「VCJ 2025 Split 2 Main Stage」Day6 – NOEZ FOXXがDFM Academyに2-0で勝利、RIDDLEがMURASH GAMINGを2-1で下す

3月28日、国内大会「VCJ 2025 Split 2 Main Stage」のDay6が終了しました。NOEZ FOXXがDFM Academyに2-0で勝利、RIDDLEがMURASH GAMINGに2-1で勝利を収めました。
Main StageにはSplit1の上位4チームに加え、DFM / ZETAのアカデミーチーム、Advance Stageを勝ち抜いた2チームの合計8チームが参戦。Bo3総当たりのリーグ形式で行われ、上位6チームがプレイオフに進出、下位1チームがSplit 3 Advance Stageに回る形式となっています。
Main StageはPacificリーグとの日程被りを避けるため、約1か月11日間にかけて水・木・金曜日に実施。そのうち6日は13時スタートとなっており、1日3試合の長丁場となっています。
あわせて読みたい


VCJ 2025の大会ルールおよび年間スケジュールが公開―新たにサーキットポイント制が導入、Split 1は1月16…
Riot Gamesは12月27日、2025年1月16日より開幕するVCJ 2025の大会ルールおよび年間スケジュールを公開しました。 https://twitter.com/valesportscl_jp/statuses/18725907…
目次
VCJ 2025 Split 2 Main Stage Day6 – 試合結果

- NOEZ FOXX|2-0|DFM Academy
- ロータス:13-10
- ヘイヴン:13-8


- RIDDLE ORDER|2-1|MURASH GAMING
- ロータス:13-10
- パール:11-13
- アイスボックス:13-4



大会スケジュール


Day1 – 3/19 (水)
- NOEZ FOXX|2-0|MURASH GAMING
- REJECT|2-0|DFM Academy
- RIDDLE ORDER|1-2|Sengoku Gaming
Day2 – 3/20 (木)
- FENNEL|2-0|ZETA Academy – 13:00
- RIDDLE ORDER|2-0|DFM Academy – 16:00
- MURASH GAMING|0-2|Sengoku Gaming – 19:00
Day3 – 3/21 (金)
- REJECT|2-0|ZETA Academy – 16:00
- NOEZ FOXX|2-0|FENNEL – 19:00
Day4 – 3/26 (水)
- FENNEL|2-0|Sengoku Gaming – 13:00
- ZETA Academy|2-0|DFM Academy – 16:00
- REJECT|2-1|NOEZ FOXX – 19:00
Day5 – 3/27 (木)
- RIDDLE ORDER|2-0|ZETA Academy – 13:00
- REJECT|2-1|Sengoku Gaming – 16:00
- FENNEL|2-1|MURASH GAMING – 19:00
Day6 – 3/28 (金)
- NOEZ FOXX vs DFM Academy – 16:00
- RIDDLE ORDER vs MURASH GAMING – 19:00
Day7 – 4/2 (水)
- MURASH GAMING vs DFM Academy – 13:00
- ZETA Academy vs Sengoku Gaming – 16:00
- RIDDLE ORDER vs NOEZ FOXX – 19:00
Day8 – 4/3 (木)
- RIDDLE ORDER vs FENNEL – 13:00
- DFM Academy vs Sengoku Gaming – 16:00
- REJECT vs MURASH GAMING – 19:00
Day9 – 4/4 (金)
- NOEZ FOXX vs ZETA Academy – 16:00
- REJECT vs FENNEL – 19:00
Day10 – 4/9 (水)
- FENNEL vs DFM Academy – 16:00
- RIDDLE ORDER vs REJECT – 19:00
Day11 – 4/10 (木)
- ZETA Academy vs MURASH GAMING – 16:00
- NOEZ FOXX vs Sengoku Gaming – 19:00
出場チーム・選手
- RIDDLE ORDER
- Caedye / yatsuka / Seoldam / JoXJo / Minty
- REJECT
- BRIAN / muto / Sayaplayer / Brofeld / hiroronn
- NOEZ FOXX
- eKo / BlackWiz / Esperanza / thiefy / Yowamu
- FENNEL
- GON / Aace / Hals / MeTenzouEz / neth
- MURASH GAMING
- Tonbo / Absol / Reita / Ask / TENNN
- Sengoku Gaming
- misaya / nobita / Gwangboong / kippei / Yuran
- DetonatioN FocusMe ACADEMY
- Lucky / mimi / Sota / taru / kuro
- ZETA DIVISION ACADEMY
- Falk / HoneyBunny / Lefiedot / KillAA
VALORANT Challengers Japan 2025 Split 2|大会概要


- 開催日程:3月7日-5月18日
- 出場チーム:22チーム
- 大会ルール:
- Advance Stage:3月7日-3月11日
- ダブルエリミネーション方式、全試合Bo3
- 上位2チームがMain Stage進出
- Main Stage:3月19日-4月10日
- 8チームによるシングルラウンドロビン方式、全試合Bo3
- 上位2チームが準決勝に進出
- 3-6位のチームが準々決勝に進出、
- 7-8位は敗退
- Playoff:4月18日-5月18日(5月17-18日のPlayoff Finalsは幕張メッセにてオフライン開催)
- シングルエリミネーション方式、全試合Bo3(グランドファイナルのみBo5)
- Main Stageの1位チームが準決勝の対戦相手を選択
- 準決勝と決勝はオフライン開催
- 最終8位のチームはSplit 3 Advance Stage進出
- 最終1-7位のチームはSplit 3 Main Stage進出
- ※アカデミーチームとして参加するZETA / DFMは成績に関係なく各SplitのMain Stageから出場できるものの、サーキットポイントは付与されず、AscensionおよびSplit 3 Playoffには参加できないという特別ルールが設けられています。
- Advance Stage:3月7日-3月11日
目次
コメント
コメント一覧 (96件)
アカデミーより下にいるフルタイムチームがいるらしい
まあまだアカデミーと戦ってないから許してやれや
適当なこと言ってんじゃねえクソが
どうしたん話聞こか?
まあそもそもZETAACはDFMACに勝っただけだからさすがに直接対決しないとそこはわからんよな
ムラゲがプレイオフ行けるかどうかはは今日の試合関係なくzetaac戦で決まりそうだな
教えてくれ
MRGロースターかなり良い感じだと思うんだか、毎回戦術負けしてる
俺は分からないけど本当にコーチateの責任なのか?
タイムアウトで流れとか変わらないし、一方的にエリア取られて負ける気がする
戦術負けもあると思うがacs最下位とブービーがいるのも原因だと思う
戦術のことはわからないがMRG信者はよくコーチ変えろっていうけど誰もMRGのコーチになりたがらないか応募してくる人がateより仕事できるって思えないんじゃない
センチネルやってラークしてるじじいが本体の状況把握できないのにIGLやってるからスピードで負けてエリアしんどいくなるんじゃない
それは去年ムラゲが調子良かった時も確か同じだった気がするんだけど
去年と今の環境とは違うから何とも言えんよな
今のテホヴァイス環境はセンチIGLキツいよ
ヨルみたいな情報取りしてくるキャラもメタだし
多分shoushi居た頃が一番ミクロ上手かったけど今は分断するスキルがその頃より増えた+shoushi不在でミクロが弱体化
フィジカル自体はあがってると思う
+ロール問題askとtonboのロールが被った影響でrertaがセンチIGLに
今世界的にみてもセンチIGLが難しく年々撃ち合いが難しくなっていくreitaが更に撃ち合いにリソースが割けない環境
ソースもないクソみたいな憶測だが、
tennnのコールが邪魔してんじゃないかな
reitaもセンチで本体見れてないからそっちを優先してて思い通りにチームを動かせてないっていう
アカデミーが枠とってるのおかしい!みたいな声ムラゲのおかげで消えたね
MRG弱くなったって言われてるけど、アカデミー枠が実質CGZとSZって考えると今のところ去年のSP2と大差ない成績なんだな
ここから三連勝できればの話だけど
CGZとかコーチムラゲ以下だから
コーチの対策が重要な総当たりもっと勝てないまであるからな
まあvalorantは運ゲーですしムラゲもアカデミーに2つとも勝ってプレイオフでfennelあたりにまぐれ勝ちできれば念願のオフライン行けるんだよね
病院いこう
実際今日のリドル戦明らかに取れたラウンド噛み合い良すぎたしほぼ運
去年より上位が拮抗してると言えば聞こえは良いけどただでさえ少ない戦力が分散したせいでアセンション勝てそうなチームいなくなってないか?
リドルもムラゲなんかに1map取られてる場合じゃないだろ
かといってtier1が強いわけでも無いしなんか先細り感がある
今年のvcjのレベルが去年より下がってる気がしてたんだが
冷静に考えたら去年強かったやつがいくらかリーグとかに抜けた割に強い新人がほとんど出て来てないから当然なんだよな
強いやつがいたはずのCGZとSZがアカデミーに枠取られたんでね…
いやそいつらムラゲに負けるレベルで弱いんだけど
MRGに負けたCGZとSZに枠渡すならアカデミーに枠渡した方がいいわ
しかもその強い新人はアカデミーに行ったせいで目立たないっていうね
ムラゲアカデミー頑張ってる
とんぼって現VCJ最弱選手ですよね・・🥺
去年は背負ってたのに今年はマジでお荷物ジジイになってる。ネタ抜きでビジュ入った方が勝てる
レイタセンチIGL背負わせてスタッツ奮わないは流石に可哀想だから
センチ押しつけたトン兄はもっと頑張らなきゃいけないし
そもそもこの編成にしたやつがもっと悪い
RCに勝てるわけないしマジでアカデミー以外勝てるチームないじゃん
アカデミーにさえ勝てばプレイオフ行けるから問題ない
6位でプレイオフだと負けたらSP3アドバンス行きだけどね
スプ2で4位以内じゃなかったらポイント的にスプ3やる意味無いしそこは別に
スプ2メイン落ちのシーズンが実質終わったのと同じでスプ2で6位以下でもシーズン終了
アドバンスに落ちようがそっからまた上がろうがなんも意味無い
その理論出すならアカデミーに勝てば良いは駄目じゃん
プレイオフ初戦負けはリーグの順位になるんだから
アカデミーに勝てると思ってるの笑う
sp1時点でゼタアカと接戦だったのに
sp1もチェンバーじゃなきゃムラゲ負けてたよね
アカデミー問題もよく聞くけど、いうて他のリージョンもアカデミー勝ててないんじゃないの
最強最強持て囃されたT1acも結局3位だし他リージョンも勝ってるのは普通のティア2チーム
ブラジル トルコ ラテンアメリカは勝ってますが
それよりもっとリージョンって多いんだけど
Wiz「コーチの差はないと思ってる」
wizはコーチの重要性を力説してDFMが全敗したのはコーチが悪い、VARREL時代にはコーチが理由でこのチーム選んだとまで言っていたのにね
実際ateのことなんかわかるわけもないしMRG忖度入れてるだけじゃない?
エアプやめとけよカス。wizそんな事言ってねーぞハゲ
tennnがFLに所属したときにtennnはZETA時代もレーティング1切ってばかりだったし目は関係なく元から過大評価だと言っていたけどそのときは信者にやたら粘着されたなあ
そしてFLは負けた
しかし、MRGなら期待値低いしもうちょっとやるかと思っていたがここまでダメだとはな
脳筋アイソがお似合いで他のロールは厳しいかもな
結局デュエ以外微妙なんだよな
レイキャビクの時はお手軽スカイとか
実質デュエ扱いだったセージとかで誤魔化してたけど
そのデュエであるレイズですらチ、んかスレベルで弱いんだけど…マジでtennn救いようがないレベルで弱い
Jinggg TENNN Cryo yay ScreaM Niveraこの辺はお荷物になってたのをチームのかみ合いでごまかしてる(してた)だけだからな
M3c相手にハイパーハードキャリーしてチームの全てを抱えていたscreamにその言葉は心が無さすぎるだろ
CGZ迷走してKENコントローラーbazzアイソとかやってるしアカデミーで良かったかも
迷走っていうかもうシーズン終わったも同然だから色々やりたいことやってるだけじゃね
sp3勝とうがポイント足らんし
だったら解体だしsp3ワンチャン賭けてるでしょ
SZは今回参加すらしてないし
そもそも構成迷走は今オフからずっとで面子のせいかと思ったらメンバーチェンジしても変な構成だからコーチの思想だし
nerufiがなぁ・・・
よくミリママがミリオンいればなーって言うけどミリオンって競技シーンでほぼセンチ出してないからな
セージは出してるけどもはやセンチじゃないし
結局ミリオンいてもかわらんしチームメイトのパフォーマンス下げるならやっぱりいらん
ていうか別に全然個人として強くない
そこにチーム内不和を過度にもたらす人間囲い続けろって言う方がどうかしてる。嫌いな奴と四六時中活動で一緒になるの辛かったろうな
煽りたいだけで誰も本気で言ってないでしょ
今のあいつを見て本気でmillion戻せなんて思ってるやついないよ。ロールを考えない大失敗の補強を揶揄してるだけ
別にmillionを戻せって言ってるんじゃなくてmillionと同じ役割を高水準でできるやつとかいっぱいいる中でTENNN Askを取った理由が知りたい
今のところ仲がいいからって理由で取ったとしか思えない
mrgコーチって試合中の選手の動きちゃんとみてんのか?
見ても何もわかってなさそう そもそも選手経験皆無だし
ちょっと弱くなったなとは思ってたけどムラゲに1マップ取られてるようじゃ結構だな
zetaアカデミー仕上がってきてるし負けは普通にあるな
NFXって確かに日本人が活躍する場面もあるっちゃあるけど、ぶっちゃけただのKRキャリーチームじゃね?
めちゃくちゃ浅いコメント
大当たりw
これに勝てないチームって何なの
MRGってまずロールが悪い気がするんだよな。IGLの関係とかもあるんだろうけど、今の構成のスタンス続けるなら、reitaモクのTENNNセンチ、tonboにフレックスという名のスキル奴隷やらせるのが一番パワー出そうだけど。
TENはセンチ苦手だしトンボは索敵イニシじゃないとパワーでないよ
tenがセンチはマジでない
ZETA時代から正直tier2レベルだった
wizが欲しすぎた
去年のムラゲは不死鳥構成とか上位チームとの熱戦とかで見ててホントにおもろかったんだけどなぁ…
不死鳥構成は他リージョンのTier2とかTALONが改良して使ってたしあれはよかったね
裏方増やすとか一週間単位で出来るわけないから少なくともsp2はこのままやるしかないけど根性見せて欲しいな
少なくとも同じ構成で負け続けてるのはなんだかなぁ
デュエ absol
イニシ tonbo
モクは人材難だからいったんreita
テン アイソ
センチ欲しいけど、強いセンチなんてそもそも他の強豪チームでもなかなかとれないしなー
lazにスクリム参加しなくて良いからって頼み込む
AaceがRIDに残ってた世界線を見たい
正直ムラゲってアカデミーにも勝てねーよな、dfmはまだしもzetaの方は絶対無理やと思う
ムラゲにはSP3もアドバンスから盛り上げてほしい
運営からしてもアドバンスから上がってくれるのが視聴者最大ルートだな
アイドルチームとしてアドバンス盛り上げてこー
ムラゲはSP2が20pt以下なら詰みや
上は4位ラインでも70ptはいくから
absol居て1勝も出来ないマジか…
好きだけどtennnはなんか重いしtonboは枯れてるreitaは負担がデカすぎる Askは可愛い
ムラゲ弱すぎてリドル戦ですら10万人集められないの悲しいな
あんま関係ないんだけどふり〜ださんの実況があんま好きになれない
魅力教えてくれ、次そこに注目して見てみたい
わかる 声高くて聞くのがしんどいし
俺も嫌い
・モク抜きや壁抜きじゃないただ「頭を撃ち抜いた」だけでも「抜いた」って言葉を使う
・雑に「抑えた」って言葉を使う
・状況を正確に伝えない(トレードキルが連続で発生したシーンで最初のキルだけ拾って実況して残りのトレードキルは全部スルーしたりする)
他のキャスターと比べて、聞いてて「ん?」と思うことが圧倒的に多いんだよな
めんどくせ〜笑
minty R 1.25 49/ 35 /21 kast 86%
ADR 144 HS 29% FK 7 FD 2 +5
てかmintyってデュエもセンチもできるしMRGに1番欲しかった存在かもな
ほかのRID面子と違ってLFTだから取れた可能性も0じゃない
RIDはトライアウト無しでminty加入させたんじゃなかったっけ
DFMACはとりあえず守り改善しないとね
同接トップ2が加藤とBijuでそこのコメント欄も試合中ずっとMRGを叩いてるだけのかなり終わりの競技シーン
MRG戦だけで競技シーン語るの浅くね
そらエアプの蛆虫しかいないんだからそうなるだろ
もう上位5チームはアカデミー取りこぼさない前提で4勝ラインだし
MRGは最大3勝
MRGがSP1のポイント少ない
つまりSP3ノーチャンでは
エアプか?プレイオフ勝てばいいんだよバカアンチが
ムラゲとかいう雑魚チームはさっさと解散した方がいいな
プロではなくただのお笑いチーム日本の恥だ