配信技研、2023年10月の日本ゲーム配信視聴ランキングを発表。1位は「GTA5」、上位TOP5にARK、スイカゲーム、VALORANTがランクイン

配信技研は11月10日、日本のゲームカテゴリでのライブ配信から視聴時間順に上位20タイトルを算出した2023年10月のライブ配信視聴ランキングを発表しました。
先月、日本語で発信されたゲームカテゴリのライブ配信から、視聴時間順に上位20タイトルです。
— 配信技研 (@GikenTV) November 10, 2023
(期間:2023年10月, 集計:Giken Access)
詳しくはブログより。https://t.co/ZGFbuftcjh pic.twitter.com/CTm19lwdR4
目次
ゲームタイトル ライブ配信視聴ランキング
これらのデータは、配信技研が提供する国内ライブ配信に特化したデータ解析ツール「Giken Access」から集計。2023年10月1日-31日の間に、日本語のゲームライブ配信から視聴時間順に上位20タイトルを抜粋したランキングとなります。

10月のランキングでは、1位に新作のリリースが囁かれる「グランド・セフト・オートV」がランクイン、総視聴時間は1,574,838,330分(約2,600万時間)を記録しました。
続いて2位には、オープンワールド恐竜サバイバルアクションの「Ark: Survival Ascended」、3位にそのリマスター版である「Ark: Survival Evolved」、4位には配信界隈を中心に流行中のパズルゲーム「スイカゲーム」がランクイン、5位に「VALORANT」が続く結果となりました。
- グランド・セフト・オートV
- Ark: Survival Ascended
- Ark: Survival Evolved
- スイカゲーム
- VALORANT
- Apex Legends
- ストリートファイター6
- リーグ・オブ・レジェンド
- ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
- Minecraft
- スプラトゥーン3
- 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
- モンスターストライク
- 原神
- スーパーマリオブラザーズ ワンダー
- Dead by Daylight
- Escape from Tarkov
- Among Us
- ペルソナ5 ザ・ロイヤル
- Rust
あわせて読みたい


「Razer Black Friday ’23」が11月22日-12月12日に開催。Viper V2 Proが20%OFF、人気70製品以上...
Razerは、人気製品70製品以上を対象とした期間限定セール「Razer Black Friday '23」を2023年11月22日-12月12日に開催することを発表しました。 https://twitter.com/Ra...
あわせて読みたい


「VALORANT Champions 2023」出場選手の使用デバイス一覧 / 使用率ランキング
本稿では、VALORANT国際大会「VALORANT Champions 2023」(2023/08/06-26) にて、出場選手が使用していたゲーミングデバイスを掲載しています。 万一、内容に誤りがある...
Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年12月22日価格 : ¥15,509新品最安値 :¥15,300
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥10,980新品最安値 :¥10,980
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年10月13日価格 : ¥23,100新品最安値 :¥23,100
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年03月26日価格 : ¥4,719新品最安値 :¥4,801
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年05月30日価格 : ¥11,027新品最安値 :¥8,980
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年11月24日価格 : ¥17,780新品最安値 :¥17,780
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,300新品最安値 :¥3,300
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年10月07日価格 : ¥9,915新品最安値 :¥6,300
- ゲームダウンロード発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥7,900新品最安値 :¥7,900
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年09月06日価格 : ¥2,590新品最安値 :¥2,590
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥8,800新品最安値 :¥10,000
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥21,100新品最安値 :¥21,100
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,200新品最安値 :¥1,200
- ゲームダウンロード
- ゲーミングキーボード
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年10月07日価格 : ¥17,707新品最安値 :¥17,707
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥42,000新品最安値 :¥42,000
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,500新品最安値 :¥17,500
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年09月17日価格 : ¥26,818新品最安値 :¥26,500
- ゲーミングキーボード
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥6,034新品最安値 :¥4,500
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥33,309新品最安値 :¥33,309
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲームダウンロード
- ゲーミングキーボード
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,000新品最安値 :¥16,000
- すべてのゲーム
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,599新品最安値 :¥13,599
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年08月25日価格 : ¥7,766新品最安値 :¥7,766
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント発売日 : 2022年11月10日価格 : ¥19,950新品最安値 :¥19,950
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年02月06日価格 : ¥11,482新品最安値 :¥5,475
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥32,727新品最安値 :¥32,727
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥39,273新品最安値 :¥28,669
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥19,499新品最安値 :¥19,499
- ディスプレイ発売日 : 2019年03月07日価格 : ¥22,800新品最安値 :¥18,468
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥22,320新品最安値 :¥22,320
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,999新品最安値 :¥13,999
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥14,199新品最安値 :¥14,199
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥10,699新品最安値 :¥10,699
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥25,800新品最安値 :¥19,890
- ディスプレイ
- ディスプレイ
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2021年02月12日価格 : ¥63,544新品最安値 :¥63,544
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,980新品最安値 :¥17,980
- ディスプレイ発売日 : 2023年08月25日価格 : ¥22,320新品最安値 :¥22,320
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月28日価格 : ¥131,091新品最安値 :¥131,091
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥42,999新品最安値 :¥42,999
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥7,051新品最安値 :¥6,910
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,899新品最安値 :¥15,060
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,264新品最安値 :¥3,500
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月25日価格 : ¥10,348新品最安値 :¥10,348
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,573新品最安値 :¥4,570
- ヘッドセット発売日 : 2022年07月21日価格 : ¥9,597新品最安値 :¥9,405
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,727新品最安値 :¥2,700
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,490新品最安値 :¥7,950
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥24,700新品最安値 :¥22,800
- ヘッドセット発売日 : 2020年08月27日価格 : ¥21,180新品最安値 :¥12,455
- ゲーム用ヘッドセット発売日 : 2018年05月10日価格 : ¥17,927新品最安値 :¥17,800
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,750新品最安値 :¥1,675
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月29日価格 : ¥11,600新品最安値 :¥4,642
- ヘッドセット発売日 : 2019年07月26日価格 : ¥7,823新品最安値 :¥7,710
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年09月15日価格 : ¥1,500新品最安値 :¥1,500
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,036新品最安値 :¥3,036
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,960新品最安値 :¥1,960
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥4,764新品最安値 :¥4,764
- ゲームダウンロード発売日 : 2017年09月21日価格 : ¥17,555新品最安値 :¥17,555
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,061新品最安値 :¥4,730
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥6,036新品最安値 :¥5,976
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥13,519新品最安値 :¥13,500
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年08月05日価格 : ¥2,700新品最安値 :¥3,696
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥15,598新品最安値 :¥15,598
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥31,646新品最安値 :¥31,646
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥1,720新品最安値 :¥1,720
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,260新品最安値 :¥3,260
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,580新品最安値 :¥6,580
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,280新品最安値 :¥4,280
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,140新品最安値 :¥3,140
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,260新品最安値 :¥2,189
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,719新品最安値 :¥2,719
目次
コメント
コメント一覧 (33件)
あんだけオワコン言われてたAPEXとたいして変わらなくて泣いた
ヴァロも大会やストリーマーイベントで必死に稼いでるだけだからね
普通のゲームみたいに一か月空白期間あったら爆死してるだろうな
別にエペそんなにオワコンじゃないしエペ一強の日本でオフシーズンで何もない時期にこんだけ数字取れるのすごいだろw どんだけvalo下げしたいん?
エペは今までのシーズンでsteam接続数最低だし終わった終わったって言われ続けて順調にユーザー減ってる
正直FPSストリーマーはやることないから惰性でエペヴァロやってるだけだな
新しいゲームきえしたら両方一気に終わるんだろうな
valoは接続数非開示にしてるの上手いよね
オワコン化進んでも騒がれなくても済む
今の接続数多分相当やばいぞ
それが出なくてはや3年
エペまだ同接全然多いし過去最低ってどこからだよwあとvaloは月2800万人で2021年の2倍になってるんですがw
valoストリーマー達がフルパじゃないとvaloやる気起きないわwって言いまくってる事実
みんなでゲームする楽しみの方が大きい時点でvaloの終わりは始まってる
?フルパで楽しいなら良くね
ソロで楽しめないなら、人が集まらないならvaloを配信する選択肢がなくなるわけで割と致命的やろ
見てる未プレイもその発言に引っ張られる可能性もあるわけだし、少なくともポジティブな要素はない気がするわ
なんか楽しい要素何一つなくなったエペガキが長文返信してて草
冬休み中に国語の勉強をしような
GO2が新規の取り込みはダメそうだからな
fpsは暫くヴァロエペだろうな
新規どころか猛者ニートたちにすらやめられてるゲームだからなあ
valoの株を奪うどころか勝手に自殺しちゃった
交流のついでにヴァロやってた人たちがArkとGTAに流れた
流石にしょうがなくねそれはarkも今までかなり過疎ってたし
最近フォトナがまた盛り上がってるらしいけど(笑)
盛り上がってる(ランキング外)
フォトナの層はswitchのガキどもだからここと比べるのはむずくね?
ヴァロあんだけ大会とかイベントやってAPEXと変わらないのかよ
10月はオフシーズンで絵しかいないcrカップくらいしかイベントなかったけどw
何が見えてたんだ?
エペもヴァロも落ち目なのは間違いないが、あれだけ覇権だのブームだの騒いでたスト6の数字の方が悲惨だな
覇権とか言ってたのは無知なやつだけだろ
なんならスト6は海外が悲惨で全然流行ってない
格ゲーやからしゃあないであと落ち目なのは間違いないはずやのにオフシーズン中5位の視聴率取れてますがw
しかもスト6はプロリーグや大会の配信とかあってこれだからな
宣伝費だけは凄そうだが実態はこんなもんだ
まじかオフシーズンですらないのかよ
スト6のプロリーグ名前も聞いたことなかったけど見てみたらijlもびっくりのオワコンぶりで草
CRカップだのRFNだので盛り上がったみたいな風潮あったけど、大会本番だけ視聴者数が跳ね上がって普段のランクや練習配信はその3分の1も見ないのが現実だからね
配信に不向きすぎるコンテンツだよ格ゲーは
11月はホロライブがやってるからある程度数字伸びるんじゃない?
結局日本はゲームの人気じゃなくて誰がやってるかが大事ってことだ
オワコンCS2おじさんどこ・・・?
海外で流行ってるなら別に問題ないだろ
valoのソロもまぁまぁ萎えることあるけどapexのソロもなかなかだよ
どっちもどっち
ソロよりデュオ、トリオ、フルパのほうが楽しいのは仕方ないVC必要なゲームだもん
スイカゲーム最強!