「VCJ 2025 Split 1 Main Stage」Day10 – RIDDLEがREJECTを下しグランドファイナル進出、NOEZ FOXXがFENNELに勝利しローワーファイナルへ―FLはベスト4で敗退

  • URLをコピーしました!

2月16日、国内公式大会「VALORANT Challengers Japan 2025 Split 1」のMain Stage Day10が行われました。

本日の試合では、RIDDLE ORDERがREJECTに2-0で勝利、NOEZ FOXXがFENNELに2-0で勝利しました。RIDDLEはグランドファイナル進出、NOEZ FOXXはローワーファイナル進出となりました。REJECTはローワーブラケットに回り、FENNELは今大会ベスト4での敗退となりました。

VCJ 2025 Split 1Main Stageでは、Split 1 Advance Stageを勝ち抜いた6チームに加え、VCJ 2024 Split 3の上位4チームであるRID / NFX / IGZ / BCS、さらにZETA / DFMのアカデミー部門が加わり、総勢12チームがSplit 2 Main Stageへの出場権およびサーキットポイントをかけて戦います。

目次

VCJ 2025 Split 1 Main Stage|Day10 試合結果

  • RIDDLE ORDER|2-0|REJECT
    • フラクチャー:13-6
    • アビス:13-2
  • NOEZ FOXX|2-0|FENNEL
    • ヘイヴン:13-9
    • ロータス:13-9

VCJ 2025 Split 1 Main Stage トーナメント表

アッパーブラケット

Day1 – 1/29(水) / Upper Round1

  • M1:SCARZ|2-1|CREST GAMING Zst – 16:00
  • M2:MURASH GAMING|2-0|DetonatioN FocusMe ACADEMY – 19:00

Day2 – 1/30(木) / Upper Round1

  • M3:Sengoku Gaming|1-2|FENNEL – 16:00
  • M4:REJECT|2-1|ZETA DIVISION ACADEMY – 19:00

Day3 – 2/4(火) / Upper Round2

  • M5:BC SWELL|0-2|SCARZ – 16:00
  • M6:RIDDLE ORDER|2-1|MURASH GAMING – 19:00

Day4 – 2/5(水) / Upper Round2

  • M7:IGZIST|0-2|FENNEL – 16:00
  • M8:NOEX FOXX|1-2|REJECT – 19:00

Day7 – 2/12(水) / Upper Semifinals

  • M13:SCARZ|0-2|RIDDLE ORDER – 16:00
  • M14:FENNEL|1-2|REJECT – 19:00

Day10 – 2/16(日) / Upper Finals

  • M19:RIDDLE ORDER|2-0|REJECT – 16:00

ローワーブラケット

Day5 – 2/6(木) / Lower Round1

  • M9:IGZIST|0-2|CREST GAMING Zst – 16:00
  • M10:NOEX FOXX|2-0|DetonatioN FocusMe ACADEMY – 19:00

Day6 – 2/11(火) / Lower Round1

  • M11:BC SWELL|1-2|Sengoku Gaming – 16:00
  • M12:MURASH GAMING|2-1|ZETA DIVISION ACADEMY – 19:00

Day8 – 2/14(金) / Lower Round2

  • M15:CREST GAMING Zst|1-2|NOEZ FOXX – 16:00
  • M16:Sengoku Gaming|2-0|MURASH GAMING – 19:00

Day9 – 2/15(土) / Lower Quarterfinals

  • M17:SCARZ|1-2|NOEZ FOXX – 16:00
  • M18:FENNEL|2-0|Sengoku Gaming – 19:00

Day10 – 2/16(日) / Lower Semifinals

  • M20:NOEZ FOXX|2-0|FENNEL – 19:00

Day11 – 2/17(月) / Lower Finals

  • M21:REJECT vs NOEZ FOXX – 17:00

グランドファイナル

  • RIDDLE ORDER vs M21 Winner – 17:00

出場チーム・ロスター

  • RIDDLE ORDER – VCJ 2024 Split 3 1位
    • Caedye / yatsuka / Seoldam / JoxJo / Minty
  • NOEZ FOXX – VCJ 2024 Split 3 1位
    • eKo / BlackWiz / Esperanza / thiefy
  • IGZIST – VCJ 2024 Split 3 2位
    • oitaN / Yamada / popogachi
  • BC SWELL – VCJ 2024 Split 3 2位
    • sakura / Jan / Allen / Jerry / Jinbey
  • Sengoku Gaming – VCJ 2025 Split 1 1位
    • misaya / nobita / Gwangboong / kippei / Yuran
  • SCARZ – VCJ 2025 Split 1 1位
    • Yoshiii / Anthem / L0B / Medusa / Zepher
  • REJECT – VCJ 2025 Split 1 1位
    • BRIAN / muto / take / Hate / Sayaplayer
  • MURASH GAMING – VCJ 2025 Split 1 2位
    • Tonbo / Absol / Reita / Ask / TENNN
  • FENNEL – VCJ 2025 Split 1 2位
    • GON / Aace / Hals / MrTenzouEz / neth
  • CREST GAMING Zst – VCJ 2025 Split 1 2位
    • sakurai / Brofeld / bazz / KEN / Kapi
  • ZETA DIVISION ACADEMY
    • Falk / HoneyBunny / KillAA / Solluzy
  • DetonatioN FocusMe ACADEMY
    • Lucky / mimi / Sota / taru / kuro

VALORANT Challengers Japan 2025 Split 1|大会概要

  • 開催日程:1月16日-2月18日
    • Advance Stage:1月16日-1月21日
    • Main Stage:1月29日-2月18日
  • 出場チーム:22チーム
  • 大会ルール:
    • Advance Stage
      • 3グループ制のダブルエリミネーション方式
      • 全試合Bo3
      • 各グループ2チーム、合計6チームがMain Stage進出
    • Main Stage
      • ダブルエリミネーション方式
      • 全試合Bo3、ローワーブラケット決勝とグランドファイナルのみBo5
      • 上位4チームがSplit 2 Main Stage進出、下位6チームがSplit 2 Advance Stage進出
      • VCJ 2024 Split 3の上位4チーム(RID / NFX / IGZ / BCS)にはアッパーブラケット2回戦からのシードが付与
        ※アカデミーチームとして参加するZETA / DFMは成績に関係なく各SplitのMain Stageから出場できるものの、サーキットポイントは付与されず、AscensionおよびSplit 3 Playoffには参加できないという特別ルールが設けられています。
  • マウス
  • キーボード
  • モニター
  • ヘッドセット
  • マウスパッド
  1. 家電 ストア
  2. 家電 ストア
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. ゲーミングマウス
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. PC Game Pass キャンペーン
  16. 家電 ストア
  17. 家電 ストア
  18. 家電 ストア
  19. PC Game Pass キャンペーン
  20. PC Game Pass キャンペーン
  1. 家電 ストア
  2. 家電 ストア
  3. ゲーミングキーボード
  4. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. PC Game Pass キャンペーン
  14. ゲーミングキーボード
  15. PC Game Pass キャンペーン
  16. ゲーミングキーボード
  17. 家電 ストア
  18. ゲーミングキーボード
  19. 家電 ストア
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ヘッドセット
  2. ヘッドセット
  3. ヘッドセット
  4. ヘッドセット
  5. 周辺機器・アクセサリ
  6. ヘッドセット
  7. ヘッドセット
  8. ヘッドセット
  9. ヘッドセット
  10. ヘッドセット
  11. ヘッドセット
  12. ヘッドセット
  13. 周辺機器・アクセサリ
  14. ヘッドセット
  15. ヘッドセット
  16. ヘッドセット
  17. 周辺機器・アクセサリ
  18. ヘッドセット
  19. ヘッドセット
  20. ヘッドセット
  1. 家電 ストア
  2. 家電 ストア
  3. 家電 ストア
  4. 家電 ストア
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. 家電 ストア
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. クレードル・ドック
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. 家電 ストア
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (179件)

    • フラクチャーbanしてあのザマなのまじで最高だわ
      Eulerさんは負けるチームを作るのが上手いですね〜

    • FENNELのここがすごい!
      ・AaceとtenzouはAIMが良い
      ・Halsは捨て駒扱いされてもめげない!
      ・nethは肌が綺麗!
      ・GONはストリーマー
      ・Eulerはvaloplantが上手い

  • マクロ酷すぎてまともにエリア取れてないのに振り回そうとする割に刺さってないし
    これで韓国勢よりフラクチャーが強いって流石に…
    valoのコーチじゃなくてR1でも出たらいいのに、ギャグセン高いよ

  • 結局NFXのフラクチャーにビビって逃げた挙句ピックしたヘイヴン落としてストレート負けは芸術点高すぎる

  • RIDの2MAP10キャラ美しい
    もうちょっとキャラ増えたらBO3で同じキャラ使えない縛り大会みたい

  • 世界一のフラクチャーを自分たちでBANしてたのが草なんよw
    絶対ekoにビビったw

  • どう見てもNFXの方が上手かったです。FENNELさん実力負けです。今まで勝ててたのはZETA行った3人が個人技でどうにかしてただけです。

  • tier1落ちの元イニシのデュエに破壊されるVCJってほんとにレベル高いんか?

  • 去年から「自分らマクロチームです」みたいな顔して個人のフィジカルでなんとかしてたのがメンバー弱体化で完全に露呈したな

    • ZETAがtier1でガッツリマクロ負けしてるのもいい裏付けになってるの悲しいね

    • 戦術だけ考えてて自己評価高いのかね
      去年も判断悪くてマクロ負けしてたのをフィジで解決してたのにな

  • 世界一うまいフラクチャーを自分たちから
    BANって八百長試合かよ。つまんね

      • Eulerって理論値で構成決めてんだろうけど実測値で考えないと勝てるチーム作れないと思うんだよね選手だって完璧な機械じゃないんだから

        • ロータスヨルは理想値もそんなに高く見えないけどな
          ただ迷走してるだけに見えるわ

        • そもそもの理想すらズレてるんだろうなと思うわ
          裏の裏をかこうとして結局普通寄りの構成に倒されてる感

        • ロータスヨル成功してるG2とも構成違うしほんまに何がしたいんだか

  • コーチも含めてマクロ負けしてるという事実を受け入れない限り同じような結果になりそう…

  • 正直NOEZここまで来るとは思ってなかったわ。ekoが爆発してからマジでノリノリになってるし明日のローワーファイナルもRCにリベンジしそうな勢いあるわ。

      • アセンション行くより負けた方が個人としてはtier1に引き抜かれやすいしそれはなんとも言えんくね

      • アセンションで良いとこまで行って負けるより、FENNELに入ってサクッと負けて早いうちからTier1のスカウト待った方が道は近そうだしね

    • 色気出したってかチーム内ロールで揉めたのもあるんじゃね
      センチ枠が結局カエデになってヤツカがフレックスやってるの見ると思うところはある

      • 3人とも割と何でもできるけどやっぱ好みとかここを伸ばしたい評価されたいってのはあるんだろうな

        • 社員雇用やめればいいだけなんだけどね
          普通のチームは個人事業主として契約してるから

        • 蛆虫って嫌韓で右寄の奴多そうだしどうだろ
          まあ勝ったらいつも通り掌返すか

      • あとReitaが外国人入れてIGLすんのしんどいって言ってるからゲーム内とゲーム外どっちもだな
        メデュくらい話せるレベルじゃないと入れなそう

  • vcjレベル低すぎるからもっと外国人増えて欲しいんだけど
    スミスジェムキンクリスタルizuいたとき面白かったし
    一流の日本人もいないし当たりに弱いソフトなJリーグ見てるみたい

  • 結局去年のノーセプからデュエ変えただけでこれなんだからfennelがかなり弱体化したな
    でも核の3人がtier1で通用してないから日本人はもう

  • 上手いチームが順当に勝ったって内容だったな
    ピストルラウンド運良く取れただけで実際はラウンド差以上に実力差あったな

    • 他全部3マップ目まで言って接戦だったしな
      反論しようもない事実
      予選ではFLがSZに負けてるわけで組み合わせ運大きいわ
      CGZだって相手次第ではもっと上これたかも

      • CGZはミクロ詰めたら良くなりそう
        コンペティティブみたいなピークして撃ち合って負けるシーン多くてもったいない

    • thiefyがインタビューで語ってた「なんか王者面してるけど…」は正直うっすら思ってた人多い気がするわ
      少なくとも直近のアドバンスステージでSZにタコ負けしてるのに依然としてRIDに勝てるのはFLしかいない!みたいな意見をよく目にして疑問だった

  • VCJで勝ち上がる絶対条件
    KR勢を入れましょう!
    ただ、、二人入れたぐらいではアセンションで本場に破壊されるんですけどね…

  • 改めて見ると去年は一昨年に比べてレベル下がったとか言われてたけど、外国人含めて強い新人がそれなりに出てたのに
    今年は去年強かったやつがいくらか抜けてメンバーシャッフルしただけなんだよな

  • ロール的にピッタリなyowamuをトライアウトで落としてロール問題で滅茶苦茶になってるチームがあるらしいんですが

    • モクってほどモクで使われてねぇじゃんyowamu
      ほぼサブデュエだし、NTH時代にモク起用だった時はお世辞にもメインレベルじゃなかったぞ
      BCSでもBABOでも頭角出せたのはデュエだしな

      • Nth時代微妙だったからまさかデュエで化けると思わなかったわ
        今はeKoのデュエからサブデュエだけどさ

  • thierfy口だけじゃないのいいわ
    まじでNFXいいチームだ
    フラクチャーでリドルと戦ってほしいw

  • 上手くやろうとしすぎてグダグダになって負けるの典型的な日本チームって感じで観ててまじでイライラするわ

  • wizもthiefyも尖ってるからインタビューおもろかったよ
    見てない人は見たほうがいいよ

  • RIDDLEのこの仕上がりなら普通にアセンション優勝できそうじゃね。BOOM SPG消えてDSGも解散したし去年強かった所で言うとNAOS FSぐらいしか残ってない

    • tier1のチームもアセンション加わるから成績次第でboom、NS落ちてくるでしょ

    • 韓国の上位選手がアセンションに出れないアカデミーに吸われてるのが日本勢からすると結構でかいわ
      まぁなんだかんだRIDぐらい強いチームは出てくるだろうから簡単には勝てないと思うけど

      • 言うほど上位か?
        DRXacはまだしも結構中途半端なのばっかだと思うぞ
        特にT1なんか去年からそうだけどただの内部スクリム相手として置けるレベルのやつしかおらんし

        • 現時点だと韓国のアカデミー3つとも全部プレイオフ圏内じゃん
          まぁDRXとGenGは育成目的ぽいけど、T1アカデミーは普通のチームだったらアセンション優勝候補になるぐらい強いでしょ

        • チームが上位って意味じゃなくて選手がってことね
          TENTENとかmootieとかは別に上位じゃないし

        • Tentenはvck でACS1位なんですよ…
          なんなら韓国のtop3全員アカデミーの選手だし

  • RCはメンバー変わってもチーム内雰囲気相変わらず暗くて笑う
    mutoかbrianが下げてるのか?

  • プロレスもあるだろうけど流石にあの発言は選手もイライラしてたんだろうな

  • thiefyのプロレスほんますこ
    普通にイニシとして改造成功してるし頑張れな~

  • thiefyはどっかのコーチみたいに鍵垢でコソコソ影口言わないから好感持てるわ
    トラッシュトークをよく分かってる

  • RCはMUTOキャリーチームだからMUTOがあのパフォーマンスじゃどうにもならん
    NFXのが有利に見える

  • FLマジでロータスの構成なんだんだろな
    ヨルテホブリーチならわかるけどヨルテホフェイドってシナジーもないしブリーチいないから一生Aメイン取れないっていう
    相変わらず構成で足引っ張ってるな
    あとサブ垢

  • 「世界一」のフラクチャーなんでBANしたんだろう?
    不思議だね~世界一なのにね~

  • プロレスっていう意味合いもあるだろうけど、あの2人普通にブチギレてね
    そのくらいのことをあのコーチはしでかしてしまったっていうことだね

    • 元々ズバッと言うのもあるし、実際に戦っていないコーチにあんな舐めた事言われるのは流石にムカつきそう。その2人は昔からいるから韓国チームへのリスペクトもあるだろうし。

  • ネスってベテランだけどあんま頼りにならん感あったけど
    インタビュー時に負けたのにエースがちょけてるの叱ったのは良かったな

    FLで良かったのはこれだけ
    あとテンゾウのフィジ

      • 少なくともロータスはあの糞構成じゃフェイドがリスクあるピークしなきゃ行けないのは仕方ないぞまじで

        • ロータスがどうとかじゃなくて、去年からそういう特徴持ってない?

        • 言葉足りなかったけどテンゾウはめちゃくちゃ強いし、
          なんらそのフィジカルで救ってる場面のほうが多いとおもうけど、完璧目指すならそこだなあって感じなんだ

        • 完璧とか言ってるレベルのチームじゃないし今やれることやった結果だと思うけど

        • ミニマップ見ようね
          リスク取らないとスキル入れられて死ぬ未来しか見えないのにサイト引きこもりして何もせず4ねって言いたいのかな?

      • エントリーデュエ軽視しがちなEulerのチームに置いてデュエがヘイト取らないからtenzouがピークするのはチーム方針だと思うよ

        • マジでEulerってなんでエントリーデュエの扱い雑なんだろな、エントリーデュエを大切にするNFXに負けて少しは自分の考えのおかしさに気づいて欲しいわ

  • RiddleってAace抜けて弱くなったのに余裕で勝ててるの見るとVCJのレベルだいぶ下がったんだな

    • aaceほどじゃないけどmintyも十分強いだろ
      あのタイミングで拾えたの奇跡ってレベル

    • 現実逃避したいやつらが元FLの3人を下げがちだけど間違いなくVCJじゃ上澄みだったからな 
      そいつら上あがってLAZ引退hiroroN復帰せずじゃこうなる

    • アセンション終わりのタイミングって考えたら補強としては十分だったと思う
      VCJのレベルが下がってるのはガチ

    • Aace>mintyは正直否定しづらいからな
      ロールはわりと分かりやすくなったけど、去年の方が強いと思う

  • 実際これくらい言われて当然なんだよなぁ…それくらいあのコーチの発言は舐め腐ってた

    • 誰が言ってんのか知らんけどGONなんてVCJIGLの中でも格下やろ
      Misaya Joxjo Blackwizより引き出しが少なすぎる

  • Riddleはこれで公式戦13連勝か
    日本チームの中だと今のところ敵はいなさそうだ

  • リドルが仕上がってるんじゃなくてVCJのレベルがどんどん落ちていってるから相対的に強く見えるだけじゃね
    tier1で通用しなかった奴らの墓場になりつつあるし、それなりに日本シーンを支えてきた年寄り達が露骨にパフォ出せなくなってきたし

  • アセンションでVCJのレベル低いのバレちゃうからもうアセンション出るのやめてJリーグで行こうぜ。
    Tier1に日本2チームいたらもう充分やろ

    • 1チームで十分なのでどっちかはtier2に落とそう
      そんでvcj1位になったチームとtier1に残ったチームで昇格残留戦する

      • 2チームないとだよ?
        1チームは韓国人入れてガチのチームもう1チームは負け前提のアイドルチーム昔も今もそうじゃないの?

        • ガチのチームってどこにあんの?
          もしかしてDFMのこと言ってるつもりだったりする?

        • ZETAオワコンすぎてアイドル売りするしかなかったし仕方ないだろ

  • 王者面してるのは選手じゃなくてコーチなのに選手にヘイトいくの可哀想だわ、RCの選手が言うならまだ分かるけど。NOEZも去年の事があるからふぉい含めて好きじゃないし選手もこんなんなら応援する気失せる。最初からないけど。

    • GONのファンガの内輪ノリ、普通にIGLdiffでHalsが死んでるのにそれをHalsのミスだと思ってるやべえヤツら
      気づけ、wizのIGLに格付けされた事に

  • 信者が負けるにつれて韓国人批判とかしだすのマジで気悪かったわ
    まぁマコン問題だったりthiefyへの殺害予告だったりするアホどもにこんなこと言っても仕方ないけども

  • なんか有名なチームだけで最強だと思ってる盲目ファンが多くない?
    riddleに対抗できるのはfennelだけだとかよく見たけどマクロにおいてもミクロにおいても勝てる未来見えなかったけどな
    なんならSZとかにも全然負けるレベルじゃないか?

    • FENNELだけNFXに2-0のボロ負けだから、逆の山にいたら普通に7位くらいで負けてたと思う。SGとMRGを狩っただけの雑魚

    • なんならZETAアカとかにも負ける可能性あるぞ
      そんくらいFLの完成度低すぎた

      • ぶっちゃけ完成度で言えばRID以外全部低い
        NFXがここ2試合くらいで仕上がりつつあるけど

  • RCはBCS解散ならjan狙った方が良いんじゃね
    BrianがフレックスIGLは負担でかすぎる
    hate悪くないけどhiroron取れるなら火力下がらんし

  • GONはもうストリーマーいけば?
    全然撃ち勝てないし所々めちゃくちゃ甘えた動きしてピック取られるし対してIGLも上手くないしいいとこないだろ

  • 両方文字通りの完敗だったからな~
    RCはメンバー編成がSP1直前だったからまだしも、FENNELは去年の10月末から3か月何やってたの?って感じ

  • フィジカルで誤魔化してところが崩壊したらまぁそうなる
    いつもショウタやディルのクラッチで4ラウンドぐらい誤魔化してたじゃん

  • 今の低レベルVCJでFLメンツって個人個人みたら上の方だと思うからやっぱコーチ含め裏方の罪重いと思うわ

  • 見てて思ったけどやっぱIGL差凄いんだなプロは
    逆にフィジカルはチーム単位での差はあんまりないんだろうなとも思った
    RID以外は練度とかで順位変わる程度の差なんだろな上位チームは

  • 裏垢でT1DRXにも勝てるとか大言壮語しておいてフラクチャーbanしたの本当にダサいを通り越して惨めすぎる
    VJCだけでなくAPCにすらリスクペクト欠いた発言しておいて僕たちじゃ勝てませーんでbanまでして更に負けるってthiefyじゃないがプライドあったら恥ずかしくて二度とVALORANTシーンに顔出しできないレベルだわ

コメントする

特定の個人や団体に対する誹謗中傷や攻撃的なコメントはご遠慮ください。皆様が気持ちよく利用できる場を保つため、礼儀を守った投稿をお願いいたします。不適切な内容は削除させていただくことがございます。


目次