「Paper Rexはとんでもなくカオスなチーム」C9 yayが「VCT LOCK//IN」の初戦相手PRXに対する印象、チームの状態についてインタビューで答える

  • URLをコピーしました!

海外メディア「Esports.gg」より、北米地域を拠点に活動するプロゲーミングチーム「Cloud9」に所属するyay選手に対するインタビューが公開されました。

前所属のOpTic Gamingでは世界大会「VCT 2022 Stage1 Masters」で優勝、「VALORANT Champions 2022」では準優勝と輝かしい成績を残し、世界最高の選手と評されることもあるyay選手ですが、今オフシーズンにCloud9へと移籍。2月14日より開幕する過去最大級のトーナメント「VCT LOCK//IN」では、初戦でPACIFIC LEAGUEの「Paper Rex」との対戦が予定されています。

目次

Cloud9 yayインタビュー

以下、Esports.ggより一部引用・翻訳したものを掲載しています。

シングルエリミネーションのトーナメント方式について

yay選手(以下、敬称略):プレイヤー目線で考えたとき、ダブルエリミネーションは優れています。個人的な経験から考えると、どのチームにも調子が悪い日があったり、戦術や強さで人々を驚かせる日があります。言うまでもありませんが、今回の状況では新たなメタ、新たなマップ、新たなエージェント、新たな対戦相手やチームメイトとともに大会に参加することとなります。この大会は今後のチームのパフォーマンスを表すものとはならないでしょう。

初戦の対戦相手であるPaper Rexについて

yay:Paper Rexはとんでもなくカオスなチームです。超アグレッシブで、メタではない戦術を多用することもある。個人的には、トーナメントの後半に対戦したい相手です。いずれにしても、良い試合になることを期待しています。彼らはいつも楽しくプレイしているしね。

Red Bull Home Groundの経験について

yay:チームとしての初めての大会だったので、試合中のチームメイトはどういった感じか、コミュニケーションはどうか、ということを学ぶことができました。負けてしまったのは残念ですが、今後の自信につながりました。

Cloud9での意気込み

yay:今ままで経験した成功を、このチームにもたらす手助けができればと思っています。多くの期待が寄せられているし、皆さんに誇りに思ってもらえるように頑張ります。

新チームでのアジャストについて

yay:OpTic Gamingのロスターでは素晴らしい成功を収めたので、良い思い出がたくさんあります。どのチームもそうだと思いますが、移籍した後はアジャストする必要があります。さまざまなコンセプト、アイディアを持ち込んではいますが、上手くいったことに固執しないようにしています。どんなロスター、リーダーでも、あるチームで上手くいったことが他のチームで上手くいくとは限りません。だからこそ、自分自身にフォーカスして、自分のスタイルを維持しながらベストなものを作ることが重要だと考えています。

関連リンク:C9 Yay on LOCK//IN format, facing Paper Rex and adjusting to Cloud9

あわせて読みたい

Amazon売上ランキング

  • マウス
  • キーボード
  • モニター
  • ヘッドセット
  • マウスパッド
  1. ゲーミングマウス
  2. ゲーミングマウス
  3. ゲーミングマウス
  4. ゲーミングマウス
  5. ゲーミングマウス
  6. ゲーミングマウス
  7. ゲーミングマウス
  8. ゲーミングマウス
  9. ゲーミングマウス
  10. ゲーミングマウス
  11. ゲーミングマウス
  12. ゲーミングマウス
  13. ゲーミングマウス
  14. ゲーミングマウス
  15. ゲーミングマウス
  16. ゲーミングマウス
  17. ゲーミングマウス
  18. ゲーミングマウス
  19. ゲーミングマウス
  20. ゲーミングマウス
  1. ゲーミングキーボード
  2. ゲーミングキーボード
  3. ゲーミングキーボード
  4. ゲーミングキーボード
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. ゲーミングキーボード
  9. ゲーミングキーボード
  10. ゲーミングキーボード
  11. ゲーミングキーボード
  12. ゲーミングキーボード
  13. ゲーミングキーボード
  14. ゲーミングキーボード
  15. ゲーミングキーボード
  16. ゲーミングキーボード
  17. ゲーミングキーボード
  18. ゲーミングキーボード
  19. ゲーミングキーボード
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. 周辺機器・アクセサリ
  2. ヘッドセット
  3. ヘッドセット
  4. ヘッドセット
  5. ヘッドセット
  6. ヘッドセット
  7. ヘッドセット
  8. ヘッドセット
  9. ヘッドセット
  10. ヘッドセット
  11. ゲーム用ヘッドセット
  12. ヘッドセット
  13. ヘッドセット
  14. 周辺機器・アクセサリ
  15. ヘッドセット
  16. ヘッドセット
  17. ヘッドセット
  18. ヘッドセット
  19. ヘッドセット
  20. ヘッドセット
  1. ゲーミングマウスパッド
  2. ゲーミングマウスパッド
  3. ゲーミングマウスパッド
  4. ゲーミングマウスパッド
  5. ゲーミングマウスパッド
  6. ゲーミングマウスパッド
  7. ゲーミングマウスパッド
  8. ゲーミングマウスパッド
  9. ゲーミングマウスパッド
  10. ゲーミングマウスパッド
  11. ゲーミングマウスパッド
  12. ゲーミングマウスパッド
  13. ゲーミングマウスパッド
  14. ゲーミングマウスパッド
  15. ゲーミングマウスパッド
  16. ゲーミングマウスパッド
  17. ゲーミングマウスパッド
  18. マウスパッド
  19. ゲーミングマウスパッド
  20. ゲーミングマウスパッド
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


目次