中国大会「China Evolution Series Act 3: Heritability」Main Eventが16日よりスタート。EDGの国内5連覇はなるか

中国公式大会「China Evolution Series Act 3: Heritability」Play-Inが11月11日に終了、16日から開始されるMain Eventの組み合わせが発表されています。
VALORANT CN Evolution Series ACT 3 Main Event (11/16-11/26) match schedule is here!!
— VALORANT Esports CN (@valesports_cn) November 10, 2023
Stay tuned for more thrilling matches!! #VCTCN #EvolutionSeries pic.twitter.com/UpBgptB3F4
おそらく同大会終了後、来シーズンより始まる「VCT China」10チームが発表され、残る上位チームがアセンショントーナメントへ出場するものと思われます。アセンションをかけたサーキットポイント争いも激化しており、Act3から出場となったTEC / LGDは少しでもポイントを稼ぎたいところです。
Play-In 結果
Group A

Group AはeKo / Sylvan選手が加入したTOPが1位通過。元Gen.Gの力を見せつけています。続く2位は新規参入のTECとなりました。これまで実績の少ない選手が多いだけに、今後の戦いぶりが気になります。
Group B

Group Bは順当にBLG / RNGが突破。BLGはここ最近振るわないだけに、最後にTOP4入りと行きたいところです。なおNWGは1マップしか取れずにストレートで敗退が決定。Kr1stal選手は5マップでACS290超え、K/D1.56と大爆発を見せたものの、及びませんでした。
Group C

Group Cは強豪DRGが1位通過。今シーズンはスペインでプレイしていたロシア人のvo0kashu選手はセンチネル / ヴァイパーながらACS317.5、K/D1.81と驚異的な活躍を見せています。続く2位は新たに東南アジアから選手が加入した17となりました。なお、TS / GodDead選手が加入したODGは敗退が決まっています。
Group D

Group DはFPXが圧勝。危なげない戦いぶりを見せています。2位はAct3から参入したLGDとなりました。中国でも有数の規模のチームとして知られており、中国リーグ参入の可能性も高まっているかもしれません。
Main Event 組み合わせ


※スケジュールに掲載されているのは中国時間のため、日本は1時間遅れます
Main Event 出場チーム・選手一覧

- EDward Gaming
- Haodong / CHICHOO / nobody / ZmjjKK / Smoggy
- Trace Esports
- FengF / HeiB / Kai / Flex1n / YoU
- Rare Atom
- YiHao / Viva / MarT1n / stew / yoman
- Attacking Soul Esports
- hdmi0dzjc9z7 / Yuicaw / YHchen / Life / Zero1
- Top Esports
- CLODFISH / jkuro / MrCANI / eKo / Sylvan
- Bilibili Gaming
- Biank / whzy / rin / Knight / yosemite
- Dragon Ranger Gaming
- TvirusLuke / Nicc / Maizi / vo0kashu / Shion7
- FunPlus Phoenix
- AAAAY / NizhaoTZH / Lysoar / Autumn / BerLIN
- TEC E-Sports Club
- kawaii / B1ack / shameless / Abo / qiuye
- Royal Never Give Up
- Swerl / Minimise / Xiaonuo / Hato / GuanG
- 17 Gaming
- Yoyo / LuXils / On1y / delb / theDoctorr
- LGD Gaming
- GGHuiii / Kiuuuu / WsLeo / watasink / diseased


Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年12月22日価格 : ¥15,509新品最安値 :¥15,300
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥10,980新品最安値 :¥10,980
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年10月13日価格 : ¥23,100新品最安値 :¥23,100
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年03月26日価格 : ¥4,719新品最安値 :¥4,801
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年05月30日価格 : ¥11,027新品最安値 :¥8,980
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年11月24日価格 : ¥17,780新品最安値 :¥17,780
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,300新品最安値 :¥3,300
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年10月07日価格 : ¥9,915新品最安値 :¥6,300
- ゲームダウンロード発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥7,900新品最安値 :¥7,900
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年09月06日価格 : ¥2,590新品最安値 :¥2,590
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥8,800新品最安値 :¥10,000
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥21,100新品最安値 :¥21,100
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,200新品最安値 :¥1,200
- ゲームダウンロード
- ゲーミングキーボード
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年10月07日価格 : ¥17,707新品最安値 :¥17,707
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥42,000新品最安値 :¥42,000
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,500新品最安値 :¥17,500
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年09月17日価格 : ¥26,818新品最安値 :¥26,500
- ゲーミングキーボード
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥6,034新品最安値 :¥4,500
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥33,309新品最安値 :¥33,309
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲームダウンロード
- ゲーミングキーボード
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,000新品最安値 :¥16,000
- すべてのゲーム
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,599新品最安値 :¥13,599
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年08月25日価格 : ¥7,766新品最安値 :¥7,766
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント発売日 : 2022年11月10日価格 : ¥19,950新品最安値 :¥19,950
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年02月06日価格 : ¥11,482新品最安値 :¥5,475
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥32,727新品最安値 :¥32,727
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥39,273新品最安値 :¥28,669
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥19,499新品最安値 :¥19,499
- ディスプレイ発売日 : 2019年03月07日価格 : ¥22,800新品最安値 :¥18,468
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥22,320新品最安値 :¥22,320
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,999新品最安値 :¥13,999
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥14,199新品最安値 :¥14,199
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥10,699新品最安値 :¥10,699
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥25,800新品最安値 :¥19,890
- ディスプレイ
- ディスプレイ
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2021年02月12日価格 : ¥63,544新品最安値 :¥63,544
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,999新品最安値 :¥16,999
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,980新品最安値 :¥17,980
- ディスプレイ発売日 : 2023年08月25日価格 : ¥22,320新品最安値 :¥22,320
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月28日価格 : ¥131,091新品最安値 :¥131,091
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥42,999新品最安値 :¥42,999
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥7,051新品最安値 :¥6,910
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,899新品最安値 :¥15,060
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,264新品最安値 :¥3,500
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月25日価格 : ¥10,348新品最安値 :¥10,348
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,573新品最安値 :¥4,570
- ヘッドセット発売日 : 2022年07月21日価格 : ¥9,597新品最安値 :¥9,405
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,727新品最安値 :¥2,700
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,490新品最安値 :¥7,950
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥24,700新品最安値 :¥22,800
- ヘッドセット発売日 : 2020年08月27日価格 : ¥21,180新品最安値 :¥12,455
- ゲーム用ヘッドセット発売日 : 2018年05月10日価格 : ¥17,927新品最安値 :¥17,800
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,750新品最安値 :¥1,675
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月29日価格 : ¥11,600新品最安値 :¥4,642
- ヘッドセット発売日 : 2019年07月26日価格 : ¥7,823新品最安値 :¥7,710
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年09月15日価格 : ¥1,500新品最安値 :¥1,500
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,036新品最安値 :¥3,036
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,960新品最安値 :¥1,960
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥4,764新品最安値 :¥4,764
- ゲームダウンロード発売日 : 2017年09月21日価格 : ¥17,555新品最安値 :¥17,555
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,061新品最安値 :¥4,730
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥6,036新品最安値 :¥5,976
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥13,519新品最安値 :¥13,500
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年08月05日価格 : ¥2,700新品最安値 :¥3,696
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年05月26日価格 : ¥15,598新品最安値 :¥15,598
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥31,646新品最安値 :¥31,646
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥1,720新品最安値 :¥1,720
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,260新品最安値 :¥3,260
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,580新品最安値 :¥6,580
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,280新品最安値 :¥4,280
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,140新品最安値 :¥3,140
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,260新品最安値 :¥2,189
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,719新品最安値 :¥2,719
コメント
コメント一覧 (15件)
中国リーグ、EDGが頭1つ抜けてるのは確かだけど
他のチームも面白いからぜひいろんな人に見てほしい
ずっと大会してんな
この大会上位チームがリーグにいけるの?中国よく分からない
champions終了してから3回大会があってそれぞれサーキットポイントが振り分けられてる 合計ポイント上位チームがアセンションに出れてそこでも上位だったチームが中国リーグに出られるって感じ
それとは別でZETAとかみたいに招待チームもいくつか選ばれるみたい
vici、OQも突破できないチームはやめて日本に帰ってこないか?
って書こうと思ったけど敵にsecretとjeong hiがいたからまあしゃーないのか
大会多すぎてもう5連覇なの草
lolもアホみたいに試合してるよな
それが地域が強くなる秘訣かと思ってきた
一生大会やってて楽しそう
日本を蹂躙してたViciもKr1stalもプレイオフまで生き残れない中国とかいう魔境
Vici もKr1stalも個人スタッツ上位だし余裕で通用するでしょ
今回の活躍を通して上位チームにステップアップできるかどうかの段階だよ
EDGとか一生valo漬けの一年じゃんw
オフシーズンのイベントにも呼ばれてるし本当に大変そうだな
とにかく人材だけは多いからあたりを引くために死ぬ気でどのチームも集めて解散ガチャ
大会でフランチャイズ契約勝ち取れるからどこも必死やな
中国シーンの選手全員を過労死させる気なんかってくらいの頻度
中国は格差社会もあってこれだけ大会あっても食らいつくんだろうな
ハングリー精神が凄えわ
シーンおもろいんだけど実況の中国語うるさすぎるんだよなあ…