「VCT PACIFIC 2023」Week3が終了。ZETAが2勝目、DRXとGen.Gが3勝0敗で1-2位、Week4ではZETA対DFMの日本代表対決が予定

4月10日、VALORANTアジア地域リーグ「VCT 2023 PACIFIC LEAGUE」のWeek3が終了しました。
Week3終了時点におけるリーグ順位は、「DRX」「Gen.G」の韓国勢がそれぞれ3勝0敗で1-2位、東南アジア勢の「Team Secret」「Paper Rex」が2勝1敗で3位/5位、韓国「T1」は2勝1敗で4位としています。日本代表として出場している「ZETA DIVISION」は、Week3でGlobal Esports相手に2勝目を挙げ2勝1敗で6位に、「DetonatioN FocusMe」はいまだ0勝と苦しい状況が続いています。
VCT PACIFIC Week4は4月15日-17日に開催。16日にはZETA DIVISION vs DetonatioN FocusMeの同リージョン対決が予定、日本代表同士のプライドをかけた戦いに大きな注目が集まります。
目次
VCT PACIFIC – 試合結果(Week3終了時点)


スクロールできます
順位 | チーム | W-L | MAP | ラウンド差 |
---|---|---|---|---|
1 | DRX | 3-0 | 6-0 | +33 |
2 | Gen.G | 3-0 | 6-1 | +19 |
3 | Paper Rex | 2-1 | 5-2 | +24 |
4 | T1 | 2-1 | 4-3 | -3 |
5 | Team Secret | 2-1 | 4-4 | +9 |
6 | ZETA DIVISION | 2-1 | 4-4 | -5 |
7 | Rex Regum Qeon | 1-2 | 3-4 | -4 |
8 | Global Esports | 0-3 | 2-6 | -9 |
9 | DetonatioN FocusMe | 0-3 | 1-6 | -26 |
10 | Talon Esports | 0-3 | 1-6 | -38 |
Week1
- ZETA DIVISION|0-2|DRX
- T1|2-1|Global Esports
- Paper Rex|2-0|DetonatioN FocusMe
- Team Secret|2-1|Talon Esports
- Rex Regum Qeon|0-2|Gen.G
Week2
- ZETA DIVISION|2-1|Rex Regum Qeon
- Talon Esports|0-2|T1
- Team Secret|2-1|Paper Rex
- Gen.G|2-1|DetonatioN FocusMe
- Global Esports|0-2|DRX
Week3
- Rex Regum Qeon|2-0|DetonatioN FocusMe
- T1|0-2|Paper Rex
- ZETA DIVISION|2-1|Global Esports
- Talon Esports|0-2|DRX
- Team Secret|0-2|Gen.G
VCT 2023 PACIFIC LEAGUE|開催概要
- 主催:Riot Games
- 開催地:韓国・ソウル(Sangam Colosseum、Jangchung Arena)
- 開催期間:2023年3月25日-5月28日
- 参加チーム:10チーム
- 大会形式:
- リーグ戦:3月25日-5月16日
- 全試合BO3 / シングルラウンドロビン
- 上位6チームがプレイオフに進出、下位4チームが敗退
- プレイオフ:5月19日-28日
- BO3 / ダブルエリミネーション
- ローワーファイナル / グランドファイナルのみBO5
- 上位3チームがMasters、Championsの出場権を獲得(4位-10位はPACIFIC LCQへの出場権を獲得)
- リーグ戦:3月25日-5月16日
- 賞金総額:25万米ドル(約3,400万円)
- 配信時間:日本時間 土曜日 / 日曜日 / 月曜日 18:00-
- 配信リンク:
Twitch:https://www.twitch.tv/valorant_jpn
YouTube:https://www.youtube.com/@VALORANTjp
AfreecaTV:http://afreecatv.com/valorantjp
あわせて読みたい


「VCT 2023 PACIFIC LEAGUE」試合日程・結果一覧【随時更新】
2023年3月25日-5月28日にかけて行われる、VALORANTアジア地域リーグ「VCT 2023 PACIFIC LEAGUE」の試合日程・試合結果の一覧を掲載しています。 【VCT 2023 PACIFIC LEA…
Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年12月22日価格 : ¥15,509新品最安値 :¥15,300
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,827新品最安値 :¥9,827
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年03月26日価格 : ¥5,027新品最安値 :¥4,960
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年05月30日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥11,600
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,230新品最安値 :¥3,230
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年11月24日価格 : ¥17,600新品最安値 :¥16,200
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年04月21日価格 : ¥990新品最安値 :¥990
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲーミングマウス発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥8,300新品最安値 :¥8,200
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥21,780新品最安値 :¥21,780
- ゲーミングマウス発売日 : 2015年12月04日価格 : ¥2,739新品最安値 :¥2,712
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年09月07日価格 : ¥980新品最安値 :¥980
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥590新品最安値 :¥590
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年06月15日価格 : ¥12,980新品最安値 :¥12,850
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥8,800新品最安値 :¥8,800
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥11,700
- ゲーミングマウス発売日 : 2021年02月12日価格 : ¥7,325新品最安値 :¥7,253
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年04月24日価格 : ¥13,364新品最安値 :¥6,500
- ゲーミングキーボード発売日 : 2023年03月10日価格 : ¥38,736新品最安値 :¥38,736
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥35,982新品最安値 :¥35,982
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥26,800新品最安値 :¥17,200
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,000新品最安値 :¥18,000
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥6,327新品最安値 :¥6,327
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥19,499新品最安値 :¥19,499
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年08月25日価格 : ¥9,055新品最安値 :¥7,335
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥11,999新品最安値 :¥11,999
- ゲーミングキーボード発売日 : 2017年12月23日価格 : ¥10,285新品最安値 :¥8,343
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年12月18日価格 : ¥29,760新品最安値 :¥35,280
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年09月16日価格 : ¥9,355新品最安値 :¥9,355
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年02月06日価格 : ¥12,170新品最安値 :¥12,170
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,699新品最安値 :¥2,699
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,999新品最安値 :¥3,999
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年10月22日価格 : ¥14,980新品最安値 :¥8,480
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月22日価格 : ¥43,273新品最安値 :¥28,998
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥24,321新品最安値 :¥24,800
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥32,728新品最安値 :¥32,728
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥11,407新品最安値 :¥11,407
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2022年07月29日価格 : ¥42,034新品最安値 :¥42,034
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥26,000新品最安値 :¥26,000
- ディスプレイ発売日 : 2023年08月02日価格 : ¥15,734新品最安値 :¥15,734
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2021年08月13日価格 : ¥24,800新品最安値 :¥24,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,990新品最安値 :¥18,990
- ディスプレイ発売日 : 2022年10月14日価格 : ¥23,900新品最安値 :¥23,900
- ディスプレイ発売日 : 2020年03月13日MSI Optix G24C4 ゲーミングモニター VA湾曲パネル スリムベゼル 高い色再現性 フルHD/23.6インチ/144Hz/1ms/FreeSync Premium/HDMI/DP/3年保証価格 : ¥23,200新品最安値 :¥22,504
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥135,000新品最安値 :¥135,000
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,539新品最安値 :¥15,539
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥125,000新品最安値 :¥90,273
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥10,999新品最安値 :¥10,999
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,980新品最安値 :¥18,980
- 周辺機器・アクセサリ
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,899新品最安値 :¥19,899
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,264新品最安値 :¥3,548
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥6,990新品最安値 :¥4,550
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,655新品最安値 :¥7,950
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥24,300新品最安値 :¥19,723
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥45,690新品最安値 :¥37,360
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,764新品最安値 :¥6,484
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,600新品最安値 :¥4,374
- ヘッドセット発売日 : 2019年05月31日価格 : ¥6,480新品最安値 :¥4,600
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥6,380新品最安値 :¥4,600
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,809新品最安値 :¥7,206
- 周辺機器・アクセサリ
- ヘッドセット発売日 : 2021年01月21日価格 : ¥19,400新品最安値 :¥19,400
- マウスパッド発売日 : 2022年09月15日価格 : ¥1,500新品最安値 :¥1,500
- マウスパッド発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥2,899新品最安値 :¥5,270
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- マウスパッド発売日 : 2023年06月29日価格 : ¥4,800新品最安値 :¥4,800
- マウスパッド発売日 : 2017年09月21日価格 : ¥17,300新品最安値 :¥17,300
- クレードル・ドック
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥5,189新品最安値 :¥5,189
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,061新品最安値 :¥5,400
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥15,900新品最安値 :¥6,980
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥32,480新品最安値 :¥32,480
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- 並行輸入品発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,140新品最安値 :¥3,140
- マウスパッド発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥5,798
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,999新品最安値 :¥1,999
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,680新品最安値 :¥2,680
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,000新品最安値 :¥5,717
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年12月24日価格 : ¥3,554新品最安値 :¥3,554
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,260新品最安値 :¥3,260
目次
コメント
コメント一覧 (24件)
talonが覚醒しなきゃプレイオフは行けそう
日本チームどっちも応援してるけど、状況を考えるとZETAに勝ってもらって6位以内入ってほしい。
ただ、DFMはZETAの時だけ120%出し切って勝ちそうな予感がする
正直prxに辛勝したtsにgen gは負けると思ってた。
頼むぞDFM
2チームともプレイオフ行けないのは困る。1チームは行ってもらわないと
ZETAだけには勝ちそうな気配がするDFM
仮にDFMが勝ったらNth優勝した時みたいにまた大荒れしそう
dfmが勝ってもzetaが勝っても荒れそう
ZETA今な感じだとプレイオフには行けそうな感じだな
負けそうな相手はGenGとPRXかな
ただ、TalonはDRX戦を捨てて3デュエとかやってたから確実に勝てそうな試合を取りに来てそうで怖いね
ZETAはTalonに取っても勝っておきたい相手だろうし。
zetaはどんどん調子上がってるからプレイオフはいけそうやな
ZETAは最後の方のT1PRX GEN3連戦どうなるかやなぁ
ZETAにだけ勝ってほか全敗とか言う最強炎上ムーブしたら面白い
普通にあり得るぞ
ZETA戦になるとReitaとtakejにバフ入るからな
これ勝敗数だけ見るとZETA悪くないやんってなるけど、実際のところRRQとGEに勝っただけだからなあ
まともな中堅以上のチームに勝てないとプレイオフ無理なんじゃねって思える
頭抜けてるDRXに唯一2マップとも接戦したGESが中堅以下はないわ
勝敗結果だけ見て試合見てないだろ
ZETAが他の中堅以上に勝つ必要があるのは同意するけど
結局DRX以外にも全敗してる時点で中堅以下に変わりはない。
6/10はプレイオフいけるから、最下位争いグループのDFMとtalonに勝つだけでいいんだぞ
もちろん3位以内は中堅グループにも勝つ必要あるが
下3つがRRQ、GE、DFMで固いからそこ以外にもう1勝すればいいわけだし
Mastersは無理かもだけどT1、TLN、TSのどこかに勝てればプレーオフは全然いけそう
GENG、PRXは厳しいかな…
PRXは相性良いからチャンスあるよ
スミスに壊されるかもしれんけど
GenGは補強前だったら勝てる見込みあったけど神死取ったのかなりハマってるから厳しいね
ZETAは調子上げてるとはいえいつ負けてもおかしくない危うさが残るんよなぁ…流石にプレーオフはいけそうだけど
いつ負けてもおかしくないってのはDRX以外の全てにチームに言えると思うよ
調子良いと見られてたTSもGENに完敗だし、ZETAだけに不安にならなくても良い
ぶっちゃけまだパワーバランスぐちゃぐちゃ感あるからZETAがDFMに負けるのも普通にあり得る
現状DRXとGenGが完成度で抜けてるのは間違いないTS、PRXも全然コケる可能性ある
ZETA もDFMもがんばれ
やっぱりMastersが3枠か4枠かって大違いだよな DRX応援してたけどあの決勝みたら納得せざるを得んが
日本のために負けてくれ、DFM