【VCT LOCK//IN】LOUD、DRXがアルファブラケット決勝へ進出。NRG vs LOUDは2連続OT突入の大激戦に

2月14日から開幕したVALORANT史上最大の国際大会である「2023 VCT LOCK//IN」。DAY6 / 2月20日に行われたアルファブラケット準決勝ではLOUDとDRXが勝利を収め、アルファブラケット決勝進出、大会ベスト4入りを決めました。
NRG vs LOUD / LOUD 2-1 WIN
DAY6:NRG|1-2|LOUD



2022年に何度も対戦が繰り広げられた「OpTic Gaming」と「LOUD」のライバル関係がチームを変えて復活することとなりました。元OpTic Gamingのコアが所属するNRG、LOUDのAMERICAS対決はスプリットからスタート。ダブルデュエリストとダブルコントローラーの構成を用いているLOUDが前半戦は攻めで圧倒、3-9で折り返した後半も4連取を決め、第1マップを取得します。
第2マップは今大会非常に見る機会が多いパール。初のパールお披露目となったNRGはArdiisをレイズとした構成を披露しました。NRG攻めの前半戦は同チームがBサイトの攻略に成功、7-5のリードをNRGが得ます。後半戦はNRGが4連取でリードを広げますが、LOUDも反撃を開始、cauanzinのマルチキルも目立ち、試合はオーバータイムへ突入します。再びBサイトへの攻めを見せたNRGに対し、LOUDが紙一重で解除に成功。追い詰められたNRGはArdiisのすばらしいサイト内での耐え、そして人数不利を覆す決死のエントリーで王手をかけると、この局面でオペレーターを購入した同選手のワンピックで第2マップを取得しました。
13-13. WE GO AGAIN. #VCTLOCKIN pic.twitter.com/UygWEZ8fqb
— VALORANT Champions Tour (@ValorantEsports) February 19, 2023
第3マップのフラクチャーはLOUDが完璧なファーストラウンドを披露、4連取でリードを握ります。NRGもArdiisのブレイドストームなどで反撃に成功し、5-7のLOUDリードで前半戦を終えます。後半のファーストラウンドもLOUDが取得しリードを広げますが、そこからNRGが怒涛の追い上げを見せ、12-11とマッチポイントを取得。NRGが勝利まであと一歩とするものの、新加入のtuyzが1v2クラッチでLOUDを救います。オーバータイムでは両者譲らない戦いを見せ、視聴者の予想を上回るプレイで溢れる非常にレベルの高い戦いとなりましたが、tuyzの再びのクラッチ、会場の声援を受けたLOUDが16-18で接戦を制しました。
DRX vs Talon Esports / DRX 2-1 WIN
DAY6:DRX|2-1|Talon Esports



PACIFIC同士の対戦となった「DRX」vs「Talon Esports」の対戦カード。第1マップはTalonがピックしたフラクチャーとなりました。Talonは今大会素晴らしい活躍を見せているデュエリストのgarnetSの素早いリテイクや、foxzのサイト内での守りなどで4-8のリードを得ます。後半戦はDRXがファーストラウンドを取得し9-8まで追い上げるものの、アルティメットでアドバンテージを取ったTalonが再びリードを獲得、最後はSushiboysの3キルで同チームのピックマップを取得しました。
Overdrive ⚡️⚡️⚡️ @garnetssssssS #VCTLOCKIN pic.twitter.com/jYNCkWiWBU
— VALORANT Champions Tour (@ValorantEsports) February 19, 2023
続く第2マップのアセントではTalonが大胆な戦術でリードを得るものの、ラウンドが進むにつれDRXが得意のセットプレイを成功させます。6-6と互角の折り返しを迎えた後半戦はZestのACEでDRXがラウンドを取得。その後もZestがBサイトで固い守りを見せ、守りで圧倒したDRXが7マップ連取で13-6で第2マップを取得しました。
第3マップはアイスボックス。先日の試合ではDRXがハーバー入りの構成でCloud9に圧倒しましたが、今回の対戦では両チームがハーバー入り構成のミラー対決となりました。はじめの3ラウンドをTalonが取得したものの、Bサイトへの攻めを成功させたDRXがリードを握る展開に。TalonはDRXの設置に対する対策を見せたものの、7-5のDRXリードで前半を終えます。攻守交代の後半戦はファーストラウンドをDRXが取得したものの、Aサイトへの攻めを止めることが出来ず10-10でTalonが追いつきます。しかしながら、staxのマルチキル、BuZzのオペレーターが機能したDRXが13-10でアルファブラケット決勝への進出を決定しました。
The 4K to TIE THINGS UP! @garnetssssssS #VCTLOCKIN pic.twitter.com/q5VcP4ry5J
— VALORANT Champions Tour (@ValorantEsports) February 19, 2023
The PACIFIC SHOWDOWN ends in a @DRX_VS win!!! #VCTLOCKIN #DRXWIN pic.twitter.com/LPC4OXQdx8
— VALORANT Champions Tour (@ValorantEsports) February 19, 2023
LOUDとDRXのアルファブラケット決勝戦は3月3日の午前2時頃から開始します。明日からはオメガブラケットの試合が開幕、日本から出場するZETA DIVISIONは23日午前8時から「Leviatán」と対戦します。




Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年12月22日価格 : ¥17,100新品最安値 :¥17,100
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,198新品最安値 :¥14,198
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年03月26日価格 : ¥5,118新品最安値 :¥5,100
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年11月24日価格 : ¥17,600新品最安値 :¥17,600
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥26,997新品最安値 :¥26,997
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年05月30日価格 : ¥11,111新品最安値 :¥11,111
- ゲーミングマウス発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲーミングマウス発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥6,759新品最安値 :¥6,600
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,600新品最安値 :¥2,980
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,739新品最安値 :¥14,224
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥13,980
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年04月11日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,480
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年12月20日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥13,980
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥11,700
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年03月19日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥24,745新品最安値 :¥20,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥6,098新品最安値 :¥6,098
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥33,000新品最安値 :¥33,000
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年12月30日価格 : ¥14,300新品最安値 :¥14,300
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年02月06日価格 : ¥9,211新品最安値 :¥9,211
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥19,500新品最安値 :¥19,500
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年04月05日価格 : ¥11,114新品最安値 :¥11,114
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年04月24日価格 : ¥11,240新品最安値 :¥11,214
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年08月25日価格 : ¥8,400新品最安値 :¥8,400
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥32,980新品最安値 :¥32,980
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年04月17日価格 : ¥15,800新品最安値 :¥15,642
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年07月21日価格 : ¥10,968新品最安値 :¥7,380
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年10月31日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥19,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年11月10日価格 : ¥19,150新品最安値 :¥19,752
- ゲーミングキーボード発売日 : 2022年12月31日価格 : ¥16,269新品最安値 :¥16,269
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥30,780新品最安値 :¥30,780
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥25,700新品最安値 :¥19,900
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月11日価格 : ¥50,629新品最安値 :¥50,629
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥39,273新品最安値 :¥31,811
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥22,999新品最安値 :¥22,999
- ディスプレイ発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥25,480新品最安値 :¥17,537
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月12日価格 : ¥33,269新品最安値 :¥26,648
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,999新品最安値 :¥14,999
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,999新品最安値 :¥15,999
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥31,800新品最安値 :¥31,482
- ディスプレイ発売日 : 2021年08月13日価格 : ¥32,121新品最安値 :¥26,681
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月12日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥15,711
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月18日価格 : ¥37,800新品最安値 :¥37,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥14,980新品最安値 :¥14,980
- ディスプレイ発売日 : 2020年03月13日MSI Optix G24C4 ゲーミングモニター VA湾曲パネル スリムベゼル 高い色再現性 フルHD/23.6インチ/144Hz/1ms/FreeSync Premium/HDMI/DP/3年保証価格 : ¥24,000新品最安値 :¥24,000
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月03日価格 : ¥59,890新品最安値 :¥59,890
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥44,999新品最安値 :¥44,999
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,999新品最安値 :¥15,999
- 周辺機器・アクセサリ
- ヘッドセット発売日 : 2020年09月17日価格 : ¥13,800新品最安値 :¥13,800
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,600新品最安値 :¥5,544
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥50,980新品最安値 :¥50,980
- ヘッドセット発売日 : 2020年08月27日価格 : ¥26,226新品最安値 :¥25,964
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥4,931
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥7,027新品最安値 :¥7,027
- ヘッドセット発売日 : 2021年01月21日価格 : ¥19,609新品最安値 :¥15,490
- ゲーム用ヘッドセット発売日 : 2022年02月11日価格 : ¥21,000新品最安値 :¥21,000
- ヘッドセット発売日 : 2018年09月24日価格 : ¥3,989新品最安値 :¥3,989
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,980
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,618新品最安値 :¥3,600
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥6,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月29日価格 : ¥12,900新品最安値 :¥7,400
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,421新品最安値 :¥1,830
- ヘッドセット発売日 : 2022年03月04日価格 : ¥9,973新品最安値 :¥24,950
- ヘッドセット発売日 : 2019年05月31日価格 : ¥6,869新品最安値 :¥6,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,036新品最安値 :¥3,036
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年07月02日価格 : ¥12,180新品最安値 :¥11,516
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥4,800新品最安値 :¥4,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,048新品最安値 :¥2,048
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,999新品最安値 :¥1,999
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年11月27日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥2,690新品最安値 :¥2,690
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,061新品最安値 :¥6,060
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2016年09月30日価格 : ¥5,480新品最安値 :¥5,480
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,800新品最安値 :¥9,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥34,900新品最安値 :¥34,900
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,680新品最安値 :¥4,680
- マウスパッド発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,680新品最安値 :¥1,680
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥8,750新品最安値 :¥8,750
コメント
コメント一覧 (13件)
DRXは言わずもがな、LOUDに善戦したGenG、Pati抜きでDRXといい勝負のTalon。
結構pacificリーグでは、最初期待されてないところも強そうやな
GGすぎた
NRG対LOUDは間違いなく今大会ベストバウト
apacリーグはZETAは3位(masters条件)になれる可能性はワンチャンあるかな?1,drx 2,talonときて。dfmは・・・最下位の可能性大。
dfmは来年期待
やっぱりLOUD戦の時の観客クソすぎるわ、マジで応援したくてもできねえ
talonってxiaの時と比べてかなり強くなった印象あるけど何がそんなに変わった?
surfの不安定感がないとことかかなぁ…。正直2022のXIAは不調だったからわからん
チェンバーメタに合わなかった
TSもチェンバーいなくなったからカムバックできるかもな
マジで試合中のCRならーの対立煽りいらん
DFMファンが事実にイライラしてて草
NRG VS LOUD、DRX VS Talon の海外の反応もはよ
LOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUD LOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUD LOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUD LOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUD LOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUD LOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUD LOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUD LOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUDLOUD