「VCJ 2025 Split 1 Main Stage」Day11 – REJECTがNOEZ FOXXを3-1で下す、グランドファイナルはRIDDLE vs REJECTに決定

2月17日、国内公式大会「VALORANT Challengers Japan 2025 Split 1」のMain Stage Day11が行われました。
本日の試合では、REJECTがNOEZ FOXXに3-1で勝利、グランドファイナルへ進出しました。敗れたNFXは今大会3位での敗退となりました。グランドファイナルはRIDDLE vs REJECTで2月18日17時から開始予定となっています。
VCJ 2025 Split 1Main Stageでは、Split 1 Advance Stageを勝ち抜いた6チームに加え、VCJ 2024 Split 3の上位4チームであるRID / NFX / IGZ / BCS、さらにZETA / DFMのアカデミー部門が加わり、総勢12チームがSplit 2 Main Stageへの出場権およびサーキットポイントをかけて戦います。
VCJ 2025 Split 1 Main Stage|Day11 試合結果
- REJECT|3-1|NOEZ FOXX
- フラクチャー:15-13
- スプリット:13-10
- アビス:7-13
- バインド:13-9
VCJ 2025 Split 1 Main Stage トーナメント表
アッパーブラケット
Day1 – 1/29(水) / Upper Round1
- M1:SCARZ|2-1|CREST GAMING Zst – 16:00
- M2:MURASH GAMING|2-0|DetonatioN FocusMe ACADEMY – 19:00
Day2 – 1/30(木) / Upper Round1
- M3:Sengoku Gaming|1-2|FENNEL – 16:00
- M4:REJECT|2-1|ZETA DIVISION ACADEMY – 19:00
Day3 – 2/4(火) / Upper Round2
- M5:BC SWELL|0-2|SCARZ – 16:00
- M6:RIDDLE ORDER|2-1|MURASH GAMING – 19:00
Day4 – 2/5(水) / Upper Round2
- M7:IGZIST|0-2|FENNEL – 16:00
- M8:NOEX FOXX|1-2|REJECT – 19:00
Day7 – 2/12(水) / Upper Semifinals
- M13:SCARZ|0-2|RIDDLE ORDER – 16:00
- M14:FENNEL|1-2|REJECT – 19:00
Day10 – 2/16(日) / Upper Finals
- M19:RIDDLE ORDER|2-0|REJECT – 16:00
ローワーブラケット
Day5 – 2/6(木) / Lower Round1
- M9:IGZIST|0-2|CREST GAMING Zst – 16:00
- M10:NOEX FOXX|2-0|DetonatioN FocusMe ACADEMY – 19:00
Day6 – 2/11(火) / Lower Round1
- M11:BC SWELL|1-2|Sengoku Gaming – 16:00
- M12:MURASH GAMING|2-1|ZETA DIVISION ACADEMY – 19:00
Day8 – 2/14(金) / Lower Round2
- M15:CREST GAMING Zst|1-2|NOEZ FOXX – 16:00
- M16:Sengoku Gaming|2-0|MURASH GAMING – 19:00
Day9 – 2/15(土) / Lower Quarterfinals
- M17:SCARZ|1-2|NOEZ FOXX – 16:00
- M18:FENNEL|2-0|Sengoku Gaming – 19:00
Day10 – 2/16(日) / Lower Semifinals
- M20:NOEZ FOXX|2-0|FENNEL – 19:00
Day11 – 2/17(月) / Lower Finals
- M21:REJECT|3-1|NOEZ FOXX – 17:00
グランドファイナル
- RIDDLE ORDER vs REJECT – 17:00
出場チーム・ロスター
- RIDDLE ORDER – VCJ 2024 Split 3 1位
- Caedye / yatsuka / Seoldam / JoxJo / Minty
- NOEZ FOXX – VCJ 2024 Split 3 1位
- eKo / BlackWiz / Esperanza / thiefy
- IGZIST – VCJ 2024 Split 3 2位
- oitaN / Yamada / popogachi
- BC SWELL – VCJ 2024 Split 3 2位
- sakura / Jan / Allen / Jerry / Jinbey
- Sengoku Gaming – VCJ 2025 Split 1 1位
- misaya / nobita / Gwangboong / kippei / Yuran
- SCARZ – VCJ 2025 Split 1 1位
- Yoshiii / Anthem / L0B / Medusa / Zepher
- REJECT – VCJ 2025 Split 1 1位
- BRIAN / muto / take / Hate / Sayaplayer
- MURASH GAMING – VCJ 2025 Split 1 2位
- Tonbo / Absol / Reita / Ask / TENNN
- FENNEL – VCJ 2025 Split 1 2位
- GON / Aace / Hals / MrTenzouEz / neth
- CREST GAMING Zst – VCJ 2025 Split 1 2位
- sakurai / Brofeld / bazz / KEN / Kapi
- ZETA DIVISION ACADEMY
- Falk / HoneyBunny / KillAA / Solluzy
- DetonatioN FocusMe ACADEMY
- Lucky / mimi / Sota / taru / kuro
VALORANT Challengers Japan 2025 Split 1|大会概要
- 開催日程:1月16日-2月18日
- Advance Stage:1月16日-1月21日
- Main Stage:1月29日-2月18日
- 出場チーム:22チーム
- 大会ルール:
- Advance Stage
- 3グループ制のダブルエリミネーション方式
- 全試合Bo3
- 各グループ2チーム、合計6チームがMain Stage進出
- Main Stage
- ダブルエリミネーション方式
- 全試合Bo3、ローワーブラケット決勝とグランドファイナルのみBo5
- 上位4チームがSplit 2 Main Stage進出、下位6チームがSplit 2 Advance Stage進出
- VCJ 2024 Split 3の上位4チーム(RID / NFX / IGZ / BCS)にはアッパーブラケット2回戦からのシードが付与
※アカデミーチームとして参加するZETA / DFMは成績に関係なく各SplitのMain Stageから出場できるものの、サーキットポイントは付与されず、AscensionおよびSplit 3 Playoffには参加できないという特別ルールが設けられています。
- Advance Stage
コメント
コメント一覧 (70件)
thiefy雑魚すぎて草だっちゃwww
その雑魚すぎるヤツがいるチームに負けたFLママさんはお帰りください
大口叩いた翌日に敗退www
大口叩いといてフラクチャー逃げた挙句ストレート負けしたFLの方がダサいやろ
あの、どっちもダサいです…
どう考えても他所のチームにケツ拭いてもらったFENNELの方がダサいの草
勝手にケツ拭かないでください
激ダサチームのファン同士仲良くしろよ笑
RID以外全部おんなじケツだよ
スプリットの大歯茎1v3クラッチにNFXの限界を見た
まあRCもそっち側のチームではあるけど
takeを抱えても2位までいけるレベルの低さ
頑張ってる奴を馬鹿にするな!
アクが強そうなメンバー多くて、takeで薄まって良い感じになってる説はある
世界一のフラクチャーに勝った宇宙一のフラクチャーが負けちまった…
いや違うぞ
昨日出さなかったことでフラクチャーが世界一の可能性を残したんだよ
シュレディンガーのフラクチャーや
4マップやって日本人でチームMVP取れたのがアビスのYowamuのみ
もう韓国の下部リーグだろこれ
4マップの合計レーティングはYowamu1位だけどな
むとつよい
頭は弱い
wizがもう少し撃ち合い強かったら3-0で終わってそうな内容
takeおわってんな
試合みてないだろ
Sayaの敵弱すぎる
フラクチャー落としたのがデカすぎたな
Yowamuはランクでも普通にMeiyにいい勝負してたし、取って正解だったと思う
FLはコーチの反省の意を込めてフラクチャーBANしただけで宇宙一より強い可能性あるからw
RID.RC.NFX
韓国人がデュエしてるチームが勝ち上がるVCJ最高や
今更だよ21年sp3から23年sp1を除き、少なくともトップ2のどちらかには外国人デュエリストがいたよ
まぁridは普通にカエデも担えるけどな
sayaとmutoが強い日は勝てる
saya全マップMVP凄いな
なんかここぞとばかりにマコンボルトの使い手がコメントしてるな
マンコさんお汁ベチャベチャにしてこの時を待ってたんや、許してやってくれ
3-0あっただけに悔しいだろうね
muto3年連続国内2位確定じゃん
すご
正直日本人で1番過小評価されてる
BrianもMutoもクソガキなのが勿体無い
実力もない頭も悪いクソガキ問題児やからしゃーない
実力はギリあるけど性格がクソ悪い元ZETAガキのあいつを見習ってほしいよな
biju配信の弄られ枠と化してしまったtake
やっぱりeko頼りだったか
デュエが全ロールで一番重要だからデュエに最強助っ人置かないチームバカです
Thiefy過大評価すぎたなドンマイ
Yowamuマジで期待できるな。頑張ってくれ
thiefy負けてもインタビューでハキハキ喋ってて気に入ったわ、コイツおもしれえ
正直日本リージョン勝つくらいならKRのエイマー引っ張ってきてデュエリストさせるのが手っ取り早い
でも不思議なことにTier1の両チームで特に通用してる日本人はMeiyとDepという日本人デュエリストなんだよな
だからこそ僕はAbsolに多大な期待している
国籍関係なくデュエリストの方が有利な撃ち合いが多いからそうなるだけだよ
撃ち合って後他のエージェントより下がりやすいしチームで勝つために勝負させるのは基本デュエリストになるから全然不思議じゃないよ
つまりスコア出しやすいデュエ並みの活躍が他ロールでも出来るprimmieみたいなのがガチのバケモンだよ今回のvcjだとcaedyeとかになるか
Riddleが3-0で勝って終わりだろもうvaloは盛り上がらんわ
レベル高い試合みたいならtier1見ればいいしVCJはもっとエンタメに寄せてほしい
アイドルだしダンスのレッスンでもさせるか?
takeアドバンスで悪い意味で話題になってたからどんなもんなんやろって思ったらメインステージ言うほど悪くなかったやん
でもスタッツ見たらちゃんとACS最下位だったわ草
メインステージってよりここ2戦が悪くなかっただけでそれより前の試合は微妙だったからな
このyowamuを取らなかったチームあるってまじ!?
もうそれ飽きた
効いてるねぇ効いてるねぇ
あ、ちなみに飽きてないので続けてもらって大丈夫ですよー
マジ知らんのやがtier1?
riddleはデュエもIGLもkrだからねぇ
勝たなきゃ行けないから仕方ないけど元ZETAアカの子らをデュエIGLとして育成させて欲しかったわ
NOEZのインタビュー見てたけど、kr勢日本語ペラペラやんすげえ
ekoもしかしてGenG出戻りある?
ない
本当にないと思う
というか一回tier1で失敗してるし、VCJと違ってVCTはあの時よりどんどんインフレしてるから無理だろ
マジでレベル低~www
RIDはマジでやらずに手を抜いて少し大会盛り上げてねwww
FLとの決勝の時みたいに?
もう今やkrいなきゃ全く成り立たんゲームやね
なんでだろ?
元からやろ
なんだかんだで毎年RC強いな
RID>>>>RC>NFX>SZ>CGZ>FL>SG>BCS>MRG>その他って感じのパワーバランスかな
RID一強過ぎるのとFLの運が良すぎるね
見てる感じSZの方が四位に相応しいんだけどSZは運が悪かったね
FLよりゼタアカの方が強そう
4jpにもまったく同じ文面のコメあるの笑う
NFXは良くやったよ
正直この大会が始まるまでは3位になるなんて思ってなかった
良い意味で予想を裏切ってくれたし、Sp2に期待するわ