海外プロゲーマー2名がチート使用で永久BAN、プロがBANされた初めてのケースか

  • URLをコピーしました!

先日行われた海外のVALORANT大会「Nerd St. Gamers」に出場し、3位に入賞したチーム「A.S.M.R」のプロゲーマーである”phox”と”w3ak”の2名の選手がチート使用の疑いにより、永久的なアカウント停止処分を受けました。

phoxとw3akの両選手は、VALORANTのチート検出システム「Vanguard」によってチートの使用が検出され、アカウントが永久的にBANされたと報じられています。

w3ak選手は自身のTwitterで「これ以上長引かせるつもりはありません。チームメイトは皆、私達がチートを使用していることは知りませんでした。」と投稿し、チームメイトに隠しながらチートを使用していた事実を認めています。

また、phox選手は自身のTwitterで「ランクがリリースされてから1日に12-15時間以上VALORANTをプレイしていましたが、約250試合をプレイした後から楽しみを失い始めました。」と述べ、VALORANTを引退することを発表しました。

Riot Gamesのシニアアンチチートアナリストである”Matt Paoletti”氏はphox選手のツイートに対し、「もし君が戻ってくるなら、次はチートを使用しないように頼むよ。」と返信しました。

さらに同氏は、後にphox選手が出した今回の騒動に関する声明に対して「私たちはあなたが改心し、うまくいけば最終的には正当な方法でゲームと競技を楽しむことができるように応援しています。」と将来を嘱望されていた若手選手へ応援メッセージを送っています。

Nerd St. Gamersの開催元であるNerd Street Gamersは、「A.S.M.R」が獲得するはずだった賞金250ドルを4位の「MIXUP」に譲渡し、さらにphoxとw3akの両選手に対しては、同団体が開催するイベントへの2年間の出場禁止処分を下しました。

今回の一連の騒動は、VALORANTの競技シーンで活躍していたプロゲーマーがチートを使用してBANされた初の出来事となりました。

Amazon売上ランキング

  • マウス
  • キーボード
  • モニター
  • ヘッドセット
  • マウスパッド
  1. ゲームダウンロード
  2. ゲームダウンロード
  3. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  4. ゲームダウンロード
  5. ゲームダウンロード
  6. ゲームダウンロード
  7. ゲームダウンロード
  8. ゲームダウンロード
  9. ゲームダウンロード
  10. ゲームダウンロード
  11. ゲームダウンロード
  12. ゲームダウンロード
  13. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  14. ゲームダウンロード
  15. ゲームダウンロード
  16. ゲームダウンロード
  17. ゲームダウンロード
  18. ゲームダウンロード
  19. ゲームダウンロード
  20. ゲームダウンロード
  1. ゲーミングキーボード
  2. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  3. ゲームダウンロード
  4. ゲームダウンロード
  5. ゲームダウンロード
  6. ゲームダウンロード
  7. ゲームダウンロード
  8. ゲーミングキーボード
  9. ゲームダウンロード
  10. ゲームダウンロード
  11. ゲームダウンロード
  12. ゲームダウンロード
  13. ゲームダウンロード
  14. ゲーミングキーボード
  15. ゲームダウンロード
  16. すべてのゲーム
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥6,893
    新品最安値 :
    ¥6,893
  17. ゲームダウンロード
  18. ゲームダウンロード
  19. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  20. ゲームダウンロード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ヘッドセット
  2. ヘッドセット
  3. ヘッドセット
  4. ヘッドセット
  5. ヘッドセット
  6. ヘッドセット
  7. ヘッドセット
  8. ヘッドセット
  9. ヘッドセット
  10. ヘッドセット
  11. ヘッドセット
  12. 周辺機器・アクセサリ
  13. 周辺機器・アクセサリ
  14. ヘッドセット
  15. ヘッドセット
  16. ヘッドセット
  17. ゲーム用ヘッドセット
  18. 周辺機器・アクセサリ
  19. ヘッドセット
  20. ヘッドセット
  1. ゲームダウンロード
  2. ゲームダウンロード
  3. ゲームダウンロード
  4. ゲームダウンロード
  5. ゲームダウンロード
  6. ゲームダウンロード
  7. ゲームダウンロード
  8. ゲームダウンロード
  9. ゲームダウンロード
  10. ゲームダウンロード
  11. ゲームダウンロード
  12. ゲームダウンロード
  13. ゲームダウンロード
  14. ゲームダウンロード
  15. ゲームダウンロード
  16. ゲームダウンロード
  17. ゲームダウンロード
  18. ゲームダウンロード
  19. ゲームダウンロード
  20. ゲームダウンロード
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (12件)

  • e-sports業界全体でのブラックリスト作って
    業界から締め出せよこういうの

  • 飽きて楽しめなくなった原因の八割はチート行為だろ
    己のセンスだけで戦えば飽きが来るはずない

    • 作業と感じた時点で飽きるのは当たり前だし、ヴァロは特に定石がガッツリあるんだし作業になっても不思議じゃない。爆弾解除ゲーが圧倒的な人気にならないのはそういうところが原因。

  • 昔から、今でもプロとして活躍している結構なプレイヤーがチート使っている。
    公式大会においても。

    自分も色々なゲームでチートを使ってきたから、チートを使っているプレイヤーのプレイ画面を見ればすぐにわかる。

    もちろんほとんどのプロプレイヤーは誤魔化して使っている。
    しかし、いくら誤魔化していても人間だから、本来なら見えないはずの壁越しに見える敵に少なからず体が反応してしまう。

    何よりも滑稽なのは、観戦をしている側の人間(ファンや解説等)が気付かないこと。

    phoxやw3akのように明らかにチートを使用していると分かるようなプレイをする能無しプレイヤーはほぼいない。

コメントする


目次