「VCJ 2025 Split 1 Main Stage」Day4 – FENNELがIGZISTに2-0で勝利、REJECTがNOEZ FOXXを2-1で下す
2月5日、国内公式大会「VALORANT Challengers Japan 2025 Split 1」のMain Stage Day4が行われました。FENNELがIGZISTに2-0で勝利、REJECTがNOEZ FOXXに2-1で勝利し、アッパーブラケット準決勝に進出しました。敗れたIGZ / NFXはローワーブラケットに回ります。
VCJ 2025 Split 1Main Stageでは、Split 1 Advance Stageを勝ち抜いた6チームに加え、VCJ 2024 Split 3の上位4チームであるRID / NFX / IGZ / BCS、さらにZETA / DFMのアカデミー部門が加わり、総勢12チームがSplit 2 Main Stageへの出場権およびサーキットポイントをかけて戦います。
目次
VCJ 2025 Split 1 Main Stage|Day4 試合結果
- IGZIST|0-2|FENNEL
- アビス:4-13
- ヘイヴン:4-13
- NOEZ FOXX|1-2|REJECT
- スプリット:7-13
- フラクチャー:13-3
- ヘイヴン:11-13
VCJ 2025 Split 1 Main Stage トーナメント表
アッパーブラケット
Day1 – 1/29(水) / Upper Round1
- M1:SCARZ|2-1|CREST GAMING Zst – 16:00
- M2:MURASH GAMING|2-0|DetonatioN FocusMe ACADEMY – 19:00
Day2 – 1/30(木) / Upper Round1
- M3:Sengoku Gaming|1-2|FENNEL – 16:00
- M4:REJECT|2-1|ZETA DIVISION ACADEMY – 19:00
Day3 – 2/4(火) / Upper Round2
- M5:BC SWELL|0-2|SCARZ – 16:00
- M6:RIDDLE ORDER|2-1|MURASH GAMING – 19:00
Day4 – 2/5(水) / Upper Round2
- M7:IGZIST|0-2|FENNEL – 16:00
- M8:NOEX FOXX|1-2|REJECT – 19:00
Day7 – 2/12(水) / Upper Semifinals
- M13:SCARZ vs RIDDLE ORDER – 16:00
- M14:FENNEL vs REJECT – 19:00
Day10 – 2/16(日) / Upper Finals
- M19:M13 Winner vs M14 Winner – 16:00
ローワーブラケット
Day5 – 2/6(木) / Lower Round1
- M9:IGZIST vs CREST GAMING Zst – 16:00
- M10:NOEX FOXX vs DetonatioN FocusMe ACADEMY – 19:00
Day6 – 2/11(火) / Lower Round1
- M11:BC SWELL vs Sengoku Gaming – 16:00
- M12:MURASH GAMING vs ZETA DIVISION ACADEMY – 19:00
Day8 – 2/14(金) / Lower Round2
- M15:M9 Winner vs M10 Winner – 16:00
- M16:M11 Winner vs M12 Winner – 19:00
Day9 – 2/15(土) / Lower Quarterfinals
- M17:M13 Loser vs M15 Winner – 16:00
- M18:M14 Loser vs M16 Winner – 19:00
Day10 – 2/16(日) / Lower Semifinals
- M20:M17 Winner vs M18 Winner – 19:00
Day11 – 2/17(月) / Lower Finals
- M21:M19 Loser vs M20 Winner – 17:00
グランドファイナル
- M19 Winner vs M21 Winner – 17:00
出場チーム・ロスター
- RIDDLE ORDER – VCJ 2024 Split 3 1位
- Caedye / yatsuka / Seoldam / JoxJo / Minty
- NOEZ FOXX – VCJ 2024 Split 3 1位
- eKo / BlackWiz / Esperanza / thiefy
- IGZIST – VCJ 2024 Split 3 2位
- oitaN / Yamada / popogachi
- BC SWELL – VCJ 2024 Split 3 2位
- sakura / Jan / Allen / Jerry / Jinbey
- Sengoku Gaming – VCJ 2025 Split 1 1位
- misaya / nobita / Gwangboong / kippei / Yuran
- SCARZ – VCJ 2025 Split 1 1位
- Yoshiii / Anthem / L0B / Medusa / Zepher
- REJECT – VCJ 2025 Split 1 1位
- BRIAN / muto / take / Hate / Sayaplayer
- MURASH GAMING – VCJ 2025 Split 1 2位
- Tonbo / Absol / Reita / Ask / TENNN
- FENNEL – VCJ 2025 Split 1 2位
- GON / Aace / Hals / MrTenzouEz / neth
- CREST GAMING Zst – VCJ 2025 Split 1 2位
- sakurai / Brofeld / bazz / KEN / Kapi
- ZETA DIVISION ACADEMY
- Falk / HoneyBunny / KillAA / Solluzy
- DetonatioN FocusMe ACADEMY
- Lucky / mimi / Sota / taru / kuro
VALORANT Challengers Japan 2025 Split 1|大会概要
- 開催日程:1月16日-2月18日
- Advance Stage:1月16日-1月21日
- Main Stage:1月29日-2月18日
- 出場チーム:22チーム
- 大会ルール:
- Advance Stage
- 3グループ制のダブルエリミネーション方式
- 全試合Bo3
- 各グループ2チーム、合計6チームがMain Stage進出
- Main Stage
- ダブルエリミネーション方式
- 全試合Bo3、ローワーブラケット決勝とグランドファイナルのみBo5
- 上位4チームがSplit 2 Main Stage進出、下位6チームがSplit 2 Advance Stage進出
- VCJ 2024 Split 3の上位4チーム(RID / NFX / IGZ / BCS)にはアッパーブラケット2回戦からのシードが付与
※アカデミーチームとして参加するZETA / DFMは成績に関係なく各SplitのMain Stageから出場できるものの、サーキットポイントは付与されず、AscensionおよびSplit 3 Playoffには参加できないという特別ルールが設けられています。
- Advance Stage
目次
コメント
コメント一覧 (50件)
シード組の力の差やばいな
IGZ山大当たりじゃん
その代わり1回戦が1番きつい山だし、1回戦で負けようが2回戦で負けようが敗者側1回戦スタートだから誤差でしかない。
SGはぶっちゃけ微妙でしょ
SGと言えば二人めっちゃ強い外国人揃えてくるチームだったけど今年はその代わりがyuranだし純粋にパワー落ちてる
1回戦ならSZCGZの山の方が強いんじゃないの
去年よりパワー落ちてるけどそれでもvcj5位あたりだと思うしそれなりに強いやろ
一回戦では当たりたくない程度に
Noez まあまあ当たりなのでは(ローワー)?
sp3シードリドル以外全敗か
リドルもだいぶ調子悪かったし試合間隔空いてるとやっぱきついんかな
NOEZは悔しい敗戦やな。ローワーから頑張れ!!
take強すぎなんよ!
FLより強いやろRC
釣り下手すぎじゃね
これ釣りなん?
RC関係の記事でずっとtakeとRCを最強って連呼してるやつだろ
他のRC記事の事は知らないけどtakeよりスコアが良い選手がいる中、態々takeを最強と言ってる時点で釣りかなと思いました
NOEZの方が強いと思ってたから意外
IGZは弱すぎてsp1チームだとDFMacと最下位競うレベルでしょ。CGZは24sp3なんで負けたんだ?
CGZはそもそも誰かの爆発待ちのチーム
レベル低くてつまらん、以上
Tier1 の試合の見すぎや。noez vs rcの試合まあまあ見応えあったやろ
FLもマクロ酷いしな
VCK見るのオススメ
リーグほどじゃないけどレベル高いし、色んなオフメタ構成も見れる
DRXacのZynxやばかった
これは流石に”じゃあ観るな”って言っていいよな?
アカデミーを除けばIGZが最弱候補筆頭だな
沢山居るコーチはなんか役に立ってるのだろうか?
おいたん昔は強くて好きだったけど、今は有象無象になってて悲しい
ウィナーの4強チーム変わり映えがないな
中身はriddle以外かなり変わってはいるんだが
結局KRが荒らしててワロタ
VCJとは?
むしろvcj史上最も外国人に荒らされてないレベルだろ
RC SG RID FL MRGあたりは日本人キャリーだしアカデミー組ももちろん日本人のみ
FLとかMRGとか日本人しかいないチームあげてる時点でお頭の弱さ出てますやん
日本人のみでチーム組んでる≒外国人の力に頼っていない だと思うんですけど…
vcj 初心者なんだろうけどこれまでのvcjはFLとMRG以外ほぼ韓国ロシアキャリーチームに支配されてきた過去と比べると全然外国人多くないわ
人に何か言いたくて文章読む前に単語に反応してるでしょ
popogachiキャリーチームから誰もキャリーできないチームに…
2マップ合計8ラウンドってadvance stage一回戦に出てくるアマレベルじゃん…
クカっさんのMRGに負けるなよ
うおw
エース強過ぎる普通にTier1レベルだろw
gyenじゃなく彼がDFM入った世界線見たかった…
エースとカエデは普通にtier1レベル
jingboong やAkame レベルの選手
じんぶんの代わりに入るのかな?
Aaceはモクじゃなくてセンチやりたがってたからしゃーない
Aaceもカエデも来年にはzetaに戻るだろね
depが今年ラストって噂が本当ならカエデはその後に入れるしセンチ枠も今のままだと変えられるだろうから
depの言うことは良くも悪くも当てにしちゃいけない
今のvcjで日本人オールスター組むとなると
デュエ hals
モク gon
センチ aace
イニシ nobita かmuto かtenzou
フレックス caedye
になるかな
GONファンだけどずっとスモーク不作だよなVCJ
Nobitaなんかクソ強いしリコンうめぇよな
正直FLにAaceは勿体ないわ
どうせ優勝出来ないし
popogachi はもっといいチームに行ってくれ
と思ったけど上位チームはどこも優秀なイニシ既におるわ
yoshiがTSに抜かれたら
メデューサがセンチやってイニシにpopogachiでシナジーいいんじゃね
ekoのネオン一生強いんだよな
NFXってアマチュアチーム?
aace君とcaeday君はZETAに戻ってきてくれ
aace君は明らかにレベル違うよな
tier1に行きたがってたしアセンションが悪い
よく○○はティア1行ける!みたいなコメントあるけど10枠しかないってこと理解してるか?
普通に理解してるやろ
エースが言われてんのはgyen枠やろ