VALORANT:戦績トラッカー「Tracker.gg」の使い方を紹介

本稿では、Tracker.ggで提供されている戦績トラッカー「Valorant Tracker」の使い方をご紹介します。
Tracker.ggの使い方
Tracker.ggは、Tracker Networkが提供するオンラインゲームの戦績トラッカーサイト。Apex Legends、Fortniteといった様々なタイトルでサービスを展開しており、戦績スタッツ、対戦履歴といったあらゆるデータを一括で確認できるサイトです。
Valorant Trackerのほとんどの機能はWeb版で利用可能ですが、スマホアプリ版・デスクトップ版アプリも用意されています。こちらは後述しますが、リアルタイムで味方・対戦相手のランク/戦績などを確認することができるようになっています。
プレイヤーの検索方法
プレイヤーを検索するには、❶の入力欄に「プレイヤーID (ユーザーネーム#タグ) 」を入力します。

自分のプロフィールを開く際には、❷の「Sign in with Riot ID」をクリックします。
初回時のみ、Riotアカウントの連携が必要になります。Riot Gamesのアカウントログイン画面へと移行するので、普段使用しているアカウントでサインインします。
サインインが完了するとTracker Networkによるアカウント情報へのアクセスが求められるので、「権限を与える」をクリックします。

各種スタッツの確認方法
Overview / 概要

❶ 表示するゲームモード
❷ 表示するAct
❸ 現在のランク(Peak Ratingには全シーズンを含めた最高到達ランクが表示)
❹ 直近20試合の射撃命中率(部位ごとに表示)
❺ プレイ時間、累計試合数、統計データ
Damage/Round | ラウンド毎の平均ダメージ | Assists | アシスト数 |
K/D Ratio | K/D比、キルレート | Score/Round | ラウンド毎の平均スコア |
Headshot % | 平均HS率 | Kills/Round | ラウンド毎の平均切る |
Win % | 勝率 | First Bloods | ファーストブラッド数 |
Wins | 勝利数 | Aces | エース獲得回数 |
Kills | キル数 | Clutches | クラッチ成功回数 |
Headshots | ヘッドショット数 | Flawless | フローレス達成回数 |
Deaths | デス数 | Most Kills | 1試合における最高キル数 |

❻ 使用率の高い武器(キル数に基づく)/ 部位ごとの命中率 / キル数
❼ 使用回数の多いエージェント(右上のView All Agentsで全てのエージェントを表示)
❽ 直近20試合の戦績データ(右上のView All Matchesで全ての対戦履歴を表示)
❾ 日付ごとの対戦履歴(日付の横にはその日のスタッツが表示)
Matches / マッチ

「Matches」では、対戦履歴やよく一緒にプレイするプレイヤーなどを確認することができます。
❶ プレイ時間 / K/D / 勝率などの月間動向
❷ 同じチームでプレイしたプレイヤー
❸ 日付ごとの対戦履歴(日付の横にはその日のスタッツが表示)

さらに対戦履歴の詳細ページでは、より細かなデータを確認することができます。
パーティーを組んでいるプレイヤーには上記画像のようにアイコンが表示されるため、誰がパーティーを組んでいたかなども一目で分かるようになっています。
Agents / エージェント

「Agents」では、各エージェントごとの試合数、勝率、KD、累計K/D/Aなどを確認することができます。
Maps / マップ

「Maps」では、各マップごとのアタッカー/ディフェンダーでの勝率、K/D比、プレイ時間などを確認することができます。
Weapons / 武器

「Weapons」では、各武器ごとのキル数、ヘッドショット率、倒された回数などを確認することができます。
リーダーボード

「Leaderboards」では、各地域ごとのランク分布、レーティングランキングを確認することができます。
ガイド

「Guides」では、ユーザーより共有された各エージェントのラインナップを動画でチェックすることができます。
また、アカウントを登録することで投稿することも可能です。
デスクトップアプリ版
さらに「Valorant Tracker」のデスクトップアプリ版では、上記に加えて以下の機能が備わっています。
- 各エージェントごとに自身の戦績を表示(ピック時に自動表示)
- 累計ダメージ、ヒット数、平均ダメージ、ラウンド履歴を試合中にリアルタイムで自動表示(スコアボードの直下)
- 対戦試合の味方・相手のランク、スタッツ(スタッツは公開にしてる場合のみ)などをリアルタイムで表示
- その他諸々の統計データ



Tracker.gg(Valorant Tracker)は、自身のあらゆる戦績情報、さらには味方・対戦相手のデータ、トッププレイヤーの戦績を簡単にチェックできる非常に便利なツール。ぜひ上手く活用して分析、研究などに役立ててみてはいかがでしょうか。

コメント
コメント一覧 (4件)
これがいっちゃん見やすい
Blitzよりいいわ
Blitzより使いやすい
でてこないんだけど
BlitzもそうだけどこういうののHS率ってHSでトドメさした数なのかHS当たればカウントされるのか分からん。