【reddit翻訳】皆のランクと射撃場ハードBOTの平均スコアは?

海外コミュニティredditより、自分のランクと射撃場ハードBOTの平均スコアを明かすスレッドが話題に。
redditユーザー u/NatsukiSchwarzより
あなたのランクと射撃場(ハード)の平均スコアは?
射撃場のスコアが実際のゲームの上手さに直結しないことは分かるんだけど、各ランク帯のプレイヤーがどの程度のスコアを出せるのか気になるんだ。
海外の反応
海外プレイヤー1
ランク無し。0。
海外プレイヤー2
>>海外プレイヤー1
シルバーだけど俺も0。
海外プレイヤー3
ブロンズ2。安定して10以上は出せる。ミディアムなら20以上。
海外プレイヤー4
ブロンズ3。ハードなら3~4、ミディアムなら20以下。
海外プレイヤー5
シルバー1。0。
前に一回だけ挑戦したんだけど難しすぎた。後でもう一回やってみて結果書くね。
追記:何回かやったけど9が最高だった。
海外プレイヤー6
>>海外プレイヤー5
マジで難しいよな。俺も最初にやった時は一体も倒せなかったw
海外プレイヤー7
シルバー。7~15。
海外プレイヤー8
ゴールド1。12~15。
海外プレイヤー9
ゴールド。ハイスコアは17。平均で10。普段はあんまりやらないけど。
海外プレイヤー10
プラチナ1。8~12。
海外プレイヤー11
>>海外プレイヤー10
俺もプラチナ1で10~15くらい。でもミディアムモードなら安定して27~30は出せる。
海外プレイヤー10
>>海外プレイヤー11
俺もミディアムなら24~28くらい。ハードだと基本的に中心付近に生成された当てるのが簡単なのを倒して8~12。
海外プレイヤー12
ダイヤ1。10~20。
海外プレイヤー13
ダイヤ。調子いい日で17くらい。
海外プレイヤー14
イモータル1。平均で20、最高は28。1600dpiの0.195か、800dpiの0.39でプレイしてる。
海外プレイヤー15
イモータル2。20~25。
海外プレイヤー16
レディアントとイモータル3を行ったり来たり。シェリフで20~25くらいかな。正直フリックの練習にはなると思う。
海外プレイヤー17
レディアント。17。
海外プレイヤー18
>>海外プレイヤー17
俺ゴールドだけどハイスコアは18。ってことは俺レディアントより上手いって事?
海外プレイヤー19
このスレ見てるとエイム特化の人もいれば立ち回り特化の人もいるってのが分かるな。あとブースティングしてもらってる奴もいるっぽいね。ここ最近で一番興味深いスレだ。
翻訳元:What’s your rank and what score do you get on hard bots in The Range.


Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年12月22日価格 : ¥15,509新品最安値 :¥8,980
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年06月27日価格 : ¥8,327新品最安値 :¥5,480
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年03月26日価格 : ¥5,027新品最安値 :¥3,980
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年05月30日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥7,480
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年11月24日価格 : ¥17,600新品最安値 :¥14,380
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,227新品最安値 :¥3,227
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥18,149新品最安値 :¥22,286
- ゲームダウンロード
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥7,880新品最安値 :¥7,880
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年09月06日価格 : ¥2,585新品最安値 :¥2,585
- ゲームダウンロード発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥8,300新品最安値 :¥8,200
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年09月30日価格 : ¥8,061新品最安値 :¥8,980
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥8,800新品最安値 :¥7,128
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年10月07日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥11,700
- ゲームダウンロード
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,000新品最安値 :¥18,000
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥29,664新品最安値 :¥24,028
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年08月05日価格 : ¥26,518新品最安値 :¥26,518
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年09月17日価格 : ¥21,401新品最安値 :¥21,191
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥6,392新品最安値 :¥6,392
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年10月07日価格 : ¥21,238新品最安値 :¥21,000
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,000新品最安値 :¥16,000
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥19,699新品最安値 :¥19,699
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,999新品最安値 :¥13,999
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年12月02日価格 : ¥10,000新品最安値 :¥10,000
- ゲームダウンロード発売日 : 2017年12月23日価格 : ¥10,280新品最安値 :¥10,280
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年08月25日価格 : ¥8,091新品最安値 :¥6,546
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年09月16日価格 : ¥7,136新品最安値 :¥7,065
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年10月04日価格 : ¥25,190新品最安値 :¥25,190
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント発売日 : 2022年11月10日価格 : ¥18,800新品最安値 :¥14,888
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年02月06日価格 : ¥12,288新品最安値 :¥12,000
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥31,636新品最安値 :¥31,636
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥30,680新品最安値 :¥30,680
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥23,560新品最安値 :¥19,084
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥22,800新品最安値 :¥22,800
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥26,800新品最安値 :¥26,800
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥23,560新品最安値 :¥23,560
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,239新品最安値 :¥16,239
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月28日価格 : ¥102,800新品最安値 :¥83,268
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,980新品最安値 :¥18,980
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,999新品最安値 :¥15,999
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥11,499新品最安値 :¥11,499
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥29,800新品最安値 :¥24,138
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,980新品最安値 :¥17,980
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月19日価格 : ¥56,000新品最安値 :¥56,000
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月03日価格 : ¥49,980新品最安値 :¥49,980
- ディスプレイ発売日 : 2023年02月15日価格 : ¥47,800新品最安値 :¥47,800
- ハンドル・ジョイスティック
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,899新品最安値 :¥16,118
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,600新品最安値 :¥5,548
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,307新品最安値 :¥2,980
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥7,255新品最安値 :¥4,355
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥3,800
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,655新品最安値 :¥7,950
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,727新品最安値 :¥6,484
- ヘッドセット発売日 : 2020年08月27日価格 : ¥22,700新品最安値 :¥22,473
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥6,380新品最安値 :¥6,300
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥24,700新品最安値 :¥20,800
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥45,664新品最安値 :¥39,980
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,800新品最安値 :¥2,800
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年01月21日価格 : ¥19,600新品最安値 :¥19,404
- 周辺機器・アクセサリ
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年09月15日価格 : ¥1,500新品最安値 :¥1,475
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,035新品最安値 :¥3,035
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥2,505新品最安値 :¥2,480
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥4,764新品最安値 :¥4,764
- ゲームダウンロード発売日 : 2017年09月21日価格 : ¥17,555新品最安値 :¥17,555
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥4,875新品最安値 :¥4,875
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥13,919新品最安値 :¥6,980
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,061新品最安値 :¥6,061
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年08月05日価格 : ¥2,673新品最安値 :¥2,673
- ゲームダウンロード
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥32,480新品最安値 :¥32,480
- ゲーミングマウスパッド
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥1,600新品最安値 :¥1,600
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,260新品最安値 :¥2,522
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,999新品最安値 :¥1,999
- 並行輸入品発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,140新品最安値 :¥3,140
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,160新品最安値 :¥6,160
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年12月24日価格 : ¥2,664新品最安値 :¥2,640
コメント
コメント一覧 (41件)
60Hz ゴル2 30分アップ後
bot100体撃ち124sec ハード12体
ハード23とか24いくけどシルバーだからあんまり実戦にはあんまり役立たないと思った
スクショみたいなぁ はぁと
ドヤのつもりなのか知らんけど
エイムがそんだけ良くてシルバーなのは立ち回りがよっぽど雑魚でないとあり得ないので反省した方がいい
これの100体ぼっとの秒数とランクが気になる
武器とアーマーの設定が人によるから全く参考にならん
アイアン3
シェリフハード平均3最高10
ダル横移動挟みbot100体平均120最高108
正直ノーマルでもしんどい(´;ω;`)
アイアンならめっちゃ伸びしろありそう
ブロンズなのにハード20は安定するわ
立ち回り雑魚ってはっきりわかるね
毎ラウンドシューティーでラッシュしてそう
ダイヤ1のモク専
練習がてらにヴァンダルタップHS縛りでやることがある
だいたい10~15くらい
正直100体排除の方が直結しやすいと思うなぁ
ダイヤ〜芋でハード12〜25で100体は80〜90秒
でもゴールドの時とか100秒くらいだったわ
アイアンだけど15はかなり安定でいけた
上振れしたら20とかかな
なら設定が間違ってない限りかなり立ち回り終わってますねw
HUD全消しでタルコフとか言いながらやってそう
プラチナ3でハードボットは2とか
反応速度が常人よりとんでもなく遅くて0.35秒とか反応にかかるからハードボットはど正面にでも来ないと当てられない
反応速度で勝負できるプレイヤーが羨ましいよ
味方に怒られる事多そう
俺中2だけど反応速度0.12とかだからやっぱ年齢関係あんのかな
遅くても0.15
いっつも3とか4だけど、このゲームに必要なのはフリックAIMじゃなくてプリAIMなんだって自分に言い聞かせてる。
ノーマルで確実に頭当てる練習したほうがいいと思うのは自分だけ?
年齢40代平均20前後で最高28
まぐれでも一回くらい30出してみたい
絶妙な難易度のミニゲームだよなぁ…割と好き
以上、幻覚を見ている方々でした
ダイヤ2→20行ったら射撃場の鍵が空いてランクに行けるようになってます。ランクではフルミュートソロランク
アーマーありハード設定でファントムとヴァンダルやると、みんなヴァンダル教になれる
bot撃ちなんてプリエイム全く関係ないし、あれの数字なんて意味ないだろ
ワイアイアン1。3回ハードやってみたら4.5.2で泣いた
伸びしろあるじゃねーか
頑張れよ(E4A1ブロンズ1からプラチナ1まで上がった)
まぁ関係ないゆーても極端に低い人はさすがにセンシが合って無さすぎたりすると思うのですよ
そして関係ないゆーてもだいぶ技術がないと30はまぐれでも出ないっていう
tenzみたいにワンタップで30とかコンスタンスに30出せるとかだと世界でも早々いないし
なんか無駄に奥が深いよね射撃場のミニゲーム
設置解除のやつナイフでクリアするやつがいたりアスレチックタイムアタックしたり
相手の場所わからん1v1とかを除けばフリックの練習するよりプリエイムの練習とマップ構造を理解したほうが間違いなく勝率あがるはずなのに、なぜFPSプレイヤーはそれでもフリックを練習するのか。その謎を解明するため、我々調査隊はフラクチャーの奥地へと向かった――。
TenZ選手の動画見てるとaimの仕方が違うのか、自分がやるよりもめっちゃスローに見える。キルタイムが速いとかのレベルじゃなくて
芋2 ハード22体くらい
ノーミスで途中まで行くと変に意識しちゃってガバり始める
ゴールド1で平均10だわ最高は16
なんか低めのランクで高めの記録自己申告しているコメントには必ず嫌味ったらしい返信がついているのが面白いねw
自分より低いランクの人に記録で負けるのはそんなに不愉快なのかな?
ゴールド1
ヴァンダル二点バーストで平均16最高24
ワンタップ縛りで平均11最高21
ハードで10から16くらいだった
レベル低くてランクいけてない
20レベまでやんの意外ときついな
>>レディアントとイモータル3を行ったり来たり。シェリフで20~25くらいかな。正直フリックの練習にはなると思う。
なると思うっていうか、あれフリックの練習以外なんにもならんだろ。
ブロンズ帯で最高でも15 やばいと3 最高がある程度あっても最低がやばいと沼るってこと♡
けっこうがちでbotうちハード20いけるけどシルバー
低ランクでスコアが良かったら立ち回り雑魚呼ばわりされる界隈なのか
イモータル1。平均20だった
ブロンズ シェリフ ノーマル平均20 ハード平均10ぐらいだった