「VCT Pacific 2025 Stage 1」Day6 – Rex Regum QeonがTALONに2-0で勝利、BOOM EsportsがGlobal Esportsを2-0で下す

3月31日、「VCT Pacific 2025 Stage 1」のDay6が終了しました。Rex Regum QeonがTALONに2-0で勝利、BOOM EsportsがGlobal Esportsに2-0で勝利を収めました。RRQは今大会初白星、BMEは2勝目を挙げています。

VCT Pacific 2025 Stage 1 – Day6 試合結果
- TALON|0-2|Rex Regum Qeon
- ロータス:8-13
- アセント:5-13
- BOOM Esports|2-0|Global Esports
- ロータス:13-1
- ヘイヴン:13-11
大会スケジュール
Week1
3月22日(土)
17:00 DetonatioN FocusMe|0-2|Global Esports
20:00 T1|2-1|ZETA DIVISION
3月23日(日)
17:00 DRX|2-1|Paper Rex
20:00 TALON Esports|2-1|Team Secret
3月24日(月)
17:00 Gen.G Esports|0-2|BOOM Esports
20:00 Nongshim RedForce|2-1|Rex Regum Qeon
Week2
3月29日(土)
17:00 ZETA DIVISION|2-0|Team Secret
20:00 T1|2-0|Nongshim RedForce
3月30日(日)
17:00 Gen.G Esports|2-1|Paper Rex
20:00 DRX|2-0|DetionatioN FocusMe
3月31日(月)
17:00 TALON Esports vs Rex Regum Qeon
20:00 BOOM Esports vs Global Esports
Week3
4月5日(土)
17:00 Gen.G Esports vs DetonatioN FocusMe
20:00 Rex Regum Qeon vs ZETA DIVISION
4月6日(日)
17:00 Paper Rex vs BOOM Esports
20:00 TALON Esports vs Nongshim RedForce
4月7日(月)
17:00 DRX vs Global Esports
20:00 T1 vs Team Secret
Week4
4月12日(土)
17:00 Nongshim RedForce vs Team Secret
20:00 DRX vs BOOM Esports
4月13日(日)
17:00 T1 vs Rex Regum Qeon
20:00 Gen.G Esports vs Global Esports
4月14日(月)
17:00 TALON Esports vs ZETA DIVISION
20:00 DetonatioN FocusMe vs Paper Rex
Week5
4月19日(土)
17:00 Paper Rex vs Global Esports
20:00 T1 vs TALON Esports
4月20日(日)
17:00 DRX vs Gen.G Esports
20:00 Nongshim RedForce vs ZETA DIVISION
4月21日(月)
17:00 DetionatioN FocusMe vs BOOM Esports
20:00 Rex Regum Qeon vs Team Secret
出場チーム・ロスター一覧
Group Alpha
- DRX
- MaKo / Flashback / free1ng / HYUNMIN / BeYN
- Gen.G
- t3xture / Karon / Munchkin / yoman / Foxy9
- DetonatioN FocusMe
- Meiy / Art / Akame / Jinboong / gyen / SSeeS
- Paper Rex
- d4v41 / f0rsakeN / mindfreak / Jinggg / something / PatMen
- Global Esports
- kellyS / Kr1stal / Papichulo / UdoTan / PatrickWHO / Deryeon
- BOOM Esports
- BerserX / famouz / Shiro / NcSlacher / dos9
Group Omega
- T1
- iZu / stax / Sylvan / Meteor / BuZz / carpe
- TALON Esports
- Crws / Jitboys / Primmie / thyy / killua
- Nongshim RedForce
- Dambi / Francis / Ivy / marganet / Persia
- Rex Regum Qeon
- xffero / Estrella / Jemkin / monyet / Kushy
- Team Secret
- JessieVash / Jremy / invy / 2GE / Wild0reoo
- ZETA DIVISION
- Dep / SugarZ3ro / CLZ / SyouTa / Xdll
VCT Pacific 2025 Stage 1|開催概要
- 開催日程:2025年3月22日-5月11日
- 開催地:韓国・ソウル
- 出場チーム:12チーム
- 大会形式:
- グループステージ:3月22日-4月21日
- 2グループ制、シングルラウンドロビン形式、全試合Bo3
- 各グループの上位4チームがプレイオフ進出
- 1位はアッパー準決勝シードを獲得、2-3位はアッパー1回戦から、4位はローワー1回戦からスタート
- プレイオフ:4月26日-5月11日
- ダブルエリミネーション方式、全試合Bo3(ローワーファイナル、グランドファイナルのみBo5)
- 上位3チームがMasters Torontoに進出(6月7日-22日にカナダ・トロントにて開催)
- グループステージ:3月22日-4月21日
- 配信リンク:
コメント
コメント一覧 (57件)
ALPHA思ったよりGEが強くなくて
DRXとBOOMが強いだけのグループだな
DFMさん…
RRQとか言うパシフィックのG2
Masterとかchampions一度も出たことないチームと比べるのは流石にG2に失礼
○○のメッシみたいなよくある言い回しでそんないきり立つの珍しいな
G2とRRQが似たような立ち位置はあまりにも無理があるだろ
それとも実力以外に何か通ずるものがあるってこと?
いやマジレス系じゃん
エアプはわからんか
ade「RRQはPacificのG2」
アセンションからの枠持ってる2地域のチームが今年は強いな
今日はインドネシアの日だったか
繰り上がりで昇格したBOOM、dos9が入ったとはいえ現状アルファグループ1位なの凄すぎる
Bleedがやらかしてくれてよかったな、こんな強いチームがTier1にいないのはもったいない
GEはWHOをまともなデュエに変えたら強そうだが
あとパピも微妙だったか
GEがもっと強かったらALPHAも魔境やんってなるけどあの出来だと単にDFMが弱くて綺麗なヴァロできちゃっただけなんだなと
ALPHAは現状上と下が抜けたプレイオフ争いがおもんないグループ
drx.bme>>>GE.geng>>prx.dfm
これZETA残りTLN RRQ NSなのキツすぎるな
PRXとかDFMみたいなお休みチームがない
Tln
TLNですらALPHAなら3位入れそうだからな
それは流石にTalon過大評価し過ぎ
むしろGEとGENGを過大評価しすぎだろ
RRQ戦見てないのか?TLNは大したことないぞ、GEには勝つかもしれんが間違いなくGenGには勝てないだろう
GENGのboom戦とPRX戦見てないの?
さっきまでplatchatやってたけど
GENGの酷さが結構取り上げられてたな
流石にTLNとDFMPRXを同格扱いは無理あるんじゃない
RRQとNSはZETAに負けんだろうし3勝固いとするとプレイオフはTLN戦次第やな
ZETA vs TLNで負ければ論外だけど勝てれば
TLN vs NSでキックオフみたいにTLNが勝ってもmap diffでかなり有利
PRXはインドネシアチームにフォーセイクン返してあげないか?
GENGとGEがほぼ当確レベルってALPHAっさん
GEはRRQの下位互換では
お互い綺麗なヴァロするけど
GEにはジェムもクッシーもモネットもいない
DFMに0-2食らわせたGEがBOOMに0-2食らわされててDFM信者さんのメンタルはズタボロ
DFM信者さんはDFMの試合しか見てないからGEがBOOMに0-2されようが全く気にもとめないぞ
心を愛で満たす
これもしかしてDFMもZETAも残り1勝もできない感じか
PRXが壊れてればワンチャンあるか?
DFMは希望無いけどZETAはワンチャンありそう
勝てそうな相手いるかな?
運良ければTLNが自滅してワンチャンあるくらいか
ZETA低く見積もりすぎや
昨日でTLNより評価高くなったやろ
TSって最弱候補じゃなかった?
TLNって中堅レベルの評価はあったと思うけど
OMEGAとか下手したらラウンド数勝負までありそうだな
DFMに勝ったGEは強いんだあああああああああああああああああああああああああああああああ
BOOMにボコられてて草
正直今日のboomはマジで強かった
普通にマスターズ行っても勝利とれるくらい
drxとも普通に良い勝負か、ワンチャン普通に勝つまである
ZetaはNS,RRQ,TLNの中堅チームに一勝できるかどうかで決まる感じ?
ワンチャンあってTLN.NSかな
NSは1回戦ってるから次は同じようにはならないと信じてる
でもns、rrqに勝ってるからなあ。zetaがtalonに勝ってぎりぎり4位通過で、dfmはprxだけには勝てそうなのが現実的。さすがにgengも初日みたいな失敗はしなさそうだし。
GENは失敗とかじゃなくちゃんと弱くなってただけじゃん
試合見てないやろ
もう日本勝てるとこないじゃん
安牌な相手がいないよな。むしろ日本チームが安牌の可能性もあるくらい。
言うて去年からそうじゃなかった?
GEとBLDが飛び抜けて弱かったのとそれらにすら負けるDFMは置いといて
このどこか1勝できればをお祈りしてる感じ懐かしくて楽しい
Talonなんか前より弱くなったよな
こことか外野はタイ語ロスターに早くしろ!って騒いでたけど結局champions行ったあのメンバーでなんだかんだシナジー取れてたんじゃないの
フィジも弱くなってるし
タイ語ロースターにすべきだったかどうかは分からん。でもタイ語ロースターにするならもっと早く動くべきだったのは事実
オフシーズンから動いていれば有望な人材(主にsScary)を取れてた可能性もあったし
sScaryはどっちにしろ肩の怪我があったから早い遅い関係ないだろ
やたら過大評価な人いるけど今のTLNかなり弱いよね
逆張りでも何でもなくZETAにも普通に負けると思ってる
TLN過大評価はありそうだけど、TLN<ZETAはさすがにZETA過大評価じゃね
現状最弱候補のTSに勝っただけだし
まあ外野が適当な考察しても何も意味ないし 2週間後の試合勝てるつもりで楽しみにするか
最弱候補TSさんでもALPHAならそこそこ勝てそう
TSは最弱候補だけどDFMとPRXが最弱だからな
流石にDRXにもGenGにもマップ取れてるからTSよりPRXのが強いやろ、内容はカスだが
初戦1番微妙だったDRXしかもアイボだし
GENGに1マップ取るのは全然凄くないだろ
取れないチームはそらパリ最弱だわ
×パリ
○Pacific
BOOMはPRXとDFMって安パイ残ってるからもうプレイオフ確定だろうし
DRXもまあ大丈夫だろ
GENG GE PRX DFMから2チーム抜けられるのある意味凄い
OMEGAはまじで読めないな
TSも毎年どっか上のチームに勝ち星上げてるし
T1以外はどこも突破の可能性ある
アルファの下4チームはどこも微妙すぎてな
まあGenはあの迷走+弱体化、GEもDFMボコしただけでもPRX、DFMより抜けれそうなのはね…