VALORANT:新エージェントはトルコ出身・コードネームは「賞金稼ぎ」 より局部的な偵察能力を有するイニシエーターか。公式よりティザー画像が公開

VALORANT公式より、Episode 4 Act 3で登場予定の新エージェントについて語られた公式記事「エージェントの現状 – 2022年3月」が公開されました。
新エージェントに関する情報としては、トルコ出身のイニシエーター、Act 3(4月27日頃)で登場、他よりも「局部的」な偵察能力を有しており、敵を追い詰める際にはプレイヤーにもっと「深い感情」を引き起こす、といったことが現時点で明らかとなっています。
これまでに明かされたティザー・リーク情報をまとめると、新エージェントに関するヒントは以下の通りとなります。
- 新エージェントのコードネームは「BountyHunter: 賞金稼ぎ」
- 新エージェントは「Episode 4: Act 3」で登場(Act 3の開幕は4月27日頃)
- ブリムの部屋に残されたボイスメッセージから、ヴァイパーが「偵察を行える人材がもっと必要」「生き残るにはもっと情報を集める”目”が必要」とコメントを残している
- 情報収集を中心に戦略を展開するエージェントをもう一人追加するという考えが、以前から開発チームの考えにあった
- 新エージェントのイニシエーションと偵察能力は他のイニシエーターよりも「局部的」なものになっている
- 次のエージェントは敵を追い詰める際に、プレイヤーにもっと「深い感情」を引き起こす
- 公式記事の末尾では、トルコ語で「Herkesin bir korkusu var.」(誰もが恐れを持っている) と、新エージェントがトルコ出身であることを示唆するコメントが残されている
- ティザー画像のファイル名がトルコの伝統的なお菓子「Lokum(ロクム)」となっており、実際にコーヒーの側にロクムらしきお菓子が確認できる

エージェントの現状 – 2022年3月

皆さん、こんにちは!
前回の記事から今回まで、あっという間に時が過ぎました。パッチ4.04ではコントローラーに関する大量のバランス調整が行われ、ヨルのリワークは常軌を逸したフェイクアウトを生み出しました。しかし…残念ながら、あちこちでバグが発生してしまいました。これらの変更後にVALORANTの状況がどのように落ち着くのか観察を続けていますので、拙速なコメントは避けたいと思いますが、面白いプレイが新たに生まれていることは確かです。
今後のバランス調整や、現在話し合いが進行しているものについては、今後の「エージェントの現状」「Dev Diaries」あるいはその他の場所で、エージェントデザイナーのJay Watford (こちらの記事を手伝ってくれました!)やゲームデザイナーのSal Garozzo (彼の「ブリーズができるまで」の動画を覚えていますか?)、そして他のデザインチームメンバーから様々なチャンネルでお伝えする予定です。
今回お届けする情報のほとんどは新エージェントの制作に関するものです。では早速お話ししましょう!
以前お伝えした通り、新エージェントの開発には通常12ヶ月~15ヶ月を要し、以下のことに焦点を合わせて行われます。
- 現在のコアプレイスタイルに欠けているものは何か?
- 大きな可能性となるようなテーマはあるか?
- ゲームの健全性のために必要なものは何か?
- …等々
開発における優先事項については、最新のネオンのDev Diaryで詳しく語っていますので、そちらをご覧ください。
キャラクターチームは、イニシエーター──特にソーヴァについて話し合いを重ねてきました。彼のイニシエーションツールの独自性は偵察と情報収集の優位性にあり、それは、プレイヤーに次の手を決めるための手段を与えてくれます。VALORANTの戦術パターンの大半は情報を中心に展開しています。敵のいる場所・いない場所を知り、その情報からわずかな隙をついて行動することが、多くの勝利のカギとなります。
情報収集を中心に戦略を展開するエージェントをもう一人追加するという考えは、以前から私たちの頭の中にありました。
なにか新しいものを作りたいと思っていたところに、以前プレミアムコンテンツチームにいたNickWuがチームに参加したので、彼の専門家の目でそのアイデアを見てもらうことにしました。はじめに、偵察と情報の分野におけるゲームプレイの相違点の特定に注力し、イニシエーションと偵察能力をもっと「局部的」なものにすることを決めました。
次のエージェントは敵を追い詰める際に、プレイヤーにもっと「深い感情」を引き起こすはずです。当然そこにはテーマが存在するわけですが…多くを語るのは怖いので、割愛します。
さて皆さん、お伝えすべき言葉を求めて考えを巡らせてみましたが、今日のところはこれがすべてです。最近、ACT IIのバトルパスのレベルアップが間に合わないという悪夢に苛まれています(絶対にティア 48まで報酬がほしいんです!)。あと何試合も戦わなくてはいけないことに恐怖を覚えますが、“Herkesin bir korkusu var.”…誰にでも怖いものはありますから。

コメント
コメント一覧 (11件)
さよならだ
狩りの時間だ
逃げた方がいいかもよ
ようこそ私の世界へ
毒が封じられた!?
俺がやる
見てなよ!
ああ!頭にきた!
死体からお金を奪うスキルで、相手のbuyを狂わすキャラとかどうですか
ウルトを使ったラウンドはキルしたら相手からお金を奪うとか
500クレジットくらい
そんな強くなさそうだな
直接プレーに影響する訳でもないし
名前長くねーか