「VCT Pacific 2025 Stage 1」グループステージ全日程が終了、DetonatioN FocusMeがBOOM Esportsに敗北、Team SecretはRex Regum Qeonに今大会初勝利を挙げる
4月21日、「VCT Pacific 2025 Stage 1」グループステージ全日程が終了しました。第1試合ではDetonatioN FocusMeがBOOM Esportsに0-2で敗北、第2試合ではTeam SecretがRex Regum Qeonに2-1で勝利を収めました。
グループステージを終え、プレイオフ進出8チームは以下の通りとなりました。
プレイオフ進出チーム
- BOOM Esports
- DRX
- Gen.G Esports
- Paper Rex
- Rex Regum Qeon
- TALON
- T1
- Nongshim RedForce
VCT Pacific 2025 Stage 1 – グループステージ試合結果
Group Alpha
順位 | チーム | 勝敗 | マップ | ラウンド |
---|---|---|---|---|
1 | BOOM Esports | 5-0 | 10-2 | 154-111 (+43) |
2 | DRX | 4-1 | 9-4 | 152-123 (+29) |
3 | Gen.G Esports | 3-2 | 7-5 | 139-109 (+30) |
4 | Paper Rex | 2-3 | 7-7 | 153-149 (+4) |
5 | Global Esports | 1-4 | 2-8 | 77-122 (-45) |
6 | DetonatioN FocusMe | 0-5 | 1-10 | 82-143 (-61) |
Group Omega
順位 | チーム | 勝敗 | マップ | ラウンド |
---|---|---|---|---|
1 | Rex Regum Qeon | 3-2 | 8-5 | 148-126 (+22) |
2 | TALON | 3-2 | 6-6 | 115-116 (-1) |
3 | T1 | 3-2 | 7-6 | 140-136 (+4) |
4 | Nongshim RedForce | 3-2 | 7-6 | 142-127 (+15) |
5 | ZETA DIVISION | 2-3 | 6-6 | 119-136 (-17) |
6 | Team Secret | 1-4 | 4-9 | 124-147 (-23) |
- DetonatioN FocusMe|0-2|BOOM Esports
- フラクチャー:8-13
- アセント:6-13
- Rex Regum Qeon|1-2|Team Secret
- ヘイヴン:15-13
- アセント:5-13
- ロータス:9-13
大会スケジュール
Week1
3月22日(土)
17:00 DetonatioN FocusMe|0-2|Global Esports
20:00 T1|2-1|ZETA DIVISION
3月23日(日)
17:00 DRX|2-1|Paper Rex
20:00 TALON Esports|2-1|Team Secret
3月24日(月)
17:00 Gen.G Esports|0-2|BOOM Esports
20:00 Nongshim RedForce|2-1|Rex Regum Qeon
Week2
3月29日(土)
17:00 ZETA DIVISION|2-0|Team Secret
20:00 T1|2-0|Nongshim RedForce
3月30日(日)
17:00 Gen.G Esports|2-1|Paper Rex
20:00 DRX|2-0|DetionatioN FocusMe
3月31日(月)
17:00 TALON Esports|0-2|Rex Regum Qeon
20:00 BOOM Esports|2-0|Global Esports
Week3
4月5日(土)
17:00 Gen.G Esports|2-0|DetonatioN FocusMe
20:00 Rex Regum Qeon|2-0|ZETA DIVISION
4月6日(日)
17:00 Paper Rex|1-2|BOOM Esports
20:00 TALON Esports|2-1|Nongshim RedForce
4月7日(月)
17:00 DRX|2-0|Global Esports
20:00 T1|2-1|Team Secret
Week4
4月12日(土)
17:00 Nongshim RedForce|2-0|Team Secret
20:00 DRX|1-2|BOOM Esports
4月13日(日)
17:00 T1|1-2|Rex Regum Qeon
20:00 Gen.G Esports|2-0|Global Esports
4月14日(月)
17:00 TALON Esports|0-2|ZETA DIVISION
20:00 DetonatioN FocusMe|1-2|Paper Rex
Week5
4月19日(土)
17:00 Paper Rex|2-0|Global Esports
20:00 T1|0-2|TALON Esports
4月20日(日)
17:00 DRX|2-1|Gen.G Esports
20:00 Nongshim RedForce|2-1|ZETA DIVISION
4月21日(月)
17:00 DetionatioN FocusMe|0-2|BOOM Esports
20:00 Rex Regum Qeon|1-2|Team Secret
出場チーム・ロスター一覧
Group Alpha
- DRX
- MaKo / Flashback / free1ng / HYUNMIN / BeYN
- Gen.G
- t3xture / Karon / Munchkin / yoman / Foxy9
- DetonatioN FocusMe
- Meiy / Art / Akame / Jinboong / gyen / SSeeS
- Paper Rex
- d4v41 / f0rsakeN / mindfreak / Jinggg / something / PatMen
- Global Esports
- kellyS / Kr1stal / Papichulo / UdoTan / PatrickWHO / Deryeon
- BOOM Esports
- BerserX / famouz / Shiro / NcSlacher / dos9
Group Omega
- T1
- iZu / stax / Sylvan / Meteor / BuZz / carpe
- TALON Esports
- Crws / Jitboys / Primmie / thyy / killua
- Nongshim RedForce
- Dambi / Francis / Ivy / marganet / Persia
- Rex Regum Qeon
- xffero / Estrella / Jemkin / monyet / Kushy
- Team Secret
- JessieVash / Jremy / invy / 2GE / Wild0reoo
- ZETA DIVISION
- Dep / SugarZ3ro / CLZ / SyouTa / Xdll
VCT Pacific 2025 Stage 1|開催概要
- 開催日程:2025年3月22日-5月11日
- 開催地:韓国・ソウル
- 出場チーム:12チーム
- 大会形式:
- グループステージ:3月22日-4月21日
- 2グループ制、シングルラウンドロビン形式、全試合Bo3
- 各グループの上位4チームがプレイオフ進出
- 1位はアッパー準決勝シードを獲得、2-3位はアッパー1回戦から、4位はローワー1回戦からスタート
- プレイオフ:4月26日-5月11日
- ダブルエリミネーション方式、全試合Bo3(ローワーファイナル、グランドファイナルのみBo5)
- 上位3チームがMasters Torontoに進出(6月7日-22日にカナダ・トロントにて開催)
- グループステージ:3月22日-4月21日
- 配信リンク:
コメント
コメント一覧 (139件)
artの引退試合感動しました!!!!!
アカデミーだから全敗は当たり前
Artの平均ACSは135でクラッチ率0%、ちなみに叩かれてた時のcrowでさえ160は超えてた
「いばにんは叩かれた時のcrowと同じ状態」って言ってる人Xで見かけたけど、さすがにオーディン謎ピークfd量産ティルト男とフィジが足りてなかっただけの人とどっちがやばいか明らかやな
crowはプレイオフ勝ち抜けない+championsで通用しないで叩かれてたからレベルが違うんだよな
Stage2で暴れてくれることを祈ろう!!頑張れ!!!!
GGEZ
このチームに唯一1マップ取られたチームがあるらしい
artくん最強!最近ずっと1番輝いて見えてるよ!!art君にしか目が行かないよ。最高!これからも応援しないね!
DFMよりマシなチームは再編するのに全敗のDFMは再編しないだろうなあ
これで再編なしならすぐに資格剥奪してほしい
2027年まで待ってられない
結局meiyもずっと沈んだままだったな…
今日割とまともだったろ
aspasじゃねえんだから多少の浮き沈みは許容してやろうぜ
Aspasもダメな時は言うてあるし、期待もあるかもだけど厳しすぎるよね
ステージ1で唯一取れたマップはprx相手の1マップだけw
【祝砲】Art選手が7マップぶりの二桁キル達成
結局いつもの定位置なんすわ
gyenのピストルラウンド悔しすぎたな、前半はVC聞いてみなきゃチーム内の情報わからんけど後半はマジでパチンコに負けた。ドンマイすぎる。
ただgyenはkickoffと比べてVC面もプレイ面も成長がえげつないしインタビューを聞いてても応援したいと思える選手だからこれからも頑張ってほしい。
gyenきゅん大しゅき……
🌱
アカデミーも全敗だし今年は良いとこなしだな
Pacific2年で4勝のdfm
Pacific1stageで5勝のboom
超えてくスピードエグすぎ
正統に権利を勝ち取ったチームがちゃんと結果出してるのいいね
dfm採用したやつ日本アンチだろ
弱いとかじゃなくて世界レベルに全く追いついてないだろ
どうせVCTに日本の視聴者のお金なんて大して落としてないんだから、VCJでエンタメVALOしててくれ
tier1チームで通用するのはsugar、dep、akame、meiy、tenten、次点でxdll、gyenくらいだけどvcjで通用しそうな選手は誰がおるん?自分あんまvcj見ないから教えて欲しい
AACE、かえで、やつか
フィジカルならAACE最強
韓国人だけど、NFXのeKoとEsperanzaは強いと思います。
センチ使ってる時のじんぶんも十分通用してるだろ
?
エアプさんちゃんと試合みてね
TSにも勝てないだろこのチーム
artのスタッツがとんでもないことになってるわ
いつもの日本帰ってきたな。ZETAやDFMが勝って流れがきてる中で知識の共有、ゲームレベルの発展に力入れなかった時点で終わりよ。
いつもの時間切れまで競技ごっこする界隈になっちまったらCSGOの頃の二の舞かー。残念過ぎる。
足の引っ張り合いが日本の美徳ですから
DFMはどうでもいいけどオフライン会場の人が気の毒だったわ
半分DFMの身内だろうけど
いつもが早すぎるだけなんだけど今回記事遅くなかったか?誰も期待してないのわかってたからなのかな
何年同じことするんだ
2回目の全敗とか恥すぎるだろ
clz、artでもtier1で活躍するIGLになれなかったの絶望感あるわ
今のvcjの有望なIGLがjoxjo、blackwiz、gon、misayaでなのもあって来年更新されるかも微妙だし
artはきついけどclzはまだ可能性かんじるけどな
clzは後半頑張ってたからstage2次第
フィジカルあるしクラッチもする
Lazを戻せ
その中なら普通にclzが一番だと思う
joxjoがtier1レベルの高速valoをやれるのかどうかはわからないけど、流石に他のメンバーがclzよりマクロ上って言う奴いたらランク低いと思うわ
joxjoはいけるだろ
DFMその選手獲得してませんでした?w
なんかもうチーム崩壊してない?
まるで連携取れてなかったしいろいろヤバいんじゃないか
boomはtier2に落ちる可能性があるのにdfmはいつまでもtier1に残れるような制度は普通におかしいと思うんだけどね
商業的に考えたら何もおかしくねえよ
商業的に考えてもおかしいだろ
こんなチーム()誰も応援しねえだろ笑
応援してる盲目女とバカ男がいるんだよ察してやれよ笑
結果残さないでスポンサーが付き続けると思ってるなんて脳みそお花畑だな
スポンサーがVALOだけ観て決めてると思うのか?
企業価値や理念を評価してスポンサードするし、あくまでもVALOはその一部にすぎない
その上で実際に価値があるか否かは別の話
もうフィジ弱IGLが許される時代じゃない…
メンツは強いんだからフィジ弱よりiglがささってないことのほうが問題だろ
強い?
メンツも正直しょぼいだろ
上振れて中の下くらいが関の山だし
akameがツイートしたDFMメンバーの写真に
artじゃなくてSSeeSが写ってるのは何かを暗示しているんでしょうか・・・
akameってKRチームではさすがにやってけない?
全然いけるっしょ
知ってた。
まあboomが負けるわけないよな。
去年のお遊び大会でprxに勝って勘違いしてたファン達は今どんな気持ち??
お遊び大会でPRXには勝ってないしなんなら負けてるよ、エアプっさん恥ずかしい
1回勝ってるぞ 決勝でボコられてるから勘違いは意味わかんないけどな
オフライン組ってtier1に来てくれる可能性低いって聞いたんだけど本当?敗退したチームのiglだと、reita、popogachi、anthem、brian、brofeld、janとか他にもいるだろうけど、ひたすら試すしかないよね。
DFMの試合見るより天井のシミ数えてた方が面白い
2023のときも然り、シーズン途中でチームが完全に崩壊するのって裏方に結構非があると思っちゃうんだけど
裏方に問題なきゃ全敗なんてしないよ
二年メロフォ雇い続けるチームがなに考えてるかなんてさっぱり分かんないけどね
メンタルコーチとアナリストしか居ないからartがコーチ兼任してる
アカデミーの扱いもぞんざいだし、valorantに金掛けたくないんだろうな
あー、試合やってたんだ?笑
結局いつものDFM
ティルト癖と攻めオーディン、テホでFDしてセットもできない。なんだこれ
FK0 FD4
FD減らせて偉い Artは成長している
メンバー変わるかなstage2までに
オフライン終わってからだと練習期間1ヶ月くらいしかないけど
どうせチャンピオンズいけないんだから来年まで練習と考えて早く入れ替えて欲しい
もうArtに消費する時間勿体ないまである
安定のDFM
DFMだけは裏切らない
何気にMeiyのFK4もヤバくない?
デュエリストとは
artさん凄い🫵😳
日に日に成長してる👊😭
もしかして結果出してなくてメンバー変えてないのDFM,GE,TS,ZETAだけ?
完全においてかれてるやん
俺も結果でないならきちんと再編やれという意見には大賛成だけど、
そのラインナップは当期の結果でなかったチーム集めてるだけやんけとは思う
GEは選手かえてるじゃん
大真面目に現状Pacificで一番強いのBOOMじゃないか?
普通にそう思う
そうだよ
あれ?これ3勝2敗が4チーム並んだってことは、その場合マップの取得差、次にラウンドの取得差になるからtalon4位でlowerからになるのでは?
何を言ってるんだお前は?
たぶんあれだと思うぞ
同じ勝ち負けで並んだチームが3つ以上出たら直接対決の結果で順位決まるみたいなのが無くなるみたいな話あったからだと思う
どこからそんな話が?
一昨日のZETA1位説とかその辺くらいからじゃね
4チーム並ぶと直退判定はなくなるぞ。
あれかな?まずは勝ち点同じチーム同士のマップの取得差ってことなのか?それだと
rrq 2、talon 1、t1 -1、ns -2だから辻褄が合う。
なんにしても主のコメントが意味不明なのは変わらなくて草
なんか知らんけど結局TLN2位T13位NS4位で確定したみたいだぞ
結局DFMがギリ勝てそうだったのがPRXだけだったか
こりゃダメダメすぎるわ
とりあえずartはマジでもういいよ。お疲れさん
DFMは毎回期待を裏切らないな
そこだけはZETAより評価できる
草
誰も全く期待してないし予想通り過ぎる結果だから皆慰めモードで草
こんだけ酷いと逆に批判無くなるんだな
ZETAはまだ期待されてるってことや、頑張れ!
0-5の今、あの薄ら寒い入場パフォーマンス()を自分達でアーカイブ見返してみてほしいわ
多分本人達は気にしてないよ
仮にも協議の”プロ”を名乗る人間が勝利ゼロの結果を気にしてないんだとしたらもう救いようがないね
悔しいとか恥ずかしいとか一切無いんだ?
すごいね
文章の1部を切り取って揚げ足とるの頭悪すぎだろ 大失敗して気にしないとかお前の人生じゃないんだからさw
パフォーマンスがダサいとかそんなこと本人たちは気にしてないと思うよって文章なの読み取れない?
コメ主がアホなのは置いといて入場が寒いのは気にしたほうがいいと思うぞ
寒いかは置いといて、この読解力のなさは教会なんだろうな
日本語下手すぎるw
Artも調子よくないけど、
まじで裏方早く変えてほしい。
TOのときコーチ陣ほぼ無言やん。artに負荷かけすぎでしょ。art疲労でtiltしてるし。メロフォのノートも真っ白だし。今の所どんなフィジ強連れてきても、おっさん2人のお飾り老害コーチが何もしないから勝てるわけがない
見た目に反してノーザンって結構若かったきがする
そういうチーム方針なんだろ
お前が言ってる文句をぶつける先は多分artだろ
どう考えてもこの方式を要求してんのはいばにんだろ
変なことしてArtの爆弾が爆発しないようにコーチもビクビクだろうな
TSに最後の最後でハシゴ外されて草
RRQとTSの試合おもしろすぎた。まさかTSが勝つとは
コメ欄がすでに焼け野原になってるから誰も言及してないけどTSが大胆な構成出してジャイアントキリングしてるのすごすぎる
secretは昔もだけど、格上に強い。一年前も、二年前もpacificトップに勝ってる。
マリカでいうトゲゾーこうらみたいなもん。
なんの解説だよw
TSがジャイアントキリングするチームだからって今回の勝利がすごくないわけじゃないだろ
勝ててなかった期間も考えろ
TSは元々地力はあるし、尚且つグループステージ敗退確定して吹っ切れたのもあってRRQに勝てたんだろうな
TS公式がちょっと前に同じ全敗仲間としてdfmと握手してる画像上げてたのに最後の最後で裏切るのワロタ
アートがヤバすぎてベイトデュエで割と酷いスコアしてるめいくんがバレてないの助かる
Meiyはリアル立ち回りもうまい 困ったら匂わせでファンネル飛ばせるし
Meiyは既に辞める準備のためにbijuに媚びて軍団入りさせてもらってる
Meiy軍団といい沖縄といいbiju界隈といい炎上という意味で目立つメンバーばかりだが
5戦で1mapしか取れないのってart1人の問題なのか?IGLが機能しないと不利対面になりやすいのはわかるんだけど他の4人は問題ないんか?
もちろん他も問題だけど(人文もartの陰に隠れて結構やばい)、artのフィジカル的に4v5で毎ラウンド戦ってるようなもんで、それを補えるマクロがあるわけでもないならartがいるせいで負けてると言わざるを得ない
artが飛び抜けて酷いだけで他のメンバーもコーチも全員酷いのは皆わかってるやろ
でなきゃ1マップ取るのがやっとの0勝なんて結果にはならんわ
まぁ人文artはアカンね
なんか自信喪失したのかmeiyも最近微妙だよな、過去だったら初段頭当ててただろう場面でもかなり外してる
振り返るとZETAは一番いいタイミングでTS、Talonと当たったと思う
TSは初戦Talonに壊されてウェイレイ使って迷走してたし
Talonは身内の不幸でIGL交代してた
オフシーズン大会とキックオフで浮かれてイキりまくってた時期が嘘みたいな戦績
まぁgyenの育成期間だったんだし ようやった方がでしょ
あとはArtのiglが機能してないならsesssさん入れてakameにigl 全員でアイデア出す形にしよう
すまん流石に俺がDFM入った方が強いわ
ランクは荒野王者
meiyも全盛期過ぎて終わりだし、akame以外いらん。コーチも代えろ
「zetaもプレイオフ行けないからdfmと同じってことだよ〜zetaキッズほんとダサいよね」←うおw
誰もプレイオフどうなるかの話しないな…
少なくともBOOMかRRQのどちらかはMasters来るだろうけど韓国チームは何チーム出られるかな
日本の選手層で世界で通用しそうなの本当に一握りなんだな
2027年に再審査とは言わずDFM落としてZETAに日本代表が集中するところが見たいな
そもそも今度の再審査で招待枠が減るらしいから場合によっては日本チームの招待枠0になる可能性もなくはないからなぁ
流石に日本という一大マーケットポイ捨てするようなアホじゃないやろ
多分
2023-2025リーグで2勝しかしてないんか
他地域でもここまで酷いのはなかなか無いんじゃない?
キックオフの2勝があったわ
それでも4勝かあ
DFMの2年をBOOMが一瞬でこえてったの笑えないよな
よっ日本一!
こっかprxは5連勝して、masterのシード権を取るだろうな。
prxが12チームのmastersのシード権を逃したことは一度もないので。
今のprxが勝てそうなの dfm.ge.zeta.tsだけだから無理。
初戦敗退だと思う。
tsには普通にマクロ負けすると思うが
まだtlnの方がスタイル的に相性は良さそう
仕込みコメントお疲れ
PRXはDFMに1マップ取られてる時点でもう駄目な感じがすごい
VCJのsp2終わってsp3のadvanceステージが始まるのに1ヶ月半近くあるし、その間に補強できないかな