「Red Bull Home Ground 2023」日本予選Day2が終了、IGZが敗退も他のプロチームは順当な勝ち上がり

9月14日、オフシーズン大会「Red Bull Home Ground 2023」日本予選のDay2が終了しました。
#RedBullHomeGround 日本予選 DAY2
— レッドブル ゲーミング⚓♌️ (@RedBullGamingJP) September 14, 2023
DAY3に進むTOP8が確定!
📅 9/22(金)10:00~
📺 https://t.co/B7sHCFXyW7#VALORANT #ヴァロ冬場所 pic.twitter.com/gabGEdt2e7
目次
試合結果
- Sengoku Gaming 2-0 Xenesis e-sports
- Haven 13-3 / Lotus 13-10
- REIGNITE 2-0 INSOMNIA
- Ascent 13-2 / Split 13-1
- REJECT(不戦勝)Team Stas
- FENNEL 2-0 Striders
- Ascent 13-3 / Bind 13-2
- Murash Gaming 2-0 Team Duration
- Ascent 13-4 / Bind 13-6
- FAV gaming 2-0 DopeNess Esports
- Lotus 13-11 / Haven 14-12
- VARREL 2-0 父ノ背中
- Haven 13-8 / Lotus 13-9
- Les Sixz 2-1 IGZIST
- Haven 5-13 / Lotus 13-6 / Bind 13-11
プロチームは再編直後ということもあって、苦戦する姿も見られました。FAVはアカデミーのHands選手を含めたロスターで挑みましたが、いずれも僅差の勝負になっています。2マップ目は5-12から驚異の9連取に成功し、大逆転でストレート勝ちを決めました。
IGZはまさかの初戦敗退となりましたが、相手のLes Sixzは元FCSのメンバーが多く、先月のコミュニティ大会ではFAVに勝利しています。こちらもアカデミーのchay選手を含めたロスターということで、今後の仕上がりを待ちたいところです。
その他、VLは父ノ背中(元R6SプロのAyagator選手が所属)に勝利。RC / MRG / FLはいずれも圧勝を収めています。SGはYoutube公式チャンネルで配信を実施(アーカイブ削除済)し、2マップ目は接戦を勝ち切りました。
Day3-5は9月22-24日にレッドブルジャパン公式Twitch / Youtubeで全試合配信が予定されています。なお大会HPには「※Day3のトップ8トーナメントからは、勝ち上がった8チームがシャッフルされトーナメントが新たに組み直されます。」と注意書きがあり、現状公開されているトーナメント表通りには進行しない模様です。
関連リンク:VLR.gg
あわせて読みたい


「Red Bull Home Ground 2023」日本予選のトーナメント表が発表。FL / SG / FAV / RC / VL / MRG / 父ノ…
「レッドブルゲーミング」公式Twitterより、今年11月に両国国技館で開催予定の「Red Bull Home Ground 2023」日本予選のトーナメント表が公開されました。 https://twit…
あわせて読みたい


年に一度の大型セール「Razer Gaming Week ‘23」が9月19日-10月2日に開催。Viper V2 Pro、DeathStalker ...
Razerは、同社の計63製品を対象とした期間限定セール「Razer Gaming Week ‘23」を、2023年9月19日-10月2日に開催することを発表しました。 初の特別価格での販売となる...
あわせて読みたい


SteelSeries、「TGS記念セール」を9月19日-29日に開催。Rapid Trigger搭載のApex Proシリーズなど約50製...
SteelSeriesは、同社の約50製品を対象としたセール「TGS記念、SteelSeries スペシャルセール」を9月19日-9月29日に開催することを発表しました。 世界最大級のゲーム展...
Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年12月22日価格 : ¥15,509新品最安値 :¥8,980
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年06月27日価格 : ¥8,327新品最安値 :¥5,480
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年03月26日価格 : ¥5,027新品最安値 :¥3,980
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年05月30日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥7,480
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年11月24日価格 : ¥17,600新品最安値 :¥14,380
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,227新品最安値 :¥3,227
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年05月20日価格 : ¥18,149新品最安値 :¥22,286
- ゲームダウンロード
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年01月16日価格 : ¥7,880新品最安値 :¥7,880
- ゲームダウンロード発売日 : 2023年09月06日価格 : ¥2,585新品最安値 :¥2,585
- ゲームダウンロード発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥8,300新品最安値 :¥8,200
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年09月30日価格 : ¥8,061新品最安値 :¥8,980
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥8,800新品最安値 :¥7,128
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年10月07日価格 : ¥9,780新品最安値 :¥9,780
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥11,700新品最安値 :¥11,700
- ゲームダウンロード
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,000新品最安値 :¥18,000
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年11月04日価格 : ¥29,664新品最安値 :¥24,028
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年08月05日価格 : ¥26,518新品最安値 :¥26,518
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年09月17日価格 : ¥21,401新品最安値 :¥21,191
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥6,392新品最安値 :¥6,392
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年10月07日価格 : ¥21,238新品最安値 :¥21,000
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,000新品最安値 :¥16,000
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥19,699新品最安値 :¥19,699
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥13,999新品最安値 :¥13,999
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年12月02日価格 : ¥10,000新品最安値 :¥10,000
- ゲームダウンロード発売日 : 2017年12月23日価格 : ¥10,280新品最安値 :¥10,280
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年08月25日価格 : ¥8,091新品最安値 :¥6,546
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年09月16日価格 : ¥7,136新品最安値 :¥7,065
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年10月04日価格 : ¥25,190新品最安値 :¥25,190
- Amazon限定特典付ゲームが200円OFFクーポンプレゼント発売日 : 2022年11月10日価格 : ¥18,800新品最安値 :¥14,888
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年02月06日価格 : ¥12,288新品最安値 :¥12,000
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥31,636新品最安値 :¥31,636
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥30,680新品最安値 :¥30,680
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥23,560新品最安値 :¥19,084
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥22,800新品最安値 :¥22,800
- ディスプレイ発売日 : 2022年03月19日価格 : ¥26,800新品最安値 :¥26,800
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥23,560新品最安値 :¥23,560
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥16,239新品最安値 :¥16,239
- ディスプレイ発売日 : 2022年04月28日価格 : ¥102,800新品最安値 :¥83,268
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥18,980新品最安値 :¥18,980
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥15,999新品最安値 :¥15,999
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2023年06月09日価格 : ¥11,499新品最安値 :¥11,499
- ディスプレイ発売日 : 2023年07月14日価格 : ¥29,800新品最安値 :¥24,138
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,980新品最安値 :¥17,980
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月19日価格 : ¥56,000新品最安値 :¥56,000
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月03日価格 : ¥49,980新品最安値 :¥49,980
- ディスプレイ発売日 : 2023年02月15日価格 : ¥47,800新品最安値 :¥47,800
- ハンドル・ジョイスティック
- ヘッドセット発売日 : 2023年05月18日価格 : ¥19,899新品最安値 :¥16,118
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥5,600新品最安値 :¥5,548
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,307新品最安値 :¥2,980
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥7,255新品最安値 :¥4,355
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,980新品最安値 :¥3,800
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2022年09月09日価格 : ¥3,655新品最安値 :¥7,950
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,727新品最安値 :¥6,484
- ヘッドセット発売日 : 2020年08月27日価格 : ¥22,700新品最安値 :¥22,473
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥6,380新品最安値 :¥6,300
- ヘッドセット発売日 : 2022年10月27日価格 : ¥24,700新品最安値 :¥20,800
- ヘッドセット発売日 : 2022年09月02日価格 : ¥45,664新品最安値 :¥39,980
- ヘッドセット
- 周辺機器・アクセサリ発売日 : 2019年11月30日価格 : ¥2,800新品最安値 :¥2,800
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年01月21日価格 : ¥19,600新品最安値 :¥19,404
- 周辺機器・アクセサリ
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年09月15日価格 : ¥1,500新品最安値 :¥1,475
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年08月09日価格 : ¥3,035新品最安値 :¥3,035
- ゲームダウンロード発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥2,505新品最安値 :¥2,480
- ゲームダウンロード発売日 : 2022年12月15日価格 : ¥4,764新品最安値 :¥4,764
- ゲームダウンロード発売日 : 2017年09月21日価格 : ¥17,555新品最安値 :¥17,555
- ゲームダウンロード
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年06月25日価格 : ¥4,875新品最安値 :¥4,875
- ゲームダウンロード発売日 : 2019年11月29日価格 : ¥13,919新品最安値 :¥6,980
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,061新品最安値 :¥6,061
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年08月05日価格 : ¥2,673新品最安値 :¥2,673
- ゲームダウンロード
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,390新品最安値 :¥4,390
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥32,480新品最安値 :¥32,480
- ゲーミングマウスパッド
- ゲームダウンロード発売日 : 2021年05月28日価格 : ¥1,600新品最安値 :¥1,600
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,260新品最安値 :¥2,522
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,999新品最安値 :¥1,999
- 並行輸入品発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,140新品最安値 :¥3,140
- ゲームダウンロード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥6,160新品最安値 :¥6,160
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年12月24日価格 : ¥2,664新品最安値 :¥2,640
目次
コメント
コメント一覧 (80件)
IGZはちと期待外れやな、せめて配信台までは残ってほしかった
おしりかじり虫
相手がexFCS3人とexE36arm1e exRIG hyoukaでしかもほぼフルタイムでやってるとはいえプロチームに所属してるIGZさん負けちゃうとはねぇー
いつまでもpoemコーチとかいう舐めた布陣してるからだろ
思ってたとおりIGZ弱いなw
SGはやっぱり海外選手頼りだったなJPが酷すぎる
そこは泥舟だ、早く逃げろoitan
ティア2大会少ないって文句言ってなかったっけ?
その割にはあんま出てなくね?
締切が早かったからチーム再編中に当たって出場を見送ったって感じじゃない?
スタンドインだったり急造チームも多いし
情報公開から予選までが速すぎてまともに練習できてない
GON曰くFLは4日前からで他も似たようなものらしい
だからIGZもとりあえず間に合わせただけかと
絶賛荒れて鍵垢のayagotor父の背中だったか
oitaNはいつまでIGZにいるんだろうか
てみんがムラゲから逃げてigz行ったのかと思ってたけどシンプルにabsol以下で切られただけか一人アカデミーが入ってるとかいえこれは期待外れだなigz
ちなみにムラゲはビザ関係で外国人取れないらしいから関係ないぞ
ムラゲから逃げたwwwwwww
糖質やん
oitan、ripabroはもっと早くigz見限るべきだったな
2022年シーズンだったら両方ともセンチとモクでいい評価もらってただろうし、もっと上のチームで経験積めたかもしれないけど、今は年齢的なものもあるしもう無理よ
乗る船間違えたな
逆噴射してんのそのリパブロなんだが
oitaNはまだまだできるはずなんだけどなあ…
ripabloがいいモク?
たま~に良いプレーするけど格上には全く通用しないフィジ弱ってイメージしかない
adeやwizみたいなフィジカル乏しいけどスキルはちゃんと入れるっていうイメージしかないわ
adeやwizくらい仕事するならあんまり文句言われんやろ、RIPabloはアストラオーメンはいいにせよ、ヴァイパー使えないのが痛い
まあIGZメンバー集まったばっかだし、これからロール見直すなり、連携高めるなり頑張って欲しいよね
ヴァイパー普通に使えない?
いぐじっさんw
メンツ変わったとはいえ順当に行けばFENNELが抜けそうだな
oitanそろそろLFT出してもいいぞ
FL,RC次当たるのか
どっちももうちょい見たいんだけどな
まともに記事読めない人もいます
まじやん
教えてくれて感謝
IGZなにがあったんだよこれ
oitaN好きだから勝ってるとこ見てぇよ、、
FLとRCが事実上の決勝かなこりゃ
Murashも、チームで練習期間長いしいい勝負できそうやけどな。ここで無理ならシーズンごと無理
oitaNまだやれるでしょ
これからIGZが仕上がってくる可能性も全然あるけど、oitaNが勝ってるとこが見たいよ
Riddle確かValorant部門募集してたし元FCS組囲ってくれんかな
RIPabloってそんな酷いか?昨シーズン見た限り他に問題があるように思えるけどな…
今日の試合はどうだったかわかんないけど
あくまで今日だけだからわからんけど3マップのトータルacsが146のkdが0.81とかだったからわりと微妙なパフォーマンスだったね
トーナメントシャッフルの表記があるけど、結局シャッフルしないらしい。選手が配信で言ってた。参加チームが少ないからだって。
ワロタ。大会は集まらないチケットは一次で全然埋まらないRAGEですら余るって本当に人口減ってない?チーム編成中なのは仕方ないとして見る側はMasters TOKYOで燃え尽きたでしょ
そもそも一時期のコロナブーストが異常だっただけで本来はこんなもんでしょ
参加チームが少ないって話なんですが…
まぁ流行り廃りなんてそんなもんだよ
流行ってる時に日本のチームが良い結果出してたらまだ定着する人も増えてただろうけど
自国開催のMastersに1チームも出れず、Championsも芳しくなかったからね
コンテンツに対する情熱がある人は別だろうけど、流行りで見てるライト層は勝てないならもういいやって別のコンテンツに行くもんだよ
勝てないチームを応援しててもしんどいし、「負けるんだろうな」って思いながら見るコンテンツほど気が滅入ってつまらないものはないし
Valoに限らず何事においても流行りなんてそういうもん
長文かっけえ
RAGEは去年もガラガラですが
一応先着は瞬殺で追加あったで。元からその予定だったかもだけど
調子乗って会場広くしたツケ回ってるでしょ。SCARZは頑張ってたけど国際大会で結果出てないなら追いかけるのはキラキラうちわ作るようなファンだけだよ。
IGZISTは男気残留したoitanに報いてもっとまともな補強をしてやれよ
何とかしてnethとpopogachi連れ戻して適当なデュエ探してくればそこそこまとまりそう
国内のリアイベはZETAとCRの人気でもってたコンテンツよ
Tokyoの世界大会で日本チーム出ない、去年まで国内2位とか3位だったCRも今年微妙にだったし
リーグ制で試合数増えて見る側もしんどくなってきてるのにSCARZ、FENNEL、jediteとか選手に華がないし海外デュエのキャリーチームばっか
このオフシーズン大会だけで決めつけるのは早い
リーグの視聴者数はzeta戦はほぼ日本予選決勝以上の同接出してましたが
おばか
Ayagatorって頭おかしいやつだっけ
シージ出身は頭おかしいやつばっかだから仕方ない
個人的にはこの後トーナメントシャッフルされるのは嬉しい、シングルエリミだから次のFL対RCが事実上の決勝みたいになりそうだったし
シャッフルないらしいとの話
結局なくなったの?
シャッフルするよ~ってアナウンスあったような
上の方で選手が言っていたって書き込みが。知らんけど
すまん、確認したらチーム少ないから無くなったらしいわ
gatoradaとmillionがKAST100%出してて草
もしほんとにシャッフルしないならfav危ないんとちゃうかこれ
てかワンチャン普通に負けそうよね
oitanはレイナとブリーチ使ってる時の方が強いの草
地味に5-12から9本取って勝ち上がったFAV凄くて草
Ayagator……これが2年前に別タイトルで国内リーグ無敗優勝を達成してMVPを獲得した男の姿か……?
gatoradaとAyagator
どこで差がついたのか
oitanせっかく強いのに勿体ないが一生続くな。チームへの義理なのかわからないけど勝ちたいならFAするべきだと思うが…
てみんは一生最強ACE出た!!っていうクソつまらんハイライトだけ上げてろ
強いって言ってもIGZよりランク上のチームいけるか怪しいでしょ
キャリーできるわけでもないしメインステージで平均~ちょい上くらいの好選手止まり
oitaN好きな選手なだけに中々勝てないの悲しいにょ
oitanって脳筋のイメージしかない
xuiってACRのときスモークデュエじゃなかったっけ?
なんでイニシやらせてるんだ
DFMと逆のことしてるな
IGLできるらしいね
昨日のスタッツ見た感じイニシでも全然やれてた感ある
オフシーズンに開かれた日程発表から試合までクソ短い大会で新チームがロールチェンジ見せたら阿呆にこんなこと言われるんだからプロチームは可哀想だな
JPリージョンに才能が溢れてるとでも思ってんだろうか
oitanとかいう何年も過大評価され続けてる選手w
oitaNまたosuやってくれ
igzは一生弱い
結局シャッフルないならFLとRC初戦かぁ…
Ayagatorが頭おかしいとか言うの共通認識で草