光を操るタイ出身の新エージェント「ウェイレイ」が発表―発動地点に戻る移動スキル、2回連続ブリンク、あらゆる速度を低下させる行動妨害を備えたエントリー系デュエリスト

  • URLをコピーしました!

Riot Gamesは3月2日、VALORANTのタイ出身の新たなデュエリスト「ウェイレイ」を発表しました。

タイ出身の新エージェント「ウェイレイ」は、計8体目となるデュエリスト。タイ出身のウェイレイは、プリズムの力を操り、光をモチーフにした高い機動力を持つ、ジェット・レイズに次ぐエントリー系のエージェントとなっています。

本日公開されたエージェントトレーラーでは、ウェイレイのビジュアルとアビリティーが公開されました。固有アビリティーの「リフラクト」では、発動時にビーコンを設置し、時間内に再発動することで元の地点に戻れる離脱スキルとなっています。さらに、2回連続でダッシュが可能な「ライトスピード」、移動速度・ジャンプ高度・リロード・射撃速度が低下する新たなデバフ「行動妨害」を持つ範囲アビリティー「サチュレート」、アルティメット「コンバージェントパス」では、範囲内に「行動妨害」を適用する能力となっています。

公式配信では、エージェントデザイナーのJune氏はウェイレイについて以下のように言及しています。

  • ウェイレイは俊敏な動きのキャラクターとして設計されたため、光をモチーフにしたタイ出身のエージェント
  • ジェットの風のモチーフやネオンの電気のモチーフのように、俊敏なデュエリストとして強調したかった
  • 固有アビリティー「リフラクト」:発動すると地面にビーコンを設置し、どこにでも移動可能。ただし、時間内に再発動する必要がある。再発動で最初の発動地点に戻る。
  • 「ライトスピード」:構えて発動するダッシュ、構えてから「発射」で2回ダッシュすることが可能。ダッシュ時は視線の方向にダッシュする。最初のダッシュは上に飛べるが、2回目では高度は上がらない。
  • 「サチュレート」:フェニックスのモロトフのように一定時間が経つと爆発し、それを見た敵は「行動妨害」のデバフを受ける。「スタン」に似ているが、画面が揺れず射撃精度は落ちない。移動速度が低下し、ジャンプがゆっくりになり、さらに武器の切り替えとリロード、射撃速度が遅くなる。
  • アルティメット「コンバージェントパス」:ブリーチやフェイドのような広範囲アルティメット。範囲内に「行動妨害」を適用する。開始時に少しディレイがあり、その間にウェイレイは自らイニシエーターとして突撃できる。

新エージェント「ウェイレイ」は新シーズン「Season 2025 // Act II」が開幕する3月6日に登場予定。今後のメタにどのような影響を与えるのか、注目が集まります。

目次

新エージェント「ウェイレイ」|アビリティ内容

リフラクト
床に光のビーコンを設置する。再発動すると純粋な光の粒子となり、ビーコンへ瞬時に移動する。移動中は無敵状態になる。

ライトスピード
構えを取り、高速移動の準備をする。「発射」で前方に2回ダッシュする。「オルト射撃」で1回ダッシュする。1回目のダッシュのみ上昇することができる。

サチュレート
光の塊を投げる。光の塊は地面に接触すると爆発して、付近のプレイヤーの移動速度と武器操作速度を大きく下げて妨害する。

コンバージェントパス (X)
構えを取り、プリズムの力を集める。「発射」で自分の残像を作り出す。残像は光線を放つ。少し経つと自分の移動速度が大きく上昇して光線が拡大し、その範囲内のプレイヤーに行動妨害の効果を与える。

ウェイレイ|プレスリリース画像

開発者Q&A

ウェイレイのデザインの目標とインスピレーションについて

Valorantのリリース以来、「スペースを取るデュエリスト」はジェットとレイズしかいませんでした。このサブクラスのデュエリストは、あらゆるレベルのチーム構成において重要な存在であり、このゲームプレイの領域に新しい要素を加えたいと考えました。ウェイレイのダッシュをデザインする際には、レイズのブラストパックの創造性とジェットのダッシュのスピードを融合させることを目指しました。
また、ウェイレイの「リフラクト」は、彼女がリスクを取れるようにし、ダッシュ後も味方のユーティリティを活かして自信を持ってプレイできるようにするツールです。これら二つの要素を組み合わせることで、ウェイレイはエントリーデュエリストとして活躍しながらも、不必要に命を投げ出すことのない設計になっています。

Waylayのゲームプレイスタイルについて

ウェイレイはチームの「槍の先端」となる存在です。柔軟かつクリエイティブであり、サイトへの攻め方に多くの選択肢を持っています。ダッシュ、グレネード、アルティメットの使い方次第で、ユニークなアングルや高所を活用し、敵を常に翻弄することができます。
とはいえ、ウェイレイは味方との連携が鍵となるエージェントです。例えば、適切に配置されたソーヴァのリコンボルトやオーメンのパラノイアがあれば、彼女はダッシュ後に敵を仕留めるチャンスを得られ、リフラクトを使って撤退する必要がなくなります。

ウェイレイが現在のメタに与える影響について

ウェイレイはジェットやレイズと同じ役割を担いますが、異なる強みと弱みを持っています。爆破サイトに隠れられるスペースが多いアイスボックスやアセントではウェイレイが活躍しやすいです。彼女は既存のデュエリストを置き換えるためのエージェントではなく、異なるチーム構成の選択肢を提供するためのエージェントです。
例えば、ロータスやスプリットのようなマップでは、レイズと並べて「ダブルデュエリスト構成」として採用される可能性があります。また、アセントではソロデュエリストとして起用し、ユーティリティを活かした強力なエグゼキューションを狙うこともできるでしょう。しかし、ブリーズやアビスのように爆破サイトが開けたマップでは、ジェットのように360度カバーできる能力を持たないため、ウェイレイはやや苦戦することになります。

―― June Cuervo, Game Designer

  • マウス
  • キーボード
  • モニター
  • ヘッドセット
  • マウスパッド
  1. 家電 ストア
  2. 家電 ストア
  3. 家電 ストア
  4. ゲーミングマウス
  5. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  6. 家電 ストア
  7. PC Game Pass キャンペーン
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. ゲーミングマウス
  14. PC Game Pass キャンペーン
  15. PC Game Pass キャンペーン
  16. 家電 ストア
  17. 家電 ストア
  18. 家電 ストア
  19. PC Game Pass キャンペーン
  20. PC Game Pass キャンペーン
  1. 家電 ストア
  2. 家電 ストア
  3. ゲーミングキーボード
  4. Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
  5. ゲーミングキーボード
  6. ゲーミングキーボード
  7. ゲーミングキーボード
  8. PC Game Pass キャンペーン
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. PC Game Pass キャンペーン
  14. ゲーミングキーボード
  15. PC Game Pass キャンペーン
  16. ゲーミングキーボード
  17. 家電 ストア
  18. ゲーミングキーボード
  19. 家電 ストア
  20. ゲーミングキーボード
  1. ディスプレイ
  2. ディスプレイ
  3. ディスプレイ
  4. ディスプレイ
  5. ディスプレイ
  6. ディスプレイ
  7. ディスプレイ
  8. ディスプレイ
  9. ディスプレイ
  10. ディスプレイ
  11. ディスプレイ
  12. ディスプレイ
  13. ディスプレイ
  14. ディスプレイ
  15. ディスプレイ
  16. ディスプレイ
  17. ディスプレイ
  18. ディスプレイ
  19. ディスプレイ
  20. ディスプレイ
  1. ヘッドセット
  2. ヘッドセット
  3. ヘッドセット
  4. ヘッドセット
  5. 周辺機器・アクセサリ
  6. ヘッドセット
  7. ヘッドセット
  8. ヘッドセット
  9. ヘッドセット
  10. ヘッドセット
  11. ヘッドセット
  12. ヘッドセット
  13. 周辺機器・アクセサリ
  14. ヘッドセット
  15. ヘッドセット
  16. ヘッドセット
  17. 周辺機器・アクセサリ
  18. ヘッドセット
  19. ヘッドセット
  20. ヘッドセット
  1. 家電 ストア
  2. 家電 ストア
  3. 家電 ストア
  4. 家電 ストア
  5. 家電 ストア
  6. 家電 ストア
  7. 家電 ストア
  8. 家電 ストア
  9. 家電 ストア
  10. 家電 ストア
  11. 家電 ストア
  12. 家電 ストア
  13. クレードル・ドック
  14. 家電 ストア
  15. 家電 ストア
  16. 家電 ストア
  17. 家電 ストア
  18. 家電 ストア
  19. 家電 ストア
  20. 家電 ストア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (21件)

  • どうせ一瞬メタになって1年もせずにナーフされるか、全く使われずに放置だろうな
    もうキャラが飽和気味なんだから、義務的にキャラ増やす方よりも丁寧な調整をした方がシーンが盛り上がると思う
    メタに振り回されて選手生命が縮んだり、一般プレイヤーのやる気が削がれたりするのは運営としてはよくないと思うぞ

    • もう衰退期に入りつつあるから、新キャラ新マップガンガンだして話題性取った方が良くね?

      • 競技ゲームとは思えないはっちゃけぶりだったらネオン環境と同じ冷えきった内容になるんだろうな。
        キャラ能力がFPSの盤面に影響し過ぎるとスキルに依存し過ぎてタクティカルシューターだったの忘れそうになる

  • 色々理由付けてネガキャンしたい奴らがVALORANT NEWSの更新にいち早くコメントしにくるの笑えるな

    • 不安と期待は隣り合わせで、SNSには不安の面が色濃く出るからネガキャンばっかになるのは分かる。でもネガキャンって誰も幸せにならんからやめてほしい。ゲームVCで延々と「勝てないわこれ」とか言うのと一緒や

  • やっぱブリンク系エージェントは華がある
    センチが本当に冬の時代になったね~
    逆に2デュエ出せるチームは強そう!

  • 逆に言えばジェットとかレイズと違って遅延アビリティないし、向いてる方向にだけしか移動できないっていうのが気になるな

  • ネオンとチェンバー合わせてる性能やから不快って言ってるやつはよくわからんな
    スライディング中に撃てるわけじゃないしトレマでエリア一個おさえ続けられるわけじゃないし

  • 任意で戻れるけど普通に倒されるフェニックスウルト、視点の方向にしか移動できないが1度目は上昇できるブリンクか
    ウルトは…強いのか?これ

  • あーあ、もう終わりだよこのゲーム
    皆CS2やろ、あれこそが真のタクティカルFPS

  • 「Valorantは撃ち合いのゲーム!スキルの影響力を弱くします!」→定点やワンウェイ等確かな技量と知識が求められ、スキルセットとカウンターが見応えのある試合を生むモクイニシ総ナーフ
    代わりに出てきたのがスキルの力で自分だけ有利に撃ち合えるキャラ
    二重人格か?こいつらは
    さっさと潰れろよこのクソ運営

  • 見てきたけど行動妨害強すぎんか
    視点移動も遅くなってたし、PRXにはもってこいやろ

  • ヴァイスやブリーチテホをメタれそうではあるがぶっ壊れとかでは決してないな

  • エントリーできて安全に帰ることもできる唯一無二の最強デュエリスト爆誕
    新しいエントリーデュエリスト枠で普通に使われそうだ

  • Qの動きどっかで見たなと思ったらあれだ
    スマブラのピカチュウの電光石火だわ

  • 最近のFPS運営はキャラ増やさないと〇ぬ呪いでもかかってるの?
    全役職5キャラ超えたしもう増やさなくていいやろ

コメントする

特定の個人や団体に対する誹謗中傷や攻撃的なコメントはご遠慮ください。皆様が気持ちよく利用できる場を保つため、礼儀を守った投稿をお願いいたします。不適切な内容は削除させていただくことがございます。


目次