「NRG Esports」FNSが引退を発表、約14年の競技人生に幕を閉じる―新たにskubaが加入

北米のプロゲーミングチーム「NRG Esports」は5月10日、FNS選手の引退を発表しました。
Thank you @FNS.
— NRG (@NRGgg) May 9, 2025
A legend steps down today. pic.twitter.com/rlJzYIswT4
動画においてFNS選手は「今までのキャリアの中で、このような思いをしたことはありませんでしたが、家に帰って、もうプレーしたくないと思ったのは今回が初めてです。」と述べました。そのうえで「何かを変えなければならないが、チームの誰もクビにしたくはなかった」と明かし、NRGメンバーへのサポートを呼びかけました。
33歳のFNS選手は2011年からCounter-Strikeの競技シーンに参戦。2020年からVALORANTへ移行すると、Team Envy時代には2021年の「Masters Berlin」で準優勝という結果を残します。さらに2022年はOpTic Gamingで「Masters Reykjavík」優勝、「Masters Copenhagen」3位、「Champions 2022」準優勝と、シーズンを通して圧倒的な結果を残しました。
リーグ化以降も「Masters Tokyo」で4位など結果を残しますが、2024年シーズンへ向けては当初ロスターを外れており、今年も3勝6敗など、思うように結果を残せない時期が続いていました。世界屈指のIGLとして評価されてきたものの、その実力に陰りが見えてきていた状況です。
同選手は昨年の時点で今シーズン限りでの引退を示唆していましたが、KickoffとStage1ともにAmericas7-8位でフィニッシュしたこともあり、Stage2を残して競技生活に別れを告げることとなりました。初期から活躍し続けていた名IGLの引退は寂しいですが、最近はハイテンションのウォッチパーティが人気を博しており、今後の活動にも注目が集まります。

FNS選手の引退を受けて、チームはskuba選手の加入とbonkarヘッドコーチの復帰を発表しました。
The day isn't done yet.
— NRG (@NRGgg) May 9, 2025
Welcome to NRG VALORANT @skubacs
and welcome back @Officialbonkar pic.twitter.com/ebh9ozUa83
22歳のskuba選手は2021年からVALORANTの競技シーンで活動。PioneersやKnightsなど北米のTier2シーンで経験を積み、2022年に加入したOxygen Esportsでは24年にMid-Season Cupで優勝を経験するなど、有望なコントローラーとして評価されてきました。
今シーズンからはSentinelsのアカデミーとなるCubert Esportsに所属。最近ではキルジョイやヴァイスも使用しており、現在行われているStage2ではACS215.3・K/D1.34と優秀な成績を残しています。おそらくFNS選手のロールを引き継ぎ、センチネル / ヴァイパーを担当するものと思われます。
ただskuba選手もIGLの経験は無いため、FNS選手の後任を誰が担当するかはわかっていません。昨年Ethan選手が務めた際も思うような結果は残せていませんでした。Esports World Cupの予選が近日中に開始されるとみられている中で、ヘッドコーチに復帰となったbonkar氏がどう立て直すでしょうか。
NRG Esports VALORANT部門
現在のNRG Esports VALORANT部門のロスターは以下の通りです。
- 🇺🇸 Ethan
- 🇺🇸 s0m
- 🇺🇸 mada
- 🇺🇸 brawk
- 🇺🇸 skuba
- 🇸🇪 bonkar (Head Coach)
- 🇬🇧 Strong (Assistant Coach)


- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,100新品最安値 :¥17,100
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- ゲーミングマウス発売日 : 2024年04月26日価格 : ¥26,480新品最安値 :¥26,480
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- 家電 ストア発売日 : 2022年03月10日価格 : ¥19,700新品最安値 :¥19,700
- PC Game Pass キャンペーン
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,200新品最安値 :¥1,200
- 家電 ストア発売日 : 2023年09月06日価格 : ¥2,529新品最安値 :¥2,529
- 家電 ストア発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,955新品最安値 :¥2,980
- 家電 ストア
- ゲーミングマウス
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2021年02月12日価格 : ¥13,350新品最安値 :¥13,350
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年12月28日価格 : ¥13,860新品最安値 :¥10,620
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年11月17日価格 : ¥16,545新品最安値 :¥16,500
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥15,168新品最安値 :¥15,016
- 家電 ストア発売日 : 2022年02月24日価格 : ¥14,900新品最安値 :¥3,980
- 家電 ストア
- ゲーミングキーボード発売日 : 2024年08月09日価格 : ¥19,900新品最安値 :¥19,900
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント発売日 : 2024年07月08日価格 : ¥47,302新品最安値 :¥47,302
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,000新品最安値 :¥19,000
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,999新品最安値 :¥4,999
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥33,000新品最安値 :¥33,000
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年11月14日価格 : ¥26,980新品最安値 :¥23,000
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 2023年10月13日価格 : ¥13,770新品最安値 :¥13,363
- 家電 ストア発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥27,250新品最安値 :¥27,250
- 家電 ストア発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥7,200新品最安値 :¥7,200
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2019年10月07日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥8,475
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥21,400新品最安値 :¥21,400
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥33,573新品最安値 :¥20,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,800新品最安値 :¥13,800
- 家電 ストア
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥22,980新品最安値 :¥22,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥36,718新品最安値 :¥36,718
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,099新品最安値 :¥6,099
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月08日価格 : ¥66,364新品最安値 :¥52,980
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥26,980新品最安値 :¥26,980
- ディスプレイ発売日 : 2024年03月26日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥24,800新品最安値 :¥24,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥39,999新品最安値 :¥39,999
- ディスプレイ発売日 : 2024年06月21日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥19,980
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥35,280新品最安値 :¥44,377
- ディスプレイ発売日 : 2019年10月27日価格 : ¥15,980新品最安値 :¥15,980
- ディスプレイ発売日 : 2024年03月21日価格 : ¥17,588新品最安値 :¥17,588
- ディスプレイ発売日 : 2024年02月09日価格 : ¥88,778新品最安値 :¥88,778
- ディスプレイ発売日 : 2023年09月26日【Amazon.co.jp限定】MSI 湾曲ゲーミングモニター G24C4 E2 23.6インチ/フルHD/VAパネル/180Hz/1ms/Adaptive Sync/HDMI/DP/メーカー3年保証価格 : ¥18,800新品最安値 :¥18,800
- ディスプレイ発売日 : 2022年11月25日価格 : ¥17,800新品最安値 :¥17,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,990新品最安値 :¥17,990
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月03日価格 : ¥49,800新品最安値 :¥49,800
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥31,858新品最安値 :¥31,480
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥25,084新品最安値 :¥25,084
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,999新品最安値 :¥19,999
- ディスプレイ
- ディスプレイ
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,900新品最安値 :¥13,867
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,427新品最安値 :¥7,144
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥8,140新品最安値 :¥6,500
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,200新品最安値 :¥2,293
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥8,140新品最安値 :¥7,950
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥26,900新品最安値 :¥26,500
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,800新品最安値 :¥7,144
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥57,980新品最安値 :¥57,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥7,480新品最安値 :¥7,400
- 家電 ストア発売日 : 2022年09月29日価格 : ¥2,500新品最安値 :¥2,500
- 家電 ストア発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,500新品最安値 :¥3,500
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥5,980新品最安値 :¥5,980
- 家電 ストア発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,780
- 家電 ストア発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥5,300新品最安値 :¥5,300
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 2024年07月04日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- 家電 ストア発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥17,000新品最安値 :¥17,000
- 家電 ストア発売日 : 2022年08月18日価格 : ¥2,510新品最安値 :¥2,510
- 家電 ストア発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥1,780新品最安値 :¥1,762
- クレードル・ドック
- 家電 ストア発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥6,500新品最安値 :¥6,500
- 家電 ストア発売日 : 2022年04月30日価格 : ¥907新品最安値 :¥906
- 家電 ストア発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥5,980新品最安値 :¥5,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,000新品最安値 :¥9,000
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥5,780新品最安値 :¥3,090
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥7,590新品最安値 :¥7,590
- 家電 ストア発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥13,000新品最安値 :¥12,300
コメント
コメント一覧 (23件)
OPTIC時代の最強具合は忘れられない、本当にお疲れ様でした
championsは2022だった気がする
ありがとうございます。修正いたしました。
頭でかIGLが最強達を動かして勝てる時代は終わって、今はみんながその場その場で考えて対応していくスタイルじゃないといけなくなったんだろうな
これも時代の変化か
いばにん…
Optic時代のIGLは神目線なのかってぐらい的確で凄かった
これからはウォチパおじさんとして稼いでいくんか
オフシーズンは良かったけど、どうしてもkickoffやstage1とチームとして低迷が続いたからねぇ…
FNSがオーメンウルトで合流してきたs0mだかを撃った時は唖然としたけど、引退は寂しいな
ちなイーサンIGLらしいです
gg…
FNSお疲れさまや
ウォチパ職人としてこれからも頼むぜ
tarikと並ぶストリーマーになるね
ビックブレインなだけじゃ戦えない時代なのは分かるけどやっぱopticは忘れられないチームだわ
もうあんたのガバエイムが見れないとなると凄く悲しい、あれを見て笑うのが好きだった
あの時とは全く環境が違うとは言えFNSのIGLは半端なかったしメンバーもえぐすぎた
ストリーマーとして人気が出ていた中でs0mと一緒に復帰したことが尊敬できる
OPTEC PAUSEとかいう汚い戦術は一生忘れない
晩年はメタの関係で苦戦こそすれ、偉大な選手だよな…本当にお疲れ様でした
それはそうとしてこれでNRGが成績良くなったらおもろい
ここのコメント欄で1人もアンチがいないってすごいことよな。FNSお疲れ様そしてこれからはウォチパ芸人としてMVPをとってくれw
OTジャッジbuyブッ刺さりも忘れないしスプリットでワンマガ外したのも忘れない
おつかれい
最近のNRG見てジジイなんしてんねんww味方撃ってるがなwwって笑ってたけど引退するって聞くとなんでこんな寂しいんだよ…
レジェンドがまた1人居なくなったよ…
ネタにはされるけど愛されてるよなFNS
お疲れ様だ
ウォチパも楽しみにしてる