「Esports World Cup 2025」Pacific予選の出場チームが発表、ZETA DIVISION / DetonatioN FocusMeは出場辞退

サウジアラビア・リヤドで行われる世界最大規模のeスポーツ大会「Esports World Cup 2025」のPacific予選出場チームが正式に発表されました。
Your ACL 2025 EWC Qualifier: Pacific teams are set!@pprxteam @DRX_VALORANT @boomesportsid @TALON_ESPORTS @T1@nsr_valorant @teamsecret@GlobalEsportsIn
— HERO ESPORTS Asian Champions League (@esportsacl_) May 17, 2025
Date: May 22nd-25th (Online)
8 teams, 2 slots, who's going to Riyadh this time?#VCTPacific #EWC2025 #ACL2025 pic.twitter.com/4I9894TPLO
本予選には「VCT 2025 Pacific Stage 1」の1-2位であるRRQ / Gen.Gを除く10チームが出場。グループステージは5月22日から23日にかけて行われ、5チームずつ2グループに分かれ、シングルラウンドロビン形式(全試合Bo1)で実施されます。各グループの上位2チームが5月24日から25日のプレイオフに進出し、プレイオフではシングルエリミネーション形式(全試合Bo3)で勝敗が決まります。上位2チームがEWC 2025本戦への出場権を獲得します。予選の配信はない模様です。
なお、日本からはZETA DIVISIONとDetonatioN FocusMeが出場予定でしたが、大会運営公式Xから両チームともにスケジュールの都合上、出場を辞退することが発表されました。これにより、出場チームは以下の8チームとなります。
- Paper Rex
- DRX
- BOOM Esports
- TALON
- T1
- Nongshim RedForce
- Team Secret
- Global Esports
目次
Esports World Cup 2025 Asian Champions League|開催概要

- グループステージ:5月22日-23日
- 各5チーム / 2グループのシングルラウンドロビン方式
- 全試合Bo1
- 各グループの上位2チームがプレイオフに進出
- プレイオフ:5月24日-25日
- シングルエリミネーション方式
- 全試合Bo3(グランドファイナルのみBo5)
- 上位2チームがEWC 2025に出場
あわせて読みたい


「VCT 2025 Masters Bangkok」出場全選手の使用デバイス一覧
本稿では、2025年2月20日-3月2日に開催された国際大会「VCT 2025 Masters Bangkok」に出場したプロ選手の使用デバイスを一覧形式で掲載しています。 記載内容には細心の...
あわせて読みたい


「VCT 2025 Kickoff」出場全選手の使用デバイス・マウス感度一覧
本稿では、各リージョンの「VCT 2025 Kickoff」に出場したプロ選手の使用デバイス・マウス感度設定を一覧形式で掲載しています。各選手の詳細については、各リージョン...
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,100新品最安値 :¥17,100
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- ゲーミングマウス発売日 : 2024年04月26日価格 : ¥26,480新品最安値 :¥26,480
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- 家電 ストア発売日 : 2022年03月10日価格 : ¥19,700新品最安値 :¥19,700
- PC Game Pass キャンペーン
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,200新品最安値 :¥1,200
- 家電 ストア発売日 : 2023年09月06日価格 : ¥2,529新品最安値 :¥2,529
- 家電 ストア発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,955新品最安値 :¥2,980
- 家電 ストア
- ゲーミングマウス
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2021年02月12日価格 : ¥13,350新品最安値 :¥13,350
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年12月28日価格 : ¥13,860新品最安値 :¥10,620
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- 家電 ストア
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年11月17日価格 : ¥16,545新品最安値 :¥16,500
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥15,168新品最安値 :¥15,016
- 家電 ストア発売日 : 2022年02月24日価格 : ¥14,900新品最安値 :¥3,980
- 家電 ストア
- ゲーミングキーボード発売日 : 2024年08月09日価格 : ¥19,900新品最安値 :¥19,900
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント発売日 : 2024年07月08日価格 : ¥47,302新品最安値 :¥47,302
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,000新品最安値 :¥19,000
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,999新品最安値 :¥4,999
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥33,000新品最安値 :¥33,000
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2023年11月14日価格 : ¥26,980新品最安値 :¥23,000
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 2023年10月13日価格 : ¥13,770新品最安値 :¥13,363
- 家電 ストア発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥27,250新品最安値 :¥27,250
- 家電 ストア発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥7,200新品最安値 :¥7,200
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2019年10月07日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥8,475
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥21,400新品最安値 :¥21,400
- PC Game Pass キャンペーン発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥33,573新品最安値 :¥20,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,800新品最安値 :¥13,800
- 家電 ストア
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥22,980新品最安値 :¥22,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥36,718新品最安値 :¥36,718
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,099新品最安値 :¥6,099
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月08日価格 : ¥66,364新品最安値 :¥52,980
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥26,980新品最安値 :¥26,980
- ディスプレイ発売日 : 2024年03月26日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥24,800新品最安値 :¥24,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥39,999新品最安値 :¥39,999
- ディスプレイ発売日 : 2024年06月21日価格 : ¥19,980新品最安値 :¥19,980
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥35,280新品最安値 :¥44,377
- ディスプレイ発売日 : 2019年10月27日価格 : ¥15,980新品最安値 :¥15,980
- ディスプレイ発売日 : 2024年03月21日価格 : ¥17,588新品最安値 :¥17,588
- ディスプレイ発売日 : 2024年02月09日価格 : ¥88,778新品最安値 :¥88,778
- ディスプレイ発売日 : 2023年09月26日【Amazon.co.jp限定】MSI 湾曲ゲーミングモニター G24C4 E2 23.6インチ/フルHD/VAパネル/180Hz/1ms/Adaptive Sync/HDMI/DP/メーカー3年保証価格 : ¥18,800新品最安値 :¥18,800
- ディスプレイ発売日 : 2022年11月25日価格 : ¥17,800新品最安値 :¥17,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,990新品最安値 :¥17,990
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月03日価格 : ¥49,800新品最安値 :¥49,800
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥31,858新品最安値 :¥31,480
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥25,084新品最安値 :¥25,084
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥19,999新品最安値 :¥19,999
- ディスプレイ
- ディスプレイ
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,900新品最安値 :¥13,867
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,427新品最安値 :¥7,144
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥8,140新品最安値 :¥6,500
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,200新品最安値 :¥2,293
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥8,140新品最安値 :¥7,950
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥26,900新品最安値 :¥26,500
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,800新品最安値 :¥7,144
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥57,980新品最安値 :¥57,980
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥7,480新品最安値 :¥7,400
- 家電 ストア発売日 : 2022年09月29日価格 : ¥2,500新品最安値 :¥2,500
- 家電 ストア発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,500新品最安値 :¥3,500
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥5,980新品最安値 :¥5,980
- 家電 ストア発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,800新品最安値 :¥1,780
- 家電 ストア発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥5,300新品最安値 :¥5,300
- 家電 ストア
- 家電 ストア発売日 : 2024年07月04日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,980新品最安値 :¥3,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- 家電 ストア発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥17,000新品最安値 :¥17,000
- 家電 ストア発売日 : 2022年08月18日価格 : ¥2,510新品最安値 :¥2,510
- 家電 ストア発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥1,780新品最安値 :¥1,762
- クレードル・ドック
- 家電 ストア発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥6,500新品最安値 :¥6,500
- 家電 ストア発売日 : 2022年04月30日価格 : ¥907新品最安値 :¥906
- 家電 ストア発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥5,980新品最安値 :¥5,980
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,000新品最安値 :¥9,000
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥5,780新品最安値 :¥3,090
- 家電 ストア発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥7,590新品最安値 :¥7,590
- 家電 ストア発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥13,000新品最安値 :¥12,300
関連記事
-
「VCJ 2025 Split 2 Playoff Finals」RIDDLEがQT DIG∞に2-0で勝利、FENNELがNOEZ FOXXを2-0で下す―決勝はRIDDLE vs FENNELに
-
「VCT 2025 EMEA Stage1」Team LiquidがBBL Esportsに2-1で勝利、Masters Toronto出場全12チームが出そろう
-
「HERO Esports Asia Champions League」DRXがBilibili Gaming / XLG Esportsに勝利、決勝はPaper Rex vs DRXに
-
「Esports World Cup」EMEA予選が今夜開幕、VCTと同時開催のためPhase1の公式配信は実施せず
目次
コメント
コメント一覧 (100件)
あーartクビくさいな
DFMは再編の都合とかなんだろうけど、ZETAはなんで?スケジュールきついなら中国大会でなきゃよかったのに
こっちは予選で試合数やる割に何もなしだけど、あっちは一勝でもすればそこそこの金は手に入ったからな
あとたぶんこの予選がいつやるか決まったのそこそこ最近っぽいし
やる気ないのか、ビザ関係なのか
ZETAがpartnerなってたやつってこれ関係ないんかな?
出なくて大丈夫なのか…
なんで日本人は大会不足とか言ってのに大会出ないんだよ
正直物販参加してたあたりから出ないんだろうなっていうのは見えた
改善する気あるだけ良かった
弱いんだから出ても無駄と取るか
弱くても出なきゃ一生勝てないと取るか
まあ普通に再編だろうけど
出る意味がないからか?まあどっちにしろstage2までに立て直せや
出ないならDFMは再編だろうな。Meiy gyen akame sseesで@1or2かな。
セスなんか1番ねーわ
全くVALOやってないからな
ジンブン抜いてSess インは流石にないわ
その@1がジンブンになるか、運良くZestもってこれてSessアウトくらいしか強化になりうる選択思いつかんわ
再編したZETAが出ないの草
中国大会で恥かいたから逃げたのかな
てかこれEWC枠決めのやつは、CNのやり方見習った方が良かったんじゃね
あっちはstageごとのオフ大会の延長みたいな形で組み込んでたけど、結構面白かったし
UIとかも正直CNの方が見やすかったよ
お前らは早漏すぎる 。
EWC出場したらstage2の前に構成や動きも大まかにばれたりするから、日本チームはstage2向けて練習したいだけだろ。
これでstage2の成果が悪かったらその時に叩けばいい。
成果が良かったらEWC辞退して正解だったと賞賛すればいい。
DRX、PRXが出てる時点で、対策される〜とか甘えだわ。上位目指すなら対策とかじゃなくて押し付けが必要だからとにかく出まくるのはいいと思うけど、対策されるのビビってるのは負け犬思考すぎるわ。
オフシーズン大会で無双したDFMがああなった訳だし一理あるな
特に裏方とか海外と比べてまだまだ整って無さそうだし
むしろ逆でオフシーズンでいい成績残せたからこそキックオフで2勝できたと思ってるわ
パシフィックだけなんでグループ方式なんだ?
他はトーナメント形式なのにDRXとPRXシードないのちょっとかわいそう
今やってる大会と被るからじゃね?
関係ないよ
ZETAはEMCのパートナーチームなのにバックレるんか 最低限欠場理由のリリース出すよな?
ZETAがEMCのパートナーチームなだけで、ZETAのヴァロが求められてるわけじゃない
出場辞退しても良いってZETA内で結論出したのやべぇ・・・
実力のSF6、アイドルのValoで行くからセーフ
OWとSF6で勝負するからVALOの負け戦は捨てるんかな
こうやって他の国と差が広がってくんだろうな
結果振るってないうえにewc出ませんって相当な決断。これでstage2まで再編と練習してボロ負けしたらvalo部門どころかチームとして世界からの評価下がるけど覚悟してるのか?
DFMって評価下がるほど海外から認知されてるんか?認知されてるとしてもvaloとlolくらいだし、評価良かった時期一度もないけど
そこでZETAの名前でないのも謎
ヴァロ界ならZETAの名前広がってるけど
マジでどっちもどっちでしょこの2チームの知名度は
覚悟してるのか?←うおw
覚悟してるのか?←だ、誰…?
特にイベントとか入ってないはずだし、メンバー変えるんかな
ZETAは数日前に変えたばかりだけど
DFMが出ないのは再編するんだろうって安易に想像出来るけど、ZETAが出ないのはなんか理由あるの?
partnerのチームが出ないのは大丈夫なのか
なんでこんな弱いのにパートナーチームなんだよって批判来るからじゃね
出ない方がいいまである
まあ中国大会うまくいかなかったんだから今出ても意味ないって判断したんでしょう
DFMマジでどうすんだろうな
毎年マシにはなってるけど焼け石に水
まあ配信とかされないし、予選突破できる可能性限りなく低いから出場してもしなくても変わらんか
EWCで 0-13 ZETAの破壊力を見せつけろよ
配信ないんだからアイドルチーム関係ない大会じゃん 出なくて正解
男尊女卑の人権無視サウジマネーに媚びないという姿勢だぞ
日本チームこそ正義だからな
敗戦後にナチズムばりばりの優性法とかやってた国が言えるセリフではないんですが…
うおw
まともに歴史も知らんかったの草
だからなに?
ネトサヨきっしょw
言い返せないから別人のふりして煽る方向に行ったの悔しいねぇ^^
正直出ても通過無いだろうからSt.2に向けて再編するほうが理に適ってる
負けた時の言い訳1つ減ったけど
日本勢余裕なさすぎん?
XQQの古巣が世界ベスト4達成した日にこっちはビビって大会から逃げるとかあまりに悲しい
良い意味でも悪い意味でも盛り上がってて良いね
ブーイングあった中勝ってて最高だったわ
何気にベスト4で唯一のブラジル以外のチームだからな
スケジュール都合もっとつかないはずのPRXが出てんのに出ないってことは流石に両チーム再編よな?
これでロースター変わらずステージ2のこのこ顔出してきたらマジで日本の競技シーン完全終了するけど??
Stage2までに用意できるいい選手いたら挙げてみろよ
流石にArtは戦犯すぎてましなやつ連れてくるんだろうけど、他の候補いるか?
まーた国粋主義の脳足りんがわいてらw
NAのランク上位つれてくりゃ解決だよバーカw
w
言い方ゴミだけどランク1桁連れて来るのが一番可能性ありそうではある
canzeraでも連れてこいってか?
世界大会出られるチャンス自ら棒に振るってなんかダサくね?
グループステージBO1だぞ?
どこでも運だけで出られる可能性あるのに出ない意味
出場権かかってるプレイオフはbo3だからな
valoの日本チームは弱腰だなあ。シージの日本チームがいま世界で暴れてるから、怯えてるんじゃないのか?見てな、10時間後には世界2位、2日後には世界一になってるだろう。
どうせ今日のVCJより見られないよ
アイドルチームだからしょうがない
ZETAの悪口やめろ
結果が出なくても集金イベにはきっちり顔出してるDFMのがアイドルとしては格上だな
シージとかいう誰も見てないゴミの話してるの何?w
RID FLに譲ってやってくれ
よし、じゃあメンバー総とっかえな
BO1だから運良ければ勝ってイキれたのにもったいない
予選で負けるし捨てて次行くの大事。まあそれくらい弱いってことだけど
現時点でchampionsキツいぐらい弱いし試合数もしてないチームなのに辞退ってさぁ…
もう辞めた方がいいんじゃね?
就労ビザの関係じゃない?
噂
・大会がオンラインとはいえ韓国に居なければならない
・他の海外チーム、選手と違い活動拠点が韓国じゃ無い
・再編や大会直後
これらの理由から日本チームは十分に試合ができる環境を確保できなかったと予想
正味これ
たぶん再編じゃなくてビザの問題だよな
一旦日本に帰ってきちゃってるし、EWCの枠がどうなるとかシーズン前に聞かされてなかったんだろ
オンラインといってもオフ大会のSen cityみたいな感じの箱に集まってってことだろうし
どうせDFMは再編しないよ
自演するなら文体ぐらい変えろよ…
ID無いんだからもっとうまくやれ、バレバレだ
そういうのあんまり指摘しちゃいけないよ
別に自演疑うほど似てないの草
お前最近いろんな記事で自演連呼してるガイ.ジだろ
なんでもかんでも自演疑ってるの毒され過ぎだよ
俺もこれ自演だと思う
文体似てるというかこんなに意見一致させるやつこのコメ欄にいないから
再編が理由ならZETAが出ない理由が謎すぎるまさか1試合負けただけでまたメンバー切り捨てるの
まぁ普通にdepの怪我完治してないらしいしな療養も含めて事態はありそう
dfmはトライアウト現在進行系だからな仕方ない
雑魚の癖に大会選んでるの笑う
再編だとしたら判断遅すぎだろ
変えてここで試すくらいのスピード感持ってないと追いつけなくね?
また今年は成長の年にしようとしてない?
そりゃあリーグチームに入って叩かれまくるよりtier2でぬくぬくしてる方が楽なんだからトライアウトに来る選手来ないんでしょ
再編有るならTSみたいに判断早く
再編無いなら世界への一縷の望みにかけて出場
どちらにしろ辞退は悪手じゃね
ぼろ負けだろうが何だろうが経験得られるし出得じゃないのかな
ここをスキップするということは退路を経ってstage2に挑むということだからかなり覚悟がいる決断だよね
両チーム今のメンバーで飛躍的な成長を遂げるためには戦術で革命が起こるくらい必要だと思うけど
Zetaの中国大会最速帰国からのEWC予選最速帰国が見たかった
PRX「Masters出るけど中国にも行くしEWC予選も出ますw」←こいつがいるのにスケジュール都合は理由にならないよね
さすがにこれ以上期待するものは何も見当たらないかw
もうパシフィックリーグから撤退してアイランドリーグ作って平和に暮らそうよ〜
DFMトライアウト中ってどこ情報なん
最近コメント見てて思うんだけど、視聴者が日本チームに厳しくても何にもならんよなw別に真剣に配信見てるわけでもないし、適当にBGMとして流し見してる人ばっかだと思うんだけどどう思う?
他チームといい勝負できるパフォなら、と思って見てたけど成績が残せず、徐々に視聴者も諦めを感じはじめてるんじゃないかなと、VCJのチームも正味微妙だしなぁ
ZETAより格上しか出ない大会なんだからZETAが出るわけないだろ
オフの大会で経験積んでも意味ないことくらい去年のオフシーズンで充分分かったでしょ
本命はvcj組だろうしさっさとRIDとFLはDFMに選手献上しろ
こういうのってEWCが更に大きくなった時に響くから理由あるにせよ日本のコミュニティにはマイナスよね
いざロースター再編って時にほぼ日本人に限定される時点で詰んでるよな
チーム内言語を英語にして海外のTier2から有望選手獲るくらいのことしたほうが良い気がする
レッツファッキンゴー!!とか言ってんだから英語できるんでしょ?w
中国大会みたいに賞金もらえないとZETAは試合に出ないぞ最速帰国で賞金0円だったけど
valorantでもapexでもなくr6sで歴史が進んじゃいましたね
なんなら優勝もある
valorantの日本シーンは何やってるんですか?
さよならいばにん