に張り付き、半径7mに拡大する。
半径内にいる全ての敵は中心に拘束され、75の減衰ダメージ、聴覚阻害を受ける。5秒間の間、その場から離れることができない。
Haunt (E)
最大1.5秒後に地上に落下するオーブを発射する。オーブは地面に衝突すると再び空中に戻り、破壊可能な目に変化する。
この目が敵を発見すると、その姿を現し、12秒間追跡のデバフが適用される。
Nightfall (Ultimate)
暗黒の霧の波動を放つ。その霧が敵に接触すると、12秒間、追跡、聴覚阻害、減衰状態になる。


Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年12月22日価格 : ¥15,509新品最安値 :¥8,980
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年06月27日価格 : ¥8,327新品最安値 :¥5,480
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年03月26日価格 : ¥5,027新品最安値 :¥3,980
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年05月30日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥7,480
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年11月24日価格 : ¥17,600新品最安値 :¥14,380
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,227新品最安値 :¥3,227
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥18,149新品最安値 :¥22,286
- ゲームダウンロード
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥7,880新品最安値 :¥7,880
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年09月06日価格 : ¥2,585新品最安値 :¥2,585
- ゲームダウンロード発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥8,300新品最安値 :¥8,200
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年09月30日価格 : ¥8,061新品最安値 :¥8,980
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥8,800新品最安値 :¥7,128
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年10月07日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥11,700
- ゲームダウンロード
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,000新品最安値 :¥18,000
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥29,664新品最安値 :¥24,028
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年08月05日価格 : ¥26,518新品最安値 :¥26,518
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年09月17日価格 : ¥21,401新品最安値 :¥21,191
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥6,392新品最安値 :¥6,392
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年10月07日価格 : ¥21,238新品最安値 :¥21,000
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,000新品最安値 :¥16,000
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥19,699新品最安値 :¥19,699
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,999新品最安値 :¥13,999
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年12月02日価格 : ¥10,000新品最安値 :¥10,000
- ゲームダウンロード発売日 : 2017年12月23日価格 : ¥10,280新品最安値 :¥10,280
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年08月25日価格 : ¥8,091新品最安値 :¥6,546
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年09月16日価格 : ¥7,136新品最安値 :¥7,065
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年10月04日価格 : ¥25,190新品最安値 :¥25,190
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント発売日 : 2022年11月10日価格 : ¥18,800新品最安値 :¥14,888
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年02月06日価格 : ¥12,288新品最安値 :¥12,000
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥31,636新品最安値 :¥31,636
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥30,680新品最安値 :¥30,680
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥23,560新品最安値 :¥19,084
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥22,800新品最安値 :¥22,800
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥26,800新品最安値 :¥26,800
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥23,560新品最安値 :¥23,560
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,239新品最安値 :¥16,239
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月28日価格 : ¥102,800新品最安値 :¥83,268
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,980新品最安値 :¥18,980
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,999新品最安値 :¥15,999
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥11,499新品最安値 :¥11,499
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥29,800新品最安値 :¥24,138
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,980新品最安値 :¥17,980
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月19日価格 : ¥56,000新品最安値 :¥56,000
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月03日価格 : ¥49,980新品最安値 :¥49,980
- ディスプレイ発売日 : 2023年02月15日価格 : ¥47,800新品最安値 :¥47,800
- ハンドル・ジョイスティック
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,899新品最安値 :¥16,118
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,600新品最安値 :¥5,548
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,307新品最安値 :¥2,980
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥7,255新品最安値 :¥4,355
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥3,800
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,655新品最安値 :¥7,950
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,727新品最安値 :¥6,484
- ヘッドセット発売日 : 2020年08月27日価格 : ¥22,700新品最安値 :¥22,473
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥6,380新品最安値 :¥6,300
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥24,700新品最安値 :¥20,800
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥45,664新品最安値 :¥39,980
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,800新品最安値 :¥2,800
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年01月21日価格 : ¥19,600新品最安値 :¥19,404
- 周辺機器・アクセサリ
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年09月15日価格 : ¥1,500新品最安値 :¥1,475
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,035新品最安値 :¥3,035
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥2,505新品最安値 :¥2,480
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥4,764新品最安値 :¥4,764
- ゲームダウンロード発売日 : 2017年09月21日価格 : ¥17,555新品最安値 :¥17,555
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥4,875新品最安値 :¥4,875
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥13,919新品最安値 :¥6,980
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,061新品最安値 :¥6,061
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年08月05日価格 : ¥2,673新品最安値 :¥2,673
- ゲームダウンロード
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥32,480新品最安値 :¥32,480
- ゲーミングマウスパッド
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥1,600新品最安値 :¥1,600
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,260新品最安値 :¥2,522
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,999新品最安値 :¥1,999
- 並行輸入品発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,140新品最安値 :¥3,140
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,160新品最安値 :¥6,160
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年12月24日価格 : ¥2,664新品最安値 :¥2,640
コメント
コメント一覧 (48件)
地上に落下っていうのがブリムモク方式の事なら定点とかなくて使いやすそう
>この目が敵を発見すると、その姿を現し、12秒間追跡のデバフが適用される。
Eはアラームボットみたいな感じかな?
ウルトはスカイのみたいに追いかけるのかね
イニシエーターだしどっちかって言うとリコンに近そう
サイト裏に落として敵は目を壊さないと位置がバレるとか
絶対かっこいいやん使います
で、強いのこれ?
「公開」だとなんか公式が発表したみたいに見えるから「リーク」でいいんじゃないですかね記事タイトル
ありがとうございます。修正いたしました。
正直よくわからんから、公式が動画出すのを待ちたい
12秒は長すぎない?
俺も思った。
その代わり壊しやすいとか?
ウルトはヴァイパーズピットみたいな感じなのかな?
オーメンのパラの上位互換じゃない?
毎回こういうキャラの情報だけみるとぶっ壊れすぎない?って思うけど実際は大したことないんだろうな
結局ソーヴァでいいやってなるやつやん
Seizeって1.5秒の間に7m逃げないといけないのか?ヤバすぎない?
ガキが…
アストラナーフしてこのEは許すのかよ
cだったわ
CでもなくQやんけ
聴覚阻害多いからヨルのワープ音消せるな
消せるだけだが
ドローンスキル2個ずるくない?
ソーヴァは生き残るだろうけど俺は淘汰されそう…
それともソーヴァ×サイファー×コイツでめちゃくちゃ情報取る構成とか流行るかな?
新エージェントの追加よりも、死んでいるエージェントのバランス調整が先では?
それをやったのが今actなので…
な、なぁ?俺は?
俺がやる
フェニはフルパで連携とれるとか競技シーンとかじゃなきゃ正直全然戦える
他のエージェント同様マップは選ぶけど
バカ強いフェニとか前半だけで3回アルティメット使ってくるし、普通にえぐい
センチネルの型落ちが通りまーす
12秒追跡ってエグいな
エペみたいにシアじゃなくてブラハ使われるみたいに結局ソーヴァなんだろうなぁ
あんま強くなさそう
sovaに取って代われるとは思えない
動画見ないとイマイチ分からんけど、
Cは犬とかドローンなんかな?
Qはロックダウンの範囲狭い版?ガレージとかのエリア取り最強やんって気がするな。
効果としてはロックダウンの拘束とダメージあるけど、攻撃はできるよって感じなのかな?
Eはリコン+レイナのリーアって感じ?一度地面に着かないと駄目っぽいけど。使い方としてはワンバウンドさせるヨルのフラッシュみたいな感じなのかな?
ultは発動時間も何も書いてないから分からん。。波動と書いてあるけど、まさかKOみたいなに自分の周りに即発動じゃないだろうし。。流石に違うよね??
文字だけだと強く見えるわw
設置後の1on1で12秒追跡残してたら強いな
情報キャラって俺以外にいらんやろ。とりあえずサイファーのワイヤー元に戻して
うるせぇ誰がキルジョイの下位互換だ
12秒って長くない?
何だこのコンパスに居そうなキャラ
書いてあることだけ見ると馬鹿みたいに強そう
どれもデバフの時間長いと思うけどどうなんだ
スプリット フラクチャーとかソーヴァが採用されないマップにおいて強そう
私も出る前はめっちゃ期待されていたけど??
拘束ってのがよく分からんけど、ジェット対策キャラになれそう
長くても5秒が妥当だと思うんですが…
Qがすでにウルトみたいな性能してるな
あああ
7mってブラストパックの爆発距離+1だから別に広くないし見なきゃいいからスルーされて終わるんだよな
プラウラーはスパイクラッシュのツインハンター(だっけ?)とかシーカーみたいな挙動なんかな
攻めはレイズ、守りはカメラと遅延みたいな?