「VCT Pacific 2025 Stage 1」Day11 – Rex Regum QeonがT1に2-1で勝利、Gen.GがGlobal Esportsを2-0で下す―RRQ / GENがプレイオフ進出決定

4月13日、「VCT Pacific 2025 Stage 1」のDay11が終了しました。Rex Regum QeonがT1に2-1で勝利、Gen.G EsportsがGlobal Esportsに2-0で勝利を収めました。
本日の結果により、Rex Regum Qeon / Gen.G Esportsがプレイオフ進出決定となりました。
VCT Pacific 2025 Stage 1 – Day11 試合結果
- T1|1-2|Rex Regum Qeon
- パール:13-10
- アイスボックス:10-13
- ロータス:5-13
- Gen.G Esports|2-0|Global Esports
- ヘイヴン:13-5
- パール:13-7
大会スケジュール
Week1
3月22日(土)
17:00 DetonatioN FocusMe|0-2|Global Esports
20:00 T1|2-1|ZETA DIVISION
3月23日(日)
17:00 DRX|2-1|Paper Rex
20:00 TALON Esports|2-1|Team Secret
3月24日(月)
17:00 Gen.G Esports|0-2|BOOM Esports
20:00 Nongshim RedForce|2-1|Rex Regum Qeon
Week2
3月29日(土)
17:00 ZETA DIVISION|2-0|Team Secret
20:00 T1|2-0|Nongshim RedForce
3月30日(日)
17:00 Gen.G Esports|2-1|Paper Rex
20:00 DRX|2-0|DetionatioN FocusMe
3月31日(月)
17:00 TALON Esports|0-2|Rex Regum Qeon
20:00 BOOM Esports|2-0|Global Esports
Week3
4月5日(土)
17:00 Gen.G Esports|2-0|DetonatioN FocusMe
20:00 Rex Regum Qeon|2-0|ZETA DIVISION
4月6日(日)
17:00 Paper Rex|1-2|BOOM Esports
20:00 TALON Esports|2-1|Nongshim RedForce
4月7日(月)
17:00 DRX|2-0|Global Esports
20:00 T1|2-1|Team Secret
Week4
4月12日(土)
17:00 Nongshim RedForce|2-0|Team Secret
20:00 DRX|1-2|BOOM Esports
4月13日(日)
17:00 T1|1-2|Rex Regum Qeon
20:00 Gen.G Esports|2-0|Global Esports
4月14日(月)
17:00 TALON Esports vs ZETA DIVISION
20:00 DetonatioN FocusMe vs Paper Rex
Week5
4月19日(土)
17:00 Paper Rex vs Global Esports
20:00 T1 vs TALON Esports
4月20日(日)
17:00 DRX vs Gen.G Esports
20:00 Nongshim RedForce vs ZETA DIVISION
4月21日(月)
17:00 DetionatioN FocusMe vs BOOM Esports
20:00 Rex Regum Qeon vs Team Secret
出場チーム・ロスター一覧
Group Alpha
- DRX
- MaKo / Flashback / free1ng / HYUNMIN / BeYN
- Gen.G
- t3xture / Karon / Munchkin / yoman / Foxy9
- DetonatioN FocusMe
- Meiy / Art / Akame / Jinboong / gyen / SSeeS
- Paper Rex
- d4v41 / f0rsakeN / mindfreak / Jinggg / something / PatMen
- Global Esports
- kellyS / Kr1stal / Papichulo / UdoTan / PatrickWHO / Deryeon
- BOOM Esports
- BerserX / famouz / Shiro / NcSlacher / dos9
Group Omega
- T1
- iZu / stax / Sylvan / Meteor / BuZz / carpe
- TALON Esports
- Crws / Jitboys / Primmie / thyy / killua
- Nongshim RedForce
- Dambi / Francis / Ivy / marganet / Persia
- Rex Regum Qeon
- xffero / Estrella / Jemkin / monyet / Kushy
- Team Secret
- JessieVash / Jremy / invy / 2GE / Wild0reoo
- ZETA DIVISION
- Dep / SugarZ3ro / CLZ / SyouTa / Xdll
VCT Pacific 2025 Stage 1|開催概要
- 開催日程:2025年3月22日-5月11日
- 開催地:韓国・ソウル
- 出場チーム:12チーム
- 大会形式:
- グループステージ:3月22日-4月21日
- 2グループ制、シングルラウンドロビン形式、全試合Bo3
- 各グループの上位4チームがプレイオフ進出
- 1位はアッパー準決勝シードを獲得、2-3位はアッパー1回戦から、4位はローワー1回戦からスタート
- プレイオフ:4月26日-5月11日
- ダブルエリミネーション方式、全試合Bo3(ローワーファイナル、グランドファイナルのみBo5)
- 上位3チームがMasters Torontoに進出(6月7日-22日にカナダ・トロントにて開催)
- グループステージ:3月22日-4月21日
- 配信リンク:
コメント
コメント一覧 (32件)
インドネシアが暴れる一週間だったか。
GENG最初のほう結構微妙だったけどfoxy9入ってきてから明らかにチームの質変わったよな。普通に優勝候補
GENGメタに対応できてはいないけど個人が強すぎるからなんとかなってるのすごいよな特にkaronアイツやばすぎるわ弱い時見たことない
構成とかがすごいってよりFPS力で勝ってるよな
特にMunchkinのIGLで支えられてる
わりかしペパレに近いくらいリスクある択もどんどん取ってくしバンバン撃ち合うマクロを組むけど、それが今のvaloのメタっぽいし、karontexture筆頭に撃ち合いモンスターがいるから刺さってるよなぁ
このマクロ見てるとやっぱmeteorは痛かったなと思うけど、foxyもどんどん成長してるし、韓国3番手にはなれそう
Boomに負けた試合込みとはいえ、suggestのレーティングってweek3の段階でもドベ3(下2人はたしかwhoといばにん)だしな
正味エースのシーンだけだったな
Lazさんも言ってたけどブランク関係なく今の選手じゃないって感じ
ぶっちゃけtier1では微妙な部類ってのは2年前からわかってた事だし何で獲ったの?感は強かったわな
そらDFMみたいな超絶弱小チームの中にいればマシにも見えるだろうがGen.Gでは無理があるやろと
結果論でなく発表時からfoxy9外してsuggestは疑問符しかなかったし至極当然の結果かと
芋3ワイ、サジェ>foxyと思ってたけど、試合内容は現状逆で言い返せないグギギ
枕詞に余計なのつけない方がいいですよ
ついにインドネシアが台頭するか、RRQはようやくここまで来た気がするからプレイオフもこの調子で頼む
Jemkinって過小評価されてるけどPacificでTop3に入るデュエリストだよね
jemkin famouzの二人と最近目立ってないけどt3xtureあたりが今のtop3よな
t3xtureはこの試合もキル自体は伸びなかったけど、エントリーして耐えてる間で他の4人がエリア広げてトレード取るのに使う時間作ってるからな
てかヘイブンのあのエントリーの補助になるようなスキルほぼない構成でようやっとる
流石にBuzz
buzzはt3xtureの下位互換ってイメージしかないんだけど俺だけ?buzz昔から破壊力足りないイメージあるわ
ジェットレイズだけならt3xtureのほうが明らかに上だと思うけど、デュエ全部を考えたときBuZzより上とは思えない
Buzzは今日の出来じゃパシ3本指に入れらんないよ
buzz下げはにわか感
stage1はまぁT1自体が連戦で調整中でちょっと微妙感あるのはわかるけど
あんだけ味方のためにヘイト稼いでキル取らせつつ自分も勝つとこは勝つってのは評価されるべきだと思う
まぁ上の人が言うようにtextureは元々破壊力エグかったけどタンクもやってくれるし1段上だと思うが
偉さと破壊力を兼ねてるって意味だとfamouz.textureが抜けてるかな
jemkinもhyunminとかと肩並べてるとは思うが
BuZzはt3xtureより器用ではあるな
新しいメタのデュエをパッと出せるし
耐え性能は同じくらいではあるけど、瞬間の爆発力とオペで僅かにt3xtureに軍配は上がるかも
面白さは互角
バブみのt3xtureと真顔4体撃ちのBuZz
PRXファンの自分、意外とわんちゃんあるから嬉しい
BoomとRRQの残りの対戦相手がそれぞれDFMとTSだしプレイオフ1位通過はこの2チームになりそうだな
丁度全敗チームが最終戦なの何か草
てかBoomはもう一位抜け確定じゃね?
100%ないだろうけど仮に負けたとしてもGen.GとDRXどっちも勝ってるから直対の結果で順位上だし
だからあとはGen.GとDRXで2位、3位決めるのとGE、PRX、DFMのどれかで4位決め
直対重視なのはvcjだけじゃないっけ?
取得マップ重視な気がした
いや、昨日時点での順位表でTLNがMAP獲得数同じでラウンド負けてるのにNSより順位上だから直対じゃね
勝率なんてシステムもないから試合数関係ないし
韓国一強つまらんからドネシア頑張れ
流石にBOOMかRRQのどちらかMasters行きそうか
boomがMastersで暴れてる姿はやくみたい
それにしてもPRXがDFMやGEと最下位争いするなんてなぁ
去年から悪い兆候は出てたけどここまでとはね
Boomは会場でファンがめっちゃ喜んでる姿見れるからこっちまで応援したくなるわ
RRQは去年のGenGをリーグで倒したり大物食いを結構するよな、問題はプレイオフでKRチームが鬼のように強いからそこで勝てるかやな相手はGenGかDRXだからな