『VALORANT』は”オーバーウォッチ化”している?アビリティーが飽和した大会でのワンシーンが話題に

  • URLをコピーしました!

「本格派タクティカルシューター」としてリリースされたFPSタイトル”VALORANT”。高い精度の銃撃戦が要求される同タイトルですが、度重なる新エージェントや新アビリティーの追加により、「いずれOverwatchのようになってしまうのではないか」という意見がユーザーから出始めています。

事の発端は、海外のキャスターZescht氏による一件のツイート。

「いやいや、VALORANTは撃ち合い重視のゲームだから。」

一方、VALORANTは

Twitter (@zescht)

韓国のVCTグループステージにて5月29日に行われた、DRX対World Game Starの一戦。1マップ目のバインドでBサイト内に大量のアビリティーが放たれたこのシーンは大きな反響を呼び、ユーザーの間で物議を醸すこととなりました。

↓ 実際のシーンがこちら

Amazon売上ランキング

  • マウス
  • キーボード
  • モニター
  • ヘッドセット
  • マウスパッド
  1. ゲームダウンロード
  2. ゲームダウンロード
  3. ゲームダウンロード
  4. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  5. ゲームダウンロード
  6. ゲームダウンロード
  7. ゲームダウンロード
  8. ゲームダウンロード
  9. ゲームダウンロード
  10. ゲームダウンロード
  11. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  12. ゲームダウンロード
  13. ゲームダウンロード
  14. ゲームダウンロード
  15. ゲームダウンロード
  16. ゲームダウンロード
  17. ゲームダウンロード
  18. ゲームダウンロード
  19. ゲームダウンロード
  20. ゲームダウンロード
  1. ゲームダウンロード
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. ゲームダウンロード
  4. ゲームダウンロード
  5. ゲームダウンロード
  6. ゲームダウンロード
  7. ゲームダウンロード
  8. ゲームダウンロード
  9. ゲームダウンロード
  10. ゲームダウンロード
  11. ゲームダウンロード
  12. ゲームダウンロード
  13. ゲームダウンロード
  14. ゲームダウンロード
  15. ゲームダウンロード
  16. ゲームダウンロード
  17. ゲームダウンロード
  18. ゲームダウンロード
  19. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  20. ゲームダウンロード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ハンドル・ジョイスティック
  2. ヘッドセット
  3. ヘッドセット
  4. ヘッドセット
  5. ヘッドセット
  6. ヘッドセット
  7. ヘッドセット
  8. ヘッドセット
  9. 周辺機器・アクセサリ
  10. 周辺機器・アクセサリ
  11. ヘッドセット
  12. ヘッドセット
  13. ヘッドセット
  14. ヘッドセット
  15. ヘッドセット
  16. ヘッドセット
  17. 周辺機器・アクセサリ
  18. ヘッドセット
  19. ヘッドセット
  20. 周辺機器・アクセサリ
    発売日 : 2021年03月16日
    価格 : ¥7,300
    新品最安値 :
    ¥11,287
  1. ゲームダウンロード
  2. ゲームダウンロード
  3. ゲームダウンロード
  4. ゲームダウンロード
  5. ゲームダウンロード
  6. ゲームダウンロード
  7. ゲームダウンロード
  8. ゲームダウンロード
  9. ゲームダウンロード
  10. ゲームダウンロード
  11. ゲームダウンロード
  12. ゲーミングマウスパッド
  13. ゲームダウンロード
  14. ゲーミングマウスパッド
  15. ゲームダウンロード
  16. ゲームダウンロード
  17. ゲーミングマウスパッド
  18. 並行輸入品
  19. ゲームダウンロード
  20. ゲーミングマウスパッド
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (76件)

      • ネオンのスタン食らったあとフェイドの暗闇食らってその後フラッシュ入れられたら萎えるべ

        • スキルトレードとカウンタースキルの概念を覚えれば苦労しなくなる

        • 初日のエージェント群でもブリーチのスタン入れられてリーア食らってるところにフラッシュとか普通に飛ばせるけど

  • 強い新規エージェントを作り続けないとユーザーは離れてくけど作ってくとアビリティー重視のゲームになっていくジレンマ

    • 別に5人までしか入れられないんだからエージェント増えても同時にサイトに展開されるアビリティは多くならないからなんも変わらないだろ

      • 強い新規=強いアビリティであってアビリティの数なんて言及してないだろ
        あくまでもアビリティの強さがインフレしていって撃ち合い重視じゃ無くなるんじゃないのってことを言ってるんだよこのコメ主は

  • セット大国の韓国で時間ギリギリ全員生存とかいう限られたワンシーンを切り取ってるだけやん。
    スキル加速しすぎっていう主張は理解できるけど、csgoが全て正しくて絶対に正義という価値観が前提にある批判な気がする。
    別のゲームやから優劣はないはずやねんけど。

    • ほんそれ。全部あなたが好きなようにしたら、それCSGOやん。だったら、そっちやってって思う人たまにいる。

  • これスキル数的に言えば大した事ないじゃん
    派手なスキルある分そう見えてるだけだ毎ラウンドこんな状況じゃないだろ

  • 目潰し系が多いから場合によっちゃ何が起こったのか分からないまま殺されてオーバーウォッチのスタン地獄より酷くなる可能性あるな

    • 相手5人しか居ないから何のアビリティ飛んでくるか想定できるし何が起こったかぐらいはわかるだろ。
      君はただフラッシュ避けれないわ喰らった後の動き方も考えてないような雑魚じゃん

  • CSGO脳の海外ニキの発言は見てる人が多いから賛同者が多くいるように見えるだけで、実際老害的な考え方なやつばっかだよ

  • それこそ「アビリティ重視」になるたびに撃ちあい重視になるように調整してるし、しばらくは大丈夫なんじゃないかな

  • ネオンのファストレーンが長いからそう見えるだけで実際は大したことないじゃんこれ
    ファストレーンもすぐ解けるし6秒後には綺麗になってるよ。常にアビリティ満載のOWと比べるのは流石にセンスない

  • 現時点でコメント数24
    正直半分はいつものつまらない馴れ合いだと思ってたけど、ちゃんと発言出来るんだなって驚き

  • このわちゃわちゃがものの数秒で終わってからの静かな打ち合いがいいのよ

  • ワンシーンを切り取ってOWと同じかのように言うのは何だか違う気がする。

  • 「アビリティゲーになった」って言ってる人多いけど、実際はアビリティはナーフされ続けてるんだよな。研究が進んだだけで初期よりアビリティはかなり弱いよ

  • 実際valoとowって共通要素多いよな
    共通スキルあげてったらキリないけど、ソーヴァとハンゾー、オーメンとリーパーみたいなキャラコンセプトまで被ってるの見ると偶然の一致とは考えにくくなる

  • 実際ヘイブンのaとかウルトじゃなくてもアビ合わせのセットだけで居れる場所がなくなって打ち合うチャンスもなく殺されるし
    アビゲーというかセットが強すぎるゲームにはなってる

    • そのセットをやらせないためにaロングを防衛側が積極的に取ったりするんやろ?
      「aロングaショート攻撃側5人生存で取られました、セットプレイでなんもできんかった、セット強すぎ」ってのはどうなん?

  • valorantを嫌うCSGOプレイヤーへの受けを狙う為に、valorantをよく知らない人に対して誤解を与えるクソツイート
    見栄えだけのこのスクショを使っているところから故意犯だとよくわかる
    今後の大会でこのキャスターを見ないことを願う

  • よりにもよってスキルの見た目が派手だからそう見えるだけなのもあるし、なんせOWとはゲームシステム違うでしょ。
    あのゲーム全アビリティがクールダウンだけどvaloはバイ制度のおかげで全部ではない。全部クールダウンなら10sに1回ごちゃるのは想像つくけど、回数制限あるvaloが撃ち合い重視じゃなくなる〜、なんて言うのは流石にエアプだろ。

  • そんなにスキルが嫌なら
    スキルの値段を三倍くらいにして、ウルト必要ポイントも15くらいにすりゃ解決だな

  • スプラトゥーン2も毎秒こんな感じや
    ちなみにワイのウルトはハイプレのパクリ

  • そもそもクラシックな撃ち合いというかエイム置いた角待ちド陰キャゲーが流行らないことぐらい理解しろって話

  • 見た目が派手なだけやん…
    大抵の場合情報とるためにスキルつかったりするから完全なスキルゲーにはならんでしょ

  • 見た目が派手なだけで実際のところ遮蔽物が数秒出来たのとスタンされただけっていうね

  • 撃ち合い重視(角待ち)になるよりマシやろ
    ここのコメ欄の中でほんとにGOちゃんとしてたやつおるん?

    • いるわけないだろ
      GOと同じようにマップをシビアにエントリー口も少なかったときは全く攻めれないクソゲーだったから
      どこで強いスキルを使うかの運ゲーにするしかなくて
      その結果エントリー口増やしてマップもガバガバにしたのがヴァロ

      だからこれみたいにエントリーと守りがが噛み合うと大味になるのは仕方ない

コメントする


目次